今日の油川のお天気は…

記事一覧

 ねぶたも終わり、はやお盆支度の頃となりましたが朝の気温はまだまだ蒸暑さがまだ残ります。

アップロードファイル 6769-1.jpegアップロードファイル 6769-2.jpegアップロードファイル 6769-3.jpeg

2025/8/10 (日)20:00現在
 日出4:44  日入18:40  日照時間5.7時間
 最高気温28.9℃(14:56) 最低20.0℃(05:14)
 北北西の風 晴れ  湿度70% 最大風速5.7m
 降雨量0.0mm

  ねぶたも終わり、はやお盆支度の頃となりましたが朝の気温は蒸暑さがまだまだ残ります。

 青森駅東口には金魚ねぶたに名残りを感じます。
一気に混雑し又一気に引けるという波を繰り返し、こちらも迎えるのはお盆へと・&インバウンドの増が見て取れるくらいです。

 16:55 いくらか涼しくなる頃を見越して、野木和苑内の墓掃除を終え、向かう野木和公園南口の「ネムノキの花」は相変わらず怪しげな魅力です。

 17:16 羽白富田地区の出穂するころ必要とされている某田んぼの地割れはいくらか解消されていますが、まだ水不足は続いているようです。
#巷には県外NOの車両数が増え、ライダーたちのクルー数も多くみられるようになったこの頃です。

 さて、明日 08月11日(月)は
 隠れコロナ・インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎・ノロウイルス・カモガヤ花粉の飛散・紫外線・熱中症・はしか・夏血栓・水疱瘡・食中毒・百日咳
・火災注意報が出ていて
 風は南西の風 日中 北の風
 波は0.5mで「晴れ時々曇り」真夏日予想
 予想最高気温は30℃ 最低22℃の見込みです。

  • 2025年08月10日(日)20時00分

八甲田連山・お岩木山も雲は複雑に交錯していて先行きが見えにくい状況です。

アップロードファイル 6768-1.jpegアップロードファイル 6768-2.jpegアップロードファイル 6768-3.jpeg

2025/8/09 (土)19:58現在
 日出4:43  日入18:41 日照時間8.7時間
 最高気温30.6℃(21:16) 最低19.1℃(05:06)
 北北東の風 曇り/時々雨 湿度50% 最大風速5.5m
 降雨量14.5mm

 8:9 今日は忌々しい長崎原爆の日です・黙祷致します。
 今朝も雲が多く、八甲田山の頂上付近は雲に身を隠しています。
 13:57 お岩木山も同様で、雲は複雑に交錯していて先行きが見えにくい状況です。

 14:46 猿賀公園の名物「蓮の花」も猛暑の影響か早めに終盤気味の様子で、雨が散らばり始めて心地いい濡れ按配です。

 15:48 お気に入り油川富田地区でも、どんより雲が南方に・・明るい空が西方に見える不思議な上空が見られます。

 さて、明日 08月10日(日)は
 隠れコロナ・インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎・ノロウイルス・カモガヤ花粉の飛散・はしか・
 夏血栓・水疱瘡・食中毒・百日咳・熱中症・
 紫外線・火災注意報が出ていて
 風は南の風 後 北東の風
 波は0.5mで「晴れ」夏日予想
 予想最高気温は29℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2025年08月09日(土)19時57分

ねぶたが終われば涼しい風が吹き始めるとはよく言ったものです。

アップロードファイル 6767-1.jpegアップロードファイル 6767-2.jpegアップロードファイル 6767-3.jpeg

2025/8/08 (金)20:30現在
 日出4:42  日入18:42  日照時間4.3時間
 最高気温28.2℃(11:35) 最低22.2℃(18:34)
 西南西/西北西の風 晴れ  湿度58% 最大風速6.9m
 降雨量4.0mm

 青森ねぶた最終日を惜しむかのように断続的な雨の中朝まで雷鳴が続いていたものです。

 12:11制作ねぶたの受賞後、各ねぶた小屋の解体先から運び出された台車と遭遇し、改めて大仕事をされていたものだと・・。唖然

 18:18 気まぐれに降る雨の中、草取り作業中 花の咲き始めた「アップルミント」はその名の通り「りんごの香り」がして一足早く「りんごの香りだけ」でも癒されます。
 ねぶた祭りが終われば涼しい風が吹き始め、私事エアコンなしでも過ごせるようになりました。
 BUT#私事、猛暑の影響で運動不足?草取り作業で腰を曲げれば腹部が気になるこのごろです。
#ご近所さんでは里帰りした若夫婦家族らが家の前で花火をする光景も見られる今夕です。

 さて、明日 08月09日(土)は
 隠れコロナ・インフルエンザ・マイコプラズマ肺  炎・ノロウイルス・カモガヤ花粉の飛散・はしか・
夏血栓・紫外線・水疱瘡・百日咳・熱中症・食中毒・火災注意報が出ていて
 風は南西の風 後 南東の風
 波は1.5m後0.5mで「晴れ」夏日予想
 予想最高気温は29℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2025年08月08日(金)20時29分

今日は暦の上では「立秋」・響きがいいですねぇー・ねぶたも7か日。

アップロードファイル 6766-1.jpegアップロードファイル 6766-2.jpegアップロードファイル 6766-3.jpeg

2025/8/07 (木) 22:05現在
 日出4:41  日入18:44  日照時間1.3時間
 最高気温26.2℃(13:55) 最低22.5℃(09:47)
 南の風 曇/雷雨  湿度70% 最大風速7.1m
 降雨量25.0mm

 今日は暦の上では「立秋」・響きがいいですけどねぇー
 青森ねぶたの最終日が終われば涼しくなるとはよくいわれていたものです。
 我家では日中エアコンを止めて過ごせました。

 12:32 沖館地区オートキャンブ場も最終日で、全国から集まったコミュニテイも来年までお預けで、何となく寂しげです。

 19:59 青森駅西口付近からも最終日の打ち上げ花火が見えてもなんとなく哀愁感があります。の流れが無く、煙に花火が重なって見えます。

 21:48 沖舘地区から花火がまともに見えている豪華客船も照明がつくと何時にもまして豪華に見えるのは錯覚か?
 21時以降 心配された大雨注意報が発令され、降り始めてきました。
 恵みの雨であれば、ラッキーな「立秋」ですね。

 さて、明日 08月08日(金)は
 雷・濃霧・隠れコロナ・インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎・ノロウイルス・カモガヤ花粉の飛散・水疱瘡・夏血栓・食中毒・はしか・百日咳・
火災注意報が出ていて
 風は南西の風 日中 西の風やや強く
 波は1.5m後2mで「雨時々曇り」夏日予想
 予想最高気温は28℃ 最低22℃の見込みです。
 

  • 2025年08月07日(木)22時04分
Web Diary
記事一覧 RSS 過去ログ 管理者用