今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

油川市民センターまつり初日・絶好の稲刈り日とも思える天気です。

アップロードファイル 6458-1.jpegアップロードファイル 6458-2.jpegアップロードファイル 6458-3.jpeg

2024/10/05 (土) 19:08現在
日出5:40  日入17:09   日照時間9.7時間
最高気温23.8℃(12:09)  最低16.4℃(06:10)
西の風 晴れ   湿度44% 最大風速7.5m

 昨日の天気が嘘のように青空が眩しいほどです。
10:00 油川漁港の湾内は海面は輝き、秋らしい白雲が浮いて見えます。

 10:14 森林博物館では(りんご西洋館)のイべントで作家さんたちの作品展示販売で目の保養をさせてもらいました。自分はと言うと、棒パンで楽しい思い^_^

 13:57 絶好の稲刈り日とも思える天気で、何よりです。
この時期特有の、芳しい香り漂っています。

14:00油川市民センターではまつり初日で交通整理人も出て大混雑しているようです。

#天気一つで なにかと気分も左右されるものですが、秋の収穫・冬への備えと、今できることは一つしか出来ないのでわんつかづつでもやりたいものです。

 さて、明日 10月06日(日)[赤口]は
 隠れコロナ・熱中症・紫外線・火災注意報が出ていて
風は南の風日中北の風
波が0.5mで「晴れ/曇り」
予想最高気温は24℃ 最低12℃の見込みです。

  • 2024年10月05日(土)19時08分

昨晩から今朝まで 徹夜で雨が降り続き季節が進みます。

アップロードファイル 6457-1.jpegアップロードファイル 6457-2.jpegアップロードファイル 6457-3.jpeg

2024/10/04 (金)17:57現在
日出5:39 日入17:11   日照時間0.0時間
最高気温20.4℃(13..15)  最低15.8℃(05:51)
東北東の風  雨  湿度83% 最大風速7.8m

昨晩から今朝まで徹夜で雨が降り続き、一段と季節が進んだ様ですね。
雨上がりでもヤマセが手伝って、暑いんだか寒いんだか?
 高齢者として、早くもフリース生地の長袖で冬への衣替えをして津麦園さんの通所リハビリへと向かえば、今回優秀賞を獲得した「目玉のおやじさん」が迎えてくれます。 真面目に訓練するようにと見守られている心境になるのです。^_^

 11:51 青森海岸西田沢地区から八甲田連山方向を臨めば、白波が絶えず&雲もヤマセに合わせて切れ切れに架かっているのも又😨い。

 16:21 一日1度のメンテナンスでリハビリ菜園に出れば
コキアの葉に紅葉が進んで、秋の風情満喫です。

 さて、明日 10月05日(土)[大安]は
濃霧・隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風は西の風後南の風
波が2m後1mで「晴れ時々曇り」
予想最高気温は23℃ 最低15℃の見込みです。

  • 2024年10月04日(金)17時57分

 朝から一気に秋の肌寒さです。

アップロードファイル 6456-1.jpegアップロードファイル 6456-2.jpegアップロードファイル 6456-3.jpeg

2024/10/03 (木)19:29現在
日出5:38   日入17:13   日照時間0.0時間
最高気温18.7℃(12:49)  最低14.7℃(06:04)
北東/東北東の風 雲/雨  湿度53% 最大風速6.6m

 朝から一気に秋の肌寒さです。
9:53 今はもう去った案山子ロード280シンボルカカシ地点から 八甲田連山の山肌の色に大きく変化が見られます。 秋へと変化した証拠かな?と思えます。

津軽道の現最終地点が目前の岩木川橋の上から雄大な景色が望められ 気温は16℃で肌寒い気温です。

第30回 油川市民センターまつり10/5~10/6のイベントが真近で、特に関係者が激しく動き回り始めているようです。

#気温16℃ともなると、私事温かい食事を欲し、日中には味噌ラーメンを食しホッとしたものです。
#夕暮れ過ぎ、消防第5分団さんが町内パトロールをしてくれています・お互いに確認を怠りなくしましょう。
 
 さて、明日 10月04日(金)[仏滅]も
隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風が東の風後南西の風やや強く
波は2m後1.5mで「☂/曇り」
予想最高気温は23℃ 最低16℃の見込みです。

  • 2024年10月03日(木)19時28分

#朝の気温は、暖房機に手を伸ばしたい気分でも、今日こそは「百穀春雨」並みの雨量で、まさに慈雨です。

アップロードファイル 6455-1.jpegアップロードファイル 6455-2.jpegアップロードファイル 6455-3.jpeg

2024/10/02 (水)19:28現在
日出5:37 日入17:14    日照時間0.8時間
最高気温24.1℃(10:54)  最低16.2℃(05:42)
西の風 雨   湿度66% 最大風速6.4m

雲が広がり雨が降る予想が出ていた天気予報の下
忘れ物を届けに中学校を訪れたものですが、
 9:12 [輝く笑顔推進キャンペーン運動実施中」が目に入り 思わず口角を上げていた自分がいます。(笑)

 9:19 雨を予感させる雲が張り出して、見えた油川市民センター上空でしたが、野木和公園こどもの国エリアでは、某保育園さんの運動会の演習中で、ふるさとの森エリアではグランドゴルフの定期練習日のようです・まんずまんず元気なシニアが沢山います。

 一日一度は菜園のメンテナンスをする予定で、収穫できたのは平ささげ・水菜で夜の献立の食事に活用しててもらうことに・・・(笑)
#朝の気温は、暖房機に手を伸ばしたい気分でも、屋外はまだマシで過ぎたものでしたが 今日こそは「百穀春雨」並みの雨量で、まさに秋の慈雨です。

 さて、明日 10月03日(木)[先負]
隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風が北西の風後東の風やや強く
波は2mで「曇り」
予想最高気温は20℃ 最低15℃の見込みです。

  • 2024年10月02日(水)19時27分

今日から10月:雲が多くても気にならないほど、爽やかな天気です。

アップロードファイル 6454-1.jpegアップロードファイル 6454-2.jpegアップロードファイル 6454-3.jpeg

2024/10/1 (火)19:33現在
 日出5:36 日入17:16   日照時間9.9時間
最高気温26.1℃(10:17)  最低15.9℃(05:22)
北北東/南南西の風 晴れ  湿度50% 最大風速5.8m

今日から10月のスタートです。
雲が多くても気にならないほど、爽やかな天気です。

17:58昨日の夕暮れは、何とも言い難い微妙さも・・。

 9:59油川漁港から今出航する漁船:行ってらっしゃい:ご安全に❕

 16:53夕陽が眩しく沈む寸前で、この後はマジックアワーとなって、此方も何とも言い難い空になります。

 さて、明日 10月02日(水)[先勝]は
隠れコロナ・熱中症・紫外線・火災注意報が出ていて
風は南西の風やや強く後西の風
波が1m後2mで「曇り時々雨」夏日予想で
予想最高気温は26℃ 最低16℃の見込みです。

  • 2024年10月01日(火)19時32分

9月の最終日は薄曇りで、寒い朝でした。にもかかわらず南国の花をイメージするオクラの花が 陽射しに反応しています。

アップロードファイル 6453-1.jpegアップロードファイル 6453-2.jpegアップロードファイル 6453-3.jpeg

2024/9/30 (月)21:25現在
日出5:34 日入17:18   日照時間9.2時間
最高気温26.4℃(04:07)  最低19.9℃(06:16)
北北西の風 晴れ  湿度50% 最大風速4.9m

 9月の最終日は薄曇りで、寒い朝でした。
にもかかわらず、10:46 菜園に咲く南国の花をイメージするオクラの花が 陽射しに反応しています。

14:00頃 中学校校舎の各教室は白いカーテンが引かれ強い陽射しを遮っている為と思われます。
 各教室にはクーラーが取り付けられているはずでも、耐えなければならないこともあるでしょう。

14:22 第18回案山子ロードでのシンボル案山子は油川市民センターギャラリーにしっかり引っ越しされています。
 外では以前設置されていたシンボル案山子1体の解体作業が行われていたのが印象的です。
#今夕73歳の飲み会も、時間経過も内服薬を期に早め解散となるのは、嬉しいやら悲しいやら・・・

 さて、明日 10月01日(火)[赤口]は
隠れコロナ・熱中症・紫外線・火災注意報が出ていて
風は南西の風後南の風
波が1mで「晴れ」夏日予想で
予想最高気温は27℃ 最低16℃の見込みです。

  • 2024年09月30日(月)21時25分

 マジ日曜秋晴れですが、最高気温26.8℃(13:00) ヤマセ風で多少涼やかでした。

アップロードファイル 6452-1.jpegアップロードファイル 6452-2.jpegアップロードファイル 6452-3.jpeg

2024/9/29 (日)18:37現在
日出5:33 日入17:19   日照時間10.2時間
最高気温26.8℃(13:00)  最低13.9℃(06:03)
東北東の風 晴れ  湿度48% 最大風速7.3m

昨夕の夕焼けは マジ日曜秋晴れで現れたのですが、薄曇りで多少涼やかでした。

9:16秋の匂いがプンプンし、のぎわ保育園さんの運動会・農家さんは稲刈りやりんご狩り・栗拾いをはじめ収穫も秋本番を迎えています。

13:48 第18回案山子ロードの作品回収日とも重なり大忙しの関係者たちは汗水流して奮闘しているようです。
シンボル案山子も分解され トラックに積み込まれ、いよいよ別れの時がやってきたようです。
#私事、秋のスリムなサンマ128円を焼いて食すれば
少し物足りない旬を味わいました。早生ふじりんごも合わせて食べ時のようです。

 さて、明日 09月30日(月)[大安]は
隠れコロナ・熱中症・紫外線・火災注意報が出ていて
風は南東の風日中北東の風
波が1mで「晴れ」夏日予想で
予想最高気温は26℃ 最低12℃の見込みです。

  • 2024年09月29日(日)18時36分

凪ッてキラキラ光る海面のはるか向こうに  ぽっかり浮かぶ雲はいかにも秋晴です。

アップロードファイル 6451-1.jpegアップロードファイル 6451-2.jpegアップロードファイル 6451-3.jpeg

2024/9/28 (土)17:42現在
日出5:32 日入17:21   日照時間8.4時間
最高気温24.9℃(11:42)  最低15.5℃(06:03)
北北西/北の風 晴れ  湿度62% 最大風速5.4m

 6:11凪ッてキラキラ光る海面のはるか向こうに 
ぽっかり浮かぶ雲はいかにも秋晴です。

9:00 第18回案山子ロード280の展示期間は今日が最終日のようです。
特別賞「竜飛のお化けマグロ」をご紹介します。
出来れば、生の本マグロで乾杯したいですね😊🍺

17:15 映画のタイトルにもなった三丁目の夕陽のような、
今日の夕焼けです。


 さて、明日 09月29日(日)[仏滅]は
相変わらず隠れコロナ・熱中症・紫外線・火災注意報が出ていて
風は東の風後南東の風
波が1mで「晴れ」
予想最高気温は24℃ 最低13℃の見込みです。

  • 2024年09月28日(土)17時42分

朝晩と日中の気温差がヤバイ!秋晴れの空模様もヤバク素晴しい!

アップロードファイル 6450-1.jpegアップロードファイル 6450-2.jpegアップロードファイル 6450-3.jpeg

2024/9/27 (金)18:10現在
日出5:31 日入17:23   日照時間9.6時間
最高気温27.9℃(13:06) 最低17.7℃(05:29)
北西の風  晴れ   湿度44% 最大風速6.1m

 朝晩と日中の気温差がヤバイ!
10:21 雲が多くても、お天気は秋晴れ。沖舘フェリー近くの岸壁では釣り客の車両が整然と駐車し、珍しいのは凧を上げている人も見かけましたが、ブンブンが鳴り響いて釣りと同じくらいの手応えに共通するものがあるのでは?❓

12:01羽白富田地区から八甲田連山を臨めば、見慣れない上空の雲のアートのスケールに見とれるばかりでした。

17:10 日中の暖気は、気持ちが折れる程温かく、
気持ちを入れ替えて農作業をすれば、夕暮れがご褒美替わりの光景を見せてくれました。

 さて、明日 09月28日(土)[先負]は
隠れコロナ・熱中症・紫外線・火災注意報が出ていて
風が東の風日中北東の風
波は1mで「晴れ時々曇り」夏日予想で
予想最高気温は25℃ 最低16℃の見込みです。

  • 2024年09月27日(金)18時09分

薄雲かかる朝も、日中のぽかぽか陽気で稲刈りが進んでいます。

アップロードファイル 6449-1.jpegアップロードファイル 6449-2.jpegアップロードファイル 6449-3.jpeg

2024/9/26 (水)18:24現在
日出5:30   日入17:24   日照時間0.2時間
最高気温27.7℃(12:57)  最低15.9℃(05:35)
東北東の風 曇り  湿度54% 最大風速58.6m

 ここ連日寒い日が続いたのが、今日のポカポカ陽気で、申し訳なく思っての現象かとも・勝手に・・
 日中は薄雲が架かっていましたが、概ね秋晴れです

 9:05 今年は栗が豊作のようです。
 僅か5分で1家族分の栗が拾えるという塩梅です。

11:17ようやく新米を載せたトラックを見かけるようになりました。
いくらか価格が上がりましたが、このご時世 許容範囲内では止むを得ない気持ちです:しんどいですが・・・。
 夕暮れまじか、小雨は乾ききれる程度でしたし・

17:35すでに薄暗くなるころ、第18回案山子ロード280での特別賞:油川小学校さんの「でいぶいで~6980円」
ユーモアがあり&小学生も世の中見てますね~😊

 さて、明日 09月27日(金)[友引]は
雷・濃霧・隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
風が南西の風後東の風
波は1.5m後1mで「晴れ」夏日予想で
予想最高気温は26℃ 最低18℃の見込みです。

  • 2024年09月26日(木)18時21分

例えれば、冬の扉を開けるような 朝の寒さ&昼時の温かさ。

アップロードファイル 6448-1.jpegアップロードファイル 6448-2.jpegアップロードファイル 6448-3.jpeg

2024/9/25(水)18:00現在
日出5:29   日入17:26 日照時間10.9時間
最高気温25.5℃(12:51) 最低9.0℃(05:48)
東/東北東の風 晴れ  湿度47% 最大風速7.6m

 今朝も寒く、例えれば、秋・冬の扉を開けるようなこの頃です。

 8:31 新青森駅はいかにも青い森・青い空で、
雲一つない秋空です。

9:35 ちびっ子たちは正直なもので、昨日よりいい天気だね と言ってキックボードに乗ってはしゃいいでいます。

  私事、通所リハビリ後の11:59ふるさと海岸から臨む八甲田連山は、いつもより大きく雄姿を披露している感じです。
秋の日は釣瓶落とし とはよく言ったもので、17:00以降はすっかり夜で、その分夕陽も素晴らしく映ります。
天災により被災された方がたには申し訳ないほど、明日も良い天気になりそうです。

 さて、明日 09月26日(木)[先勝]は
隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて
風が南東の風日中東の風
波は2m後1.5mで「晴れ/曇り」夏日予想で
予想最高気温は27℃ 最低17℃の見込みです。

  • 2024年09月25日(水)17時59分

 暑さ寒さも彼岸までとは、流石よく言ったものです。

アップロードファイル 6447-1.jpegアップロードファイル 6447-2.jpegアップロードファイル 6447-3.jpeg

2024/9/24 (火)18:08現在
日出5:28 日入17:28   日照時間11.3時間
最高気温23.8℃(14:02) 最低9.1℃(05:51)
東の風 晴れ  湿度42% 最大風速8.7m

 今朝は10℃を切った気温で、暖房をつけたものかどうか迷ったものです。

極端に朝は寒く・日中は夏の暑さになり、衣食住全般に混乱気味です。
9:43 野木和公園こどもの国エリアで上空からキラキラ太陽がちらつきます。

9:48秋晴れの天気の下、深呼吸をしたくなりますが、
稲刈りが進み その匂いを含めて秋の匂いを満喫します。

13:58 野木和公園内水辺散策園へウエルカム・高木のメタセコイアがお待ちかねの様。
#中学校さんでは明日中間テストのようで
自分は個人的に通所リハビリの日で、真面目に行きます

 さて明日 09月24日(火)[大安]は
隠れコロナ・熱中症・手足口病・火災注意報が出ていて
風が南東の風日中東の風やや強く
波は1.5mで「晴れ」夏日予想で
予想最高気温は25℃ 最低11℃の見込みです。

  • 2024年09月24日(火)18時07分

今日は3連休の最終日。昨日の雨風の寒さが嘘のようです。

アップロードファイル 6446-1.jpegアップロードファイル 6446-2.jpegアップロードファイル 6446-3.jpeg

2024/9/23 (月)17:49現在
日出5:27 日入17:29   日照時間8.3時間
最高気温22.5℃(15:05) 最低15.0℃(02:18)
東の風 晴れ  湿度52% 最大風速8.3m

 幼児の大五郎を乳母車に乗せた、時代劇にあった♪しとしとぴっちゃん・しとぴっちゃんのメロデーにピッタリの雨音が聞こえていた早朝も(笑)、
白雲が迫りくる上空から陽射しが暑苦しく感じられたものです。
 秋彼岸の墓参を終え&一息つける秋晴れの有難さを体感した気分です。

 陽射しがもったいなく思い、リハビリ菜園で収穫したのは、サツマイモ・青梗菜・青梗菜の間引き菜を今日の食卓で食せば、気分もS・D・G・S。😊
#ごく最近の低気温で、大根&毛豆の実が肥えてきたものだと実感した今日の菜園でした。寒さも+思考ですね。

 さて、明日 09月24日(火)[大安]は
 隠れコロナ・手足口病・熱中症・火注意報が出ていて
風が南東の風日中東の風やや強く
波は1.5mで「晴れ」
予想最高気温は24℃ 最低10℃の見込みです。

  • 2024年09月23日(月)17時48分

今日は二十四節気の一つ「立秋」、今日はもろ😨肌身に感じます。

アップロードファイル 6445-1.jpegアップロードファイル 6445-2.jpegアップロードファイル 6445-3.jpeg

2024/9/22 (日)17:37現在
日出5:26   日入17:31   日照時間0.0時間
最高気温18.1℃(14:51)  最低15.3℃(06:50)
北東の風 雨   湿度80% 最大風速8.7m


今日は二十四節気の一つ「立秋」、今日はもろに🥶を肌身に感じます。

14:18 油川漁港の防波堤を乗り越える白波に、そうか!台風の季節「秋」なのだと感じてしまいます。

 乱風の被害はないかとリハビリ菜園を見渡せば、
トマト・ささげ・オクラ・コキア・パプリカの木が斜めになり耐えていたので補強しておけば、嬉しいかな白かぶ・人参・ピーマン・を収穫でき自己満足!
 物価高の折、自家栽培で少しでも収穫で足しに😃😃😃

第18回案山子ロード280で特別賞を得た津麦園さん製作の「目ん玉のおやじ」おめでとうございます。

 さて、明日 09月23日(月)[仏滅]は
波浪・隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風が北東の風後東の風
波は2.5m後1.5mで「☂/晴れ」
予想最高気温は21℃ 最低15℃の見込みです。


 

  • 2024年09月22日(日)17時36分

巷では3連休も、雨風寒さの影響をまともに受け、マジ大変のよう!

アップロードファイル 6444-1.jpegアップロードファイル 6444-2.jpegアップロードファイル 6444-3.png

2024/9/21 (土) 18:03現在
日出5:25  日入17:33   日照時間0.0時間
最高気温16.5℃(00:11)  最低13.2℃(09:16)
東/北東の風 曇り  湿度69% 最大風速7.0m

朝から小雨が降る憂うつな天気です。

12:49 小雨降る中で、中学校野球部員は柔軟対応してこれから練習試合のようです。若くなくてはできませ〜ん!
一方、砂場は雨除けの青シートに重しのタイヤを置いてグランドコンデションを維持していますが、上空からは遠慮なく落ちてくる☂。

13:27 運動不足解消にふるさと海岸、海水浴場に1羽の白鳥がいて、ご近所の話では9月になってから見られるそうですが、夜には移動しているらしい。
増々怪しくなって市環境政策課さんへ調査の依頼をメールさせてもらいましたが・・・

 第18回案山子ロード280の特別賞でワークあかりさんが制作した「王林ちゃんの一日交通部長」です。
おめでとうございます。

巷では3連休で、コーヒーフェスタ・雲谷コスモスまつり等イベントが盛りだくさんのようですが、
雨風寒さの影響をまともに受け、マジ大変のよう!

 さて、明日 09月22日(日)[先負]は
相変わらず隠れコロナ・強風・波浪・火災注意報が出て
風が東の風やや強く後北東の風やや強く
波は2.5m後3mで「☂時々曇り」
予想最高気温は19℃ 最低15℃のみ見込みです。

  • 2024年09月21日(土)18時02分

第18回案山子ロード280の案山子大賞は油川児童室の「千と千尋の神隠し」の力作のようです

アップロードファイル 6443-1.jpegアップロードファイル 6443-2.jpegアップロードファイル 6443-3.jpeg

2024/9/20 (金)18:08現在
日出5:24  日入17:34   日照時間2.7時間
最高気温28.3℃(10:42) 最低19.8℃(06:23)
西の風 曇り 湿度61% 最大風速8.5m

 いくらか慣れ始めた寒く感じる朝も,風雲がみるみる迫り、雨の予感をさせましたが何とか持ち堪えた感じです。
 9:28ベイブリッジ上は青空と雲の中へ空中散歩気分にさせます。

 11:46 青森海岸西田沢地区から八甲田連山を臨めば、雲間から陽が射す自然の芸術画を見る思いです。

 17:35 第18回案山子ロード280の案山子大賞は油川児童室の「千と千尋の神隠し」の力作のようです:おめでとうございます。
#プロ野球界:メジャーリーグ100年史でも初の「50-50」達成で盛りあがりを見せて、たまげるというか大谷翔平さん本人は飄飄としているところがまたすごい。

 さて、明日 09月21日(土)[友引]は
 明日も隠れコロナ・手足口病・火災注意報が出ていて
風が 北東の風後東の風やや強く
波は 2.5m後2mで「☂時々曇り」
予想最高気温は17℃ 最低14℃の見込みです。

  • 2024年09月20日(金)18時08分

今日は秋彼岸の入りで、9/1~9/25日までの期間・秋晴れです。

アップロードファイル 6442-3.jpeg

2024/9/19 (木) 18:41現在
日出5:23  日入17:36 日照時間8.5時間
最高気温29.2℃(13:51) 最低18.2℃(03:33)
西南西/西の風 晴れ  湿度35% 最大風速6.0m


 今日は秋彼岸の入りで、彼岸は9/1~9/25日までの期間。
 早朝から清々しく晴れて、まさに秋晴れです。
11:34 羽白富田地区でも稲刈りが順調に進んでいるように思えます。
 令和の米騒動が話題になっていても、美味しい米を作り続けることが最も大事ですね。

14:05 ナナカマドの赤くなった実が秋晴れの空によく映え、思わず車を止めます。
 リハビリ農園では、孔雀草の花が日に日に増えて季節の移り変わりを感じざるを得ないくらいです。

油川中学校さんでは市中体連後、今日が代休3日の最後ですが 間もなく9/25には中間試験があるようで・お互い様❓大変です💦。

#油川駅と油川郵便局の一体化は形態的にも県内では初めての事例だと青森放送のテレビに放映され、今更ながら様々なご苦労があったものと察せられます。

#第18回案山子ロード280での表彰作品が決まり、展示品の隣りに表示され始めましたので、ご覧になって下さい^_^

 さて、明日 09月20日(金)[先勝]は
 明日も隠れコロナ・熱中症・伝染病・火災注意報で
風が南西の風後西の風やや強く
波は1m後2mで「☂時々曇り」夏日予想で
予想最高気温は25℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2024年09月19日(木)18時40分

緑が多く見られ秋の散策時期がきたのだな と気づかされます

アップロードファイル 6441-1.jpegアップロードファイル 6441-2.jpegアップロードファイル 6441-3.jpeg

2024/9/18 (水)18:49現在
日出5:22  日入17:38   日照時間0.2時間
最高気温26.3℃(11:53) 最低20.1℃(04:51)
西の風 曇り 湿度51% 最大風速5.0m
降雨量0.5mm

10:29 油川新井田地区にて、保育園児らが手をつなぎ朝散歩に行く様子は何とも言えないぽかぽか秋の一場面です。

10:41 養護学校の生徒さんたちをはじめとして野木和公園内駐車場ではスタート前の打ち合わせ中のようで、緑が多く見られ秋の散策時期がきたのだな と気づかされます。

 今夜は満月をみられるかな? 期待は外れましたが、リハビリ菜園で収穫したばかりの毛豆をつまみに十五夜を噛みしめ・飲み込みます。🥂
#今日も快晴まで行かなくても、西日本地方の猛暑被害から見て贅沢は言えない気分です。

 さて、明日 09月19日(木)[赤口]は
隠れコロナ・感染症・火災注意報が出ていて
風は南西の風日中西の風
波が0.5mで「晴れ時々曇り」夏日予想で
予想最高気温は28℃ 最低18℃の見込みです。

  • 2024年09月18日(水)18時49分

今日は中秋の名月「十五夜」も雲間から覗くように見えます。

アップロードファイル 6440-1.jpegアップロードファイル 6440-2.jpegアップロードファイル 6440-3.jpeg

2024/9/17 (火)20:21現在
日出5:21 日入17:39   日照時間0.0時間
最高気温22.9℃(16:57) 最低18.0℃(01:27)
北北西/南南西の風 曇り 湿度61% 最大風速5.7m

 私事今朝は、寒くて知らず知らずのうちに掛布団をかけていました。
 いい塩梅くらいに降雨があり、アスファルト道路に水溜り箇所もできていますが呼ばれるようになぜか明誓寺境内のイタリア・ジュゼッペ・ファブリー氏の墓前へと向かえば、きれいに清掃されて本当に気持ちよく本当に有難いと・・心底思わず合掌していました。

マイリハビリ菜園では赤シソの葉に花が咲き始め身を着けてきています。

 日中 曇天下にも拘わらず、わらロールを購入・もみ殻・米ぬかを無料で都合し、ぼちぼち冬支度したくなるような秋の天気です。

18:58 今夜は観光協会の会合での帰り、中秋の名月も雲間から覗き込むように見えてしまう・これも風流というか・・・こんな年もあるさ・・・🌕より🍡.😆

 さて、明日 09月18日(水)[大安]は
 隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風は南西の風日中西の風
波が1mで「くもり/晴れ」夏日予想で
予想最高気温は27℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2024年09月17日(火)20時21分

今日は祝日「敬老の日」・日中は秋晴れで遠出したくなるような陽気です

アップロードファイル 6439-1.jpegアップロードファイル 6439-2.jpegアップロードファイル 6439-3.jpeg

2024/9/16 (月)19:18現在
日出5:20 日入17:41   日照時間9.8時間
東北東の風 晴れ  湿度45% 最大風速8m
最高気温26.4℃(13:52) 最低14.8℃(05:16)

今朝の気温14.8℃だと、扇風機やクーラーも必要なく
いよいよ秋用衣類への意識が必要です。
 いよいよ3連休の最終日で、日中の空は秋晴れで遠出したくなるような陽気ですが、今日は祝日「敬老の日」
:油川会場は油川市民センターです。
75歳から会場へのお誘いがあるようですが、私事ぎりぎりセーフで御呼ばれは無いので、フリーです。😊
とは言え、田んぼではふりーでんののぼり旗がみられ・わらロールの販売も見られるようになりマイリハビリ菜園で秋支度をし始めます。

日中の日差しは有難くても、雑草の生長がゆっくりになったものだと強く感じるようになったものです。

17:45野良仕事もやり過ぎは体に悪いから! とばかり 順調に夕焼けが見られます。
明日は中秋の名月 十五夜に先駆け毛豆の収穫をして晩酌のつまみにします。

 さて明日 09月17日(火)[仏滅]は
隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風は南西の風日中西の風
波が0.5mで「曇り/雨」夏日予想で
予想最高気温は26℃ 最低18℃の見込みです。

   

  • 2024年09月16日(月)19時16分
Web Diary