今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

曇天ですが、秋🌸コスモスが満開です。そして孔雀草も咲き始めて

アップロードファイル 6438-1.jpegアップロードファイル 6438-2.jpegアップロードファイル 6438-3.jpeg

2024/9/15(日)18:52現在
日出5:19  日入17:43  日照時間0.2時間
最高気温27.1℃(12:55) 最低21.4℃(17:57)
南西の風 曇り  湿度65% 最大風速7.6m

早朝から曇天下、八甲田連山の中腹全域に纏わりつく雲が異様に見えたものです。
 
 8:54 曇天ですが、北へと向かう途中日曜日とあってサイクリングチームがシンボル案山子の前で記念写真のようです。
秋🌸コスモスが満開です・孔雀草が早朝から一輪また一輪と咲き始めて、季節と共に生命力の強さを感じます。

 降りそうで、少しだけ降りそして・雨は沈黙・・・
そしてあっという間に夕暮れ時の上空は、伝えようもない夕焼けが迫ってきます。
 大雨の前の静けさか・不気味にも見えるのは自分だけだろうか?
#今朝北海道十勝方面では気温10度ほどしかなく
煖房が必要とされたようです・・・ああ怖い⛄

 さて、明日 09月16日(月)[先負]は
隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風は北東の風後南東の風
波が1.5m後1mで「晴れ/曇り」夏日予想で
予想最高気温は25℃ 最低14℃の見込みです。

  • 2024年09月15日(日)18時51分

巷では今日から3連休 市秋季中体連の初日としても持ってこいの天気と言えるでしょう

アップロードファイル 6437-1.jpegアップロードファイル 6437-2.jpegアップロードファイル 6437-3.jpeg

2024/9/14 (土)19:40現在
日出5:19  日入17:45   日照時間3.9時間
最高気温27.7℃(12:55) 最低19.9℃(05:52)
北北西/北東の風 曇り 湿度54% 最大風速5.1m

 寒すぎず・暑すぎずで、熟睡できた感がある朝です。
巷では今日から3連休 市秋季中体連の初日としても持ってこいの天気と言えるでしょう。

8:57 第18回案山子ロード280の展示品一体一体の審査日でもあるようで、見学者も含め車両の通行量は平日以上に多く見られます。
交通量が多いのは各種大会会場・アスパムではRABまつり・平内ではホタテ海鮮イベントなどに向かっているのな・・。 昨日は早朝から救急車のサイレンが幾度も鳴り響いたものです。

10:36 青森市営球場では間もなく油川中の野球の試合が始まる頃です。対戦相手は生徒数が少なく甲田中と古川中の合同チームで最終3-4で本当に惜しい試合でしたが、爺婆として元気をもらい感謝です。😢にしてもあのマンモス学校
も少子化の影響なのかと思えば思うほど複雑な気分です。

11:19 私事、会場で見たスポーツ選手の名言を
母校の後輩に送り・励ましの言葉とさせていただきます💦
他部活の活躍に期待を寄せたいと思います。
ラッセラ・ラッセラ・ファイトだ油中🥁📣

 さて、明日 09月15日(日)[友引]は
雷・隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて
風は南西の風やや強く後西の風
波が2m後1.5m 「☂/晴れ」夏日予想で
予想最高気温は25℃ 最低23℃の見込みです。

  • 2024年09月14日(土)19時39分

室内は涼しくも屋外での陽射しの強さに参った❕

アップロードファイル 6436-1.jpegアップロードファイル 6436-2.jpegアップロードファイル 6436-3.jpeg

2024/9/13 (金)19:25現在
日出5:18 日入17:46   日照時間7.7時間
最高気温29.2℃(13:56) 最低18.5℃(05:17)
西北西/西の風 曇り  湿度42% 最大風速8.4m

室内は涼しくも屋外での陽射しの強さに参った❕
 11:49 私事、通所リハ後西田沢地区のそば街道
沿いに満開時期の蕎麦の花が見事で、そして上空には孫悟空が選び乗って居そうな雲が数えきれないほど咲いて❓浮いて 此方も見事でした。💦

11:53 青森海岸西田沢地区から八甲田連山を臨めば、遠いながらもくっきりと輪郭が見え 空気が綺麗だからでしょう・しかし波消しブロックの一つ一つには打ち上げられ浮遊物がそれぞれの溝に溜まったままの自然をみる事が出来ます

17:15 油川中学校では今日秋季中体連の壮行式が行われ、いよいよ明日から本番を迎えるようですが
薄暗くなり始めた校庭では陸上部や野球部、サッカー部が最後の調整中のようです。指導者達にも熱が入るわけですね🥹
 校歌#花咲きにおえる学び舎ここに~♪
フレーフレー油中!フレーフレー青春!!!

 さて、明日 09月14日(土)[先勝は
やはり隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて
風は北東の風後南の風
波は1mで「曇り時々晴」夏日予想で
予想最高気温は26℃ 最低19℃の見込みです

  • 2024年09月13日(金)19時25分

八甲田連山上空は幾数もの雲が重なり合い、これこそ先行き不透明と言いたい。

アップロードファイル 6435-1.jpegアップロードファイル 6435-2.jpegアップロードファイル 6435-3.jpeg

2024/9/12 (木) 18:13現在
日出5:17  日入17:48   日照時間4.5時間
最高気温28.6℃(14:02) 最低22.9℃(04:31)
西北西の風 晴れ  湿度54% 最大風速6.6m

 朝方は寒すぎず一安心したものです。
10:10 お気に入り 羽白富田地区から臨んだ八甲田連山上空は幾数もの雲が重なり合い、これこそ先行き不透明と言いたい現象⁇。

16:31今日の最高気温時間帯を避けて、リハビリ菜園に水やりをすれば、葉の陰に隠れていた朝顔が今咲く時間⁇


17:31 夕陽が沈む頃、雲の形に今夜の献立をイメージしたりしますが、眩しさが優先し安全運転に集中せざるを得ません、又トンボの遊びまわるその数の多さにも驚かされます。
#昨日、28年前の9/11はワールドトレードセンター等世界同時多発テロ事件発生したでした。
油川でイタリア・アレッツオ祭インあぶらかわフェスタからも28年経過したのですね。
世界も油川も驚嘆した日でしたね。

 さて、明日 09月13日(金)[赤口]は
明日も隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて
風は南西の風日中西の風やや強く
波が1mで「晴れ時々曇り」夏日予想で
 予想最高気温は28℃ 最低16℃の見込みです。

  • 2024年09月12日(木)18時13分

秋季中体連を真近にしラッセラー・ラッセラーファイトだあぶちゅう♪の応援歌が聞かれるこの頃です。

アップロードファイル 6434-1.jpegアップロードファイル 6434-2.jpegアップロードファイル 6434-3.jpeg

2024/9/11 (水) 18:59現在
日出5:16  日入17:50   日照時間5.7時間
最高気温31.4℃(14:04) 最低23.1℃(01:54)
西北西の風 晴れ  湿度52% 最大風速6.1m

朝から暑く、秋になるにはまだ我慢・耐えるしかないようです。
11:43 そば街道沿いの白い花はほぼ皆そばの花で埋め尽くされています。

 昼時、ふるさと海岸は依然湿度が高く、お世辞にも気持ちよく温かいとは言い難いと感じました。

17:48 西の上空は夕陽が雲に覆われて隠れてしまいそうですが、漸く気温が涼しく感じられるようになったようです。
#昨年は9/15日頃ぐっと寒くなって、たまげるほどだったので、今年もいよいよ・ぼちぼちだと信じたいものです。
#今月9/14からの秋季中体連を真近にし、校舎からラッセラー・ラッセラーファイトだあぶちゅう♪の応援歌が聞かれるこの頃です。

さて、明日 09月12日(木)[大安]は
相変わらず。隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて風は南西の風日中西の風
  波が0.5mで「晴れ/雨」真夏日予想で
予想最高気温は30℃ 最低24℃の見込みです。

  • 2024年09月11日(水)18時59分

朝方の寒さで目が覚めたものですが、日中の活動は短時間でも💦になったものです。

アップロードファイル 6433-1.jpegアップロードファイル 6433-2.jpegアップロードファイル 6433-3.jpeg

2024/9/10 (火)19:24現在
日出5:15  日入17:51   日照時間10.3時間
最高気温28.6℃(16:12) 最低17.4℃(02:49)
北の風 晴れ  湿度58% 最大風速3.8m

 朝方の寒さで目が覚めたものです。
ぐんぐん上昇する気温に諦めもするのですが、やはり暑すぎて日中の活動は短時間でも💦になったものです。

16:54この時間帯でもお岩木山が霞んで見え、じわっと暑さが続いています。

17:12 県美正面にアート作品として鎮座していたりんご木函は今月で撤去されるようですが、さすがに雨風・スモッグ等で年季が刻まれている色合いです。

17:45 西田沢地区から夕焼けがすごいと思い、向かってみれば、あっという間に景色は変わってしまい、「秋の日は釣瓶落とし」とはよく言ったものです。

 さて、明日 09月11日(水)[仏滅]は
相変わらず、隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて風は 西の風日中西の風
 波が1mで「晴れ/雨」真夏日予想で
予想最高気温は30℃ 最低24℃の見込みです

  • 2024年09月10日(火)19時24分

陽射しは昼までも待ちきれずにぐんぐん上昇し、まさに不要不急の意味する危険な気温です。

アップロードファイル 6432-1.jpegアップロードファイル 6432-2.jpegアップロードファイル 6432-3.jpeg

2024/9/9 (月)18:13現在
日出5:14  日入17:53   日照時間11.5時間
最高気温29.9℃(12:40) 最低18.0℃(05:35)
北の風 晴れ  湿度42% 最大風速5.3m

 今朝もクールジャパンでのスタートでした。
陽射しは昼までも待ちきれずにぐんぐん上昇し、まさに不要不急の意味する危険な気温です。

15:02 野木和公園こどもの国エリアではまだ蒸しっと暑い中、セミの鳴き声が遠慮深く聞こえたものです。

 案山子ロード280シンボル案山子地点には記念写真撮影で賑々しくポーズ中の最中です。

15:16 油川漁港では釣り人が黙々と仕掛けの最中です、遠く安方方面の豪華クルーズ船はすでに去ったようで、昨日は棒パン作りギネス達成で盛り上がったものですが
わんつかだけ静かになったものと思われます。

 さて、明日 09月10日(火)[先負]は
濃霧・隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて
風は南東の風後南西の風
波が1mで「晴れ時々曇り」真夏日予想で
予想最高気温は31℃ 最低17℃の見込みです。

  • 2024年09月09日(月)18時12分

今日も油川ク-ルジャパンのスタートです。

アップロードファイル 6431-1.jpegアップロードファイル 6431-2.jpegアップロードファイル 6431-3.jpeg

2024/9/8 (日)17:48現在
日出5:13  日入17:55   日照時間8.5時間
最高気温29.9℃(14:29) 最低20.6℃(00:06)
西北西の風 晴れ  湿度45% 最大風速5.8m

今朝も油川ク-ルジャパンでのスタートです。
 8:52油川漁港から上空を臨めば相変わらず見とれるような雲状がひろがって、安方方向には久しぶりに豪華クルーズ船が停泊しているのが見えます・ 海面は太陽できらめいています。
 新町界隈はまるで海外にいるような錯覚を覚えるほどインバウンド客で埋め尽くされていると・・聞き及んでいますが、一方油川地区では隠れコロナ患者で駐車場が満杯になるほど混み合っていました。

 13:58 昼時野木和ははっきりと明暗が出ていて、木陰こそ居場所とばかり車両が涼んでいました。

17:11 また夕陽が眩しすぎるほどで、明日も不要不急を心がける日中になりそうです。💦

 さて、明日 09月09日(月)[友引]は
濃霧・隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて
風は南の風後北東の風
波が0.5m後1mで「晴れ」真夏日予想で
予想最高気温は30℃ 最低17℃の見込みです。

  • 2024年09月08日(日)17時48分

秋晴れでクールジャパンな?朝です。

アップロードファイル 6430-1.jpegアップロードファイル 6430-2.jpegアップロードファイル 6430-3.jpeg

2024/9/7(土)18:01現在
日出5:12  日入17:56  日照時間11.4時間
最高気温29.7℃(13:42) 最低15.8℃(05:39)
西北西の風 晴れ  湿度48% 最大風速6.3m

 秋晴れでクールジャパンな?朝です。
8:55 野木和公園内では これから始まる公園ボランティア清掃の打ち合わせでしょうか。
人・車で雰囲気も盛り上がっています。
とにかく晴れて良かったです。

9:46 案山子ロード探索で後潟地区「やましろさん」怪盗キッドからの招待状を持った案山子はいかにも怪しげな・・・。
 蓬田よもっとにも手塩にかけた案山子が見られます。

17:31 もう?早くも?夕暮れ時、雲が邪魔して明日の予想をくらまします。

 さて、明日 09月08日(日)[先勝]は
隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて
風は南の風日中北西の風
波が0.5mで「曇り/晴れ」夏日予想で
予想最高気温は29℃ 最低19℃の見込みです。

  • 2024年09月07日(土)18時00分

時刻的に早まってきた夕暮れ時の空には、妄想を超えるような雲が現れて・・。

アップロードファイル 6429-1.jpegアップロードファイル 6429-2.jpegアップロードファイル 6429-3.jpeg

2024/9/6 (金)18:09現在
日出5:11  日入17:58  日照時間7.6時間
最高気温29.0℃(14:11) 最低21.8℃(06:20)
南西の風 晴れ  湿度34% 最大風速8.3m

朝方までシトシトレベルの降雨がありましたが、
午前中から勢いよく回復し暑く感じられてきたものです。
  捨てればゴミ・分別すれば資源と名言のごとく 
我が家でも、遅ればせながら町会のゴミ集積場に漸く細かく分別できるようになったものです。

 12:12 油川漁港上空はスーパーキャンパスで、妄想し放題です。

 18:12時刻的に早まってきた夕暮れ時の空には、妄想を超えるような雲が現れて・・どうぞ瞑想・迷走してください

 さて、明日 09月07日(土)[赤口]は
隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて
風は南の風日中北西の風
波が1m後0.5mで「晴れ時々曇り」夏日予想で
予想最高気温は28℃ 最低15℃の見込みです。

  • 2024年09月06日(金)18時09分

今朝の明け方も肌寒く、海上では放射冷却現象も見られたようです。

アップロードファイル 6428-1.jpegアップロードファイル 6428-2.jpegアップロードファイル 6428-3.jpeg

2024/9/5 (木)20:43現在
日出5:10  日入18:00  日照時間10.3時間
最高気温28.7℃(14:27) 最低17.7℃(05:15)
北北西の風 晴れ  湿度59% 最大風速3.7m

今朝の明け方も肌寒く、海上では放射冷却現象も見られたようです。


10:59私事、リハビリ菜園でパプリカ赤&黄&初物平インゲンで、春菊・空心菜と秋物野菜を収穫できて自己満足^_^

一日交通部長 王林ちゃんの案山子も良くできていますね。 聞くところによると、7日に来青する予定らしいので・・・シンボル案山子前で遭遇するかもです。

16:08野木和湖の水量は増々低下していますが、
次第に湿気を感る蒸し暑さを感じるようになり、
今夜あたり丁度いいぐらいの降水が期待出来そうです。

#今日油川中7・8年生はふるさと学習と称して
それぞれ獅子舞&案山子で学習したようです。
夕暮時刻が日に日に早まってきましたが、消防第5分団さんの町内パトロール巡回が今日も来てくれました。

 さて、明日 09月06日(金)[大安]は
熱中症・隠れコロナ・手足口病・火災注意報が出て
風は南西の風日中西の風
波が2m後1mで「晴れ一時☂」夏日予想で
予想最高気温は28℃ 最低22℃飲み込みです。

  • 2024年09月05日(木)20時42分

明け方の冷え込みに驚くほどでした。青森の青の空間にお岩木山が見えます。

アップロードファイル 6427-1.jpegアップロードファイル 6427-2.jpegアップロードファイル 6427-3.jpeg

2024/9/4 (水)
日出5:09  日入18:01   日照時間11.6時間
最高気温30.8℃(13:03) 最低15.5℃(05:28)
東の風 晴れ  湿度23% 最大風速7.2m

明け方の冷え込みに驚くほどでした。
8:23 国道280号線油川バイパス、新城川平岡橋上から 青森の青の空間にお岩木山が見えます。

11:38 西田沢地区・通称そば街道沿いでは一面に
そばの花が咲き乱れていました。

11:41青森海岸西田沢地区から八甲田連山は低く見るようで、向かうほどに雄姿がその姿を現してくるよ。
 控えめな東風で白波も控えめです。

#朝晩の寒さに反して 日中の厳しい暑さに対処していくように頑張んべ!

 さて、明日 09月05日(木)[仏滅]は
濃霧・隠れコロナ・熱中症・火災注意報が出ていて
風は南の風日中北の風
波が1m後1.5mで「晴れ/曇り」真夏日予想で
予想最高気温は31℃ 最低18℃の見込みです。


 

  • 2024年09月04日(水)18時07分

台風一過の青空が見られる日中でした。

アップロードファイル 6426-1.jpegアップロードファイル 6426-2.jpegアップロードファイル 6426-3.jpeg

2024/9/3 (火)
日出   日入   日照時間10.4時間
最高気温27.7℃(15:00) 最低20.3℃(05:49)
北の風    湿度54% 最大風速5.5m
降水量1.5mm

 薄雲が多いものの概ね晴れが広がり、
台風一過の青空が見られる日中でした。

  • 2024年09月03日(火)18時08分

日中の陽射しもそうですが、朝晩の気温はまさに秋🍂を感じるこの頃です。

アップロードファイル 6425-1.jpegアップロードファイル 6425-2.jpegアップロードファイル 6425-3.jpeg

2024/9/2 (月)19:48現在
日出5:07   日入18:05   日照時間1.9時間
最高気温27.4℃(10:23) 最低22.3℃(04:32)
南南西の風 曇り
  湿度56% 最大風速5.6m

 9:11 朝晩じわじわ気温が低くなってきた感がありますが、雲が多くてもその隙間から射す日差しもまた強力で
油川漁港の凪の海面は雲を映し出すほど穏やかでカモメまで見とれているようでした😊

明誓寺境内では 油川では特に歴史的人物・イタリア人フアブリーさんのお墓には雑草1本も見当たらず、(おかげさまです)と喜んで見えます。
週一でボランティア清掃🧹してくれている貴殿のお陰です。誰もが気持ち良くなります・マジ・グラッツエ^_^

 17:32 案山子ロードへの展示作品の中でも一段と目を惹く着物姿は、五所川原出身の尊富士が夕陽をバックに良い渋みポーズを見せてくれます。
こちらに限らず今年は全般に、良いこだわりの作品が多いようにおもわれます。
日中の陽射しもそうですが、朝晩の気温はまさに秋🍂を感じるこの頃です。
又防災の日を過ぎても お互いに注意は怠りなく!

 さて、明日 09月03日(火)[友引]は
雷・濃霧・隠れコロナ・熱中症・火災注意報がでて
風は南西の風後北の風
波が1mで「晴れ一時☂」夏日予想で
予想最高気温は28℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2024年09月02日(月)19時47分

今日から9月:台風など考えられない 過ぎるほど暑くたまげるほどでした💦💦

アップロードファイル 6424-1.jpegアップロードファイル 6424-2.jpegアップロードファイル 6424-3.jpeg

2024/9/1(日)19:00現在
日出5:06 日入18:06   日照時間11.2時間
最高気温30.0℃(14:49) 最低18.8℃(05:03)
北北東/北の風  晴れ  湿度47% 最大風速4.9m

 昨夜から早朝にかけて気温は一気に秋らしく、足元が冷えたことを思いだします。

 さて県内では大きなイベントが目白押しの今日は、台風など考えられない・過ぎるほど暑くたまげるほどでした💦💦
 久しぶりにお岩木山まで見渡せるほどの天気に言うこと無し!

第18回案山子ロード280.最近にないほど充実したオープニングイベントが終わり
スタッフたちの安堵感が目に見えるようです。

17:41今夕の空はまさに秋の空です:言うこと無し❣
一難去ってまた一難が世の常と言いますが、今台風の被害から逃れることが出来て・まずは案山子効果もあったのだと喜びましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 愛は地球を救えるか?手前味噌になりますが、我が家のありったけの1円玉を寄付して少しばかりの自己満を得ました♡

 さて、明日 09月02日(月)[赤口]は
雷・濃霧・隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風は南西の風後南の風
波が0.5m後1mで「☂時々晴」夏日予想で
予想最高気温は26℃ 最低22℃の見込みです。

  • 2024年09月01日(日)18時59分

夢枕に出てきたのは9/1の第18回案山子ロード280の開催セレモニー&青森県民駅伝の日が天気に恵まれている事です。

アップロードファイル 6423-1.jpegアップロードファイル 6423-2.jpegアップロードファイル 6423-3.jpeg

2024/8/31(土)19:30現在
日出5:05  日入18:08   日照時間0.1時間
最高気温27.2℃(13:39) 最低23.3℃(09:05)
西/西北西の風 雨  湿度84% 最大風速6.3m
降水量70.5mm

 昨夕の夕陽に反して雨音が朝方まで続き、
夢枕に出てきたのは自分が知っている範囲だけでも、9/1の第18回案山子ロード280の開催セレモニー&青森県民駅伝が天気に恵まれている事です。

 何やかや考え過ぎるより、車で走り駅伝最終地点宮田の新総合運動公園へ向かってみれば、スケールの大きさにビックラポン>

 シンボル案山子地点には大間のマグロも登場して明日は期待大です。

18:18 昨昨夜も夕暮れの美しさに見とれたのですが期待が外れたので、今夕は🌈も見えていたので今夕焼けには期待せずに、明日を迎えたいと思います。
台風10号様、明日こそ天気予報が外れて快晴になりますように・・。合掌

 さて、明日 09月01日(日)[大安]は
濃霧・隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風は南西の風後北東の風
波が1.5m後1mで「晴れ時々曇り」真夏日予想で予想最高気温は30℃ 最低19℃の見込みです。

  • 2024年08月31日(土)19時29分

曇天よりは晴れの方が良い:真夏日の気温は暑すぎました。💦💦

アップロードファイル 6422-1.jpegアップロードファイル 6422-2.jpegアップロードファイル 6422-3.jpeg

2024/8/30 (金)19:08現在
日出5:04  日入18:10   日照時間8.5時間
最高気温33.3℃(14:49) 最低23.6℃(06:53)
南東の風 晴れ   湿度52% 最大風速6.9m

 今朝も雲が多い朝でも、温い暑さが印象的でした。 
8:34 街中のあちこちでリュックを背負った中学生の姿が見られましたが、恒例化した各地域での職業体験が行われたようです。

 私事 通所リハビリ後の施設を眺めればすぐ近くに昼顔の花&そば&施設&積乱雲が広がって見事です。

直接農家さんがたてた案山子&上空にはカイトが翻ってうて、夏なのか秋なのか?一度に両方がやってきた感じです。💦

11:50 西田沢地区の案山子、イサバのカッチャ
&イサバのトッチャが堂々と構えています。

 夕暮れ時、明日はいる過ぎまで雨の予報ですが、西の空は夕陽が射して もしも「意思があると」すれば、雨は降りませんとでも言ってるような気がします。
#曇天よりは晴れの方が良いに決まっていますが、真夏日の気温は暑すぎました。💦💦
 台風による災害地の皆さんには勝手な言い分でしたね。🙇

 さて、明日 08月31日(土)[仏滅]は
雷・濃霧・隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風は南の風後南西の風
波が1mで「☂/晴れ」夏日よそうで
予想最高気温は29℃ 最低25℃見込みです。

  • 2024年08月30日(金)19時07分

今朝もどんよりした曇り空は続き、むしろ空を覆いつくす勢いで広がっています。

アップロードファイル 6421-1.jpegアップロードファイル 6421-2.jpegアップロードファイル 6421-3.jpeg

2024/8/29(木)
日出5:03  日入18:11  日照時間1.1時間
最高気温27.9℃(11:52) 最低22.1℃(04:51)
北北西の風 曇り  湿度78% 最大風速4.6m

 今朝もどんよりした曇り空は続き、むしろ空を覆いつくす勢いで広がっています。
地面も雨に濡れているようないないような、どちらにもつかない曖昧な天気です。
13:48 つがる市津軽道の正面に見えるはずのお岩木山は今回も面会不能・無念❕

15:08 野木和湖の水量は できればもう少し降ってほしいところですが・災害は別問題です。

 国道280号バイパス沿道には案山子たちが台風の災害が無いことを願いながら、その数が増え続けています。

#動きがゆっくりな台風10号でも 影響で大雨・強風の被害先も現れているので、全国的にも油断なりません☢

 さて、明日 08月30日(金)[先負]は
雷・濃霧・隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風が東の風後南の風
波は0.5m後1mで「晴れ/雨」真夏日予想で
予想最高気温は30℃ 最低23℃の見込みです。

  • 2024年08月29日(木)18時24分

朝はどんよりとした曇り空、夕暮れ時は茜色の夕陽がささやくように・・

アップロードファイル 6420-1.jpegアップロードファイル 6420-2.jpegアップロードファイル 6420-3.jpeg

2024/8/28(水)18:17現在
日出5:02   日入18:13   日照時間1.0時間
最高気温28.4℃(13:44) 最低22.4℃(05:24)
南西の風 曇り  湿度59% 最大風速3.8m

どんよりとした曇り空のまま1日を過ぎ去っていくものと思っていましたが、私事通所リハビリ先では晴れ間が出て、そのすきに伸び伸びの芝刈りも行われていたものでした。
最近多い隠れコロナ発生騒動から ようやく落ち着きを取り戻した様で、自分も今日から通所します。

11:46 二週間ぶりの青森海岸西田沢地区から眺める八甲田連山は雲が多く、改めて台風の影響かと思われます。

 夕暮れ時、何事も無かったかのように茜色の夕陽が今日一日の反省を促してくれるかのようです。
#よほど九州が気に入ったのか台風 10号は ゆっくりゆっくり徐行している様子に自分には思えますが、案山子たちのミッション・任務もいよいよ大事ですね。

 さて、明日 08月29日(木)[友引]は
雷・隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風が東の風日中北東の風
波は0.5mで「曇り」夏日予想で
予想最高気温は28℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2024年08月28日(水)18時16分

予報通り、雷・濃霧・☂で案山子ロードのスタートは目前です。

アップロードファイル 6419-1.jpegアップロードファイル 6419-2.jpegアップロードファイル 6419-3.jpeg

2024/8/27(火) 18:15現在
日出5:01  日入18:14 日照時間0.0時間
最高気温26.5℃(11:27) 最低23.1℃(15:59)
西南西/西の風 雨  湿度80% 最大風速5.7m
降雨量6.0mm

台風10号の動きを気にしつつ、動きが遅すぎるのも
気になるものです。
13:25 里芋の収穫が目に浮かぶほど生長していて、それこそ台風の影響が気になるところです。

13:51油川漁港から何事もなさそうな雲の流れを見るにつけ、サッサと台風よ 行ってしまえよと思うのでした。

14:20 国道280号バイパスの沿道にはぽつぽつと展示品が増えてきていて、制作者名もまだなのに「ドラえもん」が個人的に目に留まったのでしたが、今後増す増すふえていくのかと思えば・楽しみですね。

 シンボル案山子の「王林」もまた雨に濡れていい味だしています。ライトアップも始まったようです❕

#さすがに今日の雨量だと、菜園の水やりは不要で、体力温存できます(笑)。反対に運動不足に注意⚠️

 さて、明日 08月28日(水)[先勝]は
雷・濃霧・隠れコロナ・火災注意報が出ていて
風は南西の風後北東の風
波が1.5m後1mで「曇り時々雨」夏日予想で
予想最高気温は27℃ 最低22℃の見込みです。

  • 2024年08月27日(火)18時11分
Web Diary