今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

 雲が優勢でスッキリしない空&蒸しっと暑い。

アップロードファイル 6378-1.jpegアップロードファイル 6378-2.jpegアップロードファイル 6378-3.jpeg

2024/7/17 (水)19:41現在
 日出4:22  日入19:05 日照時間1.9時間
 最高気温25.5℃(10:58) 最低21.2℃(05:12)
 北の風 曇り  湿度78% 最大風速3.7m

 雲が優勢でスッキリしない空&蒸しっと暑い日です。
私事、通所リハ日:主治医が久しぶりに担当してくれて安心感がありつくづく有難いものです。
 向かう途中、養護学校さんの畑にビッグなカボチャが存在感を現しています。(あてじ)超農力の文字が見える作業着も時々見られますよ😊 パワーを感じます^_^

 11:51ふるさと海岸海水浴場ではインターナショナルスクールの生徒さんたちが到着したばかりのようですが、今日も濃霧のため八甲田連山は臨めませんが、ウインドサーフインの現場も見られたことでしょう💦
 
 野木和公園帰り、12:06遠くからも煙が見える現場の近く経由で、背筋が凍るような火事現場を
見てしまった。

 さて、明日 07月18日(木)[赤口]は
 濃霧・雷・隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出て
 風が南の風日中北の風
 波は0.5m後1mで「☂時々曇り」夏日予想で
 予想最高気温は28℃ 最低22℃の見込みです。

  • 2024年07月17日(水)19時41分

八甲田連山はいち早い夏休みか? 濃霧で全く姿が見えません:油川漁港にて

アップロードファイル 6377-1.jpegアップロードファイル 6377-2.jpegアップロードファイル 6377-3.jpeg

2024/7/16 (火)20:01現在
 日出4:21 日入19:05  日照時間4.3時間
 最高気温27.2℃(15:58) 最低21.5℃(05:38)
 北/北西の風 晴れ 湿度74% 最大風速4.9m

 12:03 ホタテ養殖籠がピンク色だったことに衝撃的でしたが、にもまして八甲田連山はいち早い夏休みか? 全く姿が見えません:油川漁港にて

 12:16 セミの鳴き声が絶え間なく聞こえる野木和公園駐車場には次々利用車が入ってきて、さすが昼時です。

 16:31 暑さがようやく落ち着くころを見計らい水やり爺をすれば、朝顔が昼過ぎでも開花して待ってくれていました。😊
#小・中学校は19日が1学期終業式で、いよいよ夏休みにはいります。

 さて、明日 07月17日(水)[大安]は
 濃霧・隠れコロナ・熱中症・火災・紫外線注意報が出ていて
 風が北の風後南の風
 波は0.5mで「曇り/雨」夏日予想で
 予想最高気温は27℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2024年07月16日(火)18時34分

昼時の楽しみに、ガリガリアイスでしたが、今日は気張って井村屋の「小豆アイス」が身に沁みる~💦

アップロードファイル 6376-1.jpegアップロードファイル 6376-2.jpegアップロードファイル 6376-3.jpeg

2024/7/15(月) 祝日:海の日 19:20現在
 日出   日入   日照時間8.2時間
 最高気温26.4℃(12:23) 最低21.4℃(05:12)
 北/北北東の風   湿度72% 最大風速4.2m

 流石に、朝から本格的に暑さを感じる午前中
 外壁工事がよく見る昨今ですが、県美でも足場を設置しているようです:暑さの中見るだけで厳しかな。

 昼時の楽しみに、ガリガリアイスでしたが、今日は気張って井村屋の「小豆アイス」が身に沁みる~💦

 17:24 ヒメヒオウギズイセンが一輪だけ・朝顔も一輪だけ開花し、我が「ひとやすみ菜園」も本格的な夏を迎えたものだと思う時です。

 さて、明日 07月16日(火)[仏滅]h
 濃霧・隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出て
 風が北東の風後北の風
 波は0.5mで「夏日予想で」
 予想最高気温は29℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2024年07月15日(月)19時19分

やはり今朝も寒く感じ、車窓を開けて走行すれば肌寒いレベルです。

アップロードファイル 6375-1.pngアップロードファイル 6375-2.jpegアップロードファイル 6375-3.jpeg

2024/4/14 (日) 19:07現在
 日出4:19  日入19:07 日照時間7.2時間
 最高気温27.4℃(14:52) 最低18.7℃(05:21)
 北西/北北西の風   湿度63% 最大風速5.1m

 やはり今朝も寒く感じ、車窓を開けて走行すれば肌寒いレベルです。

 8:43西部工業団地への沿道で見慣れない松の木が立ち並び、慣れないと異様な空間に入り込んだのかと・・・「コロラドトウヒ」という。

 昼時には、我慢比べのような暑さがやってきましたが、
 13:23 インバウンドもあって、連日大忙しの
「ねぶたん号」1回の乗車大人300円 子供150円での安価も人気の一つらしい。

 13:49油川漁港では小学生の仲間同士、ライフジャケットを着用している様が、大変可愛らしく感じられました。

 13:51 今や夏祭りの本番中で、夜店が準備中です。
 今日は伝馬「熊野宮」の宵宮で16時にはウキウキする打ち上げ花火が挙げられていました。
 メインは小学生&中学生&家族ずれのようです。
 #明日は祝日「海の日」:有効に休みましょう
 
 さて、明日 07月15日(月)[先負]は
 濃霧・隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出て
 風が北東の風日中北の風
 波は0.5mで「曇り/晴れ」夏日予想で
 予想最高気温は29℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2024年07月14日(日)19時06分

早朝の寒さから解放された温かさで、眠くなりそうです。

アップロードファイル 6374-1.jpegアップロードファイル 6374-2.jpegアップロードファイル 6374-3.jpeg

2024/7/13 (土)19:15現在
 日出   日入   日照時間11.1時間
 最高気温28.8℃(13:04) 最低17.6℃(05:16)
 北西/西北西の風  湿度52% 最大風速7.2m

  早朝の寒さから解放された温かさで、眠くなりそうです。

 今日の最高気温の頃を避けて、動くことに急遽決定します。

 13:26 一番暑い頃 県美の市営バスでは海外色も豊かに利用客が大勢待ち構えているようです。芸術は暑いのだ!🌞🌞💦

 15:26 十三森熊野宮の宵宮は16時ガンツ!と打ち上げ花火が連続して上がりましたが、早い子は昼から現場に向かっていったようです。

 17:55音はまだ明るいのですが、動き回るのも疲れてしまうので、夕陽にさよならして、シャワー&晩酌が待っている時間です。
 今日も一日お疲れ生です。😊🍺

 さて、明日 07月14日(日)[友引]は
 隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
 風が南の風後北東の風
 波は0.5mで「晴れ/曇り」夏日予想で
 予想最高気温は28℃ 最低18℃の見込みです。

  • 2024年07月13日(土)19時14分

日中の暑い早朝は、隠れた冷え込みを体感しています:ここ連日です。

アップロードファイル 6373-1.jpegアップロードファイル 6373-2.jpegアップロードファイル 6373-3.jpeg

2024/7/12 (金)18:18
 日出4:18  日入19:08  日照時間9.7時間
 最高気温29.5℃(12:51) 最低17.1℃(04:28)
 南西の風 晴れ  湿度47% 最大風速6.8m

 日中の暑い早朝は、隠れた冷え込みを体感しています:ここ連日で要注意です。
 私事、真面目に通所リハに向かえば、主治医の体調不良により休暇との事・超珍しい事象に驚きましたが何が起こるか知れません:特に最近は・・・

 12:14 今日の最高気温を示す頃、ふるさと海岸海水浴場では、すでに防波堤の突端で海水着に着替えてやる気満々な方の気持ちはわかりますが、「7/20~8/14」までが遊泳期間なのです。
くれぐれも事故の無いように、大変なこと・自己責任ですよ~

 16:47 暑いことを良いことにジャガイモの試し堀りをしてみました。品種キタカムイ試して
 いよいよ明日は最も込み合う宵宮の一つ「十三森熊野神社」の準備に界隈ではすでにムードが盛り上がっています。

 さて、明日 07月13日(土)[先勝]は
 隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
 風が南西の風日中北西の風
 波は0.5mで「晴れ」夏日予想で
 予想最高気温は27℃ 最低17℃の見込みです。


 


 

 

  • 2024年07月12日(金)18時17分

屋外での作業計画は天気次第というのも、ままならぬものです。☂

アップロードファイル 6372-1.jpegアップロードファイル 6372-2.jpegアップロードファイル 6372-3.jpeg

2024/7/11 (木) 18:43現在
 日出4:17   日入19:09  日照時間3.8時間
 最高気温27.9℃(14:03) 最低20.5℃(06:48)
 西北西の風 ☔️/晴れ  湿度63% 最大風速5.1m
 
 小雨が降る午前中、屋外での作業計画は天気次第というのはままならぬものです。☂

 8:58 野木和公園南口付近では「タチアオイ」が南国風な装いで癒してくれますが晴れの日には葉が落ち、植物は雨の日には根が育つといわれ・まさに生き生きとした容姿を見せてくれます。

 カンカン照りの昼時も 消防第5分団さんが町内巡回パトロール隊が駆け巡っていたのが印象的です。

 雨雲が過ぎて昼時はカンカン照りの暑さに参りましたが、16:36 野木和団地内新生町内では今期2度目の草苅り作業がされていて、脱帽!!

 16:46ぼちぼち夕暮の幕開けか?気温も下降気味になるころです。
 今日も一日 お疲れ生です。🍺

 #今日、青森市環境政策課によると、岡町宮本で熊の目撃情報があったとの事。要注意です。

 さて、明日 07月12日(金)[赤口]は
 濃風南西の風日中北西の風
 農霧・隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
 風が南西の風日中北西の風
 波は1.5m後1mで「晴れ」夏日予想で
 予想最高気温は28℃ 最低18℃の見込みです。
 

  • 2024年07月11日(木)18時42分

薄曇りの天気をものともせず、秋の🌸:コスモスの開花数が増えてきています。

アップロードファイル 6371-1.jpegアップロードファイル 6371-2.jpegアップロードファイル 6371-3.jpeg

2024/7/10(水) 17:15現在
 日出 4:16  日入 19:09  日照時間0.0時間
 最高気温24.3℃(13:52) 最低21.4℃(05:12)
 西の風 曇り/雨  湿度78% 最大風速4.7m

 薄曇りの天気をものともせず、秋の🌸:コスモスの開花数が増えてきています。
 何とも季節感覚、内心複雑であります。
 
 また一方では夏の花 向日葵の開花もあり、まさに内心複雑です。


 12:05私事、通所リハ後に来た、油川ふるさと海水浴場は砂浜が広がったのが手に取るように確認できますが、相変わらず上空は降り出しそうで気をしっかり持たないと気分もくらくなりそうです。😊

#今一、汗になるほど暑くなかったので、熱中症予防にもなる自転車を漕いで、暑熱順化運動を心がけた1日クソ真面目な自分を褒めたいと思いマス。晩酌が待っているので喜んで^_^
 あざ笑うかのように15時には雨が降り始めました((´∀`))ケラケラ

 さて、明日 07月11日(木)[大安]は
 雷・濃霧・隠れコロナ・火災注意報が出ていて
 風が北東の風後西の風
 波は1.5m後1mで「曇り時々雨」夏日予想で
 予想最高気温は26℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2024年07月10日(水)17時15分

降り出しそうで、蒸し暑く・何とも言えない不信な天気です。

アップロードファイル 6370-1.jpegアップロードファイル 6370-2.jpegアップロードファイル 6370-3.jpeg

2024/7/9(火)18:09現在
 日出4:15   日入19:10   日照時間1.1時間
 最高気温25.3℃(15:27) 最低20.9℃(05:14)
 北北西の風 曇り  湿度81% 最大風速4.7m

 朝から蒸し暑いものの、12:04 油川中学校校舎から校歌の合唱が聞こえ心地良い気分になったものです。

 13:04 野木和公園内は相変わらずセミのコンサート会場になっていましたが、サラメシ時刻が過ぎたためか、駐車場に空きスペースが目立ちます。
 セミの合唱・こちらは心地よさを過ぎ、個人差にもよりますが、騒音にも近いかな?

 
 今日の運動不足解消で21分の全力散歩後、良い汗になりながら17:03 青森県美の正面に初めて見る展示品が見られました。

 中学校の校歌、😀花咲き匂える~学び舎ここに・・・♪(^^♪

 さて、明日 07月10日(水)[仏滅]は
 濃霧・隠れコロナ・火災注意報が出て
 風が西の風後北東の風 「夏日予想で」
 波は1.5m 
 予想最高気温は27℃ 最低20℃の見込みです。

 

  • 2024年07月09日(火)18時08分

雲が多くても陽射しがあってしかも風があるので過ごしやすい日中です。

アップロードファイル 6369-1.jpegアップロードファイル 6369-2.jpegアップロードファイル 6369-3.jpeg

2027/7/8(月)17:581現在
 日出4:15 日入19:10 日照時間2.4時間
 最高気温27.1℃(12:35) 最低21.1℃(04:33)
 西/西北西の風 曇り  湿度66% 最大風速7.6m
 
  雲が多くても陽射しがあって、
しかも風があるので過ごしやすい日中です。

 10:51 運動不足解消散歩は涼しいうちにと、青森北高校さんを1周すれば今が見頃を迎えている
「オオバギボウシ」&側溝には神様トンボがちょこちょこ風任せに翻っています。
😀神様トンボは良い事が起きる前ぶれだとか・・・🙆

 11:42 野木和湖の水位は依然少なめですが、セミは相変わらずエンドレスな合唱を始めています。🎵
 
#真夏日で悲鳴を上げる地域が多い中、比較的過ごしやすく、草むしりにも一段落できそうです。

 さて、明日 07月09日(火)[先負]は
  隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
 風は南西の風後西の風
 波が1.5mで「☂時々曇り」夏日予想で
 予想最高気温は26℃ 最低22℃の見込みです。

  • 2024年07月08日(月)17時50分

パラパラ・サーツと雨が降ったりやんだりの繰り返しが、日中も続きました。

アップロードファイル 6368-1.jpegアップロードファイル 6368-2.jpegアップロードファイル 6368-3.jpeg

2024/7/7(日)19:02現在
 日出4:11  日入19:10  日照時間0.0時間
 最高気温25.5℃(00:54) 最低21.5℃(07:23)
 南南西の風 雨な  湿度48% 最大風速9.6m

 昨夜中、パラパラ・サーツと雨が降ったりやんだりの繰り返しが、日中も続きました。

 14:58 ふるさと海岸防波堤上空は、雲行きが怪しく気分は憂鬱なまま過ぎ去ろうとしているのかと・
 日照時間は0時間でもセミの鳴き声と無数に増え始めたトンボだけは、小雨をものともせず、元気です。

 蒸し暑さのピーク過ぎを見計らい、雨上がりの菜園に目立つ雑草と呼ばれる「キタメヒシバ」等の草取りでひと工夫 麻痺した左手で茎をつまんで真上に抜き取るのは難儀でも作業療法になるのではと信じつつ くそ真面目にやってみます。

 今夜は久須志神社の宵宮というので、現役若者たちは向かって行ってるようです。😊
#各地で40℃近い猛暑が発生も、東北も油断できません。

 さて、明日 07月08日(月)[友引]は
 風が南西の風やや強く日中西の風やや強く
 波は3m後1.5mで「濃霧/曇り」夏日予想で
 予想最高気温は26℃ 最低22℃の見込みです。

  • 2024年07月07日(日)19時01分

今日は朝から26.2℃ 蒸しッと暑く薄曇りです。 暑っつ💦💦

アップロードファイル 6367-1.jpegアップロードファイル 6367-2.jpegアップロードファイル 6367-3.jpeg

2024/7/6(土) 19:26現在
 日出4:13  日入19:11  日照時間4.4時間
 最高気温30.7℃(15:43) 最低24.2℃(04:50)
 南南西の風 曇り  湿度48% 最大風速9.6m

 今日は朝から26.2℃ 蒸しッと暑く薄曇りです。

 14:15 向日葵の花がまさに開花寸前で、夏本番を意識してしまいます。


 15:35 木陰を探したくなるほど、蒸し暑い日中
 17:37 作業の時間は長くても日没時刻はまだまだ、菜園でとれた赤シソのジュースを飲んでラストスパートし 花火が上がり、油川新井田町会稲荷神社で宵宮の合図があり、その後は晩酌が呼んでいるので作業は断ります。2024年問題.働き方改革で???
 
 さて、明日 07月07日(日)[先勝は
 隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
 風が南西の風日中やや強く
 波は2m後3mで「あめ/曇り」夏日予想で
 予想最高気温は27℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2024年07月06日(土)19時26分

今朝の快晴の下でも、通学中の小学生の黄色い声が聞こえる暑い朝です。 

アップロードファイル 6366-1.jpegアップロードファイル 6366-2.jpegアップロードファイル 6366-3.jpeg

2024/7/5(水)17:28現在
 日出4:13  日入19:11  日照時間3.7時間
 最高気温29.9℃(14:13) 最低21.0℃(01:41)
 南南西/南西の風 曇り 湿度53% 最大風速9.2m

 7/5 今朝の快晴の下でも、通学中の小学生の黄色い声が聞こえる暑い朝です。 元気をもらいます^_^わ

 7:54 菜園から気の早そうな秋の花と言われるコスモスの花をちょん切ってガラスの花瓶に挿して、作家さんになったつもりのような相棒です。
 確かに気分だけでも涼しくなったかも??(笑)

 日中、29.9℃は厳重警戒(激しい運動は中止)レベルでした。
 12:02 私事、通所リハ後、工事中のふるさと海岸海水浴場現場は打ち上げられた漂流物が奇怪なものとして寄せられているようです。
 どんなものが打ち寄せられているものなのか関心があるのか、見学に来られている現場でもあるようですが、肝心の八甲田連山見えていません。
 突然ですが菜園にトンボが多数遊び回っているのが印象的です。

 15:43 命日は過ぎましたが、ファブリー氏も真夏日並みで喉が渇くのではと、微糖の缶コーヒーを供えてみましたが・・(#^.^#) 気持ちっこだけども受け取ってケロ^_^

 さて、明日 07月06日(土)[赤口]は
 雷・隠れコロナ・紫外線・火災注意報がでていて
 風は南西の風やや強く
 波が3mで「晴れ時々曇り」で、真夏日予想
 予想最高気温は30℃ 最低22℃の見込みです。

  • 2024年07月05日(金)17時27分

今日も期待できる天気でスタートです。

アップロードファイル 6365-1.jpegアップロードファイル 6365-2.jpegアップロードファイル 6365-3.jpeg

2024/7/4(木)19:59現在
 日出4:12  日入19:11  日照時間3.0時間
 最高気温29.1℃(10:18) 最低18.2℃(00:05)
 南南西の風 曇り  湿度54% 最高風速9.7m

 今日も期待できる天気でスタートです。
 油川市民センター前にて・・。

 16:18 雲が多いものの、わずかな日向でも陽射しが強くて射すぐらいで、たまげるレベルの盆地・黒石地区でした。
お岩木山は雲の影から、微笑んでいたのかも・・

 18:30 お陰様菜園で大根の初収穫。😊
 きゅうり・大葉・パセリ・大根で、外見よりも中身? まるで自分の目標のようにも思えて笑えます。
#消防第5分団さんの今夕も巡回パトロール音が心地よく響いて聞こえます。
 #昨日 油川中生の修学旅行を上げましたが、2年生ではなく3年生が正しいそうです・お詫びして訂正します。
 #行先の関東方面の猛暑は心配ですが、4日には帰ってくるようなので・心配し過ぎないように!
#令和6年度油川ねぶた祭りは7月28日実施されることになりましたので、応援して盛り上げま笑。ラッセラー^_^

 さて、明日 07月05日(金)[仏滅]は
 隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
 風は南西の風後南の風
 波は1.5m後2.5mで「曇り/雨」夏日予想で
 予想最高気温は27℃ 最低20℃の見込みです。
 

  • 2024年07月04日(木)19時59分

20年ぶり新デザイン紙幣発行に一喜一憂? お天気は暖かくて薄曇りです。

アップロードファイル 6364-1.jpegアップロードファイル 6364-2.jpegアップロードファイル 6364-3.jpeg

2024/7/3(水)
 日出4:11   日入19:12  日照時間4.4時間
 最高気温27.8℃(10:40) 最低16.4℃(01:46)
 西南西の風 晴れ/雨  湿度39% 最大風速6.4m

 我が家の最高傑作と言いたい?これでも?(笑)
 花手水:はなちょうずと読むそうです。
若い頃は知りませんでしたが、恥ずかしながらシニアになって知り得たことです😊。今日はバラと矢車草だと・・・。
 素直に開花を喜んで見ました。

 私事、通所リハでリラックスした後、11:58 ふるさと海岸の砂浜が広々として、シニアでもワクワクしそうな砂浜の状況にウキウキしたものです。😊
 ところがまだ工事中で、まだまだよくなりそうですぞ~(#^.^#)

 15時以降気の早い雨が零れ始めて、急ぎ収穫したきゅうり&とまとは物価高のおり、家計のお助けマン+自己満足です。😊

#中学校では2年生が修学旅行の2日目、大いに見聞し無事に帰ってきてください。😊
#東奥日報朝刊・油川小学校で金魚佞武多の作成と経緯が掲載され、機運はもり上がりを見せ始めています。

 さて、明日 07月04日(木)[先負]は
 濃霧・隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く
 波は1.5m後2mで「曇り時々晴」夏日予想で
 予想最高気温は28℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2024年07月03日(水)17時33分

健康を意識して散歩する人は増え続けています。

アップロードファイル 6363-1.jpegアップロードファイル 6363-2.jpegアップロードファイル 6363-3.jpeg

2024/7/2(火) 19:19現在
 日出4:11  日入19:12   日照時間13.3時間
 最高気温27.6℃(13:09) 最低13.7℃(12:48)
 西の風 晴れ   湿度34% 最大風速12.0m

 日の出時刻が早くて、良好な天気は思わず散歩に出かけたくなるらしく 散歩してきたよ&気持ちいいよなどと1回歩いただけで自慢げに語る人は長続きしないパターンと見ます:実はそれは相棒です。
 にしても健康を意識して散歩する人は増え続けています。

 ちょっと待ってください! 7:24朝日を受けて秋でもないのにコスモスの開花数がめっきり増えてます も少しゆっくり咲いてほしいかな?

 10:11八甲田連山はたばこの煙をくゆらせているかのような雲が見えますが、たばこは健康を害するばかりでお勧めしていない人が多い昨今です
 この風景を見て深呼吸しましょう😊 脱たばこ^_^

 11:12野木和公園内はこれから昼飯時で車両が増えるころです。
 漸く雨も上がり、表面的には乾いて天気も良好なので、おそらく猿軍団も日向に出て来て寛いでいるかな?
 出没回数が多い地域は、ドッグランエリアにするのはどうかなどと思いながら・・。

 さて、明日 07月03日(水)[友引]は
 紫外線非常に強く・隠れコロナ・火災注意報が出て
 風は南西の風後南の風
 波は1m後1.5mで「晴れ/雨」夏日予想で
 予想最高気温は27℃ 最低17℃の見込みです。

  • 2024年07月02日(火)19時19分

水不足だった6月分の降雨を昨晩の内に まとめて降った感じでした。

アップロードファイル 6362-1.jpegアップロードファイル 6362-2.jpegアップロードファイル 6362-3.jpeg

2024/7/1(月)
 日出4:10  日入19:12  日照時間2.7時間
 最高気温25.4℃(15:58) 最低18.9℃(05:56)
 西南西/西の風 雨 湿度71% 最大風速14.5m

 流石に風速10mを超えるとミシミシ音がする我が家ですが、疲れて眠りこければあっという間です。

 水不足だった6月分の降雨を昨晩の内に まとめて降った感じでした。
  11:42 油川川にも流れ込む農業用水は何時にも増した勢いを見せます。

 大正7年7月2日と言えば明日がファブリーさんの命日でお花を手向け合掌してきました。
 天気はいつ降り出してもおかしくない雲行きです。
 16:38 大雨の翌日は畑に入らず、久しくリハビリ散歩としゃれこめば、道端に落ちた雨傘が暴風雨のその証拠を見せます。

 油川地区では最初の昨夜の宵宮で、嬉しいことに飴せんべいをお土産に買ってきてくれてありがたや&ありがたや 中学生に飴せんべいはわからず、お店に訪ねて爺婆のおみやげにと言うと これこれと進めてくれたという (笑)

 さて、明日 07月02日(火)[先勝]は
 隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
 風が南西の風やや強く日中西の風やや強く
 波は1.5mで「晴れ」夏日予想で
 予想最高気温は27℃ 最低14℃の見込みです。

  • 2024年07月01日(月)17時35分

今日6月最終日に、今季初セミの鳴き声が聞かれました。

アップロードファイル 6361-1.jpegアップロードファイル 6361-2.jpegアップロードファイル 6361-3.jpeg

2024/6/30(日)17:34現在
 日出4:10 日入19:12  日照時間5.8時間
 最高気温30.3℃(09:54) 最低17.6℃(04:20)
 南南西/南西の風 曇り/雨 湿度37% 最大風速4.9m

 大雨警報発令の可能性を秘めた今日、午前中にまとめて日光を浴びようとするも、暑すぎて逃げたいくらいです。

 13:54 野木和公園内は日曜日にしては少ない駐車数ですが、今期初、セミの鳴き声が聞かれて得をした気分です。

 ☂予測の前にアジサイ何思う?? 14時を境に☔️が降り始め

 14:00 カカシロードシンボル案山子設置地点から八甲田連山は 例年以上に噂も含んで見え、なんぼか複雑です。

 さて、明日 07月01日(月)[赤口]は
 強風・波浪・雷・隠れコロナ・火災注意報が出て
 風は南西の風強く日中西の風やや強く
 波は5m後3mで「曇り石地☂」
 予想最高気温は24℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2024年06月30日(日)17時33分

今朝も梅雨の晴れ間で、寝ていられないような暑さの中、6:00打ち上げ花火で気が引き締まる思い

アップロードファイル 6360-1.jpegアップロードファイル 6360-2.jpegアップロードファイル 6360-3.jpeg

2024/6/29(土) 20:33現在
 日出4:09  日入19:13  日照時間12.4時間
 最高気温29.0℃(10:32) 最低17.0℃(04:49)
 北の風 晴れ   湿度44% 最大風速4.8m

今朝も梅雨の晴れ間で、寝ていられないような暑さの中、早朝6:00打ち上げ花火で気が引き締まる思いで、打ち上げ先は野木和公園内こどもの国エリからで、油川幼稚園さんの既にテント他セッティングが終わっています。

 久しく海は超凪で こちらも暑すぎて9時ころには釣りの打ち上げが始まったようですが、この時期には珍しいメバルが大量に釣れたようで、お隣の父さんからおすそ分けを戴き、食糧費は大助かりです。(o^―^o)ニコ 産地は蟹田方面だそうです。

 日照りが厳しい中、 鳥害防止にキラキラテープを張りめぐらして せめてもの防衛処置です💦💦
 ぼちぼち熟し始めてきています。

 16:30 この度は神明宮の宵宮を知らせる打ち上げ花火が上がって気持ちがときめくこともなく
孫にこずかいを上げて、沈静化・・・自己満足して😊
 明日は真夏日が予想されているので、控えめな晩酌で対応することにします。

 さて、明日 06月30日(日)[大安]あ
 隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出て
 風は南西の風後南の風やや強く
 波は0.5m後3mで「晴れ/雨」真夏日予想で
 予想最高気温は30℃ 最低18℃の見込みです。

  • 2024年06月29日(土)20時33分

今日も引き続き、梅雨の晴れ間は流石に暑い💦

アップロードファイル 6359-1.jpegアップロードファイル 6359-2.jpegアップロードファイル 6359-3.jpeg

2024/6/28(金) 19:26現在
 日出4:09 日入19:13  日照時間12.8時間
 最高気温30.0℃(11:07) 最低16.9℃(04:25)
 北/南南西の風 晴れ
  湿度31% 最大風速6.2m

 今日も引き続き、梅雨の晴れ間は流石に暑い💦

 11:52 西田沢地区青森海岸沿いで黒松の逞しさを感じます。

 12:04 野木和公園南口付近でも、見事な空&見事なメタセコイアの高木が待ち受けています。
 昼時なだけに、木陰・日陰でサラメシを食しています。

 野木和公園南口付近 民家さんの庭先でようこそ(#^.^#)南国風なタチアオイが持ち受けています
 ひととき 癒される気分^_^

 #因みに、子供たち主体に楽しみな油川地区で一番早い夜宮は明日:神明宮(アデッソ)さん向かい側です。🎆

 さて、明日 06月29日(土)[仏滅]は
 濃霧・隠れコロナ・紫外線・火災注意報が出ていて
 風は北の風後南西の風
 波が0.5mで「晴れ」夏日予想で
 予想最高気温は29℃ 最低17℃の見込みです。

  • 2024年06月28日(金)19時26分
Web Diary