今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

私事、通所リハも屋外で訓練したいほど、爽やかな秋の良いとこ取りの日中です。

アップロードファイル 6096-1.jpegアップロードファイル 6096-2.jpegアップロードファイル 6096-3.jpeg

2023/10/11(水)17:54現在
日出 5:45  日入 17:01  日照時間8.1時間
最高気温19.9℃(14:15) 最低12.5℃(02:27)
西/北西の風 晴れ  湿度35% 最大風速6.2m

深夜から朝方にかけての冷え込みで、漸く起床です。
秋晴れが広がる中、9:52中学校通りのポプラの高木
の剪定が始まったようです。

12:02私事、通所リハも屋外で訓練したいほど、爽やかな秋の良いとこ取りの日中です。
青森海岸西田沢地区から観る八甲田連山も秋日和にホッとして見えます。

14:29油川地区消防署前では梯子車が試運転中のようです。
なるべくならお世話にならないようにしたいものです。我が家は2階までしかないので‥(笑)
夕暮間もない頃、中学校校舎からコーラスが聞こえてきて♪ 良い感じです。
10/21 22の油中祭も真近なので・・?

 さて、明日 10月12日(木)[大安]は
コロナ感染・インフルエンザ高熱・火災注意報が出ていて
 風が南西の風日中西の風
 波は1mで「晴れ」が続きそう!
予想最高気温は20℃ 最低9℃の見込みです。

  • 2023年10月11日(水)17時53分

今朝も冷えて、日中も10月らしい天気を体感します。

アップロードファイル 6095-1.jpegアップロードファイル 6095-2.jpegアップロードファイル 6095-3.jpeg

2023/10/10(火)18:01現在
日出 5:44  日入 17:03  日照時間0.1時間
最高気温19.1℃(12:10) 最低15.3℃(05:57)
東北東の風 雨  湿度71% 最大風速4.9m
今日の降雨量4.0mm

今朝も冷えて、日中も10月らしい天気を体感しました。
 16:14 時折降る雨をものともせず新築現場では屋根の設置を濡れながらも黙々と進めています。

16:20 野木和地区、羽白開発さんの試験田では稲刈りを中断し、依頼先を優先して出張作業していると思われますが、上空の雲行きは予断を許さない状況です。

16:39 野木和団地の建物の(お化粧直し)外装工事が順調に進んでいるようです。

 さて、明日 10月11日(水)[仏滅]は
雷・濃霧・インフルエンザ高熱・コロナ感染・火災注意報が出ていて
 風が北の風後南西の風
 波は2m後1mで「晴れ時々曇り」
予想最高気温は19℃ 最低10℃の見込みです。

  • 2023年10月10日(火)18時01分

祝日:スポーツの日 三連休最終日は秋日和です。

アップロードファイル 6094-1.jpegアップロードファイル 6094-2.jpegアップロードファイル 6094-3.jpeg

2023/10/9(月) 祝日スポーツの日17:24現在
日出 5:43 日入 15:25  日照時間8.5時間
最高気温22.2℃(14:23)  最低8.8℃(06:05)
北北西の風 晴れ  湿度58% 最大風速4.2m

何となく紅葉し始めた木々の(o^―^o)野木和公園です。
室内は寒い位でも、今年のシンボル案山子「りんごちゃん」は油川市民センター内で笑顔を振りまいています。

16:59下ネタにも似た「下仁田ネギ」を初収穫し、
今日の満足その1 質素でも我が家の味で楽しみたい(#^.^#)
スポーツの日に菜園の土起しで、早くも来春の下準備をしたことで、了承ください💦

 昨夜のたぎるVSアルゼンチン戦で、晩酌量が定量オーバーになりましたが、精いっぱいファイトしたJapanに今後もエールを送ります。
#初物サモダシを頂き、今日も秋を感じます。🍂

 さて、明日 10月10日(火)[先負]は
雷・コロナ感染・インフルエンザ高熱・火災注意報が出ていて
 風が南の風後北の風やや強く
 波は1m後2mで「☂時々曇り」
予想最高気温は19℃ 最低14℃の見込みです。
風南の風後北の風やや強く
波1m後2m

  • 2023年10月09日(月)17時23分

2日ぶりにまとまった陽射しがあり、秋のイメージが上がります。😊

アップロードファイル 6093-1.jpegアップロードファイル 6093-2.jpegアップロードファイル 6093-3.jpeg

2023/10/8(日)19:28現在
日出 5:42  日入 17:06  日照時間7.8時間
最高気温19.4℃(15:07)  最低10.4℃(04:40)
東の風 曇り/晴れ   湿度47% 最大風速4.9m
今日の降雨量0.5mm

9:57油川市民センターまつり2日目で最終日、早朝からの日差しが有難い。

 秋晴れの下、「ナナカマド」の実がますます赤く熟して青空によく映えます。

田んぼの畦道に咲き乱れる「ノアザミ」もまた秋空の下存在感を示しています。

 2日ぶりにまとまった陽射しがあり、秋のイメージが上がります。😊
#ラグビーVSアルゼンチンに向けて「晩酌過ぎ注意を解除したい秋の夜」 変な一句(笑)
因みに、ラグビー戦地フランスの最高気温24℃ 爽やかな気温で晴れ

 さて、明日 10月09日(月)[友引]は
インフルエンザ高熱・コロナ感染・火災注意報が出ていて風が南東の風日中東の風
 波は1mで「晴れ/曇り」
予想最高気温は23℃ 最低10℃の見込みです。

  • 2023年10月08日(日)19時27分

油川市民センターまつりの初日、不安定な天気が続いて、やや沈みがちな気分でのスタートでした。

アップロードファイル 6092-1.jpegアップロードファイル 6092-2.jpegアップロードファイル 6092-3.jpeg

2023/10/7(土)17:55現在
日出 5:41  日入 17:07 日照時間6.2時間
最高気温19.9℃(13:33) 最低12.3℃(06:23)
西北西/北西の風 曇り  湿度47% 最大風速7.0m
今日の降雨量8.0mm

不安定な天気が続いて、今朝もやや沈みがちな気分でのスタートでしたが、
14:00油川市民センターまつりの初日は不安定な天気の下でも 賑わいが続いて施設の前後側とも車両で埋め尽くされています。

14:43 収穫の秋、栗拾いでバケツはほぼ一杯になり、満面の笑顔で帰宅でしたが 今年は大豊作年だという事でした。それでも収穫は嬉しいもので:これこそ食欲の秋の醍醐味です。

お天気雨を繰り返しながらも 16:28鮮やかに🌈が太陽の反対側に映り、夕暮れを予告してきます。
今日一日はいかがでした?個人的には有意義に過ごした気分でいたいものです。😊(#^.^#)

 さて、明日 10月08日(日)[先勝]は
コロナ感染・インフルエンザ高熱・火災注意報が出ていて 風が南の風日中北の風
  波は2.5m後1mで「晴れ一時☂」
予想最高気温は19℃ 最低10℃の見込みです。

  • 2023年10月07日(土)17時55分

深夜の雨風乱風を子守唄にして就寝するも、特に朝方の寒さで起床が大儀でした。

アップロードファイル 6091-1.jpegアップロードファイル 6091-2.jpegアップロードファイル 6091-3.jpeg

2023/10/6(金)19:13現在
日出 5:40 日入 17:09  日照時間1.6時間
最高気温16.9℃(13:18) 最低12.2℃(03:23)
西/西南西の風 雨 湿度62% 最大風速13.1m
今日の降雨量14.5mm

深夜の雨風乱風を子守唄にして強引に就寝するも、特に朝方の寒さで起床が大儀でした。

11:54通所リハの後、並んだ重機をみて足が勝手に
一時停止してしまいました。

12:02野木和公園南口に鎮座するメタセコイアはさらに大きくなっています。
 
昨夜から暴風雨で、新建築所の宣伝物が騒音となっていました。
12:11近所の高木も上部が紅葉しはじめてきたようです。
#どおりで寒く感じるわけだ!!🥶

 さて、明日 10月07日(土)[赤口]は
暴風・波浪・高潮・雷・インフルエンザ・火災注意報が出ていて  風が 西の風後北西の風
      波は 5m後2.5mで「晴れ時々雨」
予想最高気温は18℃ 最低11℃の見込みです。

  • 2023年10月06日(金)19時12分

屋外の作業は予定がたちにくい天気が続いています。

アップロードファイル 6090-1.jpgアップロードファイル 6090-2.jpegアップロードファイル 6090-3.jpeg

2023/10/5(木)18:37現在
日出 5:39  日入 17:11  日照時間1.8時間
最高気温20.6℃(09:47) 最低13.4℃(15:35)
西/西南西の風 雨  湿度68% 最大風速10.5m
今日の降雨量10.5mm

連日の朝の冷え込みと雨風で今日のモーニングですが、丁度小学生等の出校時間帯でした。
今週末の第29回油川市民センター開催の折り込みチラシが見られました。
お天気の行方が心配ですが、良くなる予定です😊

8:57典型的に不安定な天気がめぐる中、良いとも悪いとも何とも言えない 「かちゃくちぁない」八甲田連山方向の景色です。

 14:40国道280号線バイパス上では早くも薄暗く、点燈走行したほうが良いと思えるほど、暗くしかも雨脚が強くなることもあります、
 消防第5分団さんが今夜も巡回しています💛ありがとうございます
#ご近所では集中豪雨でイヌサフランがΣ(・□・;)倒れていました。  どんだけ~~☂

 さて明日 10月06日(金)[大安]は
 強風・波浪・高潮・雷・インフルエンザ・火災注意報が出ていて
 風が西の風強く後北西の風やや強く
 波は5m後6mで【暴風雨】の見込みで
予想最高気温は17℃ 最低12℃の見込みです。

  • 2023年10月05日(木)18時36分

今日も明け方の寒さを体感しての目覚めも、日本晴れに・・。

アップロードファイル 6089-1.jpegアップロードファイル 6089-2.jpegアップロードファイル 6089-3.jpeg

2023/10/04(水)18:55現在
日出 5:38 日入 17:12 日照時間7.6時間
最高気温22.9℃(14:08) 最低12.7℃(06:21)
東の風 晴れ  湿度40% 最大風速5.7m

今日も明け方の寒さを体感しての目覚めです。
8:58 爽やかな空気を吸って秋を満喫している気分です。
 10:08通所リハビリ先前で、合わせ鏡のようにかかしがお出迎えしてくれました。😊(o^―^o)ニコ

12:03見逃せない秋の光景です。
因みに、野木和地区では栗拾いに勤しむ人たちもいて、短い秋がクリ広げられています。😊
#秋の花粉症も発生しているようです。
 注意:ブタクサ・ヨモギ・ハウスダストが多いようです。

 さて、明日 10月05日(木)[仏滅]は
雷・コロナ感染・インフルエンザ・火災注意報が出ていて風が南の風やや強く後西の風やや強く【雷予想で】
 波は1m後4mで「☂時々曇り」
予想最高気温は22℃ 最低14℃の見込みです。

  • 2023年10月04日(水)18時55分

朝の冷え込みがどこへ行ったやら、昼時八甲田連山と上空はまさに○○日和の天気です。

アップロードファイル 6088-1.jpgアップロードファイル 6088-2.jpegアップロードファイル 6088-3.jpeg

2023/10/3(火)19:37現在
日出 5:37 日入 17:14  日照時間9.0時間
最高気温22.9℃(12:47) 最低13.6℃(05:47)
南西の風 晴れ

夕暮から朝までの冷え込みで、体調を崩さないように気配りが必要な程、最近の天気の変わり様は流石に秋です。

 
 かかしロード280での優秀作品の表彰式を兼ねた大人の文化祭ならぬ第29回油川市民センターまつりは
10月7日/10/8日行われます。

 13:02朝の冷え込みがどこへ行ったやら、昼時の油川漁港から臨む八甲田連山と上空はまさに○○日和の天気です。
浜猫も🐈専用の交通ルールを日向で満喫しています
#明日以降雨の確率が高いので、洗濯&買い物は明日がよさそうです。

 さて、明日 10月04日(水)[先負]は
インフルエンザ・コロナ感染・火災注意報が出ていて
 風が南の風日中北の風
 波は1.5m後1mで「曇り/晴れ」
 予想最高気温は23℃ 最低13℃の見込みです。


15:26野木和公園内は早くも木陰が伸びて、
夕暮れ時を惜しむ時間帯です。
因みに明日はイワシの日です😊

  • 2023年10月03日(火)19時37分

朝晩の冷え込みがあり・日中の気ままな天気・ まさに女心と秋に空。

アップロードファイル 6087-1.jpegアップロードファイル 6087-2.jpegアップロードファイル 6087-3.jpeg

2023/10/2(月)18:59現在
日出 5:36  日入 17:16  日照時間4.7時間
最高気温22.4℃(12:03) 最低13.8℃(05:43)
西北西の風  雨  湿度46% 最大風速10.9m
今日の降雨量8.0mm

朝晩の冷え込みがあっても、今日は躍動の月曜日です。
14:11野木和公園上空にはまた 雨雲らしい勢力が迫りつつあります。

14:18 野木和公園通り沿いに、落ち葉が増え始めています。

15:54今日もまとまった作業ができないほど、
気ままな天気が断続的に続いていますが、
猛暑・気ままな天気をよそに大葉の花が咲いて植物の生命力を痛感します。

 さて、明日 10月03日(火)[友引]は
雷・インフルエンザ・コロナ感染・火災注意報が出て
風が 西の風やや強く後南西の風【雷の予想で】
波は 3m後1.5mで「晴れ時々曇り」
予想最高気温は22℃ 最低15℃の見込みです。

  • 2023年10月02日(月)18時59分

今日から10月強弱の雨でのスタートです。

アップロードファイル 6086-1.jpegアップロードファイル 6086-2.jpegアップロードファイル 6086-3.jpeg

2023/10/1(日)19:14現在
日出 5:35  日入 17:17 日照時間3.5時間
最高気温25.8℃(10:49) 最低17.4℃(00:09)
西の風 曇り  湿度56% 最大風速8.0m
今日の降雨量10.5mm

今日から10月のスタートです。
13:02 シンボル案山子が撤去され、テントなど次々片づけられていました。

野木和公園内 13:07雨上がりに射す日差しは大変有難く感じられます。
 午前中は晴れていたので、野木和保育園さんの運動会は無事終えたようです。

13:09油川漁港から八甲田連山の稜線ははっきり見えますが、肝心の上空は怪しい雲行きです。

 さて、明日 10月02日(月)[先勝]は
コロナ感染・インフルエンザ・火災注意報が出ていて
 風が南西の風日中西の風やや強く【雷予想】で
 波は2m後2.5mで「晴れ時々曇り」
 予想最高気温は22℃ 最低14℃の見込みです。

  • 2023年10月01日(日)19時14分

今日は9月最終日で曇り:今年のかかしロードも見納めです。

アップロードファイル 6085-1.jpegアップロードファイル 6085-2.jpegアップロードファイル 6085-3.jpeg

2023/9/30(土)19:32現在
日出   日入   日照時間3.7時間
最高気温24.8℃(11:15) 最低14.3℃(05:23)
北北東の風    湿度50% 最大風速4.6m

今日は9月最終日で曇り:今期のかかしロードも見納めで、以後回収される模様です。

10:53雲谷ヒルズでは、FM青森のイベントが行われ賑わっていますが、目的にしていたコスモスは殆んど見えず、キバナコスモスが踏ん張っています。
上空には薄雲が広がり 陽射しがあってもすっかり秋模様です。

16:30かかしロード280は9月いっぱいで今期の展示が終了となるので、見納めです。
上空には増々雲が増えて、肌寒さもあります。

野木和公園こどもの国エリア広場には野木和保育園さんにより国旗が張めぐされ、明日の運動会の準備がされているようです。
#かかし効果で明日も天気になりますように!

 さて、明日 10月01日(日)[赤口]は
雷・コロナ感染・インフルエンザ・火災注意報が出ていて風が南西の風日中やや強く
 波は2m後1.5mで「晴れ/雨」
 予想最高気温は25℃ 最低17℃の見込みです。

  • 2023年09月30日(土)19時32分

日中は晴れ 今日は中秋の名月、満月の十五夜です。

アップロードファイル 6084-1.jpegアップロードファイル 6084-2.jpegアップロードファイル 6084-3.jpeg

023/9/29(金)20:17現在
日出 5:33  日入 17:21 日照時間8.7時間
最高気温25.6℃(12:51) 最低17.7℃(05:51)
西/西南西の風 晴れ  湿度43% 最大風速9.4m
今日の降雨量1.5mm

 今日も晴れでも、屋内は寒く陽にあたることで気分よく光合成が出来ます。😊
 11:57海水が陽に輝いている海辺の青森海岸西田沢地区です。
秋とは言っても陽射しは夏そのものです。

 12:00今日は仲秋の名月というので、ススキも存在価値を示すように戦いでいます。

18:58青森のシンボル アスパムから観る満月もまた十五夜の趣が有りますネ。
#京都から来青する方を、青森飛行場でお迎えすればノースリーブで(京都は30℃だそうな)💦
#明日は11時から小学校で油小まつりが行われるようですよ。 楽しんでくれ!!よ。

 さて、明日 09月30日(土)[大安]は
 インフルエンザ・コロナ感染・火災注意報が出ていて
 風が南の風日中北東の風【夏日予想で】
 波は1m後1.5mで」晴れ/雨」
 予想最高気温は25℃ 最低14℃の見込みです。

  • 2023年09月29日(金)20時16分

就寝時からポツポツ降るも朝まで続きましたが、 トータルで降雨量は24.5mmもありました。

アップロードファイル 6083-1.jpegアップロードファイル 6083-2.jpegアップロードファイル 6083-3.jpeg

2023/9/28(木) 20:32現在
日出 5:32 日入 17:22 日照時間0.1時間
最高気温21.9℃(17:11) 最低18.2℃(03:23)
北北西の風 雨/曇り 湿度80% 最大風速10.0m
今日の降雨量24.5mm

昨夜の
就寝時からポツポツ降る雨が朝まで続きましたが、
トータルでは降雨量は24.5mmもありました。
 朝の内は寒さもあって、長袖で登校したものの
小学生の下校時には暑くてたまらんくらいというくらいです。
14:18油川漁港から臨む八甲田連山は、雲隠れ状態です。
野木和公園第一駐車場には数台見えますが、更に降り出すのか 全く予想も立ちません。

中学校通り前には今も、お花畑が見られてホットしますが、今期の猛暑の中💦 耕しお世話してきた方の姿が思い浮かびます。
#私事、たっぷりの降水のおかげで 菜園への今日の水やりはパスします。😊

 さて、明日 09月29日(金)[仏滅]は
小学生に特に多いインフルエンザ・コロナ感染・波浪・火災注意報が出ていて 【夏日予想で】
 風が南西の風日中西の風やや強く
 波は1.5m後1mで「晴れ」
予想最高気温は25℃ 最低17℃の見込みです。

  • 2023年09月28日(木)20時32分

朝晩の冷え込みを克服するため、人間も太陽光を浴びて光合成を行います。😊

アップロードファイル 6082-1.jpegアップロードファイル 6082-2.jpegアップロードファイル 6082-3.jpeg

2023/9/27(水) 19:13現在
日出 5:31  日入 17:24 日照時間8.1h時間
最気気温27.9℃(14:04) 最低16.8℃(05:22)
東の風 晴れ 湿度47% 最大風速6.5m

朝晩の冷え込みを克服するため、人間も太陽光を浴びて光合成を行います。😊 
12:06 ふるさと海岸に流れ着く海藻は相変わらずで 時には海外からの化学製品が流れ着く事もあるようで、陸奥湾も国際的になったもんです。
 遠く八甲田連山は雲間から清々しい山並みが望めます。
 東の風がやや強めでも、ウインドサーフイン開始前の人影も見られます。

 12:16久しぶりの温かい陽射しの下野木和公園内は 歓喜は聞こえませんが、大人の静寂な昼間が過ぎています。

7/29(土)十五夜を前に待ちかねていた毛豆を収穫してみれば、身分は増々秋です。
#秋の全国交通安全週間の下でも、パトカー&救救急車の出動音が頻繁に聞かれるこの頃です。

さて、明日 09月28日(木)[先負]は
 コロナ感染/インフルエンザ・火災注意報が出ていて
 風が南東の風後西の風
 波は1.5m後2.5mで「☂時々曇り」
予想最高気温は22℃ 最低18℃の見込みです。

  • 2023年09月27日(水)19時13分

薄曇りの天気で最高気温24.9℃で、秋らしいと言えば秋らしいかな?

アップロードファイル 6081-1.jpegアップロードファイル 6081-2.jpegアップロードファイル 6081-3.jpeg

023/9/26(火)17:39現在
日出 5:30  日入 17:26  日照時間0.9時間
最高気温24.9℃(11:55) 最低16.6℃(03:17)
南西/南南西の風 曇り 湿度56% 最大風速5.8m

薄曇りの天気で秋らしいと言えば秋らしいかな?
10:36八甲田連山は雲間からようやく顔を出していて、羽白富田の田んぼ地帯では大型最新機で稲刈り作業がすごいスピードで進行中です。

14:51近所のふりーでん近くで、もみ殻を無償で頂き、直売所でワラロールを600円で購入し 趣味の菜園の畑にすき込むなど越冬の準備をする事にして、ニンニクの植え付けを無事終了です。💦💦
 形はどうであれ(笑) 菜園のサツマイモの焚き込みご飯で、今夜は秋味を頂くことにします。🍚🥃😊
秋味と言えば、大根・ほうれん草も芽が出始めてきて食欲の秋・出来秋そして収穫の秋(#^.^#)

さて、明日 09月27日(水)[友引]は
インフルエンザ・コロナ感染・火災注意報が出ていて
 風が南の風後東の風 【夏日予想で】
 波は0.5m後1mで「晴れ時々曇り」
 予想最高気温は26℃ 最低16℃の見込みです。

  • 2023年09月26日(火)17時38分

今朝も肌寒い気温ですが、室内より屋外の方が暖かです。

アップロードファイル 6080-1.jpegアップロードファイル 6080-2.jpegアップロードファイル 6080-3.jpeg

2023/9/25(月)20:34現在
日出5:29  日入17:27  日照時間4.3時間
最高気温23.4℃(14:59) 最低11.6℃(05:23)
東北東/東の風 曇り 湿度55% 最大風速3.5m

 今朝も肌寒い気温ですが、室内より屋外の方が暖かです。

 私事、数年ぶりの映画鑑賞でホットな気分も 豪華客船を遠目に見て見学に向かう途中、秋の交通安全週間にもかかわらず、一時停止違反でキップを切られました。(´;ω;`)情けない> 気分は☔️

 15:59油川木材港の湾内も見納めが近くなりましたね。
 洋上風力のプイロペラ等機材置き場として利用されるため埋め立てされることになったようです。
#当面は冬場の雪捨て場が気になるところでもあります。

 ところで日中、発注した筈もない荷物が郵便局から自宅に届くも送りつけ詐欺まがい?しかも代引き条件なので受け取り拒否をする状況が発生ました。
#正直、近頃このパターンが多発しているようなので、
皆さん十分気を付けるべしです。

 さて、明日 09月26日(火)[先勝]は
 雷・インフルエンザ・火災注意報が出ていて
 風が南の風日中南西の風
 波は1.5m後0.5mで「曇り時々晴」
 予想最高気温は26℃ 最低17℃の見込みです。

  • 2023年09月25日(月)20時34分

朝晩めっきり寒くなりましたが、シンボル案山子地点は賑わっています。

アップロードファイル 6079-1.jpgアップロードファイル 6079-2.jpgアップロードファイル 6079-3.jpg

2023/9/24(日)19:58現在 
日出5:28  日入17:29  日照時間10.2時間
最高気温22.7℃(14:02) 最低12.4℃(06:04)
東北東/北北東の風 晴れ 湿度47% 
最大風速5.1m


朝晩めっきり寒くなり、寝相の良くない人・年配の人・持病をお持ちの人は特に気を付けましょう。

 10:19油川漁港からの八甲田連山が晴れやか過ぎて なんと!他地域の景色のようにも見えます。

 14:20 野木和公園駐車場には結構利用されて、子供の国エリアからは若い家族が多いようで、歓声もさすがに若く聞こえてきます。

 16:59 温暖化の影響か?地元油川でも落花生の収穫ができる昨今です。
 毛豆の完熟前に、生の落花生を食したいと思います。
既に夕暮れ前のこの時間でも鈴虫が鳴き始め、今日の締めくくりと相成りました。
 田んぼの稲刈り・りんごのもぎ取りなど、手伝いに走り回る人達も沢山見受けられる日曜日です。

 さて、明日 09月25日(月)[赤口]は
 インフルエンザ・コロナ感染・火災注意報が出ていて
 風が南東の風日中北東の風 【夏日予想で】
 波は1mで「曇り時々晴」
 予想最高気温は26℃ 最低12℃の見込みです。

  • 2023年09月24日(日)19時56分

朝晩めっきり寒くなりましたが、シンボル案山子地点は賑わっています。

アップロードファイル 6078-1.jpgアップロードファイル 6078-2.jpgアップロードファイル 6078-3.jpg

2023/9/24(日)19:58現在 
日出   日入   日照時間10.2時間
最高気温22.7℃(14:02) 最低12.4℃(06:04)
東北東/北北東の風  湿度47% 最大風速5.1m


朝晩めっきり寒くなり、寝相の良くない人・年配の人・持病をお持ちの人は特に気を付けましょう。

10:19油川漁港からの八甲田連山が晴れやか過ぎて 他地域の景色のようにも見えます。なんと!

 14:20 野木和公園駐車場には若い家族が多いようで、歓声もさすがに若く聞こえてきます。

 16:59 温暖化の影響か?地元でも落花生の収穫ができる昨今です。
 毛豆の完熟前に、生の落花生を食したいと思います。
既に夕暮れ前のこの時間でも鈴虫が鳴き始め、今日の締めくくりと相成りました。

 さて、明日 09月25日(月)[赤口]は
 インフルエンザ・コロナ感染・火災注意報が出ていて
 風が南東の風日中北東の風 【夏日予想で】
 波は1mで「曇り時々晴」
 予想最高気温は26℃ 最低12℃の見込みです。

  • 2023年09月24日(日)19時56分

#秋分の日の今日は彼岸の中日:日本晴れから一気に雨に・・・。

アップロードファイル 6077-1.jpgアップロードファイル 6077-2.jpgアップロードファイル 6077-3.jpg

2023/9/23(土)22:26現在
日出5:27 日入17:31  日照時間7.1時間
最高気温25.8℃(13:01) 最低17.4℃(06:00)
北の風 雨   湿度46% 最大風速9.8m
今日の降雨量2.5mm

 早朝は冷え込んで、一気に暖房が欲しいくらいでしたが、陽が昇るにつれ秋晴れ・湿度が低く・カラッとして日本晴れの爽やかさになって気分はあげあげデス。

 どっこい:天気は一気に雨になり気分は下げ止まりに・・

 県美(県立美術館)の棟方志功展は明日最終日を迎えますが、今夜はナイトミュージアムへとしゃれこめば:感じ取ることが
重要だと学んだつもりです。
#今日は彼岸の中日
 
 さて、明日 09月24日(日)[大安]は
インフルエンザ・コロナ感染・火災注意報が出ていて
 風が南の風日中北の風
 波は1.5m後1mで「夏日」予想
予想最高気温は24℃ 最低13℃の見込みです。

  • 2023年09月23日(土)22時26分
Web Diary