油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2022/9/7(水) 18:28現在
日出5:11 日入17:57 日照時間11.3時間
最高気温29.6℃(13:45) 最低21.5℃(05:58)
西の風 晴れ 湿度35% 最大風速7.9m
蒸し暑く寝苦しさから、朝になってようやく解放された感じがします。
10:58 野木和公園子供の国エリアでは保育園児等の運動会に向けた練習中のようです。
近頃、トンボが舞う数が 異常なほど見えても悪い気はしません:秋の深まりを見る思いです。
11:52 私事「通所リハ」後の西田沢地区では案山子の他にも鳥のカイトが自在に舞っています。
台風11号は北方で温帯低気圧化して一段落した今、秋の収穫まで順調に行けたら良いですね。
17:15 日毎に時間は早く、影が長く伸びる頃です。
遊園地から従妹同士の仲良しお嬢さんたちが手をつないで帰宅する夕暮れです。
#私事、賄い飯は冷やし中華オンザ納豆+🍎
〃 、運動不足歩数は 4429歩でした💦
さて、明日 09月08日(木)[友引]は
明日もコロナ感染注意報が出ていて 「夏日予想」
風は南の風日中北の風
波が2.5m後1mうねりを伴うでしょう。
予想最高気温は27℃ 最低18℃の見込みです。
2022/9/6(火) 18:23現在
日出5:10 日入17:59 日照時間11.1時間
最高気温34.8℃(15:25) 最低22.2℃(05:34)
東南東/東南東の風 晴れ 湿度40%
最大風速5.6m
朝から真夏並みの陽射しが照り付ける中、
中学校校舎から心地よい合唱が聞こえてきて
爽やかな心持になります。(^^♪
昼時 油川漁港から、壮大な八甲田連峰を含む空間に癒されます。 浜猫も暑すぎて?車の下で まったりとしています。
野木和公園内では、セミの鳴き声がかすかに聞こえる程度で、物足りなささえ感じます。
昼過ぎ15時前後が 猛暑日目前の暑さを記録していますが、日の入り時間帯も昨日と同様に見事な眺めです。
#私事、賄い飯は市販煮干しだしラーメン+ワカメサラダ
〃 、運動不足歩数は 3862歩でセーフでした。
さて、明日 09月07日(水)[先勝]は
まだコロナ感染注意報が出ていて「真夏日予想」
風は南西の風やや強く日中西の風
波が5m後2.5mうねりを伴うでしょう。
予想最高気温は30℃ 最低22℃の見込みです。
2022/9/5(月) 18:30現在
日出5:09 日入18:01 日照時間8.3時間
最高気温28.8℃(14:09) 最低19.2℃(04:41)
北北西の風 晴れ 湿度69% 最大風速5.5m
朝から日差しをサンサンと受け、見上げれば見事な雲の形状に見とれそうです。
眩しくて裸眼では外出できそうにもない日中の明るさで過ぎていく中 今年のかかしロード280のシンボル案山子の本人:福士加代子さんが案山子と初対面したそうです。いつもの😊で・・。
北北西の風でゆらりゆらり秋の象徴:コスモスが揺れて、酔いそうです。
心配性な自分は暑い中、強台風に備え、家庭菜園の危険個所を片づけ始めています。💦
17:40 撮らざるを得ないような美しい夕暮れの光景が明日の天気を保証しているようなものですが、驚異的な台風11号の動きが まだ懸念材料です。
#私事、賄い飯は「カレーライス」+なすの味噌汁
〃 、運動不足歩数は 4432歩でした。
さて、明日 09月06日(火)[赤口]は
風は南の風後南西の風やや強く「真夏日予想で」
波が1.5m後3mで「晴れ」
予想最高気温は32℃ 最低21℃の見込みです。
2022/9/4(日) 19:44現在
日出5:08 日入18:02 日照時間10.0時間
最高気温28.8℃(14:40) 最低18.6℃(06:03)
東北東の風 晴れ 湿度57% 最大風速6.2m
明け方は冷えたものの、日中はたっぷり日差しを受けてヤマセでもむしろ暑いくらいでした。
10:58 天気よく日曜日とあって、シンボルかかしの見学者がやってきています。
上空は抜けるような秋の空が広がっています。
北高校1年生による案山子も勢ぞろいし、見学者も見えています。
天気に誘われ、家庭菜園で草とり作業をし、日が陰り始めるころ つくづく秋風を感じ季節の移ろいを実感する夕暮れ時です。
# 私事、賄い飯は 某スーパーの のり弁当
運動不足歩数は 草取りの為:2705歩で納得の
赤点😊
さて、明日 09月05日(月)[大安]は
相変わらず コロナ感染注意報が出ています。
風は南の風後北の風 「夏日予想で」
波が1.5mで「曇り」
予想最高気温は26℃ 最低19℃の見込みです。
2022/9/3(土) 19:44現在
日出5:07 日入18:04 日照時間1.1時間
最高気温23.4℃(14:34) 最低15.5℃(5:28)
北東/東北東の風 曇り 湿度65%
最大風速5.4m
深夜~明け方と冷えた朝でした。
寝相の悪い方には寝冷え注意報発令です。
今日はあぶらかわ小学校では 本日限りの油小まつりの開催日。
いわゆる全校での文化祭のような感じのようですが、感染予防のため親御さんたちへの開放はしなかったようです。
孫たちの感想を頼りに聞けば、大した楽しかったようで 何よりです。😊
野木和公園内ではゴミ拾いボランティア活動が行われ、大した綺麗になったそうなので、一目見たくて向かえば
17:00 野木和公園ふるさとの森は緑の絨毯が眩しい位で、まるでゴルフ場のようです。
17:12カカシロード280地点から八甲田連山は半分雲に隠れ、しかも寒空が広がっています。
日の入りは早まり、18:00目前です。
計画的に過ごしたいものです。
#私事、賄い飯は焼きサバ炊き込みご飯+シジミ貝汁
〃、運動不足歩数は 1526歩で9月最低記録!
コロナ予防注射接種の翌日につき、静養した理由です💦
さて、明日 09月04日(日)[仏滅]は
まだコロナ感染注意報が出ていて 「夏日予想で」
風は南の風後東の風やや強く
波が0.5m後1mで「曇り」
予想最高気温は26℃ 最低18℃の見込みです。
2022/9/2(金) 17:56現在
日出5:06 日入18:05 日照時間0.4時間
最高気温24.4℃(10:18) 最低19.7℃(05:44)
西の風 曇り 湿度54% 最大風速6.8m
10:51 雲の大移動する流れがあるものの、青空も見え隠れしています。
「通所リハ」後、西田沢地区では、農家さん作の案山子が 頭を垂れた稲穂のど真ん中に溶け込み見張り番をしています。 サマになっています。
12:09 ふるさと海岸には打ち上げられた流木等が多く見られますが、松林では「きのこ」が足の踏み場に気を付けるようにと?あちこちに「にょき にょき」と顔を出していますが
トラウマの自分には収穫する勇気がありません💦
個人的に、第4回目のコロナ感染予防注射を摂取してきましたので、シフト的に明日は休日となります💦
#私事、賄い飯は煮魚+野菜サラダ+シジミ貝味噌汁
〃 、運動不足歩数は、4033歩で9月のベスト😊
さて、明日 09月03日(土)[先負]は
コロナ感染注意報が出ていて 「夏日予想で」
風は南東の風後北東の風
波が1m後0.5mで「晴れ」
予想最高気温は25℃ 最低16℃の見込みです。
2022/9/1(木) 18:58現在
日出5:05 日入18:07 日照時間0.0時間
最高気温24.9℃(16:04) 最低20.6℃(06:34)
西/西北西の風 雨 湿度74%
最大風速4.2m 今日の降雨量85mm
今日から9月のスタート:防災の日です。
農家さんの案山子がバケツを被って田んぼの守り神を果たしています。 羽白富田地区にて
210日は農家さんの厄日とも言われているそうです。
12:08 八甲田連山は雨雲に覆われ、日差しは昨日&今日と全く届きません。
17:36 日の入り間近、相変わらず雲に覆われた上空です。
蒸し暑く振り返れば、蒸し暑く何時降り出すかもしれない不安定な天気が、9月のスタートでした。
さて、災害発生時、あなたの家族の避難先は?
#私事、賄い飯は、キムチチャーハン+食物繊維サラダ
〃 、運動不足歩数は3789歩で個人的に平均的?
19時消防第五分団さんが巡回しています☂🔥注意
さてさて、明日 09月02日(金)[友引]は
コロナ感染注意報は出ていますが、「夏日予想」
風は南の風日中西の風
波が1mで「曇り/晴れ」
予想最高気温は27℃ 最低20℃の見込みです。
2022/8/31(水) 18:11現在
日出5:04 日入18:09 日照時間0.0時間
最高気温21.8℃(13:00) 最低17.2℃(02:33)
北西/西北西の風 雨 湿度92%
最大風速3.7m 今日の降雨量30mm
昨夜から 極細そうめんのような雨が朝まで降り続けて、春へのお別れの雨か?
百日紅(さるすべり)の花が雨に打たれて、花弁が地面に散らばっていても、なお綺麗に見えます。
昼時、農家さん直々の案山子が田んぼに並び、上空にはカイトも舞っていて、年季の入った案山子には流石に風格を感じます。
無人販売所のトマトも長雨に会い、足元が水溜まりになっていましたが美味しいので購入しました。
台風11号が沖縄から本島に接近、その後の動きが大変気になる 今日この頃ですね。
異常気象絡みで、想定外の事が起きないことを願うばかりです。
# 私事、賄い飯は 市販の味噌バター牛乳らぁめん
〃 、運動不足歩数は 3164歩は雨天なのでOK
さて、明日 09月01日(木)[先勝]は
雷・濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
風は南西の風日中西の風
波が1.5m後1mで「雨/曇り」
予想最高気温は27℃ 最低21℃の見込みです。
2022/8/30(火) 19」02現在
日出5:13 日入18:10 日照時間0.8時間
最高気温25.1℃(11:51) 最低18.5℃(05:13)
南西の風 雨 湿度62% 最大風速3.8m
今日の降雨量2.0mm
今朝も冷え込みましたね、
朝の18.5℃ 寝相の悪い人は 多分寒かったろう!~自分もですが、何か問題でも??(笑)
昨日の夕暮れ時の空を振り返れば、確かに期待できない雲行きでした。😊
小学5年生の俳句案山子に愛孫2号の作品を探すバカ爺です:自覚しています。😊
野木和公園 水辺散策園内では不要ではなく芙蓉の花が満開を迎えて、来園者をお出迎えしています
午後、時折ぱらつく雨に恐る恐る外に出ることを躊躇しますが、結果的に大したことでもありませんでした。😊
#私事、賄い飯は市販「味噌カレー牛乳らぁめん」+卵
〃 、運動不足歩数は 3679歩でギリギリセーフ💦
さて、明日 08月31日(水)[赤口]は
濃霧注意報&コロナ感染注意報が出ていて
風は北東の風後南の風やや強く
波が1m後2mで「雨」
予想最高気温は23℃ 最低18℃の見込みです。
2022/8/29(月) 18:49現在
日出5:02 日入18:12 日照時間5.7時間
最高気温25.7℃(12:07) 最低15.7℃(04:18)
東北東の風 曇り 湿度48% 最大風速5.3m
今朝は15.7℃ 朝の冷え込みが気になる季節です。
8:24 徒歩出勤時、上空は陽射しが届いても、どこか爽やかな空気が迎えてくれます。
木陰が歩道をモザイク画で描きます。
ナナカマドの実はほんの少しだけ赤身を帯びています。
13:00 昼時野木和公園は、広大な範囲の草刈り作業午後の部スタートのようです。
13:43 お陰様で、今日もひっきりなしに案山子の見学者が訪れていて、記念写真撮影後 会話では野木和公園へ向かうのが大方のパターンように感じられます。
#私事、賄い飯は野菜多め焼きビーフン+優しい味噌汁
〃 、運動不足歩数は 4486歩は、まずまず😊
さて、明日 08月30日(火)[大安]は
注意報は出ていませんが/コロナ感染は注意です。
風は南の風日中北の風 「夏日予想で」
波が1mで 「曇り/☂」
予想最高気温は25℃ 最低19℃の見込みです。
2022/8/28(日) 19:24現在
日出5:01 日入18:14 日照時間3.0時間
最高気温25.1℃(13:39) 最低20.2℃(05:29)
西の風 曇り 湿度46% 最大風速8.1m
変な話 朝から秋です。
陽射しはあっても、どこか涼しい空気が充満して
います。
11:08今日はかかしロ―ド280のオープニングセレモニーがあり、既に駐車場は満車状態です。
野木和公園こどもの国エリアでは 黄色い声も聞かれ
傍から見ているだけでも、嬉しくなってきます。
17:49夕陽が隠れるほど、暗い雲が迫りますが、
明日は晴れそうです。
# 私事、 賄い飯は 市販シジミラーメン
〃 、 運動不足歩数は 3322歩で不満足‼
さて、明日 08月29日(月)[仏滅]は
コロナ感染注意報が出ているといっていいと思います。
風は南の風日中北東の風 「夏日予想で」
波が1.5m後1mで「晴れ」
予想最高気温は26℃ 最低18℃の見込みです。
2022/8/27(土) 18:48現在
日出5:00 日入18:15 日照時間1.6時間
最高気温27.2℃(16:24) 最低19.8℃(04:16)
南南西の風 曇り 湿度61% 最大風速3.9m
朝方には、20℃近くで汗の目覚めです。
陽射しを強く感じる午前中でも風は秋の風です。
上空は曇り空でも、シンボル案山子見物に見える人達が次々ご来場です: いらっしゃいませ~❣
昼時 ☂雨の気配を感じて、野木和公園内ではそそくさと帰り支度をしているファミリーが数組見られますが、セミのコーラスは変わらずです。
あぶらかわ漁港では滅茶苦茶穏やかな海水面です。 釣り人も静かで、🚙の下では浜猫まで昼寝しています。
お客様へ⇒プレミアム商品券の利用は8/31が期限です!
忘れたら やばいよ・ヤバイヨ‼
#私事、賄い飯はカレーライス&味噌汁+フルーツトマト🍅
〃 、運動不足歩数は 3266歩 ギリギリセーフ😊
さて、明日 08月28日(日)[先負]は
雷注意報&コロナ感染注意報が出ていて
風は南西の風日中西の風やや強く
波が1m後2mで「晴れ一時雨」
予想最高気温は26℃ 最低20℃の見込みです。
2022/8/26(金) 18:35現在
日出4:59 日入18:17 日照時間1.8時間
最高気温26.3℃(11:41) 最低21.0℃(06:44)
北の風 曇り 湿度54% 最大風速4.2m
蒸し暑い天気で、徒歩出勤は口ずさむ「もしもし亀よ亀さんよ~♬」ペースで向かいます。💦
陽射しが差す昼時 野木和公園内は車道への駐車が目立ちます。
かかしロード280の展示に小学校5年生の俳句がズラリ並び始めて、賑やかさがプラスされています。
17:44 賑やかし目前のかかしから上空を見上げれば、見事な秋空が広がって、一瞬固まります。
朝晩の冷え込みが大きくなると、肥えるのは人だけではなく お大根様が肥えてうまうまに見えます。😊 家庭菜園も大したもんだ(笑)
#私事、賄い飯は即席焼きそば+ オニオンスープ
〃、運動不足歩数は 5687歩で満足点😊
さて、明日 08月27日(土)[友引]は
コロナ感染注意報が出ていて 「夏日予想で」
風は南の風日中北西の風
波が1mで「曇り/雨」
予想最高気温は26℃ 最低19℃の見込みです。
2022/8/25(木) 19:59現在
日出4:58 日入18:18 日照時間8.4時間
最高気温26.9℃(14:40) 最低15.4℃(05:20)
北/北北東の風 曇り 湿度54%
最大風速4.8m
日の出前の涼しさもそうですが
今朝も秋空が待ち受けるように広がる昨今です。
緑の葉っぱは獲れたて空心菜です😊
昼時 厳しい陽射しの下、かかしロード280実行委員長が 忙しく動き回っている側では、シンボルかかしの福士加代子さんの笑顔がよく似て見える位置です。😊
厳しい陽射しの一方、日陰では寒い位の違いがあり体調変化が起きやすい状況かと思われます。
昨日から小・中学校の2学期が始まりましたが、コロナ感染者が最多記録を更新する勢いがあり、リモート授業や時間差登校で対応しているようで:大変ですね
#私事、賄い飯はハーフ親子丼+発酵食品
〃、運動不足歩数は 3408歩でギリギリセーフ😊
さて、明日 08月26日(金)[大安]は
注意報は コロナ感染注意報ということでしょう
風は南東の風日中北の風
波が0.5mで「曇り」
予想最高気温は24℃ 最低19℃の見込みです。
2022/8/24(水) 18:49現在
日出4:57 日入18:20 日照時間8.5時間
最高気温28.4℃(10:53) 最低19.0℃(04:21)
西の風 晴れ 湿度37% 最大風速8.0m
今朝の上空 ご覧になりましたか?
感覚的に 秋を連想させる空に見えました。
憩いの野木和公園内では 「ノアザミ」が点在して歓迎してくれます。😊
かかしロード280のシンボル案山子が今日設置されたようです。
16年のキャリアが生きて、炎天下にも関わらず手際よく作業が進んだようで、午後には無事完成したようです。
ぜひぜひご覧になって元気を受け取ってください
16:50 夕方近く、上空にはさらに芸術的な雲が現れています。
トンボの飛び回る数も、日増しに見受けられるです昨今です。 やっぱり秋へ突入していますね。
#私事、賄い飯は意識的に発酵食品😊
〃 、運動不足歩数は 3227歩ギリギリセーフ😊
さて、明日 08月25日(木)[仏滅]は
コロナ感染注意報は出ていませんが「夏日予想で」
風は南西の風日中北の風
波が1m後0.5mで「晴れ/曇り」
予想最高気温は27℃ 最低17℃の見込みです。
2022/8/23(火) 18:45現在
日出4:56 日入18:21 日照時間2.4時間
最高気温32.5℃(11:29) 最低22.3℃(03:32)
南西/南南西の風 曇り 湿度61%
最大風速10.0m 今日の降雨量1.5mm
霧雨降る朝、上がれば蒸し暑さマックス!ですが
今日は二十四節気の一つ「処暑」で
暑さも落ち着くころとされていますが、おそらく今日までの事でしょう(笑)
昼時、西の上空から黒い雲が迫ってきていますが
稲は頭を垂れている箇所が目立つようになりました。
野木和公園内には、相変わらずセミの鳴き声が主役でも 可憐な「ツリガネニンジン」がお出迎えしています。
同昼時、八甲田連峰上空も黒い雲に覆われ始めています。
一方、案山子ロード280のシンボル案山子設置28日(日)に向けスタンバイがかなり進行しているように見受けられます。
*何かと案山子効果が期待される昨今です。
#私事、賄い飯は市販シジミラーメン+発酵食品2種
〃 、運動不足歩数は 4346歩で気分上々😊
さて、明日 08月24日(水)[先負]は
注意報は出ていませんが 「夏日予想で」
風は南の風日中西の風やや強く
波が2m後1mで「晴れ」
予想最高気温は29℃ 最低19℃の見込みです。
2022/8/22(月) 18:49現在
日出4:55 日入18:23 日照時間10.3m
最高気温30.9℃(14:23) 最低17.5℃(05:11)
東の風 晴れ 湿度59% 最大風速7.0m
深夜から朝方にかけて秋の気配を感じます。
タオルケット1枚から薄い掛布団が必要になった高齢者その1です(笑)が、 徒歩出勤時には朝顔が爽風に揺れながら清々しい。
昼時、野木和公園は相変わらずやかましい程のセミのコンサート会場です。
車内では読書に夢中の方もいて、それこそ読書の秋を連想させる光景でした。
夏の甲子園東北勢初の優勝にも湧いた日中でした🥎
17:56 夕焼けは綺麗ですが、明日の雲の形状から明日の予報と絡めてみても 雨になりそうです。
# 私事 賄い飯は 冷やし中華+大量トマト
〃 、運動不足歩数は 3502歩でギリギリ合格😊
さて、明日 08月23日(火)[友引]は
注意報は出ていませんが 「真夏日予想で」
風は北東の風後南西の風やや強く
波が1.5m後2mで「雨時々曇り」
予想最高気温は31℃ 最低22℃の見込みです。
2022/8/21(日) 19:37現在
日出4:54 日入18:24 日照時間12.5時間
最高気温29.5℃(12:04) 最低20.3℃(05:10)
北北東/北の風 晴れ 湿度38%
最大風速4.9m
今日はやたらと強い陽射しが照り付けました。
有難くも、我が家の初ゴーヤもだだんと太ってきましたが、収穫には今一つです。
昨日の雨天で濡れたテントは かかしロード280のシンボル案山子地点で天日干しを兼ねた相当厳しい本部設置作業💦💦💦が始まっています。
北九州では大雨注意報が出ている中、15:28青空が広がる中で、八甲田連山さえ暑くてたまらんような気配があります:それは自分でした🌞💦
#私事、賄い飯は 罰ゲーム付🍙+卵焼き+🍅他
〃 、運動不足歩数は 3540歩ギリギリセーフ😊
小中学校の登校は24日から始まるためか、最後の日曜日とあってご近所BBQの匂いが漂ってきます。
さて、明日 08月22日(月)[先勝]は
注意報は出ていませんが、 「真夏日予想で」
風は南の風日中東の風やや強く
波が0.5m後1mで「晴れ」
予想最高気温は33℃ 最低18℃の見込みです。
2022/8/20(土) 20:21現在
日出4:53 日入18:26 日照時間0.2時間
最高気温28.4℃(10:16) 最低21.0℃(00:20)
南南西の風 雨 湿度60% 最大風速8.7m
今日の降雨量5.0mm
小雨模様が続いている中、今日は油川市民センター内駐車場で コミュニティ協議会盆踊り部会とでも言うのでしょうか?盆踊り大会が開催されるようです。
準備段階から開始まで不安定な天気でしたが、
他にも場所は違いますが、かかしロードのシンボル案山子設置点にはプレバブ庫や&トイレも設置され 準備が順調に進んでいるようです。
中学校校庭では家族も応援に来て 野球の対抗戦が行われています。
不安定な天気&コロナ感染の不安にかかわらず活動している あぶらかわ人に出会ったような気がします。
さて、明日 08月21日(日)[赤口]は
注意報は出ていませんが 「真夏日予想で」
風は南西の風日中北西の風
波が1.5m後1mで「晴」
予想最高気温は30℃ 最低20℃の見込みです。
2022/8/19(金) 18:44現在
日出4:53 日入18:27 日照時間9.1時間
最高気温28.2℃(13:20) 最低18.2℃(04:46)
西の風 晴れ 湿度53% 最大風速9.1m
朝から入道雲が湧き出て、しかも陽射しが強く
昨日の天気が嘘のようです。
今日の降雨がないのは幸いですが、特に外ヶ浜・鯵ヶ沢地区での災害の復興が追い付かない状況が続いているのが気がかりです。
昼時、野木和公園は強風で、セミが制御不能で自分の頬に衝突してきました。Σ(・□・;)
野木和公園内 戦時中軍馬として戦没した馬の像前にて、戦後77年の過去の歴史が蘇る気がします。
昼時 ふるさと海岸では家族連れの姿が多く見られます:暑いです。
遠く上空はたばこの煙がプカプカ浮いているような雲が戯れているように見られます。
#私事、賄い飯は 焼きビーフン+お茶
〃 、運動不足歩数は 4906歩でご満悦😊
さて、明日 08月20日(土)[大安]は
注意報は出ていませんが、
風は南の風やや強く後南西の風
波が1m後2mで「夏日予想」で
予想最高気温は28℃ 最低20℃の見込みです。