今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

 梅雨明け発表から、夏の暑さが身に沁みます。

アップロードファイル 5656-1.jpgアップロードファイル 5656-2.jpgアップロードファイル 5656-3.jpg

2022-7-29(金) 20:49現在 
 日出4:32  日入18:54  日照時間8.8時間
 最高気温28.6℃(12:46) 最低20.7℃(04:33)
 北北西/北の風 晴れ  湿度69%
 最大風速4.1m
 
 ヒルガオもイキイキとしている朝から夏の陽射しを感じる暑さでした。

 あぶらかわ幼稚園さんの佞武多は明日魂入れが行われるそうですが、自分にはすでに気合の入った魂を感じるのでした。
 近くでは太鼓の設置作業に汗するスタッフの姿が見られます💦。著名なあの方もいました。
 いよいよですね。
 新井田橋から18:49 暑かった日中でしたが、夕陽が西の空を染めて 明日の真夏日を予告しています。
 少なくても今月末までは晴れが見込まれます。

 さて、明日 07月30日(土)[友引]は
 濃霧注意報が出ていますが、「真夏日予想」で
 風は南東の風後西の風
 波が0.5mで「晴れ」
 予想最高気温は32℃ 最低22℃の見込みです。

  • 2022年07月29日(金)19時43分

青森空襲から77年の悲しい記念日に 31.1℃は流石に暑さのレベルが違います。

アップロードファイル 5655-1.jpgアップロードファイル 5655-2.jpgアップロードファイル 5655-3.jpg

2022/7/28(木) 18:36現在
 日出4:31  日入18:56  日照時間7.9時間
 最高気温31.1℃(12:23) 22.5℃(04:30)
 北/北北西の風 晴れ  湿度48%
 最大風速5.2m
 
 今日は1945/7/28青森空襲から77年の悲しい記念日。
 12:23 今日の最高気温31.1℃を示している頃のふるさと海岸は 急な暑さに戸惑ってか人影は少なく、他の人は松の木陰に潜んでいるかのようです。💦
 
 野木和公園内の昼時は、木陰が最優先席です。
 BGMはもちろんセミのライブ会場ですから(笑)

 今日の空は青・白・形に見とれるほどのスケールです。
 19:00前後 消防第五分団さんの火災予防パトロールカーが町内を巡回しています。

 さて、明日 07月29日(金)[先勝]は「真夏日予想」
 注意報は出ていませんが
 風は南の風日中北の風
 波が0.5mで「晴れ」
 予想最高気温は30℃ 最低21℃の見込みです。

 

  • 2022年07月28日(木)18時36分

梅雨明けから2日目と言っても まだまだ蒸し暑さが残る日中です。

アップロードファイル 5654-1.jpgアップロードファイル 5654-2.jpgアップロードファイル 5654-3.jpg

2022/7/27(水) 19:15現在
 日出4:30  日入18:57  日照時間5.4時間
 最高気温26.7℃(11:11) 最低22.3℃(04:59)
 北/北北西の風 曇り  湿度77%
 最大風速4.3m

 10:54 エキノプシスというサボテンが一気に33個も開花し~それも今日開花 昼までで、しぼんでしまうそうです。ああ~儚いです😢
  理容仁さんの店頭にて

 12:01 水稲と蕎麦栽培はあぜ道が境目です。どちらも順調な生長のようです西田沢地区にて、

 12:06 青森海岸西田沢地区からは、八甲田連山はまだ濃霧が消えず全く見えません。

 梅雨明けから2日目と言っても まだまだ蒸し暑さが残る日中です。
#私事、今日の賄い飯は 焼き鳥丼🐓
 〃 、運動不足歩数は 4566歩でセーフ😊

 さて、明日 07月28日(木)[大安]は
 濃霧注意報は出ていますが 「夏日予想」で
 風は南西の風日中北の風
 波は0.5mで「曇り/晴れ」
 予想最高気温は29℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2022年07月27日(水)19時14分

 例年より10日ほど遅く 漸く、今日梅雨が明けたようです。

アップロードファイル 5653-1.jpgアップロードファイル 5653-2.jpgアップロードファイル 5653-3.jpg

2022/7/26(火) 20:45現在
 日出4:29  日入18:58  日照時間7.3時間
 最高気温27.8℃(12:41) 最低21.5℃(05:50)
 北北西の風 曇り 湿度68% 最大風速5.4m

 今日梅雨が明けたようです。(仙台管区気象台)
 9:55 安方佞武多ランドの近くを通ると、チラリ見えてきた人形佞武多の一部でしたが、それだけでも不思議とジャワメキを覚えました。

 12:14 野木和公園近くまで来ると、聞こえてきませんか? 夏休みバージョンセミの合唱が・・・。
 夜になって気が付けば、昼時が今日の最高気温を記録していたようです。仙台管区気象台発表

 12:19 今日も八甲田連山は幻のようにしか見えませんが 水稲は見事に生長しています。
 サギも背を伸ばさなければ、稲に隠れるくらいです。
#私事、今日の賄い飯は納豆飯にキムチ
 〃 、運動不足歩数は 4110歩は まずまず😊

 さて、明日 07月27日(水)[仏滅]は
 濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
 風は西の風日中北の風
 波が0.5mで「晴れ/曇り」
 予想最高気温は27.8℃ 最低22℃の見込みです。

  • 2022年07月26日(火)20時45分

まるで梅雨が明けたように感じられる?感じたい😊一日でした。

アップロードファイル 5652-1.jpgアップロードファイル 5652-2.jpgアップロードファイル 5652-3.jpg

2022/7/25(月)21:05現在
 日出4:28  日入18:58  日照時間7.3時間
 最高気温26.9℃(14:07) 最低19.2℃(04:02)
 北北東/北北西の風 晴れ  湿度66%
 最大風速4.4m

 まるで梅雨が明けたように感じられる?感じたい😊午前中でした。
 11:50 ふるさと海岸では遊泳可能な青色の旗が靡いていますが、涼んでいる人たちは見受けられ 遊泳する人は見掛けません。  
 
 町内会の子供ねぶた&青森ねぶた祭りも間近い今日、コミュニティ協議会さん主催で「ねぶたについて」 弘前出身成田敏さんに 民俗学的見地での講演をしていただき、有意義な時間を過ごせて、感謝します。
 13:00梅雨明けしたかのように感じられる上空の下 油川市民センター3階研修講習室で始まりました。窓も解放、感染対策万全で、ほぼ満室の盛況ぶりです。
  中学生&教師他、特に積極的な女性の参加者が多く見られたように、感じられたものです。
 
#私事、今日の賄い飯は 焼きビーフン
 〃 、運動不足歩数は 3953歩で、まずまず😊 
 
 さて、明日 07月26日(火)[先負」は
 濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
 風は南西の風日中北の風
 波が0.5mで「夏日」
 予想最高気温は28℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2022年07月25日(月)21時05分

 曇り空の下、油川館町町会さんの佞武多が今日台上げされました。

アップロードファイル 5651-1.jpgアップロードファイル 5651-2.jpgアップロードファイル 5651-3.jpg

2022/7/24(日) 20:04現在
 日出4:27  日入18:59  日照時間0.8時間
 最高気温26.9℃(14:48) 最低20.4℃(00:22)
 西/南西の風 曇り  湿度62%
 最大風速5.3m

  曇り空でしたが、館町町会さんの佞武多が無事台上げされ勇ましい姿が現れました。

  雨上がりの今日は雨後のタケノコのように雑草がすごい勢いで生長し、冷や汗ものでした。
 その中でも、マイ庭で 毛豆の花が咲き始め大いに目の保養になります。😅 🍺 

 17:55 腰痛の再発を忘れかけ、草むしりに精を出し過ぎたようです。
 ふと見上げればグラジオラス越しに夏とも秋ともいえる上空が涼しさを運んできたようです。
 県内では今日も新型コロナ感染者が多数ですが、行動制限無しに甘んじず、自ら制限したいものです。
 #私事、今日の賄い飯は 温ひやむぎ
  〃 、運動不足歩数は 3233歩でセーフ😊

 さて、明日 07月25日(月)[友引]は
 注意報は出ていませんが 「夏日予想」
 風は南の風日中北の風
 波は0.5mで
 予想最高気温は28℃ 最低19℃の見込みです。

  • 2022年07月24日(日)20時03分

 今日は大暑&土用の丑、暑さは低いですがコロナ感染者数は高く最多です。

アップロードファイル 5650-1.jpgアップロードファイル 5650-2.jpgアップロードファイル 5650-3.jpg

2022/7/23(土) 21:09現在
 日出4:26  日入19:00  日照時間0.2時間
 最高気温25.2℃(14:45) 最低20.1℃(00:43)
 北/北北東の風 曇り 湿度75%
 最大風速6.1m 今日の降雨量0.2mm

 昨夜は屋根をたたく雨音が気になるほど強いものでした~一夜明け 霧雨模様で何処までも上空はダーク一色です。
  国道280号線沿い油川地区、ふるさと海岸への看板が設置されていますが、今日は生憎静かな砂浜が目立ちます。
 一方、新型コロナ感染者はさらに最多記録を更新しているようで、医療機関では駐車場に車両が絶えないようです。

 陽射しが不足気味で、鈴なりの青ミニトマトはチャンスを待ち望んでいるようです😊

 12:15今日も八甲田連山はお目にかかれませんので、イメージでお楽しみください。
 今日は大暑&土用の丑、暑さは低いですがコロナ感染者数は最多更新で高い・高い。
安方港まつり会場の打ち上げ花火画像が届いたので、せめて見に行ったつもりでご覧ください😊
 #私事、今日の賄い飯は 最強カレーライス
  〃 、運動不足歩数は 5048歩でまんずOK!

 さて、明日 07月24日(日)[先勝]は
 風は南西の風日中西の風やや強く「夏日予想
 波は1.5m後0.5mで
 予想最高気温は28℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2022年07月23日(土)21時08分

新型コロナ感染者が最多となり、誰もが感染者と隣り合わせだと改めて思う次第です。。

アップロードファイル 5649-1.jpgアップロードファイル 5649-2.jpgアップロードファイル 5649-3.jpg

2022/7/22(金) 18:09現在
 日出4:25  日入19:01  日照時間0.0時間
 最高気温23.9℃(12:08) 最低20.1℃(03:09)
 北北東の風 雨  湿度77% 最大風速5.6m
 今日の降雨量3.5mm

 小雨降る中、傘持ち徒歩出勤中 近所のブドウが自分を呼び止めるのでハイポーズ!
 大きなブドウの葉が傘替わりになっています。

 今日は今週最後の通所リハ日、途中「仁理容」さんの店頭でサボテンの花が咲いているので、了解を頂いてハイポーズ!
 半日で花が散るそうで、まさに花の命は短くてですね!

 リハ後、西田沢地区の休耕田に整然と蕎麦の新芽が育っていて、自分を呼び止めます。(笑)
油川から今日の八甲田連山は殆んど見えません。

 #今日も新型コロナ感染者が最多となり、夏祭りも懸念され、誰もが感染者と隣り合わせだと改めて思います。いつも通り静かに 少し飲もう!😊
#私事、今日の賄い飯は 自前味噌ラーメン&サラダ
 〃 、運動不足歩数は 3553歩で滑り込みセーフ

 さて、明日 07月23日(土)[赤口]は
 雷・濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
 風は北西の風後北の風
 波は1.5m後2mで「曇り一時雨」
 予想最高気温は25℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2022年07月22日(金)18時08分

マスク着用は室内ならまだしも、屋外では息苦しく情けなくなるような気分にもなったものです。

アップロードファイル 5648-1.jpgアップロードファイル 5648-2.jpgアップロードファイル 5648-3.jpg

2022/7/21(木) 21:11現在
 日出4:25  日入19:02  日照時間1.7時間
 最高気温27.5℃(12:20) 最低22.0℃(07:08)
 西南西の風 曇り 湿度67% 最大風速4.7m
 今日の降雨量1.0mm

 陽射し無く、蒸し暑い朝です。
 マスク着用は室内ならまだしも、屋外では息苦しく情けなくなるような気分にもなったものです。

 昼前の油川漁港からは、ひたすら蒸し暑さが伝わってくる景色だけが広がっています。

 ハウス栽培のトマトは赤く色づき販売されているこの頃ですが、 我が家の露地栽培のトマトは稀に赤いのが獲れるので、カラスとの争奪戦が続きます(笑)

  野木和公園では相変わらずセミのコンサート
会場となっていますが、今日の少ない貴重な陽射しにひたすら感謝の気分です。😊

 近所の庭では盆花と言われる「ヒメヒオウギズイセン」「グラジオラス」が咲き始めています。
 今夕も消防第五分団さんが防災を呼び掛けるパトロールが巡回しています。
 今夜発表された青森県内コロナ感染者は1,577人で最多記録更新です。
 油川小・中学校は明日から夏休みの始まりです
 私事、今日の賄い飯は 再びのスタミナ丼
  〃、運動不足歩数は 4507歩で💮

 さて、明日 07月22日(金)[大安]は
 濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
 風は東の風やや強く後北東の風やや強く
 波が0.5m後1.5mで「雨」
 予想最高気温は25℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2022年07月21日(木)21時10分

昨夜は雷雨が続き、久しぶりにまとまった雨量がありました。

アップロードファイル 5647-1.jpgアップロードファイル 5647-2.jpgアップロードファイル 5647-3.jpg

2022/7/20(水) 20:47現在
 日出4:24  日入19:03  日照時間0.4時間
 最高気温24.2℃(16:21) 最低20.3℃(04:46)
 南東/西北西の風  曇り  湿度82%
 最大風速7.8m 今日の降雨量7.5mm

 昨夜は雷雨が続き、久しぶりにまとまった雨量がありました。
 農業用水路は勢いを増して豊作を辿る流れのようにも見えます。

 昼時でも御近所さんの大きな向日葵は、まとまった雨量で重く、まだうなだれている様子。
 日中も小雨模様で睡魔が襲う時間が流れます。

 野木和湖面は神秘的な静けさを保っています。
#私事、今日の賄い飯は、納豆ご飯&大根菜っ葉味噌汁
 〃 、運動不足歩数は最低目標3000歩vs3849歩なので、滑り込みセーフ😊

 さて、明日 07月21日(木)[仏滅]は
 濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
 風は南の風日中北西の風
 波が1m後0.5mで「曇り」
 予想最高気温は28℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2022年07月20日(水)20時47分

雨の予報が一日おいて、☂今日現実になりました。

アップロードファイル 5646-1.jpgアップロードファイル 5646-2.jpgアップロードファイル 5646-3.jpg

2022/7/19(火) 18:08現在
 日出4:23  日入19:04  日照時間0.0時間
 最高気温23.3℃(16:46) 最低20.2℃(03:2)
 北北西/北の風 雨  湿度86%
 最大風速3.4m 今日の降雨量2.0mm

 雨の予報が一日遅れ、☂今日現実になりました。

 小雨降る中、近所にシマススキの群生があり、増々秋の気配を感じます。

 昼時、羽白富田地区のあぜ道では15匹ほどの合鴨が羽を休めています。
 水稲の生育も順調のようで、彼らも多忙のようです。

 17:17 再び、小雨?霧雨?らしい雨粒が落ちて上空は降り足りないような☂雲が広がっています。
#私事、今日の賄い飯は 自前煮干しだしラーメン
 〃 、運動不足歩数は 4069歩で、セーフ!

 さて、明日 07月20日(水)[先負]は
 雷・濃霧注意報が出ていて
 風は北の風後南西の風
 波が1.5m後1mで「曇り」
 予想最高気温は27℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2022年07月19日(火)18時08分

今日は祝日:海の日で、予報の曇りが外れ 晴れ🌞です。

アップロードファイル 5645-1.jpgアップロードファイル 5645-2.jpgアップロードファイル 5645-3.jpg

2022/7/18(月)祝日:海の日 21:04現在
 日出4:22  日入19:04  日照時間7.2時間
 最高気温21.8℃(15:06) 最低18.6℃(03:45)
 西の風 晴れ  湿度82% 最大風速8.0m
 今日の降雨量1.0mm
 
 今日は祝日:海の日で予報は曇りです。
 予報が外れて嬉しい日もあるもので、今日はその日です。
 
  野木和公園内は海の日とは言え、子供とセミの声が聞こえる賑やかなエリアです。

 14:55 遠く八甲田連山はほぼ雲に隠れていますが、予報が外れ、ふるさと海岸にも普段より若者の声が聞こえ すでに泳いでいます。
 
 17:27 ようやく陽射しが弱まる頃を見計らい、菜園へ出てみれば、トンボの数が増えていることに気づかされます。
 また、貴重な赤く熟し始めたミニトマトを即収穫しないとカラスに横取りされてしまうこの頃です。
 #私事、今日の昼賄い飯は 月見そば&麦茶
  〃 、運動不足歩数は4351歩で、まずまず😊

 さて、明日 07月19日(火)[友引]は
 注意報は出ていませんが 「夏日予想」
 風は南の風後東の風
 波は1mで「曇り」
 予想最高気温は29℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2022年07月18日(月)21時03分

 梅雨の最中 天然のクーラー完備で・・。

アップロードファイル 5644-1.jpgアップロードファイル 5644-2.jpgアップロードファイル 5644-3.jpg

2022//17(日) 18:56現在
 日出4:21  日入19:05  日照時間0.0時間
 最高気温21.8℃(15:06) 最低18.6℃(03:45)
 東北東の風 曇り 湿度82% 最大風速8.0m
 今日の降雨量1.0mm

  11:31 日曜日の今日 野木和公園内は雨上がりでもセミのコンサート会場です。
 ただ、人影は数えるほどで、しっとり落ち着いた雰囲気です。天然のクーラー完備です・・。

  ネムの木に満開の花が咲き、派手ではなくても地味な良さが伝わってくる気分です。😊

 18:15 今日も一日中ヤマセ風が威力を発揮していますが、明日の「海の日」もあまり期待できそうもない雲が見えます。
#私事、今日の賄い飯は 支那
 〃 、運動不足歩数は 2849歩で 赤点日😊

 さて、明日 07月18日(月)[先勝]は
 雷・濃霧注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風
 波は0.5mで「曇り」
 予想最高気温は29℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2022年07月17日(日)18時56分

午前から高齢の自分にはヤマセ風が強烈で、堪えかねます。

アップロードファイル 5643-1.jpgアップロードファイル 5643-2.jpgアップロードファイル 5643-3.jpg

2022/7/16(土) 19:02現在
 日出4:20  日入19:06  日照時間0.3時間
 最高気温24.2℃(12:17) 最低20.2℃(16:55)
 東北東の風 雨 湿度73% 最大風速10.2m
 今日の降雨量1.5mm

 雨らしい☂が朝方まで降っていました。
 13:00 午前から高齢の自分にはヤマセ風が強烈で、堪えかねます。
 どうりで巷に秋の花コスモスがヤマセに揺れている訳ですね

 13:35 明誓寺境内のジュゼッペ・ファブリー氏の墓前の雑草がなくなり、新しい花&とまとジュースが供えられています。
 暗い上空からは、小雨が降り始めています。

 17:48 野木和公園こどもの国エリアに人影はすでになく、陽が傾き始めています。
 夕暮とともにヤマセは増々強く、半袖では厳しい冷え込みです。
# 私事、今日の賄い飯は 即席醤油ラーメン&🍙     〃、運動不足歩数は 5164歩でグッド😊

 さて、明日 07月17日(日)[赤口」は
 濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
 風は北東の風後北の風
 波が2.5m後1mで「曇り」
 予想最高気温は25℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2022年07月16日(土)19時01分

青森海岸西田沢地区からの眺めは今日も険しい表情に見えます。

アップロードファイル 5642-1.jpgアップロードファイル 5642-2.jpgアップロードファイル 5642-3.jpg

2022/7/15(金) 18:48現在
 日出4:20  日入19:06  日照時間0.9時間
 最高気温27.2℃(14:21) 最低20.9℃(00:13)
 南東の風 曇り 湿度60% 最大風速7.2m

  今日も雨の予想で、結局降らずに過ぎましたが、アジサイが待機しているような いないような。 

  今日はまるごとあぶらかわエールセットの販売日で、発送準備が着々と進んでいるようで、まさに先様へしっかり届くまでが大事ですね。

  12:08 青森海岸西田沢地区からの眺めは今日も険しい表情に見えます。
 海上も白波が絶え間なく見られ、じっとしていられない風です。
 # 私事、今日の賄い飯はカレーライス&味噌汁
  〃  、運動不足歩数は 5109歩でOK!

 さて、明日 07月16日(土)[大安]は
 風は東の風やや強く後北東の風やや強く
 波が2.5mで「曇り/雨」
 予想最高気温は24℃ 最低20℃の見込みです。
 

  • 2022年07月15日(金)18時48分

 雨の予想も厳しい陽射したっぷり💦夏の風物詩もヤマセに助けられ

アップロードファイル 5641-1.jpgアップロードファイル 5641-2.jpgアップロードファイル 5641-3.jpg

2022/7/14(木) 19:31現在
 日出4:19  日入19:07  日照時間9.6時間
 最高気温27.6℃(13:30) 最低20.1℃(03:15)
 東北東/東南東の風 晴れ  湿度56%
 最大風速8.5m

 
 今日は雨の予想でしたが厳しい陽射しがありました。🌞💦
 めきめき生長が著しい水稲ですが、畦道の雑草刈りも大事な作業のようで~農家さん暇無しです。  羽白富田地区にて

 油川中学校に続き、今日は油川小学校でも案山子づくりが、報道される季節となりました。💦
 また、ご近所では🍇&コスモスの花が見られます。 
 16:00夏の風物詩:宵宮開始と同時に子供らのラッシュが続く伝馬熊野宮です。

 明日発売する まるごとあぶらかわエールセットの箱詰め作業中 とまとりあくらぶのメンバー&知らず知らずのうちにソーシャルディスタンスを確保しています😊
 今日は総じてヤマセに助けられ過ごしやすい夏日の印象ですが、全国的に感染コロナ感染拡大していて!全く要要注意ですね。
# 私事、今日の賄い飯は、納豆ご飯&冷奴
 〃  、運動不足歩数は、6739歩:頑張りました 

 さて、明日 07月15日(金)[仏滅]は
 濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
 風は東の風やや強く後北東の風
 波は1.5m後2.5mで「雨」
予想最高気温は25℃ 最低20℃の見込みです。

  • 2022年07月14日(木)19時31分

 🌂降る朝、野木和内では草刈り作業が行われ お盆前の恒例にもなっています。

アップロードファイル 5640-1.jpgアップロードファイル 5640-2.jpgアップロードファイル 5640-3.jpg

2022/7/13(水) 18:53現在
 日出4:18  日入19:08  日照時間0.7時間
 最高気温27.0℃(14:30) 最低21.2℃(04:51)
 東北東の風 曇り 湿度65% 最大風速8.2m
 今日の降雨量1.0mm

  🌂降る朝、野木和団地内では草刈り作業が行われ お盆前の恒例にもなっています。
 感化されてか?近くの児童公園では ゴミ拾いしている自分によく似たシルバーさんもいました(^^)!

 私事、通所リハは主事医の愛弟子の1人からの訓練を受け、多少なりとも若返りました(笑)。😊
 帰路12:08青森海岸西田沢地区から臨む八甲田連山はヤマセ風で、波共に険しい風景です。

 12:47 野木和公園南口に咲くレッドクローバーに目を惹かされますが
 ほぼ全ての害虫や病気に対する免疫力を持つ逞しい植物のようです。
#私事、今日の賄い飯は 納豆ご飯&温そうめん
 〃 、運動不足歩数は 4558歩で上出来⁉

 さて、明日 07月14日(木)[先負]は
 濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」で
 風は東の風やや強く
 波が1m後1.5mで「曇り」
 予想最高気温は27℃ 最低20℃の見込みです。

 

  • 2022年07月13日(水)18時53分

朝から蒸し蒸し湿気が強く、マスクが苦痛です。

アップロードファイル 5639-1.jpgアップロードファイル 5639-2.jpgアップロードファイル 5639-3.jpg

2022//12(火) 20:25現在
 日出4:17  日入19:08  日照時間0.2時間
 最高気温29.1℃(16:07) 最低21.1℃(05:55)
 北東/東の風 曇り  湿度72%
 最大風速6.1m

 朝から蒸し蒸し湿気が強く、マスクが苦痛です。
 12:12 油川小学校校内では4年生対象に跳人&ねぶたの囃子の講習会が行われ、青森ねぶた発祥の地らしく盛り上がったようで、夕方のTVニュースでも紹介されています。

  日中、3年ぶり出陣を決めた油川幼稚園さんの記念タオルがお披露目されました。
 感染予防バッチリで:いよいよですね。

 16:26朝から降りそうで降らない☂、ほぼ一日中こんな空模様でした。
#私事、今日の賄い飯は温そうめん&麻婆なす
 〃 、運動不足歩数は 3854歩で少な目。

 さて、明日 07月13日(水)[友引]は
 雷・濃霧注意報が出ていて [夏日予想で」
 風は北東の風
 波が1m後1.5mで「雨」
 予想最高気温は25℃ 最低11℃の見込みです。

  • 2022年07月12日(火)20時24分

湿度の高い朝、新聞紙も湿気気味です。上空には薄雲がそよぎ、いかにも夏模様です。

アップロードファイル 5638-1.jpgアップロードファイル 5638-2.jpgアップロードファイル 5638-3.jpg

2022/7/11(月) 18:38現在
 日出4:16  日入19:09  日照時間9.4時時間
 最高気温29.9℃(16:18) 最低19.℃(04:31)
 北西/西北西の風 晴れ  湿度62%
 最大風速6.0m

 湿度の高い朝で新聞紙も湿気気味です。 
 上空には薄雲がそよぎ、いかにも夏模様です。
 昼時、ふるさと海岸松林を背に涼む人たちが気持良さそうに映ります。

 野木和地区、旧森林鉄道跡の一部の木陰はオアシスに見えてきます。
 17:00 畑で水やりをしながら、喉の渇きに獲れたてのきゅうりを食む贅沢を楽しみ:ワイルドだろ😊   
 桔梗越しの空は相変わらず青空が全開
 桔梗は日本では万葉集の中で秋の七草として歌われ、古くから親しまれている植物です。
 引用俳句:秋ちかう 野はなりにけり白露の
    おける草場も 色かはりゆく -紀友則
 #私事、今日の賄い飯はざるそば&キムチ中華スープ
  〃 、運動不足歩数は 5048歩でした。

 さて、明日 07月12日(火)[先勝]は
 濃霧注意報が出ていて「真夏日」予想で
 風は北の風後西の風
 波が0.5m後1mで「曇り/雨」
 予想最高気温は30℃ 最低21℃の見込みです。

  • 2022年07月11日(月)18時04分

青森市スポーツ公園*孫の雄姿を見れて、冥途の土産が出来ました😊

アップロードファイル 5637-1.jpgアップロードファイル 5637-2.jpgアップロードファイル 5637-3.jpg

2022/7/10(日) 18:58現在
 日出4:16  日入19:09  日照時間2.0時間
 最高気温27.4℃(16:10) 最低19.2℃(01:53)
 北東の風 曇り 湿度61% 最大風速4.5m
 今日の降雨量1.5mm

 日曜日の今日は雨上がりで参議院議員投票日、投票率はいかが?
 私事、既に期日前投票で、責任&権利を果たし
 11:06 試合観戦に招待されて、青森市スポーツ公園で コロナ感染対策後、初の愛孫1号のラグビーは感動でした。
  流石に山の天気は濃霧&ミストですが、気分的に快晴(笑)
 現在のスポーツ会場環境のすばらしさにただただ感動です 今となっては走れない自分が、心底走りたくなる環境です。

 14:08 帰宅後、今朝方までの雨できゅうり
の生長が目覚ましく 孫同様に植物も頼もしく感じられます。
 少しの間、産直のきゅうりが楽しめそう(笑)
 #私事、今日の賄い飯は 冷しぶっかけうどん
  〃 、運動不足歩数は 5732歩でセーフ!
*孫の雄姿を見れて、冥途の土産が出来ました😊

 さて、明日 07月11日(月)[赤口]は
 濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
 風は北の風後南西の風
 波が1m後0.5mで「曇り」
 予想最高気温は29℃ 最低19℃の見込みです。

  • 2022年07月10日(日)18時58分
Web Diary