油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2022/7/9(土) 18:38現在
日出4:15 日入19:10 日照時間7.7時間
最高気温26.5℃(13:23) 最低18.7℃(04:01)
東北東/東の風 晴れ 湿度61%
最大風速11.6m
昨夜も、ここ最近夕暮れ時から日の出の時間帯は風も強く、冷え込んで とても夏の服装では寒すぎます。
薄曇りの空の下、徒歩出勤時ヤマセ風でバニラエッセンスの香りが漂ってきます、桂の木の葉からのメッセージです。
昼時 野木和公園上空はセミの大合唱の中、秋の空をイメージする青さ&高さを感じます。
16:40 草刈り作業で一息つき 見上げればやはり秋を感じさせる空模様が迫り
18:30頃、ヤマセ風に乗って佞武多囃子の音が聞こえて ウキウキしてくる 自分も津軽衆です。
私事、今日の賄い飯は 特製カレーライス
同じ、運動不足歩数は 4483歩で普通!
さて明日 07月10日(日)[大安]は
濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
風は北の風後南の風
波が1.5mで「雨/曇り」
予想最高気温は27℃ 最低19℃の見込みです。
2022/7/8(金) 18:26現在
日出4:14 日入19:10 日照時間12.2時間
最高気温30.1℃(12:08) 最低18.7℃(03:40)
東北東の風 晴れ 湿度54% 最大風速8.9m
今朝の徒歩出勤中、早くも強い陽射しが照りつけ 金網の柵がくっきり影を落としています。
12:10 青森海岸西田沢地区からの八甲田連山の眺めは雄大そのもので、北北東からのヤマセが心地よく感じられます。
陽射しは相変わらず強烈で、個人的に(笑)頭皮がヒリヒリします。
12:30 野木和公園内は日増しにセミの鳴き声が気高く聞こえていますが、30℃越えの気温もヤマセで、抑えられているのがラッキーだと感じます。
# 私事、今日の賄い飯は ナポリタン&サラダ😊
〃 、運動不足歩数は 4908歩でした💦
さて、明日 07月09日(土)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて
風は東の風やや強く後北東の風やや強く
波が1.5m後2mで「曇り」
予想最高気温は23℃ 最低19℃の見込みです。
2022/7/7(木) 18:46現在
日出4:14 日入19:11 日照時間12.1時間
最高気温27.8℃(12:38) 最低19.4℃(04:09)
東北東の風 晴れ 湿度61% 最大風速9.6m
雲一つない青空が広がる 今日は七夕&小暑です。
ナナカマドの実が少しだけ赤身を帯びてきて青空に映えるようです。
11:59 風も&ちぎれるように雲が流れ、陽射しも強くなり二十四節気の一つ「小暑」らしい暑さが厳しくなりました。
12:08 今日の八甲田連山はすっきり爽やかな表情を見せていますが、時折流れてくる風がひんやり感じられます。
#私事、今日の賄い飯は 温かそうめん
〃 、運動不足歩数は 3434歩滑り込みセーフ
さて、明日 07月08日(金)[先負]は
濃霧注意報がでていて
風は東の風日中やや強く
波が1m後1.5mで「晴れ」
予想最高気温は30℃ 最低20℃の見込みです。
2022/7/6(水) 18:55現在
日出4:13 日入19:11 日照時間12.2時間
最高気温30.5℃(13:36) 最低21.0℃(05:04)
東北東の風 晴れ 湿度57% 最大風速7.8m
今朝もカラス鳴きが悪いスタートですが、比較的穏やかな天気なのはヤマセとの関係でしょうか。
12:27 今日の通所リハ先ではゴルフ場が完備されているわけではありませんが、芝生と遠く北の青い上空とのコントラストで、開放的なイメージが広がります。
リハ後の西田沢地区海岸ではヤマセによる白波が繰り返し押し寄せていますが 涼しく快適です。
午後の陽射しがやや弱まったのを見計らい、
マイガーデンで発見したのは、大根の双葉生長に感動です。
#私事、今日の賄い飯は オム焼きそば+味噌汁
〃 、運動不足歩数は 5056歩で◎
さて、明日 07月07日(木)[友引]は
濃霧注意報が出ていて 「夏日予想」
風は東の風やや強く日中北東の風やや強く
波は1mで「晴れ」
予想最高気温は26℃ 最低20℃の見込みです。
2022/7/5(火) 18:33現在
日出4:12 日入19:11 日照時間2.9時間
最高気温27.8℃(11:33) 最低21.3℃(03:35)
北/北北東の風 雷 湿度62% 最大風速4.9m
午前中から梅雨時の湿気で、今日も不快感漂う一日でした。
12:56 セミの鳴き声が聞こえる野木和公園内は昨日よりも少し過ごしやすい環境です。
我が家の菜園でも、オクラではありません!
きゅうりが成長過程中です。😊
17:10 不安定な天気が続いている中で、 東の上空に虹が現れています。
#私事、今日の賄い飯は焼きそば&手作り味噌汁
〃 、運動不足歩数は 4002歩で合格!
さて、明日 07月06日(水)[先勝]は
大雨・洪水・雷注意報が出ていて
風は南の風後北東の風やや強く
波が1m後1.5mで「曇り時々晴れ」
予想最高気温は28℃ 最低11℃の見込みです。
2022/7/4(月) 18:45現在
日出4:12 日入19:12 日照時間4.7時間
最高気温29.6℃(09:05) 最低20.3℃(04:58)
東北東の風 雨 湿度63% 最大風速9.2m
今日の降雨量1.0mm
朝窓を開ければ、海の匂い&津軽線の通過する音が聞こえ、間違いなくヤマセです。
また私的には昨日で梅雨明けを宣言したものの、名残梅雨に見舞われた気分です。
11:46雷雲が現れたと思えば 雷&バケツをひっくり返したような☂で驚かされます。
蒸し暑さでも、食欲はあります😊。
13:29 けたたましい雷雨が嘘のように晴れ間もありましたが、再び子供らの悲鳴が聞こえるほどの雷音が断続的に続きました。
おそらく落雷もあったと思われます。⚡
# 私事、運動不足歩数は 4216歩でまずまず💦
さて、明日 07月05日(火)[赤口]は
大雨・洪水・雷注意報が出ていて「夏日予想」
風は西の風後北の風
波が0.5mで「曇り」
予想最高気温は29℃ 最低21℃の見込みです。
2022/7/3(日) 22:09現在
日出4:11 日入19:12 日照時間13.6時間
最高気温32.6℃(12:51) 最低20.1℃(04:35)
北西/西北西の風 晴れ 湿度47%
最大風速6.9m
日の出時刻からぐんぐん気温は上昇し 昼時には真夏日気温32.6℃を記録しました。
暑いに暑いものの からりとした暑さで、個人的にも野菜たっぷり特製カレーライスを試し、梅雨明けした気分です。
13:39 油川漁港から眺める八甲田連峰は 梅雨明けを祝し全容を明らかにした眺めに見えます。&夏の空です。
15:56 野木和公園内ではまだ日差しも強く
懐かしい?セミの鳴き声が聞かれます。
暑いに暑いですが個人的には梅雨明け宣言します。(笑)😊🌞
さて、明日 07月04日(月)[大安]は
注意報は出ていませんが「夏日予想」で
風は東の風後北の風
波が1mで「晴れ/雨」
予想最高気温は29℃ 最低19℃の見込みです。
2022/7/2(土)21:41現在
日出4:11 日入19:12 日照時間1.4時間
最高気温27.0℃(11:57) 最低18.7℃(00:02)
北北東の風 曇り 湿度73% 最大風速5.2m
早朝からカラス鳴きが悪い夜明けです。
曇り空から始まり、天気はこのまま続くものと思われましたが、日差し&湿気が強く 自分の体調が悪いのではと思うくらいでした。
蒸し暑い中、野木和公園内では子供の国エリアでは、油川幼稚園さんの運動会で、駐車場は埋め尽くされています。
日中は蒸し暑過ぎて、日陰でやり過ごすしかない印象が強く、16:30以降ようやく涼しく感じられるようになり、植物に水やりをして その後は
自分のシヤワーが最高の褒美です。&炭酸飲料補給❣
ひょっとしたらカラス鳴きが悪いのは日中の過ごし難さを予告するものだったのかと思う次第です、💦
#私事、賄い飯は カレーライス💦
〃 、運動不足歩数は 2617歩で赤点です (苦笑)
さて、明日 07月03日(日)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて
風は西の風後北西の風
波が1m後1.5mで「真夏日」予想
予想最高気温は31℃ 最低19℃の見込みです。
2022/7/1(金) 18:56現在
日出4:10 日入19:12 日照時間0.0時間
最高気温20.0℃(14:45) 最低18.0℃(03:57)
北西の風 曇り 湿度93% 最大風速3.2m
今日の降雨量23.5mm
360度曇り空の下、降り出しそうで危うい朝ですが 母校油川中学校校舎から校歌が聞こえてきました。(^^♪ 花咲きにおえる 学び舎ここに~♬
徒歩出勤も辛うじて☂に濡れず済みました😊
10:47 小学校校庭も曇り空の下、百葉箱が観測を続け、周辺には生徒の名がついた植物の観察キッドが規則正しく設置されています。
10:46 田植え体験に提供された学校田では
まさにわんぱくでも良い たくましく育っている感じが出ています。
#私事、今日の賄い飯は市販煮干しだしラーメン。
〃 、運動不足歩数は 4785歩で上等で😊
さて、明日 07月02日(土)[先負]は
濃霧注意報が出ていて
風は西の風後北西の風
波が0.5mで「曇り」で夏日予想
予想最高気温は26℃ 最低20℃の見込みです。
2022/6/30(木) 18:49現在
日出4:09 日入19:13 日照時間1.8時間
最高気温25.7℃(11:27) 最低20.4℃(16:56)
西/西北西の風 曇り 湿度75%
最大風速9.5m 今日の降雨量0.5mm
今日は6月の最終日です。
朝方の空は微妙な曇り空が広がっていて、青空にもなりますが昼時、上空はまた雲まみれになっています。
油川幼稚園さんのねぶた制作小屋内では紙貼り工程が終盤を迎えているようで~遠くから囃子♪が聞こえてくるようでした。
梅雨時らしい見事なアジサイが目を惹きつけます 野木和地区
梅雨時ですから、また降り始めていますが、18:40頃
中学校校舎内から1990年代から流行った「情熱大陸」(^^♪の曲が聞こえてきて元気を呼び起こしてくれます。
# 私事、今日の賄い飯は納豆飯に4種の惣菜
〃 、運動不足歩数は 3892歩で今日も滑りこみセーフ😊
さて、明日 07月01日(金)[友引]は
濃霧注意報は出ていますが
風は北西の風後東の風
波が1.5m後0.5mで「雨/曇り」
予想最高気温は21℃ 最低19℃の見込みです。
2022/6/29(水) 18:52現在
日出4:09 日入19:13 日照時間0.0時間
最高気温26.3℃(03:39) 最低23.5℃(06:37)
西南西の風 晴れ 湿度70%
最大風速11.3m 今日の降雨量21mm
北陸まで梅雨明けの報道がありましたが、青森市では昨夜も雨音が忙しく聞こえていました。
今朝は無風状態で、どんよりした空気が充満し まさにあぶらかわは梅雨の真っ最中。
通所リハ先ではマスクの支給を受けて、嬉しいやら悲しいやら、感染者数が下降気味とはいえ、まだ感染予防に努めようというメッセージと受け止めたいと思いました。
断続的に強い☂に見舞われますが
帰路、西田沢地区国道沿いでは今年も美味しいトマトの無人販売所ができていました。
因みにわが家のミニトマトの苗は花がついたばかり。
17:29 雨上がりのひと時、野木和団地内で懐かしいキジバトの鳴き声が聞こえてきて、ホッとするひと時です。
近所のお店でポスターを発見!
毎回売れ切れになるほど人気のまるごとあぶらかわセット ご検討下さい!できればご購入を❣
#私事、今日の賄い飯は 納豆ご飯と6種の惣菜
〃 、運動不足歩数は 3327歩で滑り込みセーフ
さて、明日 06月30日(木)[先勝]は
大雨・濃霧注意報がでていて
風は西の風やや強く後北の風
波が3mで「雨時々曇り」
予想最高気温は24℃ 最低22℃の見込みです。
2022/6/28(火) 18:42現在
日出4:09 日入19:13 日照時間0.2時間
最高気温27.1℃(15:07) 最低18.6℃(05:49)
南西/西南西の風 雨 湿度76%
最大風速8.0m 今日の降雨量46mm
今朝9:00の海上は 水平線が見えないほど濃霧がかかっています。
その後、集中的に雨が降り
10:13 あぶらかわ中学校校庭は豪雨のため、あっという間に水溜り状態で驚かされますが、夕方通った際はすっかり水が引いて 二度目の驚きです。
10:29 羽白富田地区からは 全く見えない八甲田連山をイメージするに留まりました。
小学生は18時までに帰宅するように指導されているようですが、 ブランコの足元は水溜まりで、昨日とは全く様子が異なり、子供らの姿が見えません。
# 私事、今日の賄い飯は 市販の中みそラーメン
〃 、運動不足歩数は 4305歩で滑込みセ-フ
さて、明日 06月29日(水)[赤口]は
大雨・洪水・濃霧注意報が出ていて「夏日予想」
風は南西の風強く日中やや強く
波が3m後4mで「雨時々曇り」
予想最高気温は26℃ 最低23℃の見込みです。
2022/6/27(月) 18:57現在
日出4:08 日入19:13 日照時間8.1時間
最高気温29.3℃(12:51) 最低22.4℃(06:01)
西の風 晴れ 湿度52% 最大風速10.1m
今朝の徒歩出勤中、梅雨時の花:アジサイがまさに咲き始めようとしてます。
季節が感じられて 徒歩もいいですね~( ^)o(^
昼時次第に風が荒れ始めても、暑さの中では心地よいくらいです。
野木和公園内では エンジンをかけたまま車中で食事している方が目立ちます。
13:00 八甲田連山は今日も頭を雲の中に隠し、尻隠さずの状況です。
#私事、今日の昼賄い飯は、今期初ざるそば
〃 、運動不足歩数は 4644歩です。
さて、明日 06月28日(火)[仏滅]は
雷、濃霧注意報が出ていて
風は北の風後南西の風やや強く
波が1.5m後2.5mで「雨時々曇り」
予想最高気温は24℃ 最低19℃の見込みです。
2022/6/26(日) 18:32現在
日出4:08 日入19:13 日照時間8.9時間
最高気温30.8℃(10:15) 最低23.2℃(00:12)
西南西/南西の風 晴れ 湿度51%
最大風速11.0m
早朝から真夏日を予感させる気温上昇で💦
13:19 アスパム前にズラリ&ズラ~リ並ぶねぶた小屋
3年ぶりのワクワク感が蘇りますが、多少の不安も・・。
街に出たついでに期日前投票でさっぱり気分😊
13:23青森駅側、Aファクトリー前の交番横にはレンタルサイクルの のぼりが見られますが、道案内を頼る観光客が次々訪れていました。
雨が零れ始め、シロツメクサが風にそよぎますが 花言葉は「約束」、もしも約束が破られたら「復讐」といわれています。 おー怖!
# 私事、今日の賄い賄い昼飯は 宵宮のお土産飴せんべい
〃 、 運動不足歩数は 5428歩で🌸です。
さて、明日 06月27日(月)[先負]は
雷注意報が出ていて、
風は南西の風日中西の風やや強く
波が2.5mで「曇り一時雨」
予想最高気温は27℃ 最低23℃の見込みです。
2022/6/25(土) 19:24現在
日出4:07 日入19:13 日照時間8.3時間
最高気温30.1℃(12:51) 最低23.5℃(04:36)
南西/西南西の風 曇り 湿度50%
最大風速11.0m
8:48早くも真夏日全開か、帽子が無いと頭皮にジリジリ陽射しが刺さる体感です。
12:26 さすがに今日の最高気温を記録する頃
野木和公園内の駐車数は 車道の木陰の方が優先しているようですが、頼もしいほど上空の雲の流れが見られます。 🌬風に救われた感じです。
5:45頃 あぶらかわ地区では神明宮で最も早い宵宮が始まりました。
3年ぶりのためか:子供等で賑わっています。
#私事、今日の賄い飯は 納豆飯+残りもん😊
〃 、運動不足歩数は3778歩で、真夏日用😊
さて、明日 06月26日(日)[友引]は
注意報は出ていませんが
風は南西の風やや強く
波が3m後2.5mで「晴れ時々曇り」
予想最高気温は32℃ 最低21℃の見込みです。
2022/6/24(金)18:31現在
日出4:07 日入19:13 日照時間0.2時間
最高気温27.5℃(10:40) 最低17.2℃(05:15)
南南西の風 曇り 湿度68%
最大風速10.6m 今日の降雨量4.0mm
断続的な雨で、今朝から服装が定まらず?
ルピナスの葉に雨粒が留まる梅雨の風情かな・・
青森市内小学校の体育デーは中止となったそうで、泣く子もいたそうです。
12:01 通所リハ後の上空はいたずらっぽい表情に見えます。
海岸沿いでは久しい南南西の風に押し返されて、波の無い穏やかな海水面が広がっています。
12:11 野木和公園内では水溜まりができている箇所もあり、周辺はしっとり落ち着いた風情です。
#私事、昼時賄い飯は 再び納豆飯&手作り味噌の味噌汁
#今日の運動不足歩数は 5101歩で上々です。
さて、明日 06月25日(土)[先勝]は
雷・濃霧注意報が出ていて
風は南西の風強く後南の風やや強く
波が4m後3mで「曇り/晴れ」
予想最高気温は30℃ 最低21℃の見込みです。
2022/6/23(木)
日出4:06 日出19:13 日照時間1.0時間
最高気温22.9℃(12:31) 最低17.6℃(23:07)
北西の風 曇り 湿度86% 最大風速5.2m
早朝から曇天です。 ヤマセ風で蒸し暑さを感じます。
野木和公園内では緑が溢れ、タンポポがいかにも長閑な光景を醸し出してます。
今日は 全く姿を消した八甲田連峰を連想するにとどまりました。
# 私事、今日の賄い飯は 大好物納豆飯
〃 、 運動不足歩数は 5076歩で◎
今夜は2年ぶり同期と軽く飲み会が楽しみです。
さて、 明日のお天気は 「夏日予想」
強風・波浪・濃霧注意報が出ていて
曇り/晴れの見込み
予想最高気温は29℃ 最低11℃の見込みです。
2022/6/22(水) 20:06現在
日出4:06 日入19:13 日照時間11.5時間
最高気温27.7℃(13:08) 最低15.4℃(04:25)
北/東北東の風 曇り 湿度55%
最大風速8.2m
私事、約1ケ月ぶりに通所リハ施設の再開へ向かう途中 10:58 暑い空の下 ノイバラが歓迎してくれていると思われました😊。
12:11 帰路 霞んで見える八甲田連山ですが、海上はヤマセ風で白波が立ち 程よい陽射しです。
この時期涼しさを誘う ラベンダーの色と言い&香りと言い 植物は人の感情を知っているかのようです。
さて、今年のあぶらかわ子供ねぶた合同運行を3年ぶりに行うべく実行委員会が今夜発足し、
7/31運行に向けて動き出しました。
#私事、今日の賄い飯は 納豆飯&味噌汁 🥢
〃 、 運動不足歩数は 4683歩で大満足😊
さてさて、明日 06月23日(木)[大安]は
濃霧注意報は出ていて
風は南西の風日中北西の風
波は0.5m後1mで「曇り」
予想最高気温は24℃ 最低16℃の見込みです。
2022/6/21(火) 18:22現在
日出4:06 日入19:12 日照時間12.1時間
最高気温22.5℃(11:55) 最低16.0℃(03:24)
北西の風 晴れ 湿度67% 最大風速5.4m
今朝の徒歩出勤時 既に木陰の明暗が明確です。 当然マスク着用は息苦しく💦💦不快感マックス
今日は二十四節気の一つ「夏至」で、自分の影も増々短く、昼などは 予想通りです。💦💦💦(笑)
昼時というのに、既にねぶたの紙張り作業中の あぶらかわ2年ぶりの参加を決めた油川幼稚園ねぶた小屋内です。
16:56今日は夏至、厳しい暑さも程よい風で救われた気分です。
花の命は短くても?ルピナスの花種が目に見えてきました。
#私事、今日の賄い飯は 煮干しラーメン
〃 、 運動不足歩数は 4773歩で合格😊
さて、明日 06月22日(水)[仏滅]は
注意報は出ていませんが 「夏日予想」
風は南西の風日中東の風やや強く
波が0.5m後1mで「晴れ/曇り」
予想最高気温は29℃ 最低16℃の見込みです。
2022/6/20(月) 18:31現在
日出4:06 日入19:12 日照時間11.1時間
最高気温27.2℃(14:34) 最低18.3℃(03:43)
西北西の風 晴れ 湿度44% 最大風速8.8m
今朝も早くから かんかん照りの下、マスクが邪魔でしょうがない天気でした。
野木和公園南口での真昼間 木陰が特等席です。
12:35 明日の夏至を予告するような強い陽射しが照り付けていますが、 野木和湖の南方では蓮の花が勢いを増して超群生化しています。
15:31 農作業には草刈り作業も&土起こし作業も欠かせない事で、蒸し暑い時には重機が特に大活躍で大助かりです。💦
#私事、今日の賄い飯は 冷やし中華
〃 、 運動不足歩数は 6142歩で💮
さて、明日 06月21日(火)[先負]は
風は南西の風日中北の風で 「夏日予想」
波が0.5mで「晴れ」
予想最高気温は25℃ 最低16℃の見込みです。