今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

入梅とともに、すぐ汗になり気分まで晴れやかになれない今日、「祝日 父の日」

アップロードファイル 5616-1.jpgアップロードファイル 5616-2.jpgアップロードファイル 5616-3.jpg

2022/6/19(日) 17:21現在
 日出4:06  日入19:12  日照時間0.5時間 
 最高気温25.3℃(15:37) 最低16.1℃(04:23)
 南西/南南西の風 曇り  湿度64%
 最大風速6.9m

  断続的な雨音を聞きながら朝を迎えますが、車道には大きな水溜まりも見られます。 

 入梅とともに、すぐ汗になり気分まで晴れやかになれない今日は「祝日 父の日」💦
 考えようによっては、まったりと良い祝日です。
 畑への水やりも祝日休暇ですが、運動不足には覿面です。😢

  16:32 油川漁港では大いに浜の匂いが漂いますが、カラスも浜猫もまったりとしています。
 動くと汗になるからと言わんばかりです💦

  16:42 野木和公園 育メンの時代ですから?こどもの国エリアでは子供と遊ぶ父親の姿も見えます。
 #私事、今日の賄い飯は 即席中みそラーメン
  〃 、祝日につき運動不足歩数は僅か1819歩 

 さて、明日 06月20日(月)[友引]は
 雷・濃霧注意報が出ていて : 夏日予想
 風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
 波は1.5m後1mで「晴れ時々曇り」
 予想最高気温は27℃ 最低17℃の見込みです。 
 

  • 2022年06月19日(日)17時21分

 朝から気温上昇し、マスク着用での徒歩通勤がキツイ日です。

アップロードファイル 5615-1.jpgアップロードファイル 5615-2.jpgアップロードファイル 5615-3.jpg

2022/6/18(土) 20:35現在
 日出4:05  日入19:12  日照時間13.7時間
 最高気温29.0℃(12:56) 最低14.4℃(04:41)
 南西/南南西の風 晴れ  湿度44%
 最大風速8.1m

  朝からすでに気温が高く、マスク着用での徒歩通勤がキツイ日です。
  ジャスト12:00 モワッとした天気の昼時は
空腹と頭の中が陽気で注意が散漫になりがちだと気が付きます。

 昼時は野木和公園でも駐車場の使用率は低く、むしろ路上駐車が目立ちます。

  巷ではじゃがいもの花が咲き始めていますが
 我が家では昨年廃棄しておいた肥やし盛から花が咲き始めです。(笑)
 諸先輩方からは、今小さくても収穫時期が少し遅くなるだけで、心配ないからと励まされております(笑)
 #私事、今日の賄い飯は 焼きビーフンとピザトースト
  〃 、 運動不足歩数は 5081歩で◎😊

 さて、明日 06月19日(日)[先勝]は
 注意報は出ていませんが
 風は北の風後南西の風
 波が1mで「曇り一時雨」
 予想最高気温は23℃ 最低15℃の見込みです。

  • 2022年06月18日(土)20時35分

知らず知らずのうちに 入梅の雲が来た感じです。

アップロードファイル 5614-1.jpgアップロードファイル 5614-2.jpgアップロードファイル 5614-3.jpg

2022/6/1(金) 20:54現在
 日出4:05  日入19:12  日照時間3.6時間
 最高気温23.8℃(15:03) 最低17.3℃(07:43)
 南西/西北西の風 晴れ  湿度64% 
最大風速6.7m

  知らず知らずのうちに12:13 野木和地区、  
 栗の木の花が精いっぱい咲いていました。

  12:21 油川市民センターでの帰り、隠れるように青空が見えますが、肌寒い風が吹き抜けていく日中でした。

 12:26 羽白富田地区、他には何も見えず、入梅の雲を見に来た感じです。
 #私事、今日の賄い飯は いただきものの弁当
  〃   運動不足歩数は、 4030歩で〇
 
 さて、明日 06月18日(土)[赤口]は
 注意報は出ていませんが 
 風は南西の風後西の風
 波が1m後1.5mで「「晴れ」で夏日予想!
 予想最高気温は27℃ 最低16℃の見込みです。

  • 2022年06月17日(金)20時53分

今朝から雨が降りそうでも 持ち堪えた日中です。

アップロードファイル 5613-1.jpgアップロードファイル 5613-2.jpgアップロードファイル 5613-3.jpg

2022/6/16(木) 17:55現在 
 日出4:05  日入19:11  日照時間0.7時間
 最高気温23.5℃(09:22) 最低15.4℃(04:22)
 南西の風 曇り  湿度60% 最大風速9.3m
 今日の降雨量0.5mm

 今朝から雨が降りそうでも持ち堪えた日中です。

 11:03 昼時も同様で、梅雨独特の気候を体感します。
 油小5年生は 梵珠山で宿泊体験のようですね。
 どうにか夜まで持ちこたえ 全員で練習していたキャンプファイアー:マイムマイムのダンスを楽しんでほしいものです。
 爺婆バカ😊:承知しております。

  11:07 野木和公園水辺散策園沿いでは、
ヤマボウシが満開で ベンチに腰掛け談笑している人達を見ているこちらも癒されます。😊
 水面は水鏡となって落ち着いた雰囲気を醸しだしています。

 11:13今日も 頭隠して尻隠さずの八甲田連山が梅雨の中、じっと堪えている様にも見えます。
 #私事、今日の賄い飯は 焼うどん&ハヤシライスハーフ
  〃 、運動不足歩数は 4120歩で100点!

 さて、明日 06月17日(金)[大安]は
 注意報は出ていませんが
 風は西の風後南西の風
 波が1.5m後1mで「曇り一時雨」
 予想最高気温は21℃ 最低16℃の見込みです。
 

  • 2022年06月16日(木)17時54分

 今日、梅雨入り発表です。午後からそれらしい雨です・・・☔

アップロードファイル 5612-1.jpgアップロードファイル 5612-2.jpgアップロードファイル 5612-3.jpg

2022/6/15(水)
 日出4:05  日入19:11  日照時間1.4時間
 最高気温19.2℃(13:13) 最低11.1℃(04:07)
 北北東/北西の風 雨 湿度63% 
 最大風速4.1m

 肌寒い空気が漂う今日の始まりから
 10:15  陽射しは感じられなくても、油川ふるさと海岸に咲く可憐なハマヒルガオに足を止められました。😊

 10:19  遠く八甲田連山は薄曇りのに向こうに見えますが、肌寒い空気が充満しています。

 今日は油小5年生が 田植え体験していますが愛孫2号も「楽し&疲れ現象」で帰宅したようです😊
 15:35 寒空が広がる野木和公園内ではヤマボウシをはじめ、蓮の花も開花していて 話題に事欠かない環境です。
 季節はお中元シーズン突入で、デパートでは陳列も始まったようですが、 あぶらかわ商店会では
 第41回まるごとあぶらかわセットを7/15発売の予定ですので、ぜひご利用ください🥺
 #私事、今日の賄い飯は 納豆飯&明太子パスタ   
   〃、運動不足歩数は4574歩もありましたΣ 

 さて、明日 06月16日(木)[仏滅]は
 注意報は出ていませんが
 風は北の風後南西の風やや強く
 波が1.5m後2.5mで「曇り/雨」
 予想最高気温は23℃ 最低15℃の見込みです。
 

  • 2022年06月15日(水)18時44分

今日こそ、青森ブルーを観る思いです。

アップロードファイル 5611-1.jpgアップロードファイル 5611-2.jpgアップロードファイル 5611-3.jpg

2022/6/14(火) 18:48現在 
 日出4:05  日入19:11  日照時間12.0時間
 最高気温24.7℃(12:51) 最低10.9℃(04:31)
 東の風 晴れ  湿度40% 最大風速9.1m

 今朝8:30眩しすぎる空を愛でるには、カエデ&ケヤキの新緑が欠かせないようです。

 12:36 油川漁港から八甲田連山を眺めば、
まさに青森ブルーを観る思いです。
 ヤマセでこんな静かな景色の直ぐ側に伸びる堤防を 白波が乗り越えてきています。
 漁港では浜猫の姿は見えず、浜の匂いが充満していました。

  12:49 ようやく・ネムノキの新葉が 出揃い始めたようです。😊  本番突入に😊です。
 #私事、今日の賄い飯は 一夜明け豚すき焼きの卵とじ
   〃、運動不足歩数は 4914歩でほぼ満足!

 さて、明日 06月15日(水)[先負]は
 注意報は出ていませんが
 風は は南西の風後南東の風
 波が 1.5mで
 予想最高気温は21℃ 最低12℃の見込みです。    

  • 2022年06月14日(火)18時47分

弱いヤマセ風の中、釣れたてのアジでアッと驚く為五郎。さすが美味し

アップロードファイル 5610-1.jpgアップロードファイル 5610-2.jpgアップロードファイル 5610-3.jpg

2022/6/13(月) 18:53現在
 日出4:05  日入19:10  日照時間7.0時間
 最高気温20.9℃(15:38) 最低13.8℃(05:19)
 東/東北東の風 晴れ 湿度5%
 最大風速7.4m

 今朝も陽射しが届く中を徒歩出勤します。
 8:36母校油川中学校校舎内ではすでに授業が始まっているようで静かです。

 やや 弱いヤマセ風の中、釣れたてのアジが差し入れされてアッと驚く為五郎。
 夜まで待てずにさばいて、即塩焼き・たたきにして食せば、流石に うなるほど美味し!
 但し、釣り場は不明です😊 

 穏やかな天気で昼時が過ぎ、夕暮れ時開花したばかりのフランネルソウ発見! 絶対この窮屈な位置が良いらしい(笑)
 #私事、今日の賄い飯は 手羽先入りカレーライス😊
  〃 、運動不足歩数は 4207歩で合格(笑)

 さて、明日 06月14日(火)[友引]は
 注意報は出ていませんが
 風は南西の風後東の風やや強く
 波が2m後1.5mで「晴れ」
 予想最高気温は23℃ 最低13℃の見込みです。
 

 

  • 2022年06月13日(月)18時52分

 🌞日向の暑さは夏本番並みです。

アップロードファイル 5609-1.jpgアップロードファイル 5609-2.jpgアップロードファイル 5609-3.jpg

2022/6/12(日)21:29現在
 日出4:05  日入19:10  日照時間8.7時間
 最高気温20.3℃(14:14) 最低14.0℃(05:52)
 南西の風 晴れ  湿度55% 最大風速6.6m

 今朝から気温が20℃までは急上昇し、日向での陽射しの強さに諦めの気分でした。
 岩木山は午前中の頭隠して尻隠さずの光景から次第に全容が見えてきたものの霞んで見えます。

 17:12 野木和地区旧森林鉄道跡にアカシアの花弁がそして花粉が散在飛散し絨毯化しています。
 
 17:15 野木和公園は夕暮れが近く、木々の影が伸びている様もまたイケメンです。
 #私事、今日の昼飯はゴチ盛岡冷麺&鯛カルパッチョ
  〃 、運動不足歩数は 5644歩で上出来⁉

 さて、明日 06月13日(月)[先勝]は
 注意報は出ていませんが
 風は南西の風後北東の風
 波が1.5m後2mで「曇り/晴れ」
 予想最高気温は20℃ 最低14℃の見込みです。

  • 2022年06月12日(日)21時29分

日向では暑くて日陰を欲しますが、室内は寒くて 暖房が欲しくなる微妙な日中でした

アップロードファイル 5608-1.jpgアップロードファイル 5608-2.jpgアップロードファイル 5608-3.jpg

2022/6/11(土)21:222現在
 日出4:05  日入19:09  日照時間5.7時間
 最高気温21.8℃(00:53) 最低14.9℃(06:20)
 北の風  曇り 湿度68% 最大風速5.2m

 今朝はマスク着用徒歩出勤が丁度良い塩梅の気温です。 

 11:51 野木和公園内ではキッチンカーも見え、賑やかな週末の雰囲気です。

  12:06 上空からは強い陽射しが届きますが、周囲の地平線上は夏をイメージする積乱雲が大きく生長しています。
  日向では暑くて日陰を欲しますが、室内は寒くて 暖房が欲しくなる微妙な日中でした。

 17:32 夕暮れ時、お疲れさんの夕陽が遠ざかっていきます。
 # 私事、今日の賄い飯は、親子丼&ポトフ
   〃 、運動不足歩数は 3798歩で≒セーフ!

 さて、明日 06月12日(日)[赤口]は
 濃霧注意報が出ていて
 風は北東の風やや強く後南の風
 波が1m後1.5mで「晴れ」
 予想最高気温は20℃ 最低13℃の見込みです。

  • 2022年06月11日(土)21時21分

太陽の周りのハロも次第にはっきり見えてきてお天気は下り坂の模様

アップロードファイル 5607-1.jpgアップロードファイル 5607-2.jpgアップロードファイル 5607-3.jpg

2022/6/10(金) 20:41現在
 日出4:05  日入19:09  日照時間8.5時間
 最高気温22.0℃(15:45) 最低12.4℃(04:55)
 北西の風 晴れ  湿度63% 最大風速7.2m

  曇天広がる朝です。太陽の周りのハロも次第にはっきり見えてきてお天気は下り坂の模様。

 12:01 八十八ケ所通り沿いのアカシアの群生は圧巻です。
 12:00 お地蔵さんも穏やかな表情を見せています。
 油川での仮称 *屋外フェスタ *カカシロード280  *まるごとあぶらかわギフトセット そして今夜*油川観光協会の新体制も決定し コロナ禍からでも、少しづつながら脱却の動きが出てきた感じがします。
 #私事、今日の賄い飯はカレードリア&煮干しラーメン
   〃、運動不足歩数は 4933歩で合格!

 さて、明日 06月11日(土)[大安]は
 濃霧注意報が出ていて
 風は南西の風後北の風
 波が1mで「晴れ時々曇り」
 予想最高気温は20℃ 最低13℃の見込みです。

  • 2022年06月10日(金)20時41分

 今朝は自主的に マスクを外して徒歩出勤します。🌞

アップロードファイル 5606-1.jpgアップロードファイル 5606-2.jpgアップロードファイル 5606-3.jpg

2022/6/9(木) 19:08現在
 日出4:05  日入19:08  日照時間8.4時間
 最高気温18.9℃(14:44) 最低10.0℃(01:51)
 北北西の風 晴れ 湿度63% 最大風速5.0m

 今朝は自主的に マスクを外して徒歩出勤します。🌞
 12:15 野木和公園内ではカップルでウオーキングする光景が~理想的です。

 12:25 火災が発生しやすい最近、消防第五分団さんは日中にも関わらず火災予防を呼び掛けるパトロール中です。
 
 17:43 そろそろ夕暮れ時にも係わらず、日差しを惜しむように浜猫がのんびりモードの真ん中!(^^)!
 今日もお天道様に感謝の日です。
 # 私事、今日の賄い飯は焼きそば&ポトフ
    〃、運動不足歩数h 4014歩でも合格!

 さて、明日 06月10日(金)[仏滅]は
 注意報は出ていませんが
 風は北の風後西の風
 波が1m後0.5mで「晴れ/曇り」
 予想最高気温は22℃ 最低11℃の見込みです。

  • 2022年06月09日(木)19時08分

今日は5/30以来の長い時間陽射しを受けて なにもかもが喉かな光景に見えてくる

アップロードファイル 5605-1.jpgアップロードファイル 5605-2.jpgアップロードファイル 5605-3.jpg

2022/6/8(水) 21:13現在
 日出4:05  日入19:08  日照時間13.9時間
 最高気温20.6℃(12:36) 最低5.6℃(04:24)
 北/西北西の風 晴れ  湿度50%
 最大風速6.4m

  早朝から日差しが降り注ぐ中を 徒歩出勤するのは気分あげあげです。😊
 近頃の雨続きで雑草の生長が著しく感じられますが、カモガヤで花粉症に反応し苦しんでいる方も多いようです。

 13:04野木和公園 水辺散策園エリアのヤマボウシが満開です。 その後 実を着けます。

 13:17 今日は5/30以来の長い時間陽射しを受けて なにもかもが喉かな光景に見えてくるようです。
 遠く八甲田連山の残雪もほんの一握りにしか見えない状況です。
 # 私事、今日の賄い飯は ラーメンライス
   〃 、運動不足歩数は 4577歩で上出来!
 さて、明日 06月09日(木)[先負]は
 低温注意報が出ていて
 風は南西の風後北の風
 波が1mで「晴れ」
 予想最高気温は21℃ 最低10℃の見込みです。

  • 2022年06月08日(水)21時13分

 寒すぎて、今日は冬物の上着で仕事始めです。 🥶🥶🥶

アップロードファイル 5604-1.jpgアップロードファイル 5604-2.jpgアップロードファイル 5604-3.jpg

2022/6/7(火) 18:42現在
 日出4:05  日入19:07  日照時間0.0時間
 最高気温14.1℃(14:31) 最低10.2℃(05:38)
 東北東/東の風 曇り  湿度68%
 最大風速8.8m
 今日の降雨量14.5mm

 昨夜中、雨風の音を聞きながら朝を迎えます。
 今朝は寒すぎて、冬物の上着で雨風の中を徒歩出勤です。

 13:00 油川市民センター前、上空は未だに目に見えて雲が流されています。
 
 13:05 羽白富田地区から 今日も八甲田連峰は雲隠歳三的な光景ですが
 雨風で冷える中、田植え作業の農家さんも見られます。
 17:10 近所のお店裏で昨年から咲き始めた植物があります。 失礼! 逆さまに見ていただきけますか。 (ルピナス)です。
 #私事、今日の賄い飯は健康五穀ご飯に納豆😊
  〃 、 運動不足歩数は 4610歩でセーフに😊

 さて、明日 06月08日(水)[友引]は
 低温注意報が出ていて
 風は北東の風やや強く後南の風
 波が1.5m後1mで「晴れ」
 予想最高気温は21℃ 最低8℃の見込みです。

 1

  • 2022年06月07日(火)18時41分

今朝からヤマセ:ご近所さんとの挨拶は(なんぼ寒いんだ~!)

アップロードファイル 5603-1.jpgアップロードファイル 5603-2.jpgアップロードファイル 5603-3.jpg

2022/6/6(月)23:32現在
 日出4:06  日入19:07  日照時間0.7時間
 最高気温15.9℃(13:20) 最低11.6℃(03:53)
 東北東の風 曇り  湿度66%
 最大風速11.2m

 今朝は高木の葉(桂の木の葉)がザワザワと揺れる中を徒歩出勤~かなり強いヤマセです。
 10:05 早朝からヤマセがビュンビュン吹いて
震えあがるほどです。
ご近所さんとの挨拶は(なんぼ寒いんだ~!)です。
 油川漁港堤防を乗り越える白波が繰り返し続いて寒さも増幅します。

 12:46 今日も八甲田連山は見えずじまいです。
 震えあがる天気の中でも、嬉しい出来事はありましたよ(^^♪。
遅く植えたじゃがいもの芽が出始めたことです😊
 #私事、今日の賄い飯は五穀米に納豆で健康食
  〃  運動不足歩数は 4258歩で大満足😊

 さて、明日 06月07日(火)[先勝]は 
 低温注意報が出ていて
 風は北東の風やや強く
 波は2.5m後1.5mで「雨/曇り」
 予想最高気温は12℃ 最低11℃の見込みです。

  • 2022年06月06日(月)19時08分

ヤマセでも野木和公園では黄色い歓声が聞こえ、まさに行楽のシーズン到来です。

アップロードファイル 5602-1.jpgアップロードファイル 5602-2.jpgアップロードファイル 5602-3.jpg

2022/6/5(日)20:17現在
 日出4:06  日入19:06  日照時間5.1時間
 最高気温18.8℃(14:32)  最低11.0℃(02:26)
 東北東/北北東の風 晴れ   湿度60%
 最大風速6.1m

 12:50 野木和公園では黄色い歓声が聞こえ、
 駐車場には軽自動車のキッチンカーがお目見えして まさに行楽のシーズン到来です。

 15:05 雲が多く八甲田連山は見えませんが
長閑な釣り場になっている油川漁港です。
 
 18:11 青空が見えても そろそろ日没近くの時刻、農作業は魔物です。
 #作業に、終わりがなくやり過ぎるのです。
 私はそれで毎年体調を崩して病んでいるのですが、良い塩梅に夕暮れ時にはヤマセ気味になり寒くなってきたので農作業を終えられました。😊
 #私事、賄い飯は はいから?ピザトースト
  〃  運動不足歩数は 4085歩で妥当😊?

 さて、明日 06月06日(月)[赤口]は
 低温注意報が出ていて
 風は東の風やや強く
 波が1.5m後2.5mで「曇り/雨」
 予想最高気温は14℃ 最低10℃の見込みです。

  • 2022年06月05日(日)20時16分

「カラス鳴きが悪い」と 「そぼ降る☂」と思われる天候が見られました。

アップロードファイル 5601-1.jpgアップロードファイル 5601-2.jpgアップロードファイル 5601-3.jpg

2022/6/4(土) 21:50現在
 日出4:06  日入19:06  日照時間0.8時間
 最高気温16.4℃(15:39) 最低12.3℃(06:18)
 西/西北西の風 曇り  湿度65%
 最大風速8.6m
 
  12:42 良くないことが起きる前兆などで「カラス鳴きが悪い」とはたまに聞きますが、まさに今日はそんな日でした。
 
  13:56 昼時にかけて 聞きなれないもう一つ「そぼ降る☂」と思われるが天候が見られました。 それってどんな☂???
 長崎県では良く聞くワードです。
 そぼ降る☂の影響で、肌寒い日中でした。

 八甲田連山は今日も「お・あ・づ・け」状態。

 巷では 雪が降ったかのようにも見える「ユキヤナギ」が開花して、暑い時なら涼しさを誘う色なのですが、今日に限ってはタイミングが違うような気がします。
 今夜は個人的な記念日で、1年ぶり外食ですが夜の街は相変わらず閑散とした雰囲気です。
 # 私事、今日の賄い飯は 煮魚と納豆😊
   〃  運動不足の歩数は 4354歩で〇

 さて、明日 06月05日(日)[大安]は
 注意報は出ていませんが、
 風は南西の風後北東の風
 波は1.5m後1mで「曇り」
 予想最高気温は18℃ 最低12℃の見込みです。

  • 2022年06月04日(土)21時50分

野木和公園はニセアカシアの香りが充満しています。

アップロードファイル 5600-1.jpgアップロードファイル 5600-2.jpgアップロードファイル 5600-3.jpg

2022/6/3(金) 18:44現在
 日出4:06  日入19:05  日照時間3.7時間
 最高気温19.0℃(10:56) 最低13.6℃(05:42)
 北西/北北西の風 曇り   湿度67%
 最大風速6.5m  今日の降雨量2.0mm

 今一暑くもない天気ですが、半袖の白いワイシャツで登校していく中学生を見て、カッコ良く見えた朝
でした。
 青森海岸西田沢地区から雲隠れした八甲田連山。

 昼時 野木和公園はニセアカシアの香りが充満しています。

 農作業の癒しに、今日はルピナス&トマトの花😊

 #私事、今日の賄い飯は 焼きそば&味噌汁
  〃 、運動不足歩数は 4257歩は上等です❣

 さて、明日 06月04日(土)[仏滅]は
 雷注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風
 波が1.5mで「曇り」
 予想最高気温は16℃ 最低13℃の見込みです。

  • 2022年06月03日(金)18時43分

6月は衣替え月とは言っても、試案どころです。

アップロードファイル 5599-1.jpgアップロードファイル 5599-2.jpgアップロードファイル 5599-3.jpg

2022/6/2(木)18:20現在
 日出4:07  日入09:04  日照時間5.7時間
 最高気温18.8℃(19:00) 最低12.8℃(04:24)
 北西/北の風 曇り 湿度70% 最大風速4.8m

  6月は衣替え月とは言っても、今朝は薄曇りで涼しく~試案どころです。
 13:01 野木和公園南口周辺でも伸び放題だったイタドリが刈られて、すっきり床屋帰りのようです😊

 13:09 羽白富田地区では田植えされて間もない苗が微風に揺れ若草色の絨毯のようです。

 静かに植物の季節が変化しています。
 極々近所では「シャクヤク」が目を惹きます。
 #私事、毛豆の定植作業をハンパにし
     賄い飯は カレーライス
   〃 運動不足歩数は 4637歩でほぼ満足。

 さて、明日 06月03日(金)[先負]は
 雷注意報が出ていて
 風は北の風後南の風
 波は0.5m後1.5mで「曇一時雨」
 予想最高気温は17℃ 最低13℃の見込みです。

  • 2022年06月02日(木)18時19分

曇天からの晴れ:6月のスタートです。

アップロードファイル 5598-1.jpgアップロードファイル 5598-2.jpgアップロードファイル 5598-3.jpg

 2022/6/1(水) 21:04現在
 日出4:07  日入19:04  日照時間5.3時間
 最高気温19.5℃(15:59) 最低13.4℃(05:58)
 西南西/西の風 晴れ  湿度61%
 最大風速8.5m 今日の降雨量0.5mm

 雨上がりの朝、風で高木が撓っている舗道も 陽射しと青空を受けて歩くのは気持ちがいいものです。

 6月1日スタートで、これまでにないプレミアムサービスがついている商品券が 販売&使用ができるのぼり旗が目につくようになりました。
 あぶらかわ商店会会員さんも沢山参加していて 皆さんのご近所でも、きっとあるはずです。

 日中は陽射しもあり 回復傾向を実感しました

 近年評判を呼んでいる「合田草」の花ビラが散り葉の中に種を宿しているのですが、この先ドライフラワーとしての見頃を控えているのです。
 今日も植物に驚かされる種類の一つでもあります。
 # 私事、今日の賄い飯は 冷やし中華
   〃    運動不足歩数は 6387歩で💮

 さて、明日 06月02日(木)[友引]は
 風は南西の風日中北の風
 波は1mで「晴れ/曇り」
 予想最高気温は20℃ 最低12℃の見込みです。

  • 2022年06月01日(水)18時49分

 今日は5月最終日に想うこと: あのG・Wはどこ行った?

アップロードファイル 5597-1.jpgアップロードファイル 5597-2.jpgアップロードファイル 5597-3.jpg

2022/5/31(火)21:15現在
 日出4:08  日入19:03  日照時間0.0時間
 最高気温15.3℃(18:27) 最低12.8℃(02:33)
 東北東の風 雨  湿度70% 最大風速6.7m
 今日の降雨量5.0mm

  🥶寒くて暖房機に点火した朝です。
巷では、寒さとも花粉ともいえぬ「クシャミ」が聞かれます。🤧

 11:52藤棚の花弁が散り、花の命の短さがつくづく惜しまれます:来庁1度目

 昼時、不安定な空を見上げて5月の最終日を迎えます。

 12:01 堤防は白波が立つほどのヤマセです。
 遠く八甲田連峰は見えそうで見えない☂曇天で 暖房のありがたさを再確認します(笑)
 この調子で一日が過ぎていきます:来庁2度目
 #私事、賄い飯は、頂き物の 豪華お弁当😊
  〃  運動不足歩数は3897歩で極極普通😊

 さて、明日 06月01日(水)[先勝]は
 雷注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南東の風
 波が2m後1mで「曇り時々晴れ」
 予想最高気温は21℃ 最低14℃の見込みです。

  • 2022年05月31日(火)21時15分
Web Diary