油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2022/5/30(月) 20:49現在
日出4:08 日入19:02 日照時間13.1時間
最高気温23.2℃(14:22) 最低10.6℃(04:51)
東北東の風 晴れ 湿度44% 最大風速8.7m
早朝の寒さは身に沁みましたが
日中は日差しの強さのわりに暑く感じないのはヤマセの影響だったようです。
ランチ時の昼、野木和公園内では木陰がご馳走だと思われます。
水辺散策園では、八重桜に替わり白い帽子をかぶったように見えるヤマボウシが遠くからでも見えるようになってきました。
ぐんと気温が上がると気が緩み始めるものですが 巷では、特に紫のアヤメが涼しさを醸し出してくれます。
#私事、今日の賄い飯は五穀米の納豆飯😊
〃 運動不足歩数は4582歩で上出来😊
さて、明日 05月31日(火)[赤口]は
注意報は出ていませんが
風は東の風後南西の風やや強く
波が1.5m後2.5mで「曇り/雨」
予想最高気温は17℃ 最低12℃の見込みです。
2022/5/29(日) 19:56現在
日出4:05 日入19:01 日照時間12.9時間
最高気温21.5℃(13:15) 最低14.6℃(00:19)
西の風 晴れ 湿度55% 最大風速9.8m
思ったよりも屋外は陽射しが強く感じられます。
ふと昨日行われた小学校運動会の天気がこうだったらと思うのでした(笑)
15:10 野木和公園内の各駐車場は利用率が高く、しかもカップルで釣りをしている光景を沢山見かけます。
遊びも時代でしょうかね?健康的ですね❣
昨日の雨で 菜園では雑草が超元気です。
中でも芽出し中だった毛豆に異変が?
芽が出始めていることが嬉しくて \(^o^)/
#私事、今日の賄い飯は大好物 納豆まんま😊
〃 、運動不足歩数は4528歩で、上々❣
さて、明日 05月30日(月)[大安]は
注意報は出ていませんが
風は北東の風やや強く後東の風やや強く
波は1m後1.5mで「晴れ」
予想最高気温は22℃ 最低11℃の見込みです。
2022/5/28(土) 18:51現在
日出4:09 日入19:01 日照時間4.3時間
最高気温19.4℃(10:20) 最低12.8℃(01:44)
西の風 雨 湿度58% 最大風速11.8m
今朝の徒歩出勤中、舗道は濡れていますが上空は青空も見え、運動会決行は大正解のようです。
運動会真っ最中の元気な姿がメールで送られてきては、リモートで応援💦します。
11:12 降ったり止んだりをくり返す上空を見上げれば、混沌とした光景が広がって見えます。
この複雑に入り組んだ雲の様子を見れば納得?
野木和公園周辺では、高木ニセアカシアの白い花が目立ち始めています。花の多さもそうですが、香りも半端なく漂いはじめています。
#私事、賄い飯は チキンカレー
〃 、運動不足歩数は3724歩で 平均点(笑)
さて、明日 05月29日(日)[友引]は
強風・波浪・雷注意報が出ていて
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波が2m後1mで「晴れ時々曇り」
予想最高気温は23℃ 最低14℃の見込みです。
2022/5/27(金) 20:20現在
日出4:09 日入19:00 日照時間0.1時間
最高気温18:4℃(17:00) 最低15.2℃(09:30)
北北西/北の風 雨 湿度89%
最大風速3.5m
今日はまとまった雨が降ってきた感ありました。
野木和公園内ではふきの葉が傘にもなります。
まとまった雨で波打ちながら流れ来る雨水に、ついつい明日の小学校運動会が懸念されます。
明朝6時には開催の有無が決定されるのだとか・
新緑で充ちている野木和公園内も、草刈り作業が始まったようです。
雑草は雨が大好きなのだ❣と言っております(笑)
#私事、今日の賄いメシは4種のシーフードメニュー満喫
〃 運動不足歩数は2972歩で雨天仕様(笑)
さて、明日 05月28日(土)[先勝]は
注意報は出ていませんが
風は南の風後西の風やや強く
波は1.5m後2mで「曇り/雨」
予想最高気温は21℃ 最低13℃の見込みです。
2022/5/26(木)20:56現在
日出4:10 日入18:59 日照時間9.9時間
最高気温21.0℃(14:05) 最低13.2℃)04:33)
北北西/北の風 曇り 湿度67%
最大風速4.5m
今朝もマスクを外したくなるほどの暖気でした。
ところが、昼時、「ハロ」を見ました。
天気は下り坂で間違いないようです。
12:31 小学校では今日が総練習が行われたようです。現在のところ 土曜日の運動会の天気は微妙です。
好天の今日も、田植え作業が進み、2~3日見なかった田んぼでも植えられていて、なぜか嬉しくなりました。
#私事、賄い飯は我が家のカレーライス
〃 運動不足歩数は2492歩でセーブしてます。
さて、明日 05月27日(金)[赤口]は
注意報は出ていませんが
風は北の風後南西の風
波は1m後1.5mで「曇り時々雨」
予想最高気温は21℃ 最低14℃の見込みです。
2022/5/25(水) 19:15現在
日出4:11 日入18:58 日照時間12.4時間
最高気温26.0℃(13:53) 最低12.1℃(04:23)
北西の風 晴れ 湿度49% 最大風速6.6m
朝からすっきりと雲一つない空の下、徒歩出勤では早くも頭皮に紫外線を感じます。(笑)
微風があることで助かりましたが、🌞光がギンギン照り付けて、夏を体感するスタートです。
昼時、野木和公園内大通りの木陰が人気のようです。
トーモクさん園庭ではツツジが見頃を迎えています。 それも大きな半円形で紅&白です。
個人的にお気に入り: 冬期車両の車高が低く動けなくなった地点:羽白富田地区から八甲田連峰を臨めば夏の装いに見えますが、近辺の田んぼでは田植え作業が行われておらず、勝手ながら 気になります。
#私事、賄いメシは お宝の残り物にボルシチで
〃 運動不足歩数は4045歩で並みです(笑)
さて、明日 05月26日(木)[大安]は
注意報は出ていませんが
風は北の風後西の風
波は0.5mで「晴れ」
予想最高気温は24℃ 最低13℃の見込みです。
2022/5/24(火) 19:03現在
日出4:11 日入18:57 日照時間7.4時間
最高気温23.7℃(13:04) 最低14.2℃(01:58)
北西/西北西の風 晴れ 湿度41%
最大風速6.7m
今朝の天気は服装選びが難しい気温で、長袖or半袖と 大いに迷えるスタートです。
🌞が昇るにつれ、そのパワーの強さに驚かされるほどです。
昼時田植えを終えた田んぼには親子らしい合鴨が仕事始め(家族会議?)の様子です。(笑)
野木和公園内では木陰がはっきりして映り、やはり太陽のパワーの変化を感じます。
暑さから一息付ける夕暮れ時、今度はルピナスの花芽がこんにちわ(笑)愛嬌を振りまいています。
#私事、今日の賄い飯は 焼うどんプレミアム&ウクライナ風ポトフ😊
〃 運動不足歩数は6126歩 出来過ぎ!
さて、明日 05月25日(水)[仏滅]は
注意報は出ていませんが、夏日予想
風は北の風やや強く後南の風
波は0.5mで「晴れ」
予想最高気温は25℃ 最低12℃の見込みです。
2022/5/23(月)18:39現在
日出4:12 日入18:56 日照時間4.1時間
最高気温21.0℃(16:28) 最低13.7℃(05:41)
西北西の風 晴れ 湿度53% 最大風速5.1m
過ごしやすい気温で過ぎていった一日です。
田植え作業が進み農業用水として流用されることで野木和湖の水量がドーンと減りました。
昼時 野木和公園駐車場は利用率が50%ほどですが、賑わいを感じます。
一日中、遠く八甲田連峰は全く見えません
あぶらかわ市民センター北側にボランティアで設置されている藤棚が満開を迎えたようです。
17:40 夕陽が射しこむ中でも見頃です。
意気盛んな住民の今は亡きあの方達が思い出され:合掌!
#私事、今日の賄いメシは「焼きそば」
〃 運動不足歩数は 5053で上等です。
さて、明日 05月24日(火)[先負]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風日中北西の風
波が1mで「曇り/晴れ」
予想最高気温は23℃ 最低12℃の見込みです。
2022/5/22(月)17:39現在
日出4:13 日入18:56 日照時間0.2時間
最高気温17.4℃(13:07) 最低15.0℃(09:01)
北西/西北西の風 雨 湿度75%
最大風速4.3m 今日の降雨量5.5mm
今朝はこの数日では最も寒いくらいの涼しさです。
おまけに小雨がぱらつき始め、今日の予定を多少変更せざるを得ないことになります。
次第に雨足が強くなり 畑の水やり分恵みの雨に思えてきました。
雨の中、巷では大手毬が見事に咲いています。
日曜日とあって、田植え作業に励んでいる光景が沢山見かけられます。
野木和公園内は流石に閑散としていますが、雑草はさらにイキイキとして見えます。
16:17 小雨降る中 タフな釣り人が陸奥湾に釣り糸を垂らして旬の魚を狙っていますが、上空は雨模様が続きそうな気配です。
#私事、賄い飯は潮汁で温そうめん
〃 運動不足歩数は3214歩で平均点(笑)
さて、明日 05月23日(月)[友引]は
雷注意報が出ていて
風は北東の風後南西の風
波が1mで「曇り/晴れ」
予想最高気温は18℃ 最低11℃の見込みです。
2022/5/21(土)21:37現在
日出4:13 日入18:55 日照時間8.5時間
最高気温22.0℃(12:00) 最低10.5℃(04:13)
北北西/北の風 曇り 湿度50%
最大風速5.5m
暑さにも少し慣れ始めてきましたが、22℃はやはり22℃です。🌞 室内はまだ寒い位ですが・・
桜花が散り、次第に静まり始めた野木和湖公園内で昼時散歩に向かえば、メタセコイアの高木
ヤマボウシの開花寸前の様子が印象的です。
油川観光協会が林間散策園エリアに令和元年記念として植樹した桜17本中、11本が生長した姿も見られました。
#私事:賄い飯はアウパラ入りペペロンチーノを箸で(笑)
〃 運動不足歩数は7003歩で上出来😊過ぎ
さて、明日 05月22日(日)[先勝]に
注意報は出ていませんが
風は北西の風後東の風
波が1m後1.5mで「晴れ時々曇り」
予想最高気温は22℃ 最低13℃の見込みです。
2022/5/20(金) 20:49現在
日出4:14 日入18:54 日照時間8.8時間
最高気温24.8℃(13:02) 最低12.3℃(05:02)
南西の風 晴れ 湿度32% 最大風速8.7m
今日の 夏日(25℃)目前は さすがに暑く感じられました。
昼前の(株)トーモクさんの園庭に咲くツツジと青空に足が止まりました。 🌸満開が真近です。
野木和公園内こどもの国エリアの散歩では 緑と小鳥のさえずりが体内栄養になります。!(^^)!
油川小学校では 28日の運動会を前に校庭で学年別にリハーサルをしているようですが、 青空の下では最高の栄養補給になるものと思われます。🌞
今夜はあぶらかわ商店会の総会が行われ2年ぶりの対面に緊張感さえ覚えました。Σ(・□・;)
事業活動の中では何はともあれ、今年こそ平常活動できることをただただ願いたいと案じるのみです。
#私事、賄い飯は煮干し醤油ラーメン (笑)
〃 運動不足歩数は 5556歩で上出来!
さて、明日 05月21日(土)[赤口]は
乾燥注意報が出ていて
風は南西の風後北西の風
波が1mで「晴れ」
予想最高気温は24℃ 最低11℃の見込みです。
2022/5/19(木) 18:49現在
日出4:15 日入18:53 日照時間4.4時間
最高気温23.2℃(09:30) 最低10.3℃(03:45)
南西/西南西の風 曇り 湿度30%
最大風速8.2m
早朝 サイレン音で目が覚めましたが、 外ヶ浜蟹田地区の林野火災が原因だったようです。
朝は暑かったのですが海風になったり、雨がぱらついたり忙しい日中でした。
突然ですが、この時期サツキとツツジの区別がつきにくいんですが、参考になさってください。
野木和公園内はまさに新緑で充ち溢れていて、ピクニック 散歩 にぜひおいで下さい。
マイナスイオンがお待ちしております。😊
田植え進捗率は20%ほどのようですが、お気に入りの地点から八甲田連峰を望めば いまだに霞んでいます。 結構な肌寒い夕暮れ時の始まりです。
火の取り扱いには 十分すぎるほど注意したいものです。今夜も消防第五分団さんが火災予防巡回パトロールしています。
#私事今日の賄い飯は今季最後の鍋焼きうどん🥵
#運動不足歩数は5737歩でほぼ満足💦😊
さて、明日 05月20日(金)[大安]は
乾燥注意報が出ていて
風は南西の風やや強く後南の風
波が1.5mで「晴れ」
予想最高気温は24℃ 最低13℃の見込みです。
2022/5/18(水) 18:36現在
日出4:16 日入18:52 日照時間12.4時間
最高気温21.8℃(12:14) 最低7.3℃(04:47)
北の風 晴れ 湿度32% 最大風速6.9m
今日は日本列島皆「晴れ」のようです。
私事、「通所リハビリ」も屋外でしたい気分ですが
今更わがままもいえず(笑)
帰路 迂回先の西田沢地区でT字路近くにもかかわらず 足を止めたくなる豪華な藤棚に遭遇します。 行ったことももないのにナイアガラの滝のイメージでした。(大笑い)
あぶらかわふるさと海岸では 晴れ晴れとした景色が広がり足を止められます。
干潮時の砂浜では 「袋🐛」の採取に💦する老人と話する昔話することが出来ました。😊
晴れがもったいない日中、 畑仕事の菜園で収穫した不揃いのアスパラガスは何にも替えがたい喜びです。
#私事、昼の賄メシは今や貴重な鍋焼きうどん
〃運動不足歩数は5348歩で ほぼほぼ満足😊
さて、明日 05月19日(木)[仏滅]は
乾燥注意報が出ていて
風は南西の風日中やや強く
波が1m後2mで「晴れ」
予想最高気温は22℃ 最低11℃の見込みです。
2022/5/17(火) 18:55現在
日出4:17 日入18:51 日照時間 10.4時間
最高気温22.8℃(13:15) 最低8.8℃(04:36)
北の風 晴れ 湿度21% 最大風速6.2m
午前中から真夏並みの陽射しで これを5月晴れというのでしょう。
太陽が出ることで気分を明るくする力がありますね。
巷では5月なだけに「サツキ」が咲き乱れていますが 一汗かいた後の合田草&ドウダンツツジに癒されます。
ご近所には「牡丹」が満開を迎えているようで
この時期、多種多様の花々が見られ 楽しみの一つですね。
#私事、今日のサラメシは豚モツ煮込み少量
#〃運動不足歩数は6243歩でクタクタです(笑)
さて、明日 05月18日(水)[先負]は
乾燥注意報が出ていて
風は南の風日中北の風
波が1mで「晴れ」
予想最高気温は21℃ 最低10℃の見込みです。
2022/5/16(月) 18:58現在
日出4:17 日入18:50 日照時間13.4℃
最高気温20.5℃(12:57) 最低6.1℃(04:08)
北/北北西の風 晴れ 湿度27%
最大風速7.4m
清々しく初夏を感じさせる朝~午前中です。
春の花似と八甲田山のコラボで 遠出してきたかのような錯覚を覚えます。
昼時、油川漁港では、体育祭代休の中学生が数人釣りを楽しんでいます。
16:35 ぼちぼち陽が傾き始めるころ、ボランティア清掃後のふるさと海岸はあずましく 波打ち際でしばらく腰を下ろしたくなります。(笑)
我が家でも合田草が開花し、喜びもひとしおです。防草シートを敷いて、気持ちに多少余裕(笑)
私事 #今日のサラメシはカレーライス
#運動不足歩数は5949歩で出来すぎ😊
今日はもう足が上がりません(笑)
さて、明日 05月17日(火)[友引]は
乾燥注意報が出ていて
風は南の風日中北の風やや強く
波が1mで「晴れ」
予想最高気温は21℃ 最低8℃の見込みです。
2022/5/15(日) 18:16現在
日出4:18 日入18:49 日照時間5.9時間
最高気温16.8℃(11:36) 最低11.5℃(05:02)
西の風 曇り 湿度49% 最大風速9.3m
今日の降雨量3.0mm
🌂がぱらつく早朝でしたが、本降りにならず救われた気分です。
12:12 怪しい雲の流れの下、油川市民センター前に人だかりができています。
油川ふるさと海岸の清掃ボランティア活動が行われたようです。
14:00 青森駅西口の駐輪場は風のため無数に倒れた自転車が虚しく映ります。
沖舘~東方面では雨音を感じる降水量でしたが、油川地区では道路が乾き、何事もなかったかのような たまたまある現象です。
気をよくして、午後の農作業に汗すれば、爽快な気分になります。 田畑のなせるパワーか?
#私事、サラメシは自前ピザトースト😊美味し
#運動不足歩数は4720歩で上の上😊
さて、明日 05月16日(月)[先勝]は
なだれ注意報が出ていて
風は南の風日中北の風
波が1.5m後1mで「晴れ」
予想最高気温は21℃ 最低9℃の見込みです。
2022/5/14(土) 21:53現在
日出4:19 日入18:48 日照時間2.3時間
最高気温24.0℃(12:23) 最低12.3℃(20:54)
西の風 雨 湿度61% 最大風速13.6m
ぱらつく☂の朝、今日は油川中学校の体育祭でしたが、若者のパワーを出し切れない無念さが残る体育祭だったのではないでしょうか。
打ち上げ花火も声援もなくて昼前に終了した体育祭に 近所のおじさんの一人としても戸惑うばかりです。
体育祭の今後の形が想像されます。
体育祭に気づかなかった住民の方も多かったと思われます。
野木和公園内の八重桜は最終章を迎えています。駐車場の車両にさえガッカリ感を感じます。
午後も進むにつれ、風が強くなりましたが、
小降りの雨がもったいなく 畑仕事を多少行えば
さっぱりした気分になれる不思議な作業です😊
#私事、今日のサラメシは即席屋台18番らーめん
#運動不足解消 歩数は4773歩でやや上位出来
さて、明日 05月15日(日)[赤口]は
なだれ注意報が出ていて
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は2m後1.5mで「晴れ時々曇り」
予想最高気温は18℃ 最低12℃の見込みです。
2022/5/13(金) 18:44現在
日出4:20 日入18:47 日照時間0.9時間
最高気温19.4℃(11:50) 最低14.6℃(05:57)
北北西の風 曇り 湿度69% 最大風速5.0m
ひんやりした朝で、ジメジメ気味で雨になりそうな天気です。
薄雲が広がる中、水稲農家さんは多忙のようです。
巷では、次第に藤の花の色が濃くなっていっています。
薄雲から本格的に雲隠れしそうな八甲田連峰で 里の空気はヒンヤリを通り越し 肌寒さになってきました。
#私事、今日のサラメシは繰越しナス入りキーマカレー。
# 運動不足歩数は3088歩で ほぼ平均値😊
さて、明日 05月14日(土)[大安]は
濃霧・なだれ注意報が出ていて
風は南西の風やや強く後西の風やや強く
波は0.5m後1.5mで「曇り」
予想最高気温は17℃ 最低12℃の見込みです。
2022/5/12(木) 18:37現在
日出4:21 日入18:46 日照時間6.2時間
最高気温21.4℃(13:43) 最低12.4℃(02:03)
北北東の風 晴れ 湿度48% 最大風速5.5m
日の出頃の寒さは相変わらずで、その後は曇りの空模様が続きました。
13:11 野木和公園上空で太陽の周りにリングが見えてハッとしますが、これは、虹のような光の輪のことをハロ・日暈(ひがさ)ともいいます。 ハロは、雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してできる現象。 うす~い雲が太陽にかかった時に見えます。 ハロが見られるときは、実は天気下り坂のサインといわれており、低気圧や前線が接近して天気が崩れる前触れといわれているのです。
近所では西洋タンポポが綿毛となり やがて種を飛ばすのでしょう。
更にサツキも次第に花盛りになって目を楽しませ 足早な季節の移ろいを感じます。
私事、菜園からアスパラガスを収穫できるようになり満足満足:アスパラ入りペペロンチーノで堪能、運動不足の歩数は5642歩です。上出来上出来😊
さて、明日 05月13日(金)[仏滅]は
なだれ注意報が出ていて
風は西の風日中北の風
波は0.5mで「曇り/雨」
予想最高気温は15℃ 最低11℃の見込みです。
2022/5/11(水) 21:09現在
日出4:22 日入18:45 日照時間13.4時間
最高気温19.6℃(14:28) 最低7.0℃(04:42)
北西の風 晴れ 湿度47% 最大風速6.4m
相変わらず冷えた込んだ朝から好天へと向かいました。
11:18 通所リハビリ先の上空を見上げれば、沢山の見慣れない雲を見ました。
巻雲けんうん:すじ雲と言って上空5000~13000mに発生する上層雲のようです。
最も高い所に現れる雲の一つで落下しながら風に流されている雲ですが、降水は無いようです。
昼時、この時期特有の霧が滞留し 遠く八甲田連山は微かに浮き上がって見えています。
目に青葉 野木和公園内は豊富な新録が出迎えてくれます。
私事、今日のサラメシは値上げ前の自前即席サッポロ塩ラーメン! 運動不足歩数は3633歩でございました(笑)😊
さて、明日 05月12日(木)[先負]は
濃霧 なだれ注意報が出ていて
風は北の風後南西の風
波は0.5mで、「曇り」
予想最高気温は19℃ 最低10℃の見込みです。