油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2022/4/20(水)
日出4:49 日入18:24 日照時間11.7時間
最高気温17.7℃(12:46) 最低2.3℃(05:16)
北北西の風 晴れ 湿度24% 最大風速5.9m
今日は二十四節気の「穀雨」。
地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が、しっとりと降り注いでいる頃のことです。
通所リハビリ先の津麦園さんでの🌸
ソメイヨシノもほころび&歓びの開花寸前の状況です。
昼時、野木和地区でも昼飯返上で耕運機を掛けている人達がいて、自分もぼちぼち畑作業開始の気分になります。
新生町会では近所のお店前の桜が開花し、咲き始めの話題をさらっています。😊
さて、明日 04月21日(木)[大安]は
乾燥・なだれ注意報が出ていて
風は南の風やや強く後南西の風やや強く
波は1.5mで「晴れ」
予想最高気温は24℃ 最低7℃の見込みです。
2022/4/19(火)
日出4:50 日入18:22 日照時間11.3時間
最高気温14.4℃(15:20) 最低6.1℃(05:35)
北/西北西の風 晴れ 湿度14%
最大風速5.1m 今日の降雨量0.5mm
朝晩は相変わらず寒いですが、陽が昇ると同時に初夏の陽射しが届き、過ごしやすい日中でした。
若干北風が吹くこともありましたが
12:04野木和公園入口まで来ると ピンク色に染まった桜ロードが広がっていました。
あちらこちらでこぶしの花も満開を迎えています。
数ある中でも、野木和地区の見上げればこぶしの大木が圧巻です。
12:43 八甲田連山は雪解けが進み、風呂上がりのようなさっぱりした画に見えます。
残雪は焼酎ロックに使えば、言うこと無し(笑)
さて、明日 04月20日(水)[仏滅]は
乾燥・なだれ・霜注意報が出ていて
風は南の風後南西の風
波は0.5m後1mで「晴れ」
予想最高気温は19℃ 最低3℃の見込みです。
2022/4/18(月)
日出4:51 日入18:21 日照時間5.8時間
最高気温18.7℃(14:07) 最低2.9℃(04:05)
南南西の風 晴れ 湿度19% 最大風速8.1m
今朝、霜は降りていませんでしたが冷え込みました。
昼時、桜マラソンから一夜明け、スタート地点の野木和公園では大掛かりな機材各種が撤去され「強者どもの夢の跡」といった風情です。
野木和公園内のソメイヨシノはご覧の通り、蕾状態からの🌸祭りを待ち望んでいるようです。
因みに会期は4/23~5/1です。
巷では、満開の黄色で注目を浴びている レンギョウウツギが目を惹きます。
普段目にする植物の名称を知ると 何となく気分が豊かになった気になりませんか? 自分だけかも??(笑)
さて、明日 04月19日(火)[先負]は
乾燥・なだれ注意報が出ていて
風は北の風後南の風
波は1m後0.5mで「晴れ」
予想最高気温は24℃ 最低10℃の見込みです。
2022/4/17(日)
日出4:53 日入118:20 日照時間10.7時間
最高気温17.9℃(14:32) 最低2.7℃(05:06)
西南西/南西の風 晴れ 湿度21%
最大風速9.5m
夜は冷え込んだものの 記念すべき初桜マラソンを祝し、晴れスタート。 ゲスト:福士加代子嬢
上空にはヘリコプターがホバリングし今日の一大イベントを報道していると思われます。
レースは終了しても 15:54 専門のイベント業者でさえスタート地点ではまだ片付け作業が途中のようです。市職員も出動し協力しているようです。
今回のレースに賛同し設置されていた歴代のシンボル案山子が帰宅先前で横になり休憩をしている様を見かけました。 暑かったしクルー一同暑かったしお疲れ様です。💦
南向き風除室に置いた葉牡丹が生長し黄色の班をつけています。
桜にだけ注目してる場合ではないよと言ってるようです😊
# 私事実感! 桜マラソンは健康的な大イベントです❣
さて、明日 04月18日(月)[友引]は
乾燥・なだれ・霜注意報が出ていて
風は南の風後南西の風やや強く
波は2m後1mで「晴れ」
予想最高気温は18℃ 最低4℃の見込みです。
2022/4/16(土) 18:56現在
日出4:54 日入18:19 日照時間10.2時間
最高気温13.8℃(15:20) 最低4.4℃(05:33)
東北東の風 晴れ 湿度28% 最大風速7.4m
今朝から晴れ渡る空。
但しヤマセ風のため、日差しはあっても温かさを感じさせない一日中肌寒く感じました。
急な天気に反応したかな?
十三森町会地区にて、南国風な花びらで目を惹く「カラムラサキツツジ」。
明日初開催される「桜マラソンメイン会場」は、一大イベント会場へと大変身しています。
普段見る野木和公園とは思えない驚きレベルです。
ピクニック広場に植栽された「神代曙桜」の蕾はマラソン大会に照準を合わせ深紅色に生長しているかのようです。😊🌸
#お天気は良さそうですが、明日日曜日はマラソン大会につき、特に午前中のお出かけは十分にご注意ください。
#応援される方はソーシャルヂィスタンスを意識して下さい。
さて、明日 04月17日(日)[先勝]は
なだれ・霜注意報が出ていて
風は南西の風やや強く後南の風
波は1.5m後2.5mで「晴れ」
予想最高気温は17℃ 最低3℃の見込みです。
2022/4/15(木)
日出4:56 日入18:18 日照時間0.0時間
最高気温7.4℃(11:29) 最低5.0℃(16:44)
東北東の風 雨 湿度76% 最大風速9.6m
今日もヤマセ風で大荒れ、寒さが身に沁みます。
暖房も欠かせない昨日&今日:午前中から消防第五分団さんが火災・強風に注意をを呼びかけ巡回をしています。
私事「通所リハ」後青森海岸西田沢地区ではの波浪の強さを再確認し、上空では嵐のような雲の様子が迫ります。
昼時、油川小学校の校庭では開花したばかりのような春を告げる「こぶし」の花が寒さに震えながら耐えているようにも見えます。
さて、明日 04月16日(土)[赤口]は
なだれ・霜注意報が出ていて
風は北東の風やや強く後南西の風やや強く
波は1.5m後1mで「曇り/晴れ」
予想最高気温は12℃ 最低3℃の見込みです。
2022/4/14(木)
日出4:57 日入18:17 日照時間2.0時間
最高気温10.3℃(10:20) 最低5.6℃(05:08)
東北東の風 雨 湿度59% 最大風速9.2m
今朝も早々から北北東(ヤマセ風)で室内外においても 身に沁みる寒さでした。
八甲田連山も雲がたなびく様に流れる光景が見られます。
昼時、野木和公園第一駐車場はさくら祭りを思わせるような空気感がありました。
近所の店内では桜開花宣言をしたようで、思わず「\(^o^)/」万歳三唱したくなります。
こんなに冷えた日は持病がうずきだすと言いますが、腰・膝がどうも・・・。あなたは???
さて、明日 04月15日(金)[大安]は
なだれ注意報がでていて
風は東の風やや強く後北東の風やや強く
波は1.5mで「曇り」
予想最高気温は8℃ 最低4℃の見込みです。
2022/4/13(水)20:49現在
日出4:59 日入18:16 日照時間0.0時間
最高気温17.4℃(00:12) 最低8.0℃(20:00)
西/西北西の風 雨 湿度70% 最大風速5.6m
今日の降雨量1.5mm
今日も天気予報がピタリです。
曇り空で 11:10 小雨がパラつき始める中で本降りになる前の雪捨て場では、重機が猛奮闘中!を横目に 私事「通所リハ」へと向かいます。
雨に打たれながらも「ハクモクレン」がスックと花をつけています。
水仙の開花が始まりつつありますが、待ちきれなくて「ナガバユキノシタ」も開花しています。
日照時間はゼロでしたが色とりどりの草花が見られる今日この頃です。
さて、明日 04月14日(木)[仏滅]は
濃霧・なだれ・霜注意報が出ていて
風は北東の風やや強く後東の風やや強く
波は1.5mで「晴れ時々曇り」
予想最高気温は12℃ 最低3℃の見込みです。
2022/4/12(火) 18:29現在
日出5:01 日入18:15 日照時間11.3時間
最高気温25.5℃(13:52) 最低8.2℃(05:13)
南西/西南西の風 晴れ 湿度25%
最大風速10.2m
昨日の夕暮れ時、今日の天気予告編でした。
安方らっせランドではねぶた小屋がどんどんできあがっていて驚くほどのスピードです。
10:05 日差しはありますが、ベイブリッジから濃霧のため お岩木山は全く見えていません。
日増しに強くなる春の陽射しに天田内川の水面がやけに眩しく映ります。
暑く&花粉の嵐が吹きましたが、今日も夕陽の綺麗だったこと:でもティッシュは手放せません。(笑)
#そうそう、中学校西側テニスコートでは女子生徒たちが練習し始めて:そんな時期が来たのだなと思えるのでした。
#いつもなら木曜日に町内を巡回される消防第5分団さんが、火曜日の今夜巡っているのは乾燥注意報が出ているからかもしれません。
さて、明日 04月13日(水)[先負]は
濃霧・乾燥・なだれ注意報が出ていて
風は西の風後南西の風
波は1m後1.5mで「曇り時々雨」
予想最高気温は11℃ 最低8℃の見込みです。
2022/4/11(月) 18:51現在
日出5:02 日入18:14 日照時間9.1時間
最高気温27.6℃(12:11) 最低7.3℃(04:42)
南西の風 晴れ 湿度13% 最大風速10.5m
今日の予想最高気温は伊達ではなかったですね。
屋外に出ると「もわっ」とした空気で懐かしいというか息苦しく頭がボーッとしてこの先が危険だと感じます。
春の全国交通安全運動の意味が深く理解できます。
昼時、野木和公園ピクニック広場エリア内の凸凹に土砂を補充して修復する作業がなされていました。
同じく公園内には倒木が輪切りされていていて、遊具に利用できないものかと思う~多少若さが残っていそうな自分を発見しました。苦笑い
野木和公園で折れた桜の小枝を持ち帰り 水に差していたところ 間もなく咲きそうだと 近所のお店での話題もありました。😊
急な暑さで、人も桜もボ~ッとした日中です。
さて、明日 04月12日(火)[友引]は
風は南西の風やや強く
波は1.5mで「晴れ時々曇り」
予想最高気温は23℃ 最低9℃の見込みです。
2022/4/10(日)19:59現在
日出5:04 日入18:13 日照時間8.7時間
最高気温16.8℃(12:57) 最低6.2℃(06:00)
北西の風 晴れ 湿度61% 最大風速7.5m
今朝は風も穏やかで、近頃では最も春らしい穏やかな天気でした。
この良き日に、野木和木公園内で140名にも及ぶ清掃ボランティア活動が行われたようです。
私事、持病の腰痛・今期最高の花粉症がひどく欠席しました。
道沿いには集められた木っ端等が寄せられ、収集しやすいように集められています。
昼過ぎ、片手にティッシュペーパーを抱え野木和公園内ソメイヨシノの蕾に触れてみて、いくらか膨らみ始めてきた感じを受けます。
ふるさと海岸では人影は見られず、八甲田連山も霞んで見えずらい状況でした。
さて、明日 04月11日(月)[先勝]は
乾燥・なだれ注意報が出ていて
風は南の風やや強く後南西の風やや強く
波は2mで「晴れ」
予想最高気温は24℃ 最低10℃の見込みです。
2022/4/9(土) 20:09現在
日出5:05 日入18:12 日照時間11.5時間
最高気温20.9℃(14:07) 最低-0.2℃(05:18)
南西の風 晴れ 湿度20% 最大風速12.6m
室内は寒くても 屋外の20℃越えの気温で、眠りから覚めようとして見える「ネムの木」
野木和地区にて
日中はベイブリッジから 遠くお岩木山がなぜかかき氷に練乳をかけているように見えると助手席からのコメントが・・それだけ暑かったから??(笑)
間もなくシーズン開幕を迎え、明日は野木和公園内でボランティア清掃活動が行われるそうです。
17:14 暑い20℃越え+スギ花粉の大飛散に泣かされながらも ついついお疲れさんでしたと思う気分。(笑)
さて、明日 04月10日(日)[赤口]は
強風・波浪・乾燥・なだれ注意報が出ていて
風は南西の風後南の風やや強く
波は2.5m後2mで「晴れ」
予想最高気温は19℃ 最低6℃の見込みです。
2022/4/8(金) 19:06現在
日出5:07 日入18:11 日照時間7.0時間
最高気温10.3℃(12:46) 最低1.3℃(04:45)
西の風 晴れ 湿度47% 最大風速9.9m
今日の降雨量5.5mm
今朝は畑に部分的な降雪がありましたが、
回復は早く 11:15昼近くいまだに大したたまげた残雪も見られ驚かされます。
私事、昨日の気象現象で天気痛に悩まされ続け
増したが、通所リハ先でリフレッシュ後に お気に入りの羽白富田地区から八甲田連山&北海道新幹線高架橋&バッケの群生を同時に楽しめる場所で満喫⁉も空気の冷たさに困惑していました。
新入学おめでとう~から一夜明け、運動着の買い替えも一段落?。
CMタイム=近所のお店では小学校各教科ごとのノートもお忘れなく❣との事でした。
明日は予想最高気温20℃:天気痛は体調にどう出るか? 楽しみでもあり&でもなく?
さて、明日 04月09日(土)[大安]は
なだれ・雷注意報が出ていて
風は南の風やや強く後南西の風強く
は波は2m後2.5mで「晴れ」
予想最高気温は19℃ 最低3℃の見込みです。
2022/4/7(木) 18:42現在
日出5:08 日入18:10 日照時間7.2時間
最高気温10.0℃(13:03) 最低1.3℃(05:52)
南東/東南東の風 雨 湿度31%
最大風速7.6m 今日の降雨量0.5mm
今朝も霜は降りていません。
午前中は晴天で、入学式を祝しているかのようでした。
油川地区では小・中・高とも入学式に親御さんたちも緊張した面持ちで同伴する光景が広い範囲で見られます。
野木和公園では 桜マラソンコース&周辺の整備修復清掃が行われている為、何時にもましてあずましくなっています。
午後には雨となり、雪でも降りそうな急激な冷え込みがやってきて身震いするほどでした。
夕暮れ時には、消防第5分団さんが町内巡回し
火災予防を訴えています。
さて、明日 04月08日(金)[仏滅]は
雷・なだれ・霜注意報が出ていて
風は西の風やや強く後南西の風
波は1.5m後2mで「⛄/晴れ」
予想最高気温は11℃ 最低1℃の見込みです。
2022/4/6(水) 17:57現在
日出5:10 日入18:09 日照時間2.3時間
最高気温14.9℃(09:04) 最低4.1℃(03:21)
南西の風 曇り 湿度43% 最大風速11.0m
今朝は冷え込みが緩み、霜が降りていません。
12:38 昼時も南西の風とは言え、油川新井田地区ではヤマセを感じるレベルの🥶風が吹き付けます。
油川地区でも明日は小学校・中学校・青森北高校とも 入学式が予定されているようです。
午前&午後に分けて行われるようです。
水仙の開花が真近なようですが、その中でも一番めの順位を競うかのように見えたのは自分だけでしょうか(笑)
さて、明日 04月07日(木)[先負]は
なだれ・霜注意報が出ていて
風は南西の風後北東の風
波は1.5m後1mで「晴れ/雨」
予想最高気温は11℃ 最低0℃の見込みです。
2022/4/5(火) 19:05現在
日出5:12 日入18:08 日照時間12.1℃
最高気温15.7℃(13:18) 最低1.5℃(05:17)
北北西/北西の風 晴れ 湿度48%
最大風速6.3m
今朝も霜が降臨(笑)していましたが
9:00 気温は上昇傾向でも、「けあらし」の名残が見られた木材港沖です。
13:00 油川の町中に黄色い旗が見られますが「春の交通安全運動」ののぼり旗がハタメキ、気が引き締まる思いがします。
13:03 野木和公園南口には大木「メタセコイア」の手前に黒ずんだ残雪が横たわってっていますが、間もなくでしょう❣
今日も晴れのわりに、風が冷たく感じられたものです。
さて、明日 04月06日(水)[友引]は
なだれ・雷注意報が出ていて
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は2m後1.5mで、晴れ時々曇り」
予想最高気温は14℃ 最低6℃の見込みです。
2022/4/4(月)18:04現在
日出5:13 日入18:07 日照時間6.7時間
最高気温12.5℃(12:47) 最低-0.2℃(05:36)
北の風 曇り 湿度43% 最大風速4.3m
朝晩の寒さは相変わらずで、我が家の畑の肥やし盛に霜が降りていて、寒さの確認です。🥶
陽が昇ると同時に近頃そこここで、クロッカスが目を惹きますね。
他にも春は色の種類が増えて 花々しさの幕開けを飾るにはふさわしさを感じます。
私事、タイヤ交換記念日。
毎年4/10過ぎに交換するのですが、あまりに春っぽいこの頃、こらえ切れずにGSに持ち込めば、
丁度隙間時間帯で、10分ほどで完了です。
費用は1本500円✖4本+TAXで、お蔭でさっぱどしました。込み合う前で特によかったです。😊
近所のお店では、春の断捨離で出た文庫本などを読みたい方に無料で提供していました:春ですね~
さて、明日 04月05日(火)[先勝]は
なだれ・雷注意報が出ていて
風は南西の風日中北の風
波は1m後1.5mで「晴れ」
予想最高気温は15℃ 最低3℃の見込みです。
2022/4/3(日)
日出5:15 日入18:06 日照時間11.4時間
最高気温12.3℃(12:03) 最低-1.5℃(04:51)
北北東/南西の風 晴れ 湿度23%
最大風速5.2m
相変わらず日の出前の寒さ、-1.5℃が今日の最低気温です。
急速に気温は上昇し僅か8時間後には今日の最高気温12.3℃になり、人も植物もアッと驚く日中でした。
日本列島桜前線が北上してきていますが、今日の野木和公園のソメイヨシノの蕾はご覧の通り、無口な感じですが
公園内では雪解け後のスペースを、それぞれ楽しんでいる様子が手に取るように分かります。😊
さて、明日 04月04日(月)[赤口]は
乾燥、なだれ注意報が出ていて
風は南の風日中西の風
波は1mで「晴れ」
予想最高気温は13℃ 最低1℃の見込みです。
2022/4/2(土) 18:34現在
日出5:16 日入18:05 日照時間7.4時間
最高気温10.3℃(12:44) 最低0.4℃(02:05)
西の風 晴れ 湿度26% 最大風速9.5m
今日の降雪・降雨量ともゼロ 最深積雪ゼロ
# 明日以降最深積雪の表示を停止します。
今朝も畑に降雪があったことを確認しました。
日中は陽射しがあっても風強く、とても空気が冷たく感じられたものでした。
昼時、野木和地区の 寒々とした雑木林でも春の陽射しを感じることが出来ました。?
そうそう:スギ花粉の大飛散も忘れられません🤧
さて個人的に花粉症もさることながら、巷でのコロナ感染者の増加・各種値上げラッシュ・新年度にまつわる所要・ウクライナ紛争等で、エイプリルフールをエンジョイする余裕はありませんでした(笑)。
新年度4月を迎え、18歳から成人と認められることで責任も多種多様になったのですが、近所のお店での張り紙にはこれまで通り「酒&たばこは」20歳からでないと購入できないとの事です。??(苦笑)
さて、明日 04月03日(日)[大安]は
乾燥・なだれ注意報が出ていて
風は南の風日中北西の風
波は1.5m後1mで「晴れ」
予想最高気温は12℃ 最低0℃の見込みです。
2022/4/1(金) 18:51現在
日出5:18 日入18:04 日照時間5.0時間
最高気温8.1℃(11:24) 最低0.3℃(01:09)
西北西/北西の風 曇り 湿度30%
最大風速10.9m 今日の降雪・降雨とも0cm
昨晩中寒いとは感じながら、今朝は屋根が雪で白く薄化粧していました。寒の戻りですね~。
野木和公園内、ふるさとの森エリアに見えてきたものはモグラの足取りでした。
今日も日差しのわりに風が強く🥶い日中でしたが、嬉しい出来事もあるものです。
今期の信じられないほどの雪山が融けて出てきた水仙の若芽が、お祭り騒ぎ状態に映ります。
スギ花粉の飛散で私事では悲惨です。😢😢😢
さて、明日 04月02日(土)[仏滅は
乾燥・なだれ注意報が出ていますが
風は南西の風日中西の風やや強く
波は2m後1.5mで「晴れ」
予想最高気温は10℃ 最低0℃の見込みです。