今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

 今日も降雪ゼロ、重機とともに飼い猫らも一息ついている光景が見られます。 

アップロードファイル 5496-1.jpgアップロードファイル 5496-2.jpgアップロードファイル 5496-3.jpg

2022/2/19(土) 19:12現在
 日出6:24  日入17:28  日照時間3.5時間
 最高気温4.9℃(14:31) 最低-3.5℃(06:54)
 南南西/南西の風 曇り  湿度54%
 最大風速5m 今日の降雪量0.0cm 最111cm

  今朝も降雪が無く、脇道での轍が目立つ界隈です。 幹線道路はかなり春めき 車両は速度を上げつつ走行し始めています。

 12:07 晴れ晴れとした八甲田連峰が望める時間帯で、天田内川では白鳥等が中長期の天気予想について相談しているようです。

 12:45 重機とともに飼い猫らも一息ついている光景が見られます・個人的には もう雪は沢山です。
 
 17:16 コロナ禍に揺れる中、町内会の居酒屋さんの店内では、ほっこりする雛段飾りが目を惹きます。誰もがゆったりと飲れる早く来ますように❕

 さて、明日 02月20日(日)[友引]は
 注意報は出ていませんが、
 風は東の風後西の風やや強く
 波は1.5m後5mで「⛄/曇り」
予想最高気温は3℃ 最低0℃の見込みです。

  • 2022年02月19日(土)19時12分

 大雪でも、楽しみませんか? 

アップロードファイル 5495-1.jpgアップロードファイル 5495-2.jpgアップロードファイル 5495-3.jpg

2022/2/18(金) 18:39現在
 日出6:25  日入17:17  日照時間4.5時間
 最高気温3.4℃(10:52) 最低-4.3℃(02:57)
 西南西の風 曇  湿度49% 最大風速5.6m
 今日の降雪量0cm  最深積雪112cm

  一段落した大雪ですが、ここにきて日向かどうかで、春が早い又は遅いの差が出ているようです。

 私事、「通所リハ」先ではショベルローダーで特大の雪山ができていて、レジャーにも使えるレベルになっています
 既に雪そりで試した方もいるとかいないとか😊
 大雪を逆手にとって楽しみむ逞しさ:さすが!

 昼時も基本寒いので、自前カレーラーメンが身に沁みます。
 近所のお店では日替わり手作りお惣菜を提供していますのでチラッと覗いてみませんか?
https://cms.e.jimdo.com/app/s3982d406ec87862d/pdcec1c36bd702253?safemode=0&cmsEdit=1

 コロナ感染者の増加阻止対策で油川市民センター内の使用が2月28日まで休止されて、一見休眠状態です。     今日のお天気も 時折陽が射しても温かくないのは気のせいかな?
 
さて、明日 02月19日(土)[先勝]は
 注意報は出てませんが
 風は南の風後東の風
 波は1.5mで「曇り」冬日予想
 予想最高気温は5℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2022年02月18日(金)18時39分

屋根雪が通りを覆っている箇所もあり、天気が春めいてきた証拠ですね。

アップロードファイル 5494-1.jpgアップロードファイル 5494-2.jpgアップロードファイル 5494-3.jpg

2022/2/17(木) 18:39現在
 日出6:26  日入17:16  日照時間5.0時間
 最高気温4.2℃(11:35) 最低-3.5℃(06:45)
 東の風 みぞれ  湿度57% 最大風速6.5m
 今日の降雪量1cm  最深積雪113cm

 屋根雪が通りを覆っている箇所もあり、天気が春めいてきた証拠ですね。

  一方12:15 野木和公園南口の雪山はまだ入場お断り風の状況です。

  12:29 今日は天田内川に架かる「おおはまばし」のふもとで白鳥の姿が見られました。 
 隣接するあいしん保育園さんの園名も春めいて見えてくるようでした。

 新学期・入学式シーズンを迎えて、 #近所のお店では油川小学校の新1年生になる子供たちがトレパン・トレシャツ等を買い求めてくる頃ですが、
*ご迷惑でも3月中旬入荷待ちのようです*との事です。

 さて、明日 02月18日(金)[赤口]は
 注意報は出ていませんが
 風は東の風後南西の風
 波は2.5m後2mで『曇り一時雪」冬日予想
 予想最高気温は2℃ 最低-4℃の見込みです。
 

  • 2022年02月17日(木)18時39分

今朝もフロントガラスが凍っていたと娘1号から提供写真がありました。

アップロードファイル 5493-1.jpgアップロードファイル 5493-2.jpgアップロードファイル 5493-3.jpg

2022/2/16(水) 18:12現在
 日出6:28  日入17:15  日照時間3.6時間
 最高気温5.7℃(12:17) 最低-4.0℃(06:27)
 南東の風/東北東の風 曇り  湿度57%
 最大風速5.8m 今日の降雪0 最深積雪114cm

 今朝もフロントガラスが凍っていたと娘1号から提供写真がありました。

 12:24 私事、「通所リハ」帰りバイパス通りの路面に春がやってきています。

 青森海岸西田沢浜田川河口はヤマセ風で白波が立っています。 遠く上空は冷気が充満している様子で、日差しのわりに冷えているわけです。
#因みに 今日の青森県内のコロナ感染者555名 青森市内では177名です。
 もはや開いた口が塞がりません。全国的に減少傾向のようですが、 *開いた口にもマスクを!‼

 さて、明日 02月17日(木)[大安]は
 雷注意報が出ていて
 風は南の風後東の風
 波は4m後2.5mで「曇り一時雪」冬日予想
 予想最高気温は2℃ 指定-3℃の見込みです。
 

  • 2022年02月16日(水)18時12分

 青空駐車のマイカーのボディは凍りついていました。

アップロードファイル 5492-1.jpgアップロードファイル 5492-2.jpgアップロードファイル 5492-3.jpg

2022/2/15(火) 18:33現在
 日出6:29  日入17:14  日照時間2.5時間
 最高気温2.6℃(11:13) 最低-3.9℃(02:28)
 東南東の風  曇り 湿度56% 最大風速8.5m
 今日の降雪量0.0cm  最深積雪115cm

 深夜の冷え込みで、今朝は布団を被って真っ暗な目覚めでした😊🥶😊
 青空駐車のマイカーのボディは凍りついていました。

 12:29 パトロール隊員ではありませんが、まだ凸凹が極端な雪道があるものです。

 12:53 比較的過ごしやすい日中、天田内川河口では 仰々しい掘削工事が行われ、普段の面影が一転し 白鳥の姿も全く見られません。
 遠く八甲田連山の上空はいかにも寒空です。

サラメシならぬ昼飯は、特製鍋焼きラーメン醤油味
 初めてのメニューをやってみたくなる❣のは
まだ若いからだろうか??(笑)
 とにかく早く来い来い・春よ来い(^^♪が本音。

 さて、明日 02月16日(水)[仏滅]は
 雷注意報が出ていて
 風は南の風後東の風
 波は4mで「晴れ一時雪」冬日予想
 予想最高気温は6℃ 最低-2℃の見込みです。

  • 2022年02月15日(火)18時33分

午前中は降りしきる雪が気になるほどでしたが、陽射し&青空も見える昼近くです。

アップロードファイル 5491-1.jpgアップロードファイル 5491-2.jpgアップロードファイル 5491-3.jpg

2022/2/14(月) 20:49現在
 日出6:30  日入17:12   日照時間3.2時間
 最高気温3.6℃(11:48) 最低-2.2℃(04:08)
 南西の風 曇り 湿度63% 最大風速5.7m

チョコレート屋さんの陰謀で?今日はバレンタインデー&語呂合わせで ふんどしの日だそうな・・😊
  11:06 午前中は降りしきる雪が気になるほどでしたが、陽射し&青空も見える昼近くです。

 11:13 野木和団地内の某児童公園は雪捨て場となっていて、さすがに油川のチョモランマ風で、いったい春はいつ来るのか?心配になるレベルです。
 小学校では今日も分散登校で、外で子供らの姿は見られません:昼時だけはお昼の食べ物を求めてチラホラ見える程度です。😊 みんな真面目。

  今夜も自宅待機で芋焼酎割りが晩酌です。加齢とともに余計に飲めないのが幸いしています?  
 お通しは、各種義務チョコを傍らにしながら😊

 さて、明日 02月15日(火)[先負]は
 注意報はでdていませんが、
 風は東の風やや強く後南東の風
 波は1m後3mで「曇り」予想で冬日
 予想最高気温は3℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2022年02月14日(月)20時49分

 朝晩の寒さは別としても  嬉しいですね~今朝も1cmの降雪量で終了❕

アップロードファイル 5490-1.jpgアップロードファイル 5490-2.jpgアップロードファイル 5490-3.jpg

2022/2/13(日) 20:42現在
 日出6:32  日入17:11 日照時間3.2時間
 最高気温2.7℃(11:31) 最低-0.8℃(17:20) 
 西の風  曇り 湿度52% 最大風速10.0m
 今日の降雪量1cm  最深積雪119cm、

 朝晩の寒さは別としても
 嬉しいですね~今朝も1cmの降雪量で終了❕

  日曜日ににも関わらず油川中前*変則的な交差点ではボランティア団体さんによる排雪作業が行われている最中でした。 
 
 木材港雪捨て場は 湿り切った重い雪を捨てる様は凄まじい雰囲気を醸し出し、捨てられた雪は生き物のようにうごめいていました。

 ベイブリッジ上の歩道 上りはお見事で、一足お先に春がきた感ありです。

 コロナ対策:今日も我慢の自宅飯「焼きたて餃子」で満足。

 さて、明日 02月14日(月)[友引]は
 注意報は出ていませんが
 風は南西の風後東の風
 波は2.5m後1.5mで「曇りで冬日予想」
 予想最高気温は4℃ 最低-3℃の見込みです。
 
 

 

  • 2022年02月13日(日)20時42分

3日連続の降雪0cmは感動的です😊

アップロードファイル 5489-1.jpgアップロードファイル 5489-2.jpgアップロードファイル 5489-3.jpg

2022/2/12(土) 16:15現在
 日出6:33   日入17:10  日照時間6.7時間
 最高気温5.6℃(04:04) 最低-4.6℃(05:34)
 南南西の風 曇り 湿度46% 最大風速3.8m
 今日の降雪量0.0cm  最深積雪121cm

 3日連続の降雪0cmは感動的です😊
 おかげで最深積雪が目に見えガクンと減って121cmがWで、嬉しく良い土曜日です。

 お天気写真撮り以外外出を控え、ヒルメシ時は自宅で鍋焼きうどんがまだ美味しい季節を痛感❕
専門店にはかなわなくても、自己満足なり💦

 13:54 西田沢地区高架橋周辺は雪原が広がり
スノーモービルの走行跡がコロナ禍であることを一瞬でも忘れられるアートにも見えます。😊

 14:10ふるさと海岸正面入り口付近は雪深く、楽しみは春までとっておくことにしようと思うのでした😊

 さて、明日 02月13日(日)[先勝]は
 雷注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風やや強く
 波は2.5mで「曇り」冬日予想
 最高気温の予想は2℃ 最低-1℃の見込みです。

  • 2022年02月12日(土)16時14分

 建国記念の日 今朝も降雪が無く嬉しく驚きです。

アップロードファイル 5488-1.jpgアップロードファイル 5488-2.jpgアップロードファイル 5488-3.jpg

2022/2/11(金) 祝日:建国記念の日 18:25現在
 日出6:34  日入17:09  日照時間7.6時間
 最高気温2.8℃(13:42) 最低-5.4℃(07:25)
 東北東/北北西の風 晴れ   湿度49%
 最大風速4.45m 今日の降雪0
 最深積雪123cm

 今日は建国記念の日 今朝も降雪が無く嬉しく驚きです。
 野木和団地の4階建ての雪庇も暖気でヤバイです。

 12:47 相野地区高架橋に限らず、道路脇の汚れた雪壁が今年も現れ、春が来たなと内心嬉しくなります。
 コロナ対策で使用制限がかかる公共施設は、駐車車両も見られず、休館日かと勘違いしました。
 青森市では今日のコロナ感染者が189人で脅威的です。 油断大敵 みんなふんどし・締め直しです!

 さて、明日 02月12日(土)[赤口]は
 注意報は出ていませんが
 風は南の風後南西の風やや強く
 波は1m後2mで「曇り/雪」冬日予想
 最高気温予想は6℃ 最低-4℃の見込みです。

  • 2022年02月11日(金)18時23分

降雪のないのは不思議な感じのする朝&日中でした。

アップロードファイル 5487-1.jpgアップロードファイル 5487-2.jpgアップロードファイル 5487-3.jpg

2022/2/10(木) 18:43現在
 日出   日入   日照時間4.2時間
 最高気温2.5℃(13:43) 最低-2.1℃(04:54)
 北北東の風    湿度53% 最大風速5.4m
 今日の降雪量0cm  最深積雪127cm

 降雪のないのは不思議な感じのする朝でした。
 巷では早速落雪が多発している中、危険物でもあるプロパンガスボンベも見逃せません。
 12:05 久しぶりに野木和公園へ向かえば、日差しが強く、まぶしいくらいです。

 12:17 こちらも久しぶりに八甲田連山を観て
ほっとできる時間で
 *青森発のアイドルグループ「現りんごむすめ」が3月31日で解散を発表したそうです。( ;∀;)

 さて、明日 02月11日(金)[大安]は
 風は南東の風日中北の風
 波は1mで「晴れ時々曇り」冬日予想
 予想最高気温は3℃ 最低-5℃の見込みです。
 

  • 2022年02月10日(木)18時43分

立春を過ぎ、漸く陽ざしの強さを感じることができました。

アップロードファイル 5486-1.jpgアップロードファイル 5486-2.jpgアップロードファイル 5486-3.jpg

 2022/2/9 (水) 18:46現在
 日出6:37  日入17:06  日照時間3.4時間
 最高気温3.2℃(12:40) 最低-2.4℃(02:26)
 西北西/西の風 曇 湿度53% 最大風速8.3m
 今日の降雪量1cm  最深積雪138cm

  12:13 私事「通所リハ」後、立春を過ぎたというのに春が遠いと感じていますが、陽ざしの強さを感じることができました。

 帰路は西田沢浜田川河口へ迂回すれば、穏やかな天気でも1羽だけの白鳥が気になります。

 油川小学校では今日から分散登校が始まり、校舎は何時になく静かです。
 愛孫らはタブレットで自宅でタブレットによるリモート授業を受けているようです&休み時間になるとしっかり休憩をしてメリハリを付けているようでした。😊
 #関東地方では明日10cmほどの降雪予想が出ていて 対策会議が行われているという。

 さて、明日 02月10日(木)[仏滅]は
 低温注意報がでていて
 風は南東の風後北東の風
 波は1m後0.5mで「晴れ/曇り」予想は冬日
 予想最高気温は3℃ 最低-6℃の見込みです。

  • 2022年02月09日(水)18時32分

  今朝も起床後、あっと驚く為五郎! 昭和の人間なもので・・

アップロードファイル 5485-1.jpgアップロードファイル 5485-2.jpgアップロードファイル 5485-3.jpg

2022/2/8(火) 18:57現在
 日出6:38  日入17:05  日照時間0.0時間
 最高気温0.1℃(13:49) 最低-3.7℃(01:29)
 南南西/南西の風 曇 湿度71% 最大風速7.1m 今日の降雪量4cm  最深積雪149cm

  今朝も起床後、あっと驚く為五郎!
 JR津軽線は大雪の影響で、青森~蟹田駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、17時35分頃に運転を再開したようです。
 開始後も上下線に遅れが出ているようです。
 休止中、線路は雪に埋もれて全く見えず、異様な状態ですが、保線区人員が、人力で遮断機付近の雪片付けしています。

 降雪もそうですが、今期の最長氷柱を発見し、しばし啞然としてナニコレ百景を思い出す始末。

 立春を過ぎても寒さが厳しいこの頃 今晩はこの頃市場にも顏を出してきた、ホタテ稚貝で味噌汁をいただき 春を呼びたいと思います。😊
 
 コロナ感染予防対策で油川小学校でも、明日から分散登校が始まるようです。
 
 さて、 明日 02月09日(水)[先負]は
 低温注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風
 波は2m後1mで「曇り/晴れ」冬日予想
 予想最高気温は2℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2022年02月08日(火)18時57分

 今朝も予想以上の降雪と寒さに諦めの身分。

アップロードファイル 5484-1.jpgアップロードファイル 5484-2.jpgアップロードファイル 5484-3.jpg

2022/2/7(月) 19:48現在
 日出6:39  日入17:04  日照時間1.9時間
 最高気温-0.3℃(12:40) 最低-4.7℃(00:22)
 西南西/西の風 雪 湿度65% 最大風速7.7m
 今日の降雪量9cm  最深積雪148cm

 今朝も予想以上の降雪と寒さに諦めの気分でしたが、愛孫ら小学生等はいつも通りの表情で登校しています。
 その後青空が見え始め、初めて気分が晴れやかになったのは高齢者の証です。😊

 低温注意報がまかり通る日中、近所のお店では
明日の手作りお惣菜メニューの一つ「天日干し切り干し大根煮」の仕込みをしていました。 
 昔懐かしの味が楽しみですね。

 さて、明日 02月08日(火)[友引]は
 低温注意報が出ていますが
 風は南西の風日中西の風
 波は2.5m後2mで「⛄/曇り」冬日予想
 予想最高気温は1度 最低-4℃の見込みです。

  • 2022年02月07日(月)19時48分

今朝も冷え込み、日曜の朝だというのに町内会の隣人は皆さん雪片付けに追われています。

アップロードファイル 5483-1.jpgアップロードファイル 5483-2.jpgアップロードファイル 5483-3.jpg

2022/2/6(日) 18:25現在
 日出6:40  日入17:03  日照時間1.7時間
 最高気温-1.0℃(13:06) 最低-5.0℃(07:27)
 西/西南西の風 雪 湿度68% 最大風速7.9m
 今日の降雪量12Cm  最深積雪146cm
 
 今朝も冷え込み、日曜の朝だというのに町内は皆さん雪片付けに追われています。
 冷たい西風が通り道になっている我が家の前も融雪もほどほどの状態です。
 
 油川漁港から観る八甲田連山上空は、いかにも寒気団が漂っているように見えます。
 元気そうなのは白鳥達だけです。
 降ったり止んだり繰り返し、あちこちでは時には地吹雪も見られます。

 市内繁華街等では雪捨て場が少なく、油川地区よりも雪壁はミルフイーユ状態からソフトクリーム化しているように思われます。
 近所のお店で明日販売予定の「赤魚の煮つけ」は味が沁みて美味そうです。😊

 *コロナ感染者が毎日更新している青森市は、「まんえん防止等重点措置」の適用が見送られ、増々感染者の急増が懸念されます。

 さて、明日 02月07日(月)[先勝] は
 大雪、なだれ・低温注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南西の風やや強く
 波は3mで「曇り/雪」で真冬日予想
 予想最高気温は―1℃ 最低-4℃の見込みです。 

  • 2022年02月06日(日)18時25分

今日も真冬日:毎回言いたくありませんが、毎日一番寒い日が続きます。

アップロードファイル 5482-1.jpgアップロードファイル 5482-2.jpgアップロードファイル 5482-3.jpg

2022/2/5(土) 18:33現在
 日出6:42  日入17:01  日照時間1.8時間
 最高気温-1.0℃(13:16) 最低-5.0℃(07:08)
 西の風 曇り 湿度58% 最大風速10.6m
 今日の降雪量9cm  最深積雪139cm

  13:17 天田内川が雪山に覆われ、キラキラと流れが蛇行し こんなに寒くても春に向かっているんでしようか?

 毎回言いたくありませんが、毎日一番寒い日が続きます。
 陽が射すこともありましたが、低温注意報に今日も悩まされます。

 近所のお店では、生姜味噌おでん&赤魚の煮魚の仕込みをしているようでした。
 やっぱり即席では出ないうまみがありますね。

 さて、明日 02月06日(日)[赤口]は
 低温注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風やや強く
 波は3mで「⛄/曇り」真冬日に予想
 予想最高気温は-1℃ 最低-6℃の見込みです。

  • 2022年02月05日(土)18時33分

今日は暦の上では「立春」で、実際は陽が射してもやはり低温注意報は侮れませんでした。

アップロードファイル 5481-1.jpgアップロードファイル 5481-2.jpgアップロードファイル 5481-3.jpg

2022/2/4(金) 18:11現在
 日出6:43  日入17:00  日照時間2.1時間
 最高気温-0.2℃(12:42) 最低-4.5℃(03:13)
 西北西/西の風 雪 湿度60% 最大風速9.1m
 今日の降雪量16cm  最深積雪139cm

 前日から低温注意報で洗脳されていることで、今朝の寒さも格別でした。

  12:13 私事完治しきれない腰痛を持ち続けている為、今日も軽めの「通所リハ」後、またしても大敵の海風が身に沁みます。 
 今日のサラメシは温もりを欲し、自作自演の中華そばで・・。

 今日は暦の上では「立春」で、実際は陽が射してもやはり低温注意報は侮れませんでした。
 凍結注意報も出る中、漸く日が暮れて寒さからの逃避が終えられます。
  *油川小学校では今日から5時間授業が開始され、部活動はしばらくの間休止のようです。

 さて、明日 02月05日(土)[大安]は
 なだれ・低温注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風やや強く
 波は3mで「⛄/曇り」で真冬日予想
 最高気温は―2℃ 最低-5℃の見込みです。

  • 2022年02月04日(金)18時10分

今日は二十四節気の節分で、暦の上では明日がお待ちかね「立春」です。

アップロードファイル 5480-1.jpgアップロードファイル 5480-2.jpgアップロードファイル 5480-3.jpg

2022/2/3(木) 18;14現在
 日出6:44  日入16:59  日照時間0.8時間
 最高気温-0.2℃(10:01) 最低-2.9℃(02:57)
 西南西の風 雪  湿度62% 最大風速9.8m
 今日の降雪量4cm  最深積雪118cm

 今日は二十四節気の節分、暦の上では明日がお待ちかね「立春」です。
 にしても立春前日がこんなにも寒いとは🥶🥶🥶
 殊更、厳しく寒さが厳しく感じられましたが、近所のお店ではお米も販売していて、美味い銘柄米で恵方巻を巻けて羨ましい限りです。😊

  昼時、一時の晴れ間もあっという間にかき消された真冬日です。 あ~しんど!

 町内周囲を流れる川は再び雪捨て場と化して人々は あきらめとため息と無口になるのは当然な気がします。
  一方 例年、1~3月が最も火災発生が多いそうです:お互い気を付けることが沢山ありますね。

 さて、明日 02月04日(金)[仏滅]は立春でも
 低温注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南西の風やや強く
 波は3mで「雪/曇り」冬日予想
 予想最高気温は0℃ 最低-4℃の見込みです。

  • 2022年02月03日(木)18時13分

大変寒うございます🥶低温注意報は侮れませ~ん。

アップロードファイル 5479-1.jpgアップロードファイル 5479-2.jpgアップロードファイル 5479-3.jpg

2022/2/2(水) 18:11現在
 日出6:45  日入16:58  日照時間1.5時間
 最高気温1.7℃(14:18) 最低-7.2℃(01:23)
 西/西北西の風 雪 湿度66% 最大風速9.0m
 今日の降雪量8cm  最深積雪120cm

 低温注意報を食べ物で予防しようと、昨晩今期5度目鱈のジャッパ汁を食し 準備しても、
低温注意報は侮れません。大変寒うございます🥶

 大雪をものともせず、融雪設備付きのアパート駐車場はあずましそう!その分灯油高で他人事ながら維持費も大変だと思われます(´;ω;`)

 今日の寒さ対策昼の部:サラメシならぬ自分のヒルメシはパッケージのマネをして鍋焼きうどんの配列ですが、ついつい大盛りで、後から悔やまれます。😊

 さて、明日 02月03日(木)[先負]は
 大雪・着雪注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く後西の風やや強く
 波は3mで「曇り時々雪」冬日予想
 予想最高気温は0度 最低-3℃の見込みです。

  • 2022年02月02日(水)18時11分

今日が2月のスタートですが、 低温注意報は侮れません🥶

アップロードファイル 5478-1.jpgアップロードファイル 5478-2.jpgアップロードファイル 5478-3.jpg

2022/2/1(火) 19:57現在
 日出6:46  日入16:56  日照時間0.5時間
 最高気温0.8℃(15:49) 最低-6.0℃(02:23)
 南西の風 曇り  湿度56% 最大風速7.8m
 今日の降雪量0.0cm  最深積雪119cm

 今日が2月のスタートでも、低温注意報は侮れません。
 12:47 コロナ感染者が急増していることで、公共施設が使用できなくなっています。
 駐車数も極端に少ないですが、感染予防対策をしている「物産館とまとりあ」は利用していただいています。

 13:00 八甲田連山の上空をご覧ください。
とは言っても見えるのは寒気充満だけですが🥶

 近所のお店では 試作の太巻きが好調のようで
 美味しくできて、1/3日の恵方巻販売の準備は完璧のようです。因みに恵方巻1本398円だそうな・・。😊

 今日の夕暮れ時、青森市内でのコロナ感染者が最大の271人を記録したことで県に「まん防指定措置」を要請することになったそうです。
 #数の多さに麻痺しそうです❕ 怖いですね~

 さて、明日 02月02日(水)[友引]は
 低温注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
 波は2m後3mで「曇り時々雪」低温予想です。
 予想最高気温は1℃ 最低‐3℃の見込みです。


 

  • 2022年02月01日(火)19時57分

 1月の最終日は地吹雪で真冬日でした

アップロードファイル 5477-1.jpgアップロードファイル 5477-2.jpgアップロードファイル 5477-3.jpg

2022/1/31(月)18:11現在
 日出6:47  日入16:55  日照時間1.0時間
 最高気温-1.7℃(14:14) 最低-6.1℃(01:00)
 西の風 雪   湿度52% 最大風速8.2m
 今日の降雪量1cm 最深積雪123cm

 1月の最終日は地吹雪で真冬日でしたが
 地吹雪のアートがあちらこちらで見ることができます。

 昼時、JR津軽線油川駅に滑り込むように減速している列車は 気の毒なくらい雪まみれです。

 捨てても捨てても水の流れは絶えずして‥♬
 飽きもせず降る今年の大雪に飽きれ返りますが、こんだけ降れば今年の水稲は豊作じゃないかと思いたいですね。(o^―^o)ニコ
 昼時にはあちこちで、無落雪屋根の雪下ろしの光景が見られた日です。確かに「無落雪と言われても心配になる積雪ですよね。」

 近所のお店では、明日販売予定の手作り惣菜メニュー「ひじきの煮物」「砂肝のニンニク醤油炒め」「鶏モモ肉のチャ-シュー」の仕込みをしていました。
 2/3節分の日用の太巻きの試作品も兼ね、販売予定だそうです。😊

 さて、明日 02月01日(火)[先勝]は
 大雪・なだれ・低温注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く 真冬日予想
 波は2.5m後2mで「くもり時々雪」
 予想最高気温は0℃ 最低-7℃の見込みです。

  • 2022年01月31日(月)18時11分
Web Diary