今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

木材港雪捨て場はどこからともなく湧き出るように作業車が集まってきています。

アップロードファイル 5476-1.jpgアップロードファイル 5476-2.jpgアップロードファイル 5476-3.jpg

2022/1/30(日) 18:24現在
 日出6:48  日入16:54  日照時間0.0時間
 最高気温-2.6℃(13:58) 最低-5.7℃(04:49)
 西の風 雪   湿度63% 最大風速6.9m
 今日の降雪量5cm  最深積雪126cm

 11:52せっかくの日曜日も雪捨て作業で過ごす人の多いことか、木材港雪捨て場はどこからともなく湧き出るように作業車が集まってきています。

 野木和公園内の自動販売機は冬季間休止していますが、雪を被って まさに☃状態です。

 ベイブリッジ上は雪まみれですね。
歩道は通れません、上空は雪国色?、前を走る車両のナンバーは雪まみれで読み取れないという状況
 全国各地見てもこんだけ雪の重みに耐えているベイブリッジがあるだろうか??
 近所のお店では明日販売予定の生姜味噌たれが出来上がっているようです。明日は真冬日ですから「生姜味噌おでん」が楽しみで~す。😊
 
 さて、明日 01月31日(月)[仏滅]は 
 大雪・なだれ・低温注意報が出ていて
 風は南西の風後西の風やや強く
 波は3mで「曇り時々雪」真冬日予想
 予想最高気温は‐3℃ 最低-7℃の見込みです。 

  • 2022年01月30日(日)18時23分

野木和公園内は 吹雪で見通しが悪くなる中、桜の蕾を好物としている野鳥の「うそ」が来園中!

アップロードファイル 5475-1.jpgアップロードファイル 5475-2.jpgアップロードファイル 5475-3.jpg

2022/1/29(土) 18:25現在
 日出6:49  日入16:53  日照時間1.4時間
 最高気温-0.1℃(14:00) 最低-3.7℃(08:00)
 西南西の風 雪 湿度62% 最大風速10.0m
 今日の降雪量5cm  最深積雪120cm

 吹雪の朝で、積雪は想像よりも少ないものの寒さで気落ちしがちになるところを踏ん張って、除雪作業に没頭し、終わりにいただく温かい牛乳が晩酌とは違う感じの五臓六腑に沁みわたり 超美味し!

 野木和公園内は 吹雪で見通しが悪くなる中、桜の蕾を好物としている野鳥の「うそ」が来園中!のようです。

  近所のお店では 手作りメニューの一つ津軽の伝統料理「生姜味噌おでん」の仕込み中でした。

 天田内川、「おおはまばし」付近で無数の白鳥等が激しいやり取りで、会議中でした。
 日が暮れる時間帯に合わせ?吹雪が繰り返され、路面凍結が気になる状況です。

 さて、明日 01月30日(日)[先負]は
 大雪注意報が出ていて
 風は西の風やや強く
 波は3m 「真冬日」予想
 予想最高気温は―3℃ 最低-5℃の見込みです

  • 2022年01月29日(土)18時25分

ドカ雪で、 参った・参った・

アップロードファイル 5474-1.jpgアップロードファイル 5474-2.jpgアップロードファイル 5474-3.jpg

 2022/1/28(金) 18:24現在
 日出6:49  日入16:51  日照時間1.2時間
 最高気温1.4℃(12:30) 最低-2.4℃(08:12)
 西南西の風 雪  湿度66% 最大風速6.7m
 今日の降雪量11cm 最深積雪119cm

  ドカ雪で参った参った:今日の雪片付けは1回では終えきれなくて 正直参った参ったです。
 特に雪道の交差点では角・角の雪山が高すぎて、左右の確認がしずらく、やばい状態です。

 燃料高が響きますね:暖房用灯油・プロパンガス・
特に車両用ガソリンが1L当たり170円と あります💦
 
 今日の「ほっと」になる話題は、
私事「通所リハ」先で油絵を描いている佐々木氏から、今回は木版に描いた夏の向日葵の絵画です。   
 事故障害により、筆を口にくわえて描いてくれたものです。
 もったいないので、近所のお店に展示してもらうことにしました。
 #お店では明日の手作りメニュ-の一つ「ホタテと生姜の炊き込みご飯」とともにご来店をお待ちしているそうです。😊
 
 さて、明日 01月29日(土)[友引]は
 大雪・なだれ・着雪注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く
 波は3mで「雪」真冬日の予想
 予想最高気温は―1℃ 最低-3℃の見込みです。
 

  • 2022年01月28日(金)18時23分

久しぶりに今朝の降雪は新鮮な感覚でした。

アップロードファイル 5473-1.jpgアップロードファイル 5473-2.jpgアップロードファイル 5473-3.jpg

2022/1/27(木) 18:07現在
 日出6:50  日入16:50 日照時間1.5時間
 最高気温1.2℃(00:07)  最低-1.5℃(17:00)
 西南西の風 雪  湿度75% 最大風速8.9m
 今日の降雪量14cm  最深積雪93cm

 久しぶりに今朝の降雪は新鮮な感覚でした。
 除雪機も出番で、頼もしく大活躍です。

 12:41野木和公園内の桜の木は雪の華が満開です。
 12:46 昼時また降り始めて、八甲田連山は全く雲隠れ? 雪隠れで見えていません。
  正直少ないほうが嬉しいのですが、出番待ち指定業者の重機が勢揃いしています。

  天田内川河口の白鳥は寒さを凌ぐように首をすくめていましたが、食べ物をせがむように寄ってきます。
 近所のお店では明日の手作りお惣菜メニューの一つ
切り干し大根の煮物&おからの炒り煮が:良い匂いを漂わせていて「ほっと」します。

 さて、明日 01月28日(金)[先勝]は
 注意報は大雪・雷・なだれ・着雪で
 風は南西の風日中西の風
 波は2.5m「⛄時々止む」で冬日予想
  最高気温は1℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2022年01月27日(木)18時07分

 青森県にまん延防止等重点措置が正式決定し、緊張感が増します。

アップロードファイル 5472-1.jpgアップロードファイル 5472-2.jpgアップロードファイル 5472-3.jpg

2022/1/26(水) 1823現在
 日出6:51  日入16:49  日照時間0.7時間
 最高気温4.0℃(14:35) 最低-4.1℃(03:59)
 南の風 曇り  湿度54% 最大風速3.9m
 今日の降雪量0.0cm  最深積雪量81cm

 この2~3日降雪が無く助かっていましたが、
 コロナ感染者が急激に増えている青森県特に弘前地区が、まん延防止等重点措置対象に正式決定し、身近にまで迫ってきた感が強くしますね。

 昼頃私事、「通所リハビリ」後、に陽射しが雲に遮られても、太陽のありがたさが身に沁みる思いでした。

 野木和地区にて、寒さもピークを迎え文字通り
 ネムノキは深い深~い眠りについているようです。
 近所のお店では明日のお惣菜メニューの一つ「けの汁」の準備が進んでいるようでした。

 さて、明日 01月27日(木)[赤口]は
 注意報は出ていませんが、
 風は南西の風日中西の風やや強く
 波は1.5m後3m「⛄時々止む」で冬日予想
 予想最高気温は―1℃ 最低-1℃の見込みです。

  • 2022年01月26日(水)18時23分

寒いと言っても日本最低気温の日が1月25日で  北海道旭川市で-41℃だそうな・・。

アップロードファイル 5471-1.jpgアップロードファイル 5471-2.jpgアップロードファイル 5471-3.jpg

2022/1/25(火) 18:14現在
 日出6:52  日入16:48  日照時間0.0時間
 最高気温2.9℃(14:26) 最低-1.0℃(00:06)
 西南西の風 曇り 湿度59% 最大風速4.2m
 今日の降雪量0.0cm  最深積雪83cm

 今朝も冷凍庫の寒さを感じながら起床です。
  木材港雪捨場では1℃でも 風が緩やかな分
少しは穏やかな気分になれます。

 昼近く、小学校の校庭スキー場では本来の黄色い歓声も聞かれませんが元気そうな子供らの姿でほのぼのとします。

 中学校の旧正門標柱で愛嬌を感じる雪のアートを見る思いです。
 寒いと言っても日本最低気温の日が1902年1月25日で 北海道旭川市で-41℃だそうな・・。
 上には上があるものですなぁ~🥶

 さて、明日 01月26日(水)[大安]は
 注意報は出ていませんが
 風は南の風後南西の風
 波は0.5m後1m「曇り」で冬日予想
 予想最高気温は4℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2022年01月25日(火)18時13分

今朝も冷えた空気が充満し、室内にいても冷却現象で涙が出る自分がいました。

アップロードファイル 5470-1.jpgアップロードファイル 5470-2.jpgアップロードファイル 5470-3.jpg

2022/1/24(月) 18:06現在
 日出6:53  日入16:47  日照時間1.3時間
 最高気温2.4℃(15:14)  最低-0.6℃(17:00)
 北北西の風 晴れ 湿度54% 最大風速9.6m
 今日の降雪量2cm  最深積雪85cm

 
 8:30頃から排雪が始まり15:00頃まで本格的な作業で、春が一歩近づいてきた気がしました。

 12:09 青森北高校さんでは今日は3時間授業のようです。
 JR津軽線 油川駅に向かって次々と行列ができていました。ヤングでも寒いはずです💦

 12:14 八甲田連山には震え上がるような寒気に覆われている光景が見られます。
 今朝も冷えた空気が充満し、室内にいても冷気現象で涙が出る自分がいました。確認では他の人もそうでした、マスクが煖房になります。(笑)
 夕方には青森市から路面凍結注意報が出るなど、冷凍庫のような生活が続きます。
 私事、大抵のものは順応できるかと思うのですが、冬月生まれでも、これだけは無理:無理です‼

 さて、明日 01月25日(火)[仏滅]は
 注意報は出ていませんが
 風は南西の風後南の風
 波は1.5m後0.5m「曇り」で冬日予想
 最高気温予想は3℃ 最低-4℃の見込みです。
 

  • 2022年01月24日(月)18時06分

早朝の冷え込みから、雨だれが目立つ日中に早変わり。

アップロードファイル 5469-1.jpgアップロードファイル 5469-2.jpgアップロードファイル 5469-3.jpg

2022/1/23(日) 19;44現在
 日出6:54  日入 16:45  日照時間4.7時間
 最高気温4.2℃(12:58) 最低-3.3℃(07:57)
 南西の風 雪  湿度49% 最大風速5.1m
 今日の降雪量0.0cm 最深積雪80cm

  早朝の冷え込みから、雨だれが目立つ日中に早変わりし、木材港の雪捨て場の路面は乾き気味です。

  今の時間帯、野木和公園内に路上駐車が見られましたが、ほとんどが愛犬の散歩で来られているようです。

 15:34 天田内川に架かる「おおはまばし」付近では大型の白鳥等が集っていて、急速に広がっている新型コロナウイルス感染にいかに対処すべきかの光景に見えたものです。

 さて、明日 01月24日(月)[先負は
 注意報は出ていませんが
 風は北西の風後南の風
 波は1.5m後2m「⛄/曇り」で冬日予想
 予想最高気温は2℃ 最低-2℃の見込みです。

  • 2022年01月23日(日)19時43分

#陽の長さが僅かずつ長くなっていますが、夕暮れ時の風の冷たさは震えあがるほど

アップロードファイル 5468-1.jpgアップロードファイル 5468-2.jpgアップロードファイル 5468-3.jpg

2022/1/22(土) 18:21現在
 日出6:54  日入16:44  日照時間1.1時間
 最高気温1.4℃(14:21) 最低-1.5℃(07:30)
 南南西の風 曇り 湿度65% 最大風速6.2m
 今日の降雪量4cm 最深積雪84cm

 吐息が白く、キーンと冷えた朝です。

 新たな新雪で野木和公園の園碑が雪に埋もれていました。

 野木和湖上大橋もまた雪に覆われているのが遠くから目認できます。

 小学校校庭には今年もスキー練習坂が設置されていますが、今年に入って新型コロナウイルスの感染者が急増していることから、雲谷スキー場での実習は中止になったようです。
 また、油川市民センターでも2月いっぱいは館内での
 各種会合やサークル活動が休止されているようです。
 陽の長さが僅かずつ長くなっていますが、夕暮れ時の風の冷たさは震えあがるほどで、更に圧雪した雪道はスケート場のようで大変危険な状態です。

 さて、明日 01月23日(日)[友引]は
 注意報は出ていませんが
 風は南西の風後南の風
 波は1m 「曇り/雪」で冬日予想
 予想最高気温は3℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2022年01月22日(土)18時20分

津軽半島の突端らしき山並みが冬晴れ景色で見られます。

アップロードファイル 5467-1.jpgアップロードファイル 5467-2.jpgアップロードファイル 5467-3.jpg

2022/1/21(金) 19:07現在
 日出6:55  日入16:43  日照時間5.1時間
 最高気温2.5℃(13:15) 最低-5.6℃(07:25)
 北西の風 曇り  湿度53% 最大風速7.2m
          今日の最深積雪81cm
  油川幼稚園さんの園児は雪と雪遊び場に恵まれ、黄色い歓声が聞こえていましたが、園内に入る心得もしっかり学んでいるようでした😊

 10:57 八十八ヶ所通りは路面が見えていますがすでにアイスバーンになっていて、要注意状況です。

 12:27 私事、「通所リハ」後のバイパス上から遠く津軽半島の突端らしき山並みが冬晴れ景色で見られます。
 一方八甲田連山は雪雲に覆われて、寒々とした雲隠れ景色です。
 今日の日照時間パワーで積雪の高さが目に見えて低くなっていましたね。😊

 さて、明日 01月22日(土)[先勝]は
 注意報は出ていませんが
 風は西の風後南西の風
 波は2.5m後1m「曇り」で冬日予想
 予想最高気温は1℃ 最低-4℃の見込みです。

  • 2022年01月21日(金)19時07分

今日は二十四節気の一つ「大寒」で、一年で最も寒さが厳しい頃とされています。

アップロードファイル 5466-1.jpgアップロードファイル 5466-2.jpgアップロードファイル 5466-3.jpg

2022/1/20(木) 18:34現在
 日出6:56  日入16:42  日照時間1.1時間
 最高気温2.2℃(11:53) 最低-3.6℃(05:39)
 東北東の風 雪  湿度72% 最大風速7.4m
 今日の降雪量0.0cm  最深積雪83cm

 今日は二十四節気の一つ「大寒」で、一年で最も寒さが厳しい頃とされています。
 自分などは、最近毎日が大寒気分ですが 何か⁉

 11:58 陽射しがあって、このチャンスに充電したいと思うのですが 長続きしない冬晴れでした。

 暖気もあって、気になる一つにJファブリー氏の新設された灯篭はお陰様で健在です。

 近所のお店では、入荷したばかりの活性清酒を勧められました。 外も寒いですが、要冷蔵商品です。
 瓶内で二次発酵していて、美味しいけれど扱いには危険・注意が伴うらしいので、酔っていられないですね(笑)
 #火の用心:寒い中、今夜も第五分団さんが火災予防を呼び掛けるパトロールカーが巡回しています。

 さて、明日 01月21日(金)[赤口]は
 大雪・雷・着雪注意報が出ていて
 風は南の風後北西の風
 波は3m 「曇り」で冬日予想
 予想最高気温は1℃ 最低-6℃の見込みです。

  • 2022年01月20日(木)18時33分

 雲一つない冬の晴天下、ミニ雪だるまでホッとするひと時を楽しみました。

アップロードファイル 5465-1.jpgアップロードファイル 5465-2.jpgアップロードファイル 5465-3.jpg

2022/1/19(水) 18:47現在
 日出6:56  日入16:41  日照時間6.2時間
 最高気温3.1℃(13:21) 最低-6.2℃(07:24)
 南/南東の風 曇り 湿度49% 最大風速4.1m
           最深積雪84cm

  早朝が今日の最低気温で-6.2℃でした。
 9:37 雲一つない冬の晴天下、ミニ雪だるまでホッとするひと時を楽しみました。

 今年初の「通所リハ」後は、この青空のような爽やかさが気分を現しているようです。 😊🌞

 昨晩ですが、三陸産新物生わかめで味噌汁&酢醤油でサラダを食し、一足早い春を頂きました。

 油川漁港からは、久しぶりに八甲田連山の冬晴れの景色を体感出来て良い日でした。

 さて、明日 01月20日(木)[大安]は
 雷注意報が出ていて
 風は南の風後北東の風やや強く
 波は1.5m後3m 「曇り時々雪」で冬日予想
 予想最高気温は1℃ 最低-4℃の見込みです。

  • 2022年01月19日(水)18時46分

真冬日で、風速が伴う寒さは半端なくて高齢者には厳しすぎます。

アップロードファイル 5464-1.jpgアップロードファイル 5464-2.jpgアップロードファイル 5464-3.jpg

2022/1/18(火)17:55現在
 日出6:57  日入16:39  日照時間2.9時間
 最高気温-1.7℃(14:10) 最低-5.4℃(07:44)
 南西の風 晴れ  湿度71% 最大風速6.7m
 今日の降雪量5cm  最深積雪88cm

  新雪が降り積もり轍の雪道がある程度なだらかになりましたが、 風速が伴う寒さは半端なくて高齢者には厳しすぎました。
 そういえば20日は二十四節気の「大寒」で寒さのピーク目前なんですね。

 12:50昼時の野木和公園は園碑が埋もれそうです。

 13:00雪捨て禁止の川も、捨て場が無ければなんも言えね~。

 近所のお店では、ハイボールの人気が続く中、一番人気の角瓶ウイスキー1本に1個 おフランス製の300mlハイボールグラスをサービス 限定販売しているそうです。
 私事、今夜はお湯割りで飲りたい気分です。

 さて、明日 01月19日(水)[仏滅]は
 雷注意報が出ていて
 風は南の風後南西の風
 波は4m後2m「曇り時々雪」で冬日予想
 予想最高気温は2℃ 最低-4℃の見込みです。
 

  • 2022年01月18日(火)17時55分

底冷えのする道路事情、幹線道路から一歩横道に入ると、ジェットコースターに乗っている気分になります

アップロードファイル 5463-1.jpgアップロードファイル 5463-2.jpgアップロードファイル 5463-3.jpg

2022/1/17(月) 19:28現在 
 日出6:57  日入16:38  日照時間3.9時間
 最高気温2.5℃(04:43) 最低-1.3℃(17:51)
 南西/西の風 雪 湿度58% 最大風速9.0m
 今日の降雪量4cm  最深積雪86cm

 
 降雪は殆んどなかった今朝、ほとんどの公立の小・中学校は新学期を迎えたようです。
 陽射しは出ていたものの、底冷えがして道路事情の悪さが目立ちます。
 幹線道路から一歩横道に入ると、轍でジェットコースターに乗っている気分になります。

 再び新型コロナの感染者が増えてきたことで、アウガ観光客が多いアウガ地下にも影響が出ていると聞きます。

 昼以降 雪が降り始め、夕方になりますます冷え込みが厳しく感じられます。
 おそらく、除雪の要望がたくさん届いているかと思われます。

 今夜は赤魚のあらを煮つけた賄い料理に舌つづみを打ちながら今日を振り返ります。

 さて、明日 01月18日(火)[先負]は
 大雪・雷・着雪注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く
 波は3m後4m 「⛄/曇り」で冬日予想
 予想最高気温は1℃ 最低-5℃の見込みです。

  • 2022年01月17日(月)19時28分

春に一歩だけ近いづいてきたようだ(^^♪

アップロードファイル 5462-1.jpgアップロードファイル 5462-2.jpgアップロードファイル 5462-3.jpg

2022/1/16(日) 17:29現在
 日出6:58  日入16:37  日照時間0.0時間
 最高気温2.3℃(10:22) 最低-4.0℃(05:04)
 西南西/南南西の風 みぞれ  湿度68%
 最大風速3.4m   今日の降雨量0.5mm

 木材港の雪捨て場の海水面は生き物のように雪が蠢いています。(^^♪春よ来い来いと・・

 野木和公園内駐車場の雪山を土色で真ん中から突き通すような光景が春を呼んでいるような気がします。春に一歩だけ近いづいてきたようだ(^^♪

 雪国の空き家もまた心配なことがあるものですが 自分だけではな~んもできないのがもどかしい。
 今日は降雪量がほぼ無いことで、わき道はそろばんのようになっていますが。 
通学路を確保されて小学校は明日が新学期♬♬

 さて、明日 01月17日(月)[友引]は
 雷注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
 波は2.5m後3m「⛄時々止む」で冬日予想
 予想最高気温は1℃ 最低-1℃の見込みです。

  • 2022年01月16日(日)17時28分

 今日の降雪量は少なくて 雪片付けは1回で済みましたが・・

アップロードファイル 5461-1.jpgアップロードファイル 5461-2.jpgアップロードファイル 5461-3.jpg

2022/1/15(土) 19:07現在
 日出6:58  日入16:36  日照時間0.0時間
 最高気温1.9℃(13:11) 最低-1.2℃(07:06)
 西南西の風 雪  湿度66% 最大風速7.6m
 今日の降雪量5cm  最深積雪97cm 

 はっきり言って今日の降雪量は少なくて 雪片付けは1回で済みましたが、ご近所の雪片付け後の通りを通過する際は頭が下がる思いです。

 12:34 幹線道路の雪解けは進んでいますが、岡町~油川小学校間では車両が2台も雪藪に突っ込んだ事故現場が見受けられるほど、路面はスケート場並みに凍結していて大変危険です。
 歩行者がいる時ならなおさらです。

 16:37 薄暗くなると遠く雲谷スキー場のナイター照明がうっすら見えます。 灯りでホットします。
 月曜日からの新学期に向けて、雪と戯れる子供らの姿が見られません。宿題かな??

 さて、明日 01月16日(日)[先勝]は
 警報・注意報は出ていませんが、
 風は南西の風日中北東の風
 波は1.5m後2.5m「曇り時々雪」で冬日予想
 予想最高気温は3℃ 最低-3℃の見込みです。 

  • 2022年01月15日(土)19時07分

んどこ・どんどこ飽きもせず、よく降りますね。

アップロードファイル 5460-1.jpgアップロードファイル 5460-2.jpgアップロードファイル 5460-3.jpg

2022/1/14(金) 18:13現在 
 日出6:59  日入16:36  日照時間0.8時間
 最高気温0.9℃(13:59) 最低-3.7℃(01:13)
 西南西/南西の風 雪 湿度71% 最大風速9.1m 今日の降雪量10cm  最深積雪92cm

どんどこ・どんどこ飽きもせず、よく降りますね。
 私事、雪片付け関連で軽い腰痛が 中レベルにアップし大事をとって「通所リハビリ」を欠席し、皆勤賞を不意に・・ 

 11:16野木和公園入口付近に積み上げられた雪山は春には融けきれるんだろうかと思われる量です。

 11:52 油川郵便局へ向かう途中、踏切で線路が見えないことに気づきます。まだ良い方ですが、遮断機は手作業で雪片付けがされています。

 近所のお店では、千円前後で経済的に助かる新潟・秋田・埼玉県産の清酒3種が気にかかります。
 飲みすぎを心配してくれる方もいますが
 いい塩梅に歳とともになんぼも飲めなくなり、
年末の健康診断で〇の診断が出たのが味方です😊

 さて、明日 01月15日(土)[赤口]は
 風雪・大雪・波浪・なだれ・着雪の注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南西の風
 波は4m後2m「曇り」で冬日予想
 予想最高気温は2℃ 最低-1℃の見込みです

 

  • 2022年01月14日(金)18時13分

今朝も雪掻きに終われる始まりでした。

アップロードファイル 5459-1.jpgアップロードファイル 5459-2.jpgアップロードファイル 5459-3.jpg

2022/1/13(木)18:23現在
 日出6:59  日入16:34  日照時間0.2時間
 最高気温0.7℃(01:10) 最低-2.4℃(16:57)
 西/西南西の風 雪 湿度61% 最大風速9.4m
 今日の降雪量7cm  最深積雪84cm

  今朝も雪掻きに終われる始まりでした、
  休止や遅延などが相次ぎ、交通インフラも日常的に影響も出ています。
 13:01 天田内川には無数の白鳥が集い、吹雪続きの中でも 何やら会議中のようです。 
 おそらく、新型コロナウイルス感染症対策かと・・。

 13:07 JR津軽線の線路が辛うじて見えますが、時折の吹雪で向こうが見えなくなることも度々です。

 大雪に対処するためには、川への雪捨てもやむを得ないようです。
 何しろ大雪も今日が最後の悪あがきかと思えば、やるしかないような気がしますが、まだ1月なんですね~‼ でも春は必ずやってきます。
 晩食とともに溜息も飲み込むべぇか 😊

 さて、明日 01月14日(金)[大安]は
 注意報は出ていませんが 真冬日でしょう。
 風は南西の風やや強く後西の風やや強く
 波は4m後5mで「⛄」真冬日予想
 予想最高気温は―1℃ 最低-3℃の見込みです。
 

  • 2022年01月13日(木)18時23分

雪国青森;冬の厳しさをもろに体験した日です。

アップロードファイル 5458-1.jpgアップロードファイル 5458-2.jpgアップロードファイル 5458-3.jpg

2022/1/12(水) 17:53現在
 日出7:00  日入16:32  日照時間1.2時間
 最高気温3.4℃(00:02)  最低-2.4℃(06:34)
 西南西の風 みぞれ 湿度67% 最大風速14.6m
 今日の降雨量9.5mm 今日の降雪5cm

  全般に今日の雪片付けは風が強すぎて、「ハガ」いきません。{うまくいかないの意}
 今日一日、特に忘れかけていたきついキツイ青森の冬の急襲です。

 明日は始業式前、小学校の出校日で、各種宿題の提出がメインなようです。
 つい先日 通学路の整備がされたばかりだというのに、一日で雪の吹き溜まり箇所もできているようでした。
 #野木和公園では 桜の蕾を好物にしている野鳥の「ウソ」がもう来ているようです。~これは嘘ではありません。
 
 日中、道路凍結やホワイトアウトへの注意報が出るなど、おまけに轟音雷も迫り、雪国青森冬の厳しさをもろに体験した日です。
 #少しでも温まりたいと、豚汁風味噌汁が喉を鳴らします。
 
 さて、明日 01月13日(木)[仏滅]は
 風雪・大雪・波浪・雷・なだれ・着雪注意報が出ていて
 風は西の風やや強く
 波は6m後4m「⛄」で真冬日予想
 予想最高気温は―1℃ 最低-2℃の見込みです。

  • 2022年01月12日(水)17時53分

今朝から相変わらず 寒気が上空を覆っていて、背中がぞくぞくする冷え込みです。

アップロードファイル 5457-1.jpgアップロードファイル 5457-2.jpgアップロードファイル 5457-3.jpg

2022/1/11(火)18:15現在
 日出7:00  日入16:31   日照時間0.0時間
 最高気温3.5℃(16:13) 最低-4.1℃(01:06)
 南西の風 みぞれ 湿度68% 最大風速4.8m
 今日の降雨量0.5mm  最深積雪80cm

  今朝から相変わらず 冷気が上空を覆っていて、背中がぞくぞくする冷え込みです。
 13:02 油川漁港の海面は薄氷が張っています。 浜猫もなかなか出てきません。
白鳥は天田内川河口にほぼ集中しているようです。

 13:10 発見!野木和公園内ピクニック広場にある松の木の大木が倒壊していて、これは雪害事件だと感じました。

 #野木和公園内も 雪の回廊が見られます。

 数年前の成人式を思いっきり思い出し、赤飯を炊いて自分へのご褒美です。少しは気分が若返ったかも(笑)

 さて、明日 01月12日(水)[先負]は
 風雪・波浪・雷注意報が出ていて
 風は南西の風強く後西の風強く
 波は3m後8mで「⛄時々止む」冬日予想
 予想最高気温は3℃ 最低-2℃の見込みです。

  • 2022年01月11日(火)18時15分
Web Diary