今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

 陽射しが出て、息抜きができた一日です。

アップロードファイル 5456-1.jpgアップロードファイル 5456-2.jpgアップロードファイル 5456-3.jpg

2022/1/10(月)19:23現在 祝日:成人の日
 日出7:00  日入16:30  日照時間6.7時間
 最高気温3.1℃(12:46) 最低-1.7℃(07:33)
 西の風 晴れ  湿度56% 最大風速6.2m
 今日の降雪量0cm  最深積雪89cm

 朝、降雪が無く、意外な気がしましたが長続きして、雪片付けには絶好の祝日:成人の日です。

 木材港の雪捨て場には生き物のようにに塊が漂っています。

 市内の繁華街は 雪かた付けが間に合っていない様子です。
まるで里で雪の回廊を見る印象でした。

  全国高校サッカーでは 青森山田学園が100回大会を4-0で制し、大雪の中にいても、希望が持てるニュ-スになっているようです。😊
 
 さて、明日 01月11日(火)[友引]は
 注意報:警報は出ていませんが、
 風は南東の風後西の風やや強く
 波は1m後3m「曇り/雪か☂」で冬日予想
 予想最高気温は6℃ 最低-4℃の見込みです。

  • 2022年01月10日(月)19時22分

 降雪の勢いが一段落し、今年の成人式が行われています。

アップロードファイル 5455-1.jpgアップロードファイル 5455-2.jpgアップロードファイル 5455-3.jpg

2022/1/9(日)21:12現在
 日出7:01  日入16:29  日照時間0.0時間
 最高気温3.3℃(06:28) 最低-0.3℃(20:00)
 西の風 雪   湿度66% 最大風速8.4m
 今日の降雪量8cm 最深積雪91cm

 悪路になり苦情が出始めそうな昨夜21時前後から除排雪作業が行われました。
 一夜明け 15:50深夜の除排雪作業を終えて、更に出動前のメンテナンスを受けているようです。
 如何にも頼もしい後ろ姿です。

 16:41 日中は気温が安定し雪道が緩み始めましたが、再び降り始めの予感がします。

 今年の成人式が 今日油川中学校校舎で行われています。手提げ袋には油川商店会の2,022カレンダーがしっかり同封されていたようです。😊
#ボランティアで小学校周辺の雪片付けも行われているようです。
 成人式とは誕生日無関係に😊飲みきれなかった酒を今夜開封すれば、聞きしに勝る良い奴です。
 別に日米同盟とは無関係にバーボンウイスキーもいけますね~❣
 #皆さん気づいていますか?日に日に日入りが1~2分づつ遅くなってきています。
 なんだか嬉しくなりませんか?😊(o^―^o)
#
1/7七草に一品足りなかったのは「ほとけのざ」でした。
 さて、明日 01月10日(月)[先勝]は
 警報・注意報は出ていませんが
 風は南の風日中南西の風
 波は2m後1m「曇り/晴れ」で冬日予想
 予想最高気温は3℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2022年01月09日(日)21時11分

今日も相変わらず冷え込み、冷蔵庫にいるより寒いというのがの本音でした。

アップロードファイル 5454-1.jpgアップロードファイル 5454-2.jpgアップロードファイル 5454-3.jpg

2022/1/8(土) 18:09現在
 日出7:01  日入16:29  日照時間0.6時間
 最高気温2.2℃(16:30) 最低-2.5℃(03:00)
 南西の風 雪  湿度69% 最大風速7.4m
 今日の降雪量5cm  最深積雪103cm

  今日も相変わらず冷え込み、冷蔵庫にいるより寒いというのが本音でした。

 新年早々、油川市民センター内では感染予防を兼ね新年互助会に代わる 各団体長の顔合わせが行われていたようです。
 一方、ギャラリーでは 油川幼稚園園児による2,022カレンダーの力作展示会が行われています。

 昼時 野木和公園内は人影もなく、雪と寒さにじっと耐える木々がいます。

 12:42 天田内川河口では白鳥たちがうずくまっているように見えます。
 「はまのはし」の欄干は雪山で隠れてしまっています。

 さて、明日 01月09日(日)[赤口]は
 雷注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
 波は2.5mで「曇り時々雪」
 予想最高気温は4℃ 最低1℃の見込みです。

  • 2022年01月08日(土)18時08分

なんて日だ。音もなく、降っても降っても降り止まず。

アップロードファイル 5453-1.jpgアップロードファイル 5453-2.jpgアップロードファイル 5453-3.jpg

2022/1/7(金) 18:06現在
 日出7:01  日入16:27  日照時間0.0時間
 最高気温0.4℃(15:50) 最低-2.4℃(00:10)
 西/西北西の風 雪   湿度74%
 今日の降雪量23cm  最深積雪99cm

音もなく、降っても降っても降り止まず。
 なんて日だ!

 真昼間から車両はライトを点灯走行しています。
 油川漁港からは八甲田連峰は見えるはずもなく、雪のカーテンに遮られています。
  
  1/7は お正月のごちそうが続いた後に食べたい、優しい味わいの七草粥です。
 七草がゆとは、すずな・すずしろ・せり・なずな・ごぎょう・はこべら・あと一つ❓何?
 こんな寒中に生まれた人は、さぞかし寒さに強いのだろうか? 
 いやいやそんなことはなく私事、「なんて日だ」に生まれたことか!😊
 各神社では大雪の中の無病息災が祈祷されています。

 さて、明日 01月08日(土)[大安]は
 大雪・雷・なだれ・着雪注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く後南の風
 波は3m後2.5mで「曇り」冬日予想
 予想最高気温は3℃ 最低-2℃の見込みです。

  • 2022年01月07日(金)18時05分

 陽が射してはいるものの、まだまだ背中がゾクゾクする冷えも感じます。

アップロードファイル 5452-1.jpgアップロードファイル 5452-2.jpgアップロードファイル 5452-3.jpg

2022/1/6(木)20:13現在
 日出7:01  日入16:16  日照時間5.0時間
 最高気温2.6℃(13:47)  最低-2.6℃(05:13)
 南西の風 晴れ  湿度54% 最大風速5.2m
 今日の降雪量1cm 最深積雪83cm

  11:31 国道280号線上の路上は圧雪が融け始めています。 昔風に言えば洗濯板のよう🥶

 11:51 野木和公園南口付近は全く人気が感じられません。 動物の足跡も見られません。

 野木和湖は全面氷が貼って海中生物にとっては 天井が貼ったと思うべな?
 今年も消防第五分団さんが夕方町内パトロールを再開しています。

 さて、明日 01月07日(金)[仏滅]は
 警報・注意報は出ていませんが
 風は南西の風日中西の風
 波は1.5m後4m「曇り時々雪」で冬日予想
 予想最高気温は0℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2022年01月06日(木)20時12分

今日は二十四節気の一つ「小寒」。寒風と降雪の時節で、寒さが厳しくなる頃。

アップロードファイル 5451-1.jpgアップロードファイル 5451-2.jpgアップロードファイル 5451-3.jpg

2022/1/5(水) 20:25現在
 日出7:01  日入16:25  日照時間6.7時間
 最高気温2.1℃(13:41) 最低-8.2℃(07:30)
 南西/西北西の風 曇り 湿度72%
 最大風速5.0m
 今日の降雪3cm 最深積雪91cm

 今日は二十四節気の一つ「小寒」。
小寒から節分までの30日間を「寒の内」といい、寒風と降雪の時節で、寒さが厳しくなる頃。これから冬本番を迎えます。
 ※立春が「寒の明け」になります。

 13:09 今日は久しく太陽と青空が見られて
その間に用事を済ませるように頑張ります!
 そんな中、天田内川河口付近で、沢山の白鳥が集まり、青空新年会?

 13:11 太陽と青空で前向きになれるものですね。 お天気も💛大事です。

 13:24 野木和公園内の木々も小寒に凍えていたようですが、日差しで緩やかな日差しで元気を充填しているようにも見えます。😊

 さて、明日 01月06日(木)[先負]は
 なだれ・低温注意報が出ていて
 風は南西の風後南の風
 波は2m後1m「曇り」で冬日予想
 予想最高気温は2℃ 最低-4℃の見込みです。

  • 2022年01月05日(水)20時25分

 今日も真冬日の洗礼を受け、鍋焼きうどんが 美味いこと😊

アップロードファイル 5450-1.jpgアップロードファイル 5450-2.jpgアップロードファイル 5450-3.jpg

2022/1/4(火) 14時現在
 日出7:01  日入16:24  日照時間0.0時間
 最高気温-0.8℃(00:32) 最低-4.6℃(13:25)
 北西/西北西の風 雪 湿度60% 最大風速9.9m
 今日の降雪量8cm 最深積雪79cm

 油川市民センターの仕事始めで、車両の出入りも賑やかになったようです。

 正月料理が飽きてくる頃ですし、運動不足で体重の右方上がりが気になります。
 鍋焼きうどんが 美味いこと・美味いこと!
 普段の生活が恋しくなっている証拠ですかね?

 ご近所の整備された庭もすっかり雪景色になっています。
 なんだかんだ言ってもまだ1月なんですね。
 本格的に寒くなるのは2月でしょう。
 巷では、Uターンラッシュで、コロナ感染者も急激に増えていますので、みんなで今一度気を引き締めて感染対策を取りましょう。 それこそ新年から気を引き締めていきましょう!
 さて、明日 01月05日(水)[友引は
 風雪・大雪・波浪・雷注意報が出ていて
 風は南西の風日中北西の風
 波は4m後2m「曇り一時雪」で冬日予想
 予想最高気温は0℃ 最低-6℃の見込みです。

  • 2022年01月04日(火)14時52分

1月の厳しい洗礼を受けた真冬日でした。

アップロードファイル 5449-1.jpgアップロードファイル 5449-2.jpgアップロードファイル 5449-3.jpg

2022/1/3(月)
 日出7:01 日入16:22 日照時間0.1時間
 最高気温0.4℃(23:01) 最低-4.2℃(04:51)
 西南西の風 雪 湿度76% 最大風速11.7m
 今日の降雪量4.5cm  最深積雪75cm

  午前10時前後にかけ、ホワイトアウト現象で身が引き締まる思いです。

 吹雪の中を通り抜けてロードヒーティング先に到着すれば
愛車の凍結状態に唖然とします。
 自分よりもよっぽど丈夫さに感心させれるばかりです。

 午後には青空も見える一瞬もありましたが、1月の厳しい洗礼を受けた真冬日でした。

 #Uターンラッシュがピークを迎え、しかもコロナ感染者が急増しているようです。
新年を喜ぶと同時に、みんなが今一度感染予防の意識を持ち直しないと、とんでもないことになりかねません。

 さて、明日 01月05日(水)[友引]は
 風雪・大雪・波浪・雷注意報が出ていて
 風は南西の風日中北西の風
 波は4m後2m「曇り一時雪」で冬日予想
 予想最高気温は0℃ 最低-6℃の見込みです。

  • 2022年01月04日(火)14時30分

八甲田連山に初春を感じられる光景を見た思いです。 

アップロードファイル 5448-1.jpgアップロードファイル 5448-2.jpgアップロードファイル 5448-3.jpg

2022/1/2(日)  17:35現在
 日出7:01  日入16:22  日照時間4.5時間
 最高気温4.1℃(13:50) 最低-1.9℃(00:20)
 南南西の風 雪  湿度55% 最大風速7.9m
 今日の降雪量2cm 最深積雪80cm

  寒波の洗礼を受けて2日目、多少の降雪はあっても陽射しが いつにも増して有難く思えた日中でした。
 川に捨てられていた雪も小さい塊になり、
 八甲田連山に初春を感じられる光景を見た思いです。
 大型店では1年ぶりに初売りで賑わいを見せていて、福袋の売り上げも回復傾向だとか・・。

 食っちゃ寝・食っちゃ寝を繰り返すうちに正月太りを自覚する頃、お茶漬けが恋しくなります。      たくあん漬けとともに食して大満足するのは 高齢化の証か? 😊何か問題でも?😊

  さて、明日 01月03日(月)[赤口は
 風雪・波浪・雷注意報が出ていて
 風は西の風やや強く
 波は4mで「⛄」で真冬日予想
 予想最高気温は―1℃ 最低-4℃の見込みです。

  • 2022年01月02日(日)17時35分

2022元旦、新雪とは言え、ホワイトアウト現象に遭遇もしました。

アップロードファイル 5447-1.jpgアップロードファイル 5447-2.jpgアップロードファイル 5447-3.jpg

2022/1/1(土) 20:48現在
 日出7:01  日入16:21  日照時間0.4時間
 最高気温-3.6℃(15:42) 最低-7.3℃(03:18)
 北西の風 雪  湿度60% 最大風速9.6m
 今日の降雪量10cm  最深積雪85cm

  🐯新年あけましておめでとうございます。
予報通り真冬日の元旦で、寒波の洗礼を受けた気分です。

 雑煮で味わう元旦を嬉しく思う以外特になし!
強いて言えば、出汁が肝心ですね。

 新雪とは言え、これを片付けなければ、大変なことになるのは目に見えています。
 元旦から雪捨て場に向かう車に出会うことになります。
 11時前後には例のホワイトアウト現象に遭遇もしました。
 私事、孫も集う機会に 今年の目標なり、特に課題も無く書初めに挑戦: 恥ずかしながら、掲載させていただきます。

 2~3年ぶりに関東方面からの親戚にも会えて正月らしいひと時を過ごしますが、青森らしい大雪&寒波の洗礼も受けることとなりました。

 さて、明日 01月02日(日)[仏滅]は
 大雪・なだれ注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く後西の風やや強く
 波は3m後4mで「曇り/雪」
 予想最高気温は5℃ 最低-2℃の見込みです。

  • 2022年01月01日(土)20時47分

2,021年越し寒波が急襲して、大晦日が来ました。

アップロードファイル 5446-1.jpgアップロードファイル 5446-2.jpgアップロードファイル 5446-3.jpg

2021/12/31(金)18:41 現在
 日出    日入   日照時間0.0時間
 最高気温-3.5℃(00:50) 最低-6.6℃(16:57)
 西北西の風    湿度58% 最大風速8.2m
 今日の降雪量5cm  最深積雪77cm

 とうとう大晦日が来ました。
それも年末越し寒波が急襲して・・・
 降雪量は僅かでも冷え込みが厳しい真冬日です。

  油川でも共有財産のファブリ-氏のお墓は雪籠りに入っている状況です。
 今年、除夜の鐘はどうなる?確認しませんでした。
 
 決して豪華ではありませんが、3人前自家製オードブルが年越しのご馳走です。
 #2021年中:あぶらかわのお天気にお付き合いいただきありがとうございました。(#^^#)
 宜しければ、もう少しお付き合いください😊
 
 さて、明日 01月01日(土)[先負]は
 風雪・大雪・波浪・雷・なだれ・低温注意報が出ていて、
 風は西の風やや強く後南西の風
 波は5m後6mで「⛄時々曇り」で真冬日予想
予想最高気温は―2℃ 最低-7℃の見込みです。

 

  • 2021年12月31日(金)18時40分

昨日からの暖気で 幹線道路から一歩入るとぬかる雪道で大変な状態です。

アップロードファイル 5445-1.jpgアップロードファイル 5445-2.jpgアップロードファイル 5445-3.jpg

2021/12/30(木) 18:30現在
 日出7:01  日入16:20  日照時間2.0時間
 最高気温3.3℃(11:58) 最低-1.2℃(16:48)
 北西の風 曇り   湿度65% 最大風速6.1m
 今日の降雨量1cm 今日の降雪量2cm
 最深積雪量79cm

  12:37断続的な⛄で、せっかくの太陽もくすみがちです。

  野木和公園内では車両に愛犬を載せ、公園内を散歩運動させている愛犬家には、頭が下がる思いです。
 
  昨日からの暖気で 幹線道路から一歩横道に入るとぬかるみの雪道で大変な状態です。
 先日あぶらかわは良いほうだと言ったばかりですが、逆転してしまった感があります。
  雪質は重く、正直人力だけではこの事態回復は不可能です。
 今夜は温まりたくて「美酒鍋」で気合を入れ、年末寒波を乗り越えたいと思います。
 #すでに冷え込み、年末年末寒波来襲の予報は確実にきそうです。
  巷では 帰省客ラッシュが続き、若干不安です。

 さて、明日 12月31日(金)[友引]は
 雷注意報が出ていて
 風は西の風やや強く
 波は3m後5mで「真冬日」予想
 予想最高気温は―6℃ 最低-7℃の見込みです。

  • 2021年12月30日(木)18時28分

連日の真冬日から一転、今日の最高気温4℃は別世界の体感でした。

アップロードファイル 5444-1.jpgアップロードファイル 5444-2.jpgアップロードファイル 5444-3.jpg

2021/12/29(水) 18:14現在
 日出7:01  日入16:19  日照時間0.8時間
 最高気温4.0℃(13:52) 最低-2.1℃(02:55)
 南南西の風 みぞれ 湿度68% 最大風速6.8m
 今日の降雨量0.5mm

 徹夜作業で除排雪作業が行われていました。
 お陰様で舗道も空にも晴れやかな状況が生まれています。
 連日の真冬日から一転、今日の最高気温4℃は別世界の快感でした。
 近所では雷にも増した落下音が聞かれている中、我が家でも積もる屋根の雪庇が、間もなく落下しそうです。

 10:48 青空から差す陽光に新年を想い起こします。
 
 JR津軽線は雪道を貫きどこまでも・・・。
 昨日は時間差があるため、全く雪の下に隠れていた線路でした。 
 #私事、今年の通所リハ最後を無事終えてじわっと感謝です。除雪機も操作できるようになりました。
#実際は支え 引いてもらっているのですが(笑)
おかげさまで無事新年を迎えられそうです。

 さて、明日 12月30日(木)[先勝]は
 雷注意報が出ていて
 風は南の風後西の風やや強く
 波は2m後3mで「⛄時々止む」
 予想最高気温は0℃ 最低0℃の見込みです。

  • 2021年12月29日(水)18時13分

70年生きてきて、一晩でこれほどの積雪は記憶にはないと ある意味感動でした。

アップロードファイル 5443-1.jpgアップロードファイル 5443-2.jpgアップロードファイル 5443-3.jpg

2021/12/28(火)21:014現在
 日出7:01  日入16:18  日照時間0.5時間
 最高気温-2.2℃(12:02) 最低-5.3℃(02:14)
 西南西/南西の風 雪   湿度72%
 今日の降雪量53cm~  最深積雪111cm

 
 70年生きてきて、一晩で53cm以上とこれほどの積雪は記憶にはないと ある意味感動でした。
 日常的には白色吐息?で一日を通しました。
 
 一瞬の青空に癒されるも
 集中力も2~3時間もすると、切れるものです。

 やはりもっとも癒されるのは、孫たちの所作です。
 今夜21時ころから除雪業者が来ているようですが、気持ちはあっtも外に出る気力が起きません。
 #Xマス寒気の山は一旦越えたような気がします
 #渋滞で、異常な現象が起きているようです。
 一例では、タンクローリの遅延で、家庭用の灯油が?
 特に長距離移動困難ため、ホテルで待機する人も、
  今日に限り宅配便の受付が一時中断され・

 さて、明日 12月29日(水)[赤口]は
 なだれ注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く後南の風
 波は3m後2mで、「⛄時々止む」で冬日予想
 予想最高気温3℃ 最低-3℃の見込みです。
 
 

  • 2021年12月28日(火)21時04分

何たるサンタルチア!? 年末宝くじならまだしも大雪注意報が大当たり!は嬉しくないに決まってる

アップロードファイル 5442-1.jpgアップロードファイル 5442-2.jpgアップロードファイル 5442-3.jpg

2021/121/27(月) 18:14現在
 日出7:01  日入16:17  日照時間0.0時間
 最高気温-3.8℃(05:31) 最低-5.2℃(11:00)
 西南西の風 雪  湿度83% 最大風速7.0m
 今日の降雪量26.5cm  最深積雪79Cm

 何たるサンタルチア!? 年末宝くじならまだしも大雪注意報が大当たり!は嬉しくないに決まってる !

 近所のお店でも女子が除雪機の操作中です。
 後ろを振り向けば また積もっている始末!!

  旧古川市場 アウガ地下は師走の忙しさがやってきているようです。

  8:00頃 西田酒造店前、昔の青森の冬の趣を感じてしまいます。蔵では美味しいお酒ができているはず!
 
 #今朝、弘前方面に出かけた商用車は片道だけで3時間を要したそうです。帰宅後はぐったり!
 車道と路肩の境が不明になっている為、雪山に乗り上げる事故が多発しているそうです
また スリップで大型車が道路をふさいでしまうなど
が重なっていたためのようです。
車道と路肩の境が不明になっているのは青森市内でも一緒で、危険と隣り合わせの一日でした。

 さて、明日 12月28日(火)[大安]は
 大雪警報 &雷・なだれ・低温注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南西の風
 波は4m後3mで「⛄」で 真冬日予想
 予想最高気温は―2℃ 最低-5℃の見込みです。

  • 2021年12月27日(月)18時13分

半端ない寒さの中、油川中学校校内で、初の成人式が行われたようです。

アップロードファイル 5441-1.jpgアップロードファイル 5441-2.jpgアップロードファイル 5441-3.jpg

2021/12/26(日) 17:07現在
 日出7:00  日入16:17  日照時間2.1時間
 最高気温-0.8℃(15:59) 最低-7.6℃(04:55)
 北北西/南南の風 雪    湿度48%
 今日の降雪量5cm    最深積雪56cm

  低温注意報が出ると知っていたせいか、今朝の目覚めではミノムシ状態の自分がいました。🥶😊
 半端ない寒さの中、油川中学校校内で、初の成人式が行われたようです。
 少しのタイミングの悪さで、着物姿の娘が撮れませんでした。

 寒さと降雪でクリスマス気分は一転、 近所では雪片付けが一斉に始まっています。
 木材港雪捨て場もお祭り騒ぎ?状態です。
 ベイブリッジの歩道は完全通行止めになって、これぞ雪国青森の風景と言ったところです。
 
 数年に一度の寒波と騒がれ身構えてしまいがちですが、今夜はクリスマスの残りを食すこととなり😊

 さて、明日 12月27日(月)[仏滅]も
 大雪・風雪・波浪・雷・なだれ・低温の注意報が出ていて
 風は南西の風後西の風
 波は5m後4mで「「⛄」で真冬日
 予想最高気温は―3℃ 最低-6℃の見込みです。

  • 2021年12月26日(日)17時07分

凍てつく寒さとは今日のような日だと思われます

アップロードファイル 5440-1.jpgアップロードファイル 5440-2.jpgアップロードファイル 5440-3.jpg

2021/12/25(土)18:11現在
 日出7:00  日入16:16  日照時間0.0時間
 最高気温-2.5℃(10:02) 最低-5.0℃(16:56)
 西/西南西の風 雪 湿度67% 最大風速8.5m     
 今日の降雪量10cm  最深積雪45cm

凍てつく寒さとは今日のような日だと思われます。
 今朝の起床はとても辛く、しかも背中がゾクゾクして体調が悪いのかと思えば家族全員そうでした。🥶🥶🥶

  昼頃、野木和団地新生町近辺で 軽車両同士の衝突事故発生! 一時停止の標識も倒れています。
 道路脇に寄せられた山も日増しに高く、見通しが悪くなっているせいもあろうかと・・。
 特に走り慣れない交差道路は、規則を遵守すべきですね。 走り慣れた交差道路も油断大敵ですね。 自分も含めて・・。

 近所の店内では お客さんが自宅の煖房をかけていても一向に温まらないというのが共通した話題ようです。とにかく寒い一日です。

 凍てつく夜の楽しみは温か鍋料理かな?
 まずは湯壺で芯まで温まり 加齢とともに和食が恋しくなるようで、今夜は酢醤油で一杯いただくことに。😊😊

 さて、明日 12月26日(日)[先負も
 寒波のデパート的に何でもあり?風雪・大雪・波浪・雷・なだれ・低温注意報が出ていて
 風は 南西の風やや強く後北の風やや強く
 波は 5m後6mで「⛄時々止む」が真冬日予想
 予想最高気温は―1℃ 最低-7℃の見込みです。

  • 2021年12月25日(土)18時11分

今日はXmas寒波がやってきて、粉⛄のような雪で樹氷が雰囲気を醸し出しています。

アップロードファイル 5439-1.jpgアップロードファイル 5439-2.jpgアップロードファイル 5439-3.jpg

2021/12/24(金) 18:29現在
 日出7:00  日入16:15  日照時間0.0時間
 最高気温-0.3℃(11:05) 最低-2.0℃(06:07)
 北西の風 雪   湿度74% 最大風速5.1m
 今日の降雪量11cm   

 今日はXmas寒波がやってきて、粉⛄のような雪で樹氷が雰囲気を醸し出しています。

 野木和公園内もホワイトクリスマスを演出しています。

 今夜は女子主導のプレゼント交換後、それっぽいご馳走をいただきます。 
 真冬日のXmas寒波がやってきて、続きそうです。&年末寒波も予想されています。
 さて、明日も12月25日(土)[友引]は
 大雪警報 なだれ・着雪注意報が出ていて
 風は南西の風後西の風やや強く
 波は2.5m後4mで「⛄」で真冬日でしょう。
 予想最高気温は―3℃ 最低-4℃の見込みです。
 

  • 2021年12月24日(金)18時28分

「冬至」から一夜明け八甲田連山は冷気で曇り、全く見えません。 

アップロードファイル 5438-1.jpgアップロードファイル 5438-2.jpgアップロードファイル 5438-3.jpg

2021/12/23(木) 18:07現在
 日出6:59  日入16:15  日照時間0.7時間
 最高気温1.1℃(10:54) 最低-1.8℃(06:21)
 南西の風 雪  湿度72% 最大風速9.2m
 今日の降雪量4.0cm  最深積雪量22cm

 油川漁港から八甲田連山は冷気で曇り、全く見えません。
 
 天田内川に悠々と構える白鳥たちは、来たばかりか純白の羽毛が眩しいくらいです。

 「冬至」から一夜明け 津軽の伝統料理「けの汁」が販売されています。
 小、中学校では 明日から冬休みに入るそうです。
 楽しみなイベントが目白押しでも、宿題もズッパどお持ち帰りしているようです。😊

 さて、明日 12月24日(金)[先勝]は
 風は南西の風後西の風
 波は2.5mで「⛄」で真冬日でしょう。
 予想最高気温は―1℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2021年12月23日(木)18時07分

 暦の上では「冬至」とは言え 暫くは極寒の日々が続きそうです。

アップロードファイル 5437-1.jpgアップロードファイル 5437-2.jpgアップロードファイル 5437-3.jpg

2021/12/22(水) 19:41現在
 日出6:59  日入16:14  日照時間0.5時間
 最高気温2.8℃(00:14) 最低-2.1℃(11:48)
 西の風 雪   湿度58% 最大風速9.4m
 今日の降雪量2.5cm

  暦の上では「冬至」、今日の予報では真冬日でしたが、午前を過ぎ比較的過ごしやすくなり「冬日」に落ち着きました。
 とは言っても9m前後の風は応えます🥶

 12:19 私事、「通称リハ」後のあぶらかわバイパス上には雨雲か雪雲がまだ停滞し寒さを及ぼしています。
 12:11 西田沢地区で寒さを満喫する白鳥に遭遇しましたが、すでに食後なのか餌をねだる様子もなく堂々としています。
 
 冬至にはカボチャ・ゆず湯に入るといわれていますが、地元あぶらかわでは また一人名士の方が亡くなられ、想い出を偲びながらの晩酌です。
 😊あぶらかわ国道280号線、大浜浜通りの荒れた雪道が解消されていました。

 さて、「冬至」とは言え 暫くは極寒の日々が続きそうです。
 明日 12月23日(木)[赤口]は 「冬日」予想で
 風は南西の風やや強く後西の風やや強く
 波は3mで「⛄時々止む」
 予想最高気温は0℃ 最低-2℃の見込みです。
 

  • 2021年12月22日(水)19時41分
Web Diary