今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

昨夜からの雨でだいぶ雪解けが進み、今朝は青空が微笑んでいるように映ります。

アップロードファイル 5436-1.jpgアップロードファイル 5436-2.jpgアップロードファイル 5436-3.jpg

2021/12/21(火) 18:23現在
 日出6:59  日入16:13  日照時間2.1時間
 最高気温7.9℃(13:34)  最低-1.2℃(00:46)
 西北西/北西の風 曇り   湿度58%
 最大風速6.3m
 今日の降雨量3.0mm 最深積雪35cm

  深夜除雪車の轟音とともに舗道が確保され、
今朝は青空が微笑んでいるように映ります。

 11:16 昨夜からの雨でだいぶ雪解けが進みましたが、野木和湖面はまだ薄氷が広がっていて 水中の生物は越冬の準備を進めていることでしょう。😊

 13:10 天田内川河口周辺では堆積した土石流の掘り起こし作業が行われているようです。
 日中の最高気温が8℃近く、しかも降雨で自然融雪が進みましたが、気になったのは国道大浜地区の浜通りがメッチャ大変な状態になっていました。
 夕方には、風が強く雨も降り始めやがて雪になりそうな気配を感じます。

 さて、明日 12月22日(水)[大安]は
風雪・波浪注意報が出ていて再び「真冬日」予想
 風は西の風やや強く後南西の風やや強く
 波は4mで「⛄時々止む」でしょう。
 予想最高気温は-1℃ 最低-3℃の見込みです。 

  • 2021年12月21日(火)18時23分

大雪に唖然!木材港雪捨て場も俄かに活気づいてきたようです。

アップロードファイル 5435-1.jpgアップロードファイル 5435-2.jpgアップロードファイル 5435-3.jpg

2021/12/20(月) 18:14現在
 日出6:58  日入16:13  日照時間1.7時間
 最高気温3.1℃(13:56) 最低-1.3℃(04:56)
 南西の風 雪  湿度69% 最大風速8.3m
 今日の降雪量6cm     最深積雪量41cm

本格的な降雪量にただただ驚くばかりですね。
 音もなく降り積もる静かな雪は実にいやらしいと思うのですが、雪の結晶が音となる空気の振動を吸収し遠くまで音が届きにくくなるからだといわれています。
 おかげで、今日のスケジュールがメッタメタです。😢
 
 12:23 大雪に大きな味方シュベルローダーが頼もしく見えてきます。
 13:37 今日の木材港雪捨て場が俄かに活気づいてきたようです。

 13:45 大通りと露地の環境が大きく変わりましたね。
 轍が通行の妨げになっていますが、雪で近所とのお付き合いに支障を生ずることがないよう思いやりの気持ちを持ちたいものです。

 さて、明日 12月21日(火)[仏滅]は
 雷・なだれ注意報が出ていて
 風は南西の風後西の風やや強く
 波は2.5m後4mで「⛄禍☂のち曇り」
 予想最高気温は8℃ 最低0℃の見込みです。

  • 2021年12月20日(月)18時14分

天に穴が開いたかのように雪は降り続き、お手上げです。

アップロードファイル 5434-1.jpgアップロードファイル 5434-2.jpgアップロードファイル 5434-3.jpg

2021/12/19(日) 18:57現在
 日出6:58  日入16:12  日照時間0.2時間
 最高気温0.3℃(10:46) 最低-3.0℃(01:12)
 南南西の風 雪  湿度78% 最大風速7.2m
 今日の降雪量22cm

 あまりに急な降雪量の始まりで、16:54昨夕の状況です。

 一夜明け 11:15木材港から海上は最近では稀に最悪の状況でした。 この時間帯気温は1℃でも、やや融けかけた雪質で車両は尻を振っています。

 県庁隣の青い森公園は山奥のような雪景色です。
 天に穴が開いたかのように雪は降り続き、お手上げです。
 今日は「報道の日」のドキュメント映像で
 今年のあれこれの振り返りに釘付けです。

 さて、明日 12月20日(月)[先負は
 大雪・雷・なだれ・着雪注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く後南の風
 波は3mで「曇り時々雪」で冬日予想
 予想最高気温は3℃ 最低-2℃の見込みです。

  • 2021年12月19日(日)18時56分

 今季初の真冬日の体感!いかがでしたか?

アップロードファイル 5433-1.jpgアップロードファイル 5433-2.jpgアップロードファイル 5433-3.jpg

2021/12/18(土) 19:02現在
 日出6:57  日入16:12  日照時間0.0時間
 最高気温-2.9℃(00:03) 最低-5.4℃(09:09)
 西の風 雪    湿度61% 最大風速9.3m
 今日の降雪量16cm

 野木和公園内、さすがに昼時でも車両は極端に少なく 辺りは白一色でさらに雪が降り始めています。

  今季初の真冬日を記念して? 油川漁港に白鳥も初見参。
 遠く八甲田連山は全く現れる様子がありません

 冬が旬の肴、母カレイの煮つけで正月気分のつもりでしたが、近所のお店では夕方売り切れでした。
 
 さて、明日 12月19日(日)[友引は
 大雪・なだれ注意報が出ていて 冬日予想です。 
 風は西の風後南西の風
 波は4m後2mで、「雪時々止む」
 予想最高気温は1℃ 最低-3℃の見込みです。

  • 2021年12月18日(土)19時00分

 曇天下では 寒くてグレー一色です:高齢者にはキツイの一言です。

アップロードファイル 5432-1.jpgアップロードファイル 5432-2.jpgアップロードファイル 5432-3.jpg

2021/12/17(金) 18:06現在 
 日出6:56  日入16:12  日照時間0.0時間
 最高気温7.5℃(11:01)  最低1.9℃(17:00)
 北北西/北西の風  雨曇り   湿度70%
 最大風速9.2m  今日の降雨量4.0mm

 10:02 雨に濡れ、しっとり落ち着いた雰囲気の浄満寺さんの本堂付近です。
 張り詰めた緊張感ような気分です。😊

  小雨が降る続ける中、県立第一高等養護学校さんの実習畑では1個づつ鉢巻をし、白菜が越冬準備OKのようです。

 昨日に引き続き、曇天下ではグレー一色です。
 せめて、カラーの写真をと思いつつ茶褐色でした。
 今季2度目の「鮭のチャンチヤン焼」は野菜も取れるし、味付けも旬の北海道と鮭を味わえておすすめです。鮭以外に肉でもよさそうです。
 今夜も飲み物は日本酒・ビール・焼酎・ウイスキー・ハイボール・?悩みます😊

 さて、明日 12月18日(土)[先勝]は
 風雪・波浪・雷注意報が出ていて
 風は西の風やや強く 真冬日予想
 波は5mで「雪」
 予想最高気温は―3℃ 最低-6℃で真冬日の見込みです。

  • 2021年12月17日(金)18時05分

  雨・雪も降らないのに底冷えのする一日でした。

アップロードファイル 5431-1.jpgアップロードファイル 5431-2.jpgアップロードファイル 5431-3.jpg

2021/12/16(木) 17:51現在
 日出6:56  日入16:11  日照時間0.0時間
 最高気温5.9℃(13:39) 最低3.5℃(00:11)
 西北西/南西の風 曇り   湿度66%
 最大風速4.5m   今日の降雨量0.5mm

 今朝から雨・雪も降らないのに底冷えのする一日でした。

 13:00 昼になっても近くの山並みさえ見えないどんより冷気で包まれています。

 どんより しかも静まり返った野木和湖公園ですが、湖面には湖上大橋が寒寒と映り込んでいます。

 年明けまであと2週間ほどと少なくなりました。
 人参の子和えが無性に食べたくなり:美味くできました! 晩酌は日本酒?ビール?焼酎?ウイスキー? 逆に悩みます。(笑)
 朝晩に限らず、日中も底冷えが気になる一日で 本格的な冬が目前になっているようですね。

 さて、明日 12月17日(金)[赤口]は
 雷注意報が出ていて
 風は南西の風後西の風やや強く
 波は1.5m後5mで「曇り/雪か雨」
 予想最高気温は8℃ 最低4℃の見込みです。

  • 2021年12月16日(木)17時51分

 猛吹雪から2日後の昼どき、雪ベラのお役御免の様子に緊張感からのひと段落です。

アップロードファイル 5430-1.jpgアップロードファイル 5430-2.jpgアップロードファイル 5430-3.jpg

2021/12/15(水) 18:11現在 
 日出6:55  日入16:11  日照時間0.3時間
 最高気温8.1℃(11:44) 最低4.3℃(01:31)
 西南西の風 雨  湿度58% 最大風速7.8m
 今日の降雨量7.0mm

  猛吹雪から2日後の今日昼どき、雪ベラのお役御免の様子に緊張感からのひと段落です。

  時折青空が見えるものの、雨雲が上空に迫ります。

 近所のお店では、好評のサンふじのリンゴをアピールしていました。
 今春の凍霜害、夏場の高温の生育環境は必ずしも良くなかったが、味は例年にも増して良く、すでに今年も美味しかったと連絡が入っているという。
  贈答用にもサイズが各種あり詰め合わせする他、私事、一日1個のリンゴを食し体調万全‼ トマトもそうですが毎日食すことで、「医者いらず」とも言われているとか?😊 覚えたふりしてお医者さんご免なさい 🙇 
 #年賀はがきの投函は今日から25日までにすると元旦に届くという。今日から投函受付中だという。

 さて、明日 12月16日(木)[大安]は
 注意報は出ていませんが
 風は南西の風後南の風
 波は2.5m後1.5mで「曇り/雨」
 予想最高気温は7℃ 最低3℃の見込みです。
 

  • 2021年12月15日(水)18時11分

昨日の暴風雪から8:59 希望の陽射しに見えたものです。 

アップロードファイル 5429-1.jpgアップロードファイル 5429-2.jpgアップロードファイル 5429-3.jpg

2021/12/14(火) 18:35現在
 日出6:55  日入16:10  日照時間0.9時間
 最高気温6.6℃(14:07) 最低1.2℃(00:01)
 南西/西南西の風 曇り   湿度57%
 日照時間0.9時間      最大風速7.8m

 昨日の暴風雪から明け 8:59希望の陽射しに見えたものです。 
 
 アスパムに隣接してクリスマスツリーが⛄不足で?
 Xマスマーケット開催に向けて雪待ちのようです。

 13:20 雲が多いものの青空の広さが心地よく
 この時期にして、今日の晴れ間にはむしろ心配になる自分は心配性を発症したのでしょうか?
 雪ではなく俄雨が降る日中でしたね。

 さて、明日 12月15日(水)[仏滅]は
 雷注意報が出ていて雪ではなく俄雨が降る日中になりそうです。
 風は南西の風日中西の風やや強く
 波は3mで「雨/曇り」
 予想最高気温は9℃ 最低4℃の見込みです。

  • 2021年12月14日(火)18時34分

昨夜の暴風雪は予報ズバリ的中で、嬉しいような残念なような・にしてもとうとう来たか日‼ですね。

アップロードファイル 5428-1.jpgアップロードファイル 5428-2.jpgアップロードファイル 5428-3.jpg

2021/121/13(月)18:26現在
 日出6:54  日入16:10  日照時間0.4時間
 最高気温2.7℃(00:43) 最低-2.7℃(07:54)
 西/西南西の風 雪   湿度49%
 最大風速14.2m   今日の降雪量8cm

昨夜の暴風雪は予報ズバリ的中で、嬉しいような残念なような・にしても「とうとう来たかと観念‼」ですね。

 昼時、野木和公園内は閑古鳥が?鳴いています?

 12:27 昨夜の暴風雪の余韻が感じられる西の上空です。
 さぁ~ 今冬期の雪片付けに体力が持つかどうか自問自答する今宵です。

 さて明日 12月14日(火)[先負]は
 風雪・波浪注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く後南の風やや強く
 波は4m後3mで曇り/雨」
 予想最高気温は6℃ 最低0℃の見込みです。

  • 2021年12月13日(月)18時25分

午前中、風・雨のない曇り空の中、人通りはほとんど見られない人通りはほとんど見られない

アップロードファイル 5427-1.jpgアップロードファイル 5427-2.jpgアップロードファイル 5427-3.jpg

2021/12/12(日) 17:41現在
 日出6:53  日入16:10  日照時間0.4時間
 最高気温10.6℃(16:05) 最低4.0℃(07:25)
 南西/西の風 曇り 湿度62% 最大風速6.0m
 今日の降雨量1.5mm

 人通りがほとんど見られない朝に不思議な空気を感じていましたが、
 午前中、風・雨のない曇り空の中、野木和保育園さんのクリスマス会が行われたようです。🎉
 
 予報通り昼から雨に見舞われ、なぜかファブリー氏の墓前を訪れ無事春を迎えますようにと、手を合わせてきました。

 14:15 偶然にも、八甲田連山と白鳥が目前に現れていました。
 
 夕暮れとともに雨が零れ始め、明日は猛吹雪が予想されています。

 さて、明日 12月13日(月)[友引]は
 風雪・波浪・雷注意報が出ていて
 風は西の風強く:冬日
 波は4m後6mで「⛄/曇り」
 予想最高気温は2℃ 最低-2℃の見込みです。

  • 2021年12月12日(日)17時41分

 寒さにも多少慣れて来たかな?

アップロードファイル 5426-1.jpgアップロードファイル 5426-2.jpgアップロードファイル 5426-3.jpg

2021/12/11(土) 18:27現在
 日出6:52  日入16:10  日照時間0.9時間
 最高気温11.4℃(13:04) 最低0.2℃(05:02)
 西の風 曇り  湿度57% 最大風速7.5m
 今日の降雨量0.5mm

  雲に占拠された上空が広がる日中で、昼時には雨に見舞われました。

 昼時 野木和公園の駐車場には数台見られますが、皆さん車内で食事のようです。

 八甲田連山はようやく見える程度です。
 風は時折気になるくらいで、10℃越えの気温だとなんと言うことはないレベルです。
 寒さにも多少慣れて来たかな?

 さて、明日 12月12日(日)[先勝]は
 注意報は出ていませんが、
 風は南の風やや強く後西の風やや強く
 波は1.5m後3mで「曇り/雪か☂」
 予想最高気温は11℃ 最低4℃の見込みです。

  • 2021年12月11日(土)18時27分

今朝は今期一番の冷え込みでした。 日中はその反動でした😊

アップロードファイル 5425-1.jpgアップロードファイル 5425-2.jpgアップロードファイル 5425-3.jpg

2021/12/10(金) 18:13現在
 日出6:52  日入16:10  日照時間7.5時間
 最高気温9.1℃(14:25)  最低-2.1℃(07:15)
 南西の風 曇り 湿度61% 最大風速2.6m

 
 今朝は今期一番の冷え込みでした。
 車両もそうでしたが雑草も水溜まりも凍え、足元ではバリバリと凍結した音が聞こえてきます。

 12:10 私事、「通所リハ}で体調が整った後の「八甲田連山と空の壮大さ」にただただ感動します。

 15時以降で夕暮れとなり、一体今何時?位の
 暗闇の中、学び舎の灯りが煌々と灯っていて
驚きと自分の反省が交錯する一瞬でした。😊

 さて、明日 12月11日(土)[赤口]は
 注意報は出ていませんが
 風は南の風後南西の風
 波は1.5mで「晴れ時々曇り」
 予想最高気温は12℃ 最低1℃の見込みです。

  • 2021年12月10日(金)18時12分

今朝も冷え込みました。でも日中の陽射しはまるで「小春日和」です。

アップロードファイル 5424-1.jpgアップロードファイル 5424-2.jpgアップロードファイル 5424-3.jpg

2021/12/9(木) 18:50 現在
 日出6:51  日入16:09  日照時間8.5時間
 最高気温11.3℃(13:35) 最低-0.3℃(06:42)
 東北東の風 晴れ 湿度49% 最大風速4.8m

  今朝も冷え込みました。
 冬だから当たり前と言ってしまえば、つまらないですよね。
 でも日中の陽射しはまるで「小春日和」です。
 
 私事、健康診断帰り、ふるさと海岸に立ち寄ればやはり小春日和に間違いなし!!

 希少価値の「田酒山廃仕込み」1.8Lが近所のお店にあるという。許可を得て写真を撮らせていただきました。バックにある「葉牡丹」は冬の花。
花言葉は「祝福」という:こいつは縁起がいいやとばかり正月用に購入しようと思いました。😊

 さて、明日 12月10日(金)[大安]は
 注意報は出ていませんが
 風は南の風日中北の風:冬日で
 波は1.5mで「晴れ」
 予想最高気温は9℃ 最低-2℃の見込みです。
 

  • 2021年12月09日(木)18時49分

朝から薄雲に覆われて、寒寒としたヤマセ風スタートです。

アップロードファイル 5423-1.jpgアップロードファイル 5423-2.jpgアップロードファイル 5423-3.jpg

2021/12/8(水) 18:06現在
 日出6:50  日入16:09  日照時間0.0時間
 最高気温9.5℃(00:05) 最低7.2℃(06:19)
 北東の風 曇り  湿度61% 最大風速6.6m

 朝から薄雲に覆われて、寒寒としたヤマセ風スタートです。

 12:32 昼時、野木和公園南口もまだヤマセ風が吹き抜けています。

 12:39 野木和公園ふるさとの森エリアにも元気印のモグラの館があるようです。😊

 一方、クリスマスソングが流れるお店が増え、気分は
ついつい財布の紐が緩みがちになりそう(笑)

 さて、明日 12月09日(木)[仏滅]は
 注意報は出ていませんが
 風は南東の風日中東の風
 波は1mで「晴れ」
 予想最高気温は10℃ 最低3℃の見込みです。

  • 2021年12月08日(水)18時05分

今日は二十四節気の一つ「大雪」で、雪が降り積もるころとされています。

アップロードファイル 5422-1.jpgアップロードファイル 5422-2.jpgアップロードファイル 5422-3.jpg

2021/12/7(火) 18:12現在
 日出6:49  日入16:09  日照時間4.9時間
 最高気温11.6℃(15:06)  最低2.7℃(02:11)
 東南東/北東の風 曇り  湿度73%
 最大風速4.5m

  今日は二十四節気の一つ「大雪」ですが
朝から陽差しが乏しく降雪のないスタートです。
 遠く八甲田連山は別世界の眺めです。

 近頃はお歳暮シ-ズンですが、 自家消費用のリンゴも大事ですよね。 「一日一個食べて医者いらず」と言われているぐらいです。
 近所のお店では 🍎がお試し易い1個100円のサンふじが販売されています。
  
 15時には夜の入り口付近となる時間帯です。
 近所のお宅でも&また隣近所のお宅でもクリスマスの飾り付けが見られるようになりました。
  もう🧦の次はもういくつ寝ると(^^♪(^^♪♬

 さて、明日 12月08日(水)[先負]は
 注意報は出ていませんが
 風は北東の風やや強く後東の風
 波は1.5mで「曇り/晴れ」
 予想最高気温は9℃ 最低6℃の見込みです。

  • 2021年12月07日(火)18時11分

今日の八甲田連山の頂上付近は少しだけ濃い目の雪化粧で見られます。

アップロードファイル 5421-1.jpgアップロードファイル 5421-2.jpgアップロードファイル 5421-3.jpg

2021/121/6(月) 19:34現在
 日出6:48  日入16:09  日照時間5.1時間
 最高気温9.3℃(14:35) 最低1.5℃(00:31)
 南の風 曇り  湿度58% 最大風速4.8m

  昨夜も冷え込みましたが降雪は無く、比較的穏やかな朝を迎えました。
  雪捨て場として指定された木材港も今日のところほとんど休止状態を保っています。
 
  13:00 今日の八甲田連山の頂上付近は少しだけ濃い目の雪化粧に見えます。

 近所のお店では 2021お歳暮にOK!のサンふじ&王林さんの入荷を展示販売しています。
 夏場の天候不順で価格は多少高めですが、 品質は数段良いものを選んでいますとの事。
 
 さて、明日 12月07日(火)[友引]は
 注意報は出ていませんが、
 風は南の風後北東の風
 波は1mで「曇り時々晴れ」
 予想最高気温は11℃ 最低4℃の見込みです。

  • 2021年12月06日(月)19時34分

 重い雪質で本格的な冬を前に嫌気がさす朝です。

アップロードファイル 5420-1.jpgアップロードファイル 5420-2.jpgアップロードファイル 5420-3.jpg

2021/12/5(日) 17:01現在
 日出6:47  日入16:09  日照時間0.2時間
 最高気温2.4℃(14:13) 最低-1.2℃(00:22)
 西/西北西の風 曇り    湿度73%
 今日の降雪の深さ2.5cm

 今期最初の玄関先の雪片付けは雪質からいって半端なく重く、本格的な冬を前に嫌気がさす朝の重労働作業です。
 
 思えばその日も雪が深い日でした。
 17回忌法要が執り行われた連心寺境内も冬景色。
 
 14:59 油川バイパス上空はもう夕暮れ時となっています。

 15:11 羽白富田地区から臨む八甲田連峰は雲隠れ状態で、上空は厚く暗い雪雲に覆われ寒々としています。
 厳冬、納得できる川柳がきっとある「2021サラリーマン川柳検索で やる気スイッチ押してみませんか(笑)?

 さて、明日 12月06日(月)[先勝]は
 風は南の風後南東の風
 波は1.5mで「晴/曇り」
 予想最高気温は8℃ 最低0℃の見込みです。

  • 2021年12月05日(日)17時00分

みぞれ雪がどんどん降り続け、舗道はみぞれ通りと化しています

アップロードファイル 5419-1.jpgアップロードファイル 5419-2.jpgアップロードファイル 5419-3.jpg

2021/12/4(土) 18:45現在
 日出6:46  日入16:09  日照時間0.6時間
 最高気温5.6℃(08:43) 最低0.3℃(17:00)
 西北西/西の風 みぞれ 湿度59%
 最大風速6.8m 今日の降雪&雨9.0mm

  10:35頃、みぞれ雪がどんどん降り続け、
舗道は融けきれず、みぞれ通りと化しています。

 そろそろ根雪を観念せねばと思うほど冷え込んだ日中ですが、柿の実がほとんど収穫が手つかずの木もありました。 
 気(木)になりますが、 多分愛鳥家のご自宅なのでしょうか?

 7:19 みぞれ雪が続き、電線の着雪が気になるほどですが、一方イルミネーションがクリスマスの雰囲気を醸し出す頃となりました。
 近所のお店では師走っぽく、年賀はがき・お歳暮・クリスマス・お供え餅・お神酒・手袋などPOPが賑やかになっています。 
 
 さて、明日 12月05日(日)[赤口]は
 大雪注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南の風
 波は3m後2mで「曇り一時雪」
 予想最高気温は4℃ 最低-1℃の見込みです。
 

  • 2021年12月04日(土)18時45分

今日は日照時間7.6時間 でも不安定なお天気が続きますね。

アップロードファイル 5418-1.jpgアップロードファイル 5418-2.jpgアップロードファイル 5418-3.jpg

2021/12/3(金) 18:16現在
 日出6:46  日入16:09  日照時間7.6時間
 最高気温13.7℃(13:22)  最低5.2℃(05:56)
 南南西の風 雨 湿度41% 最大風速10.7m
 今日の降雨量2.5mm

 早朝から山梨県を中心に2度の地震が発生し穏やかな朝とは言えませんが、 
 地元では8:28 大きな🌈が見られます。
 何かいいことがありそうな予感:私事「通所リハ」の日です😊。
 
 11:15 海面が日差しを受けて輝きを放ちます。何しろ今日の日照時間は7.6時間ですから・・
 八甲田連山は多少の厚化粧をしてお目見えしていますが、里はさほど寒さは感じられません。
 
 不安定なお天気が続きますね。
 雪・吹雪・☂・陽射し・地震・おまけにオミクロンと立て続けにやってくるので
まるで「飴と鞭」を受けている感じがしますが・
 近所のお店に入荷したばかりのサンふじをスターカットしてみれば、なんとリンゴの生命力にあふれている事か、御相伴にあずかることにしまーす 😊(o^―^o)ニコ 元気が出る蔵?
  
 明日は10℃近く気温低下!!
 さて、明日 12月04日(土)[大安]は
 雷注意報が出ていて
 風は南西の風後西の風
 波は3mで、「雪時々止む」
 予想最高気温は4℃ 最低1℃の見込みです。

  • 2021年12月03日(金)18時16分

12月最初の猛吹雪・記念日です(笑) 

アップロードファイル 5417-1.jpgアップロードファイル 5417-2.jpgアップロードファイル 5417-3.jpg

2021/12/2(木) 17:58現在
 日出6:45  日入16:10  日照時間0.4時間
 最高気温3.0℃(17:00) 最低-1.2℃(06:34)
 西南西の風 雪  湿度48% 最大風速14.3m
 今日の降雨量5.0mm

  12月最初の猛吹雪・記念日です(笑)
 8:45 出勤時、猛吹雪です 中学校の敷地内も昨夜からの暴風雪で、杉の木の木っ端が散乱しています。

  12:24 今日は欠席の八甲田連山。
 寒さのためか?何時にも増して欠席が物足りず。
  近所のお店では 「田酒&酒粕沢庵」セット
 この時期限定のセット 税3190円 師走気分を後押ししているように見受けられました。!(^^)!

*昨日、羽白池上地区で盗難事件が発生したそうです:詐欺に限らず師走は特に注意を怠らぬようにしましょう‼
 さて、明日 12月03日(金)[友引]は
 雷注意報が出ていて
 風は南の風やや強く後西の風やや強く
 波は4mで「雨時々晴れ」
 予想最高気温は13℃ 最低4℃の見込みです。

  • 2021年12月02日(木)17時58分
Web Diary