今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

 🌬 ☂☂ 雨&風で昨日よりさらに寒くなったような気がする一日でした。

アップロードファイル 5396-1.jpgアップロードファイル 5396-2.jpgアップロードファイル 5396-3.jpg

2021/11/11(木) 17:51現在
 日出6:21  日入16:21  日照時間0.1時間
 最高気温11.1℃(09:32) 最低8.3℃(06:29)
 南南西/南西の風 雨   湿度76%
 最大風速7.2m    今日の降雨量11.0mm

 
 小雨降る中、野木和公園内ピクニック広場で神代曙桜健在です。

 野木和公園内駐車場を占拠する🍂が風に舞っています。

 油川漁港から
 昼時、八甲田連峰は雨雲に覆われてほとんど見えていません。 
 
 まだ秋バージョン🍺を販売している中、(笑)、 近所のお店では東北限定のホップを使用した冬物語ビールを販売しています。
 コロナ禍の中、そんなに急いでどこへ行く(笑)
 雨に風が加わり、昨日よりさらに寒くなったような気がする一日でした。

 さて、明日 11月12日(金)[大安]は
 雷注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南西の風やや強く
 波は4m後3mで「雨時々曇り」
 予想最高気温は13℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年11月11日(木)17時51分

降りました。北海道方面は陽が射し 明るい空が広がり 午後からの雨が想像できない状況でした

アップロードファイル 5395-1.jpgアップロードファイル 5395-2.jpgアップロードファイル 5395-3.jpg

2021/11/10(水) 17:53現在
 日出6:20  日入16:22  日照時間3.3時間
 最高気温15.8℃(12:15) 最低10.0℃(15:13)
 南南西/南の風 雨   湿度54%
 最大風速7.3m  今日の降雨量16.5mm

 近所のお店でも、令和4年度の年賀はがきが販売されています。師走目前を意識しますね~。
  
 青森海岸西田沢地区からの八甲田連峰の眺望は雨雲が近づいているような暗さで: 振り返り
北海道方面は陽が射し 明るい空が広がり 午後からの雨が想像できない状況でした。

 羽白富田地区ではハイカラな植物に声をかけられ「ハイ:パチリ」。
 おらほの町にも植物が知らぬ間に横文字になってきたものだ⁉
 
 さて、明日 11月11日(木)[仏滅]は
 雷注意報がでていて
 風は南西の風やや強く後南の風やや強く
 波は5m後4mで、「雨時々曇り」
 予想最高気温は13℃ 最低9℃の見込みです。

  • 2021年11月10日(水)17時52分

 13:51 すでに夕暮れの入り口近くのような暗さがやって来ています。

アップロードファイル 5394-1.jpgアップロードファイル 5394-2.jpgアップロードファイル 5394-3.jpg

2021/11/9(火) 18:24現在
 日出6:19  日入16:23  日照時間0.0時間
 最高気温20.4℃(12:14) 最低14.7℃(02:24)
 南東/東南東の風 雨   湿度50%
 最大風速9.4m    今日の降雨量16.5mm

  何時まで持つか?どんより雲の下過ごしていたところ、見事なほどに予想通りの降雨です☂

 もやが架かりますが、雲谷辺りまではようやく見えています。%ダジャレでした💦

 野木和公園はしっとり落ち着いた風情を見せて
 舗道には針葉樹の落ち葉が溢れんばかりです。

 13:51 すでに夕暮れの入り口近くのような暗さがやって来ています。
 雨が冷たく感じられ、一雨ごとに冬に近くなってくる実感が湧いてきた一日です。

 さて、明日 11月10日(水)[先負]は
 雷注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く後南の風やや強く
 波は2.5m後4mで、「雨時々曇り」
 予想最高気温は16℃ 最低10℃の見込みです。

  • 2021年11月09日(火)18時24分

誰かさんのご厚意で、ファブリー氏のお墓の灯篭が修復されてました。😊

アップロードファイル 5393-1.jpgアップロードファイル 5393-2.jpgアップロードファイル 5393-3.jpg

2021/11/8(月) 18:01現在
 日出6:18  日入16:24  日照時間7.7時間
 最高気温20.3℃(13:43) 最低4.8℃(06:28)
 東南東の風 曇り 湿度47% 最大風速4.6m

 慈悲深い方のご厚意で、ファブリー氏のお墓の灯篭が修復されていました。😊
 元気町あぶらかわのシンボルマークにもなっている
「とまと」を県内では初めて持ち込んだ人でも知られるファブリーさんも、なんぼあずましいことか:仏さんも喜んでいそうですね。(^^♪

 4:29 秋空の下、八甲田連峰の稜線が浮かび上がって見えます。
 なぜか良~く見ておきたい気分です。

 15:32 見慣れない夕焼け空が広がる西の空です。 天気予報では明日からしばらく雨の予想が出ていますので、健康管理第一でレッツゴー!

 さて、明日 11月09日(火)[友引]は
 注意報は出ていませんが
 風は南東の風やや強く後西の風
 波は3mで、「晴れ/雨」
 予想最高気温は19℃ 最低11℃の見込みです。

  • 2021年11月08日(月)18時01分

今日は二十四節気の「立冬」。 秋深く🍂& 冬近し ⛄

アップロードファイル 5392-1.jpgアップロードファイル 5392-2.jpgアップロードファイル 5392-3.jpg

2021/11/7(日) 17:23現在
 日出6:17  日入16:25  日照時間7.8時間
 最高気温17.2℃(13:09) 最低4.5℃(06:03)
 西南西/南西の風 晴れ   湿度50%
 最大風速5.5m

 今日は二十四節気の「立冬」。
 秋深く🍂& 冬近し ⛄
 コロナ感染者数が一段落し、青森市内でのイベントには早くも大勢の人たちが集っているようです。
 そんな中でも、感染対策は抜かりなく実践していきましょう。

 屋外では雪囲い作業が順調に進んでしているようです。 油川バイパス沿いの塀は殆んど終了しているようです。
 
  秋の深まりとともに、本町界隈では今年も胃腸が?イチョウがとても綺麗で、片付けは大変のようです?
 私的ですが、毛豆・にら・向日葵の種子を保存することで、冬支度です。

 さて、明日 11月08日(月)[先勝]は
 注意報は出ていませんが
 風は北西の風後東の風
 波は1m後2.5mで、『晴れ」
 予想最高気温は21℃ 最低5℃の見込みです。

  • 2021年11月07日(日)17時22分

今日もスカッとした天気で、本来の秋の気候の良さが出ている感じがします。

アップロードファイル 5391-1.jpgアップロードファイル 5391-2.jpgアップロードファイル 5391-3.jpg

2021/11/6(土) 18:31現在
 日出6:15  日入16:26  日照時間9.1時間
 最高気温16.3℃(13:05) 最低5.4℃(06:42)
 北の風 晴れ  湿度58% 最大風速5.1m

 今日もスカッとした天気で、本来の秋の気候の良さが出ている感じがします。

 12:07 あの雲に描きたい!そんな気にさせる雲がそびえ立っていた夏泊半島方向でした。

  野木和公園内では、野鳥の会が久しぶりに開催されたそうです。理想的な秋の天気に恵まれ理想的なウオッチングができた様です!(^^)! 

 里では干し柿作業が始まり、晩秋・冬への備えが始まっている感が強くしています。

 さて、明日 11月07日(日)[赤口]は
 濃霧注意報が出ていて
 風は南西の風後南東の風
 波は1.5m後1mで、「晴れ」
 予想最高気温は18℃ 最低6℃の見込みです。

  • 2021年11月06日(土)18時30分

 パワーを秘めた空・雲、空気こそ秋の象徴?

アップロードファイル 5390-1.jpgアップロードファイル 5390-2.jpgアップロードファイル 5390-3.jpg

2021/11/5(金) 18:12現在
 日出6:14   日入16:27  日照時間4.2時間
 最高気温16.4℃(10:56) 最低8.7℃(06:12)
 北北東の風 晴れ 湿度59% 最大風速4.3m
 
 曇り空の下でも、頭の中&全身ががスカッと爽やかになるような空気が漂う これが秋の空気かな? 

 1週間ぶりの異常ない私的通所リハビリ後は
壮大な雲に圧倒される思いでした。
これが秋の雲かな?

 畑仕舞中の我が家:蝦夷カワラナデシコが一輪咲いていました。 
 恐るべし*ナデシコのイメージますます強し❕

 さて、明日 11月06日(土)[大安]は
 雷・濃霧注意報が出ていて
 風は南の風日中北の風
 波は1.5m後1mで、「晴れ」
 予想最高気温は16℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年11月05日(金)18時11分

 深まる秋は 各種更新とインフルエンザ接種でつるべ落とし。(笑)

アップロードファイル 5389-1.jpgアップロードファイル 5389-2.jpgアップロードファイル 5389-3.jpg

2021/11/4(木) 17:21現在
 日出6:13  日入16:28  日照時間4.9時間
 最高気温17.3℃(13:13) 最低8.8℃(03:35)
 西北西の風 曇り 湿度48% 最大風速7.0m
 今日の降雨量0.5mm

 私的な事ですが、 3年に一度の酒類販売管理者の更新後、立地にもよりますが青柳地区でのイチョウの紅葉が今年も始まったかと思わせる光景が広がっていました。

 更に私的にインフルエンザの接種後、夕暮れを待つふるさと海岸は夕陽色に色づき始めています。
 
 夕暮れ時の上空に飛行機雲が飛びぬけていく様は圧巻だ。

 さて、明日 11月05日(金)[仏滅]は
 注意報は出ていませんが
 風は南の風後南東の風
 波は2m後1.5mで、「曇り一時雨」
 予想最高気温は15℃ 最低8℃の見込みです。

  • 2021年11月04日(木)17時21分

今日は祝日「文化の日」.野木和公園での紅葉がいい塩梅です:芸術品です。

アップロードファイル 5388-1.jpgアップロードファイル 5388-2.jpgアップロードファイル 5388-3.jpg

2021/11/3(水) 17:50現在
 日出6:12  日入16:29   日照時間5.0時間
 最高気温17.3℃(11:05)  最低8.2℃(04:51)
 東の風 曇り 湿度61%  最大風速6.4m

  今日は祝日「文化の日」。
 今朝もあずましい陽射しで 近所の猫たちの井戸端会議風の集いが見られました。

 12:10 野木和公園での紅葉が見頃だと聞いては黙っていられないたちで、向かってみれば大したいい塩梅です:芸術品です。

 一方、八甲田連峰はあずましいどころか、ぞくっとするような景色です。

 さて、明日 11月04日(木)[友引]は
 注意報は出ていませんが
 風は南の風日中西の風
 波は1.5mで、「曇り時々雨」
 予想最高気温は17℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年11月03日(水)17時50分

南南東の雲が水平線上を覆いつくす光景には 自然のスケールの大きさに驚かされます。

アップロードファイル 5387-1.jpgアップロードファイル 5387-2.jpgアップロードファイル 5387-3.jpg

2021/11/2(火) 18:38現在
 日出6:11  日入 16:30 日照時間4.4時間
 最高気温18.9℃(13:52) 最低10.1℃(07:04)
 南南東/南東の風 曇り   湿度52%
 最大風速5.2m     今日の降雨量4.0mm

 昨夜は予想時間を早めた降雨があり、屋根をたたく音に 雨で予定が変更になることは多々ありますし 暫くイライラ病発症でした。
 午前中は朝陽とともに 陽射しが降り注ぐ天気です。

 南南東の雲が地平線&水平線上を覆いつくす光景で 自然のスケールの大きさに驚かされます。

 昼時、愛心保育園さんでは園庭で何やら学び中❣
 園児の歓声が聞こえる度にホッとする気分になります。
 
 さて、明日 11月03日(水)[先勝]は
 雷注意報が出ていて
 風は南の風後北東の風やや強く
 波は3m後1.5mで『晴れ/曇り」
 予想最高気温は18℃ 最低9℃の見込みです。
 

  • 2021年11月02日(火)18時37分

今日から11月異名(霜月)のスタートです。早朝から気持の良い秋晴れで

アップロードファイル 5386-1.jpgアップロードファイル 5386-2.jpgアップロードファイル 5386-3.jpg

2021/11/1(月) 17:44現在
 日出6:09 日入16:31 日照時間 7.2時間
 最高気温18.4℃(14:00) 最低8.0℃(06:40)
 東の風 曇り  湿度55% 最大風速6.8m

 今日から11月 異名(霜月)のスタートです。
 冷えてはいますが、早朝から気持の良い秋晴れで
11月も良いものだと思えます(笑)

 昼時 野木和公園内では落ち葉の走り回る音も聞かれます。

 13:15 秋空を眺めながら何思う?
 日照時間が7.2時間もあって、ありがたやありがたやの気分です。

 さて、明日 11月02日(火)[赤口]は
 霜注意報が出ていて 
 風は南東の風日中北の風
 波は2.5m後3mで「晴れ一時雨」
 予想最高気温は20℃ 最低11℃の見込みです。

  • 2021年11月01日(月)17時43分

 10月最終日は曇りのち晴れ。&衆議院議員投票日

アップロードファイル 5385-1.jpgアップロードファイル 5385-2.jpgアップロードファイル 5385-3.jpg

2021/10/31(日)16:49現在
 日出6:08  日入16:32 日照時間2.5時間
 最高気温17.7℃(13:29) 最低6.1℃(05:28)
 西南西/南南西の風 曇り  湿度46%
 最大風速3.1m

 今日は10月最終日で曇りがちのスタートです。
 衆議院議員の投票日が曇りだと投票率が上がるというジンクスが生きればいいなぁと思いつつ、わずか一票ですが参加する頃には晴れ上がる天気に懸念が走ります(笑)

 野木和公園の紅葉を確認したく向かえば、秋の深まりにただただ驚かされますが、こどもの国エリアでは
投票後と思える若い家族が沢山見えています😊

 今は懐かしい?藁焼き公害: わらロールの需要が増えて、いい塩梅ですね。
 
 さて、明日 11月01日(月)[大安]は
 雷注意報が出ていて
 風は南東の風後北東の風やや強く
 波は0.5m後1.5mで、「曇り/雨」
 予想最高気温は17℃ 最低8℃の見込みです。

  • 2021年10月31日(日)16時49分

爽やかで天気の良い土曜日、早朝から上空に白鳥の鳴き声が聞かれます

アップロードファイル 5384-1.jpgアップロードファイル 5384-2.jpgアップロードファイル 5384-3.jpg

2021/10/30(土) 18:10現在
 日出6:07  日入16:34  日照時間2.9時間
 最高気温16:4℃(13:18) 最低5.4℃(05:44)
 南西の風 晴れ 湿度51% 最大風速4.9m
 
  早朝から上空に白鳥の鳴き声が聞かれます、
 朝は冷え込んだものの、爽やかで天気の良い土曜日を所用で弘南地区へ向かえば、14:40「お岩木山は頭を雲の中にして」控えめです。
 
 15:14 同様に八甲田連峰も頭を雲の中にして」 控えめです。

 訳有りで、渋柿で干し柿つくりに初挑戦しています: 試しに生を口にして センブリのような渋さ!
 明日は衆議院議員選挙の投票日ですがお天気は曇り模様で お天気的に『曇り」=投票率高のようです。

 さて、明日 10月31日(日)[仏滅]は
 霜注意報が出ていて
 風は南の風日中北の風
 波は0.5mで、「曇り/晴れ」
 予想最高気温は16℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年10月30日(土)18時09分

青空が広がる中、野木和団地児童公園内でも紅葉が楽しめる光景があります。

アップロードファイル 5383-1.jpgアップロードファイル 5383-2.jpgアップロードファイル 5383-3.jpg

2021/10/29(金)18:16現在
 日出6:06  日入16:35  日照時間5.8時間
 最高気温16.5℃(12:15) 最低6.9℃(03:16)
 北/北北東の風 曇り  湿度48%
 最大風速6.8m

 青空が広がる中、野木和団地児童公園内でも紅葉が楽しめる光景があります。

 13:20 超久しぶりに油川市民センター内での会合を終え、秋空の空気が心地よく迎えてくれますが、市民センターを起点にした野木和公園散策等 健康的なシニアの方たちの姿が印象的でした。

 今日の秋晴れは冬支度にも適しているようです。
 ご近所ではプロの職人が雪吊り・雪囲いしていますが、流石の腕前で冬の風物詩を醸し出しています。
 さて、明日 10月30日(土)[先負]は
 霜注意報が出ていて
 風は南の風日中西の風
 波は1.5m後0.5mで、「晴れ」
 予想最高気温は16度 最低6℃の見込みです。

  • 2021年10月29日(金)18時14分

ダブルレインボー現象が見られました。あられもあり 爺の自分は手を合わせました(笑)

アップロードファイル 5382-1.jpgアップロードファイル 5382-2.jpgアップロードファイル 5382-3.jpg

2021/10/28(木) 18:29現在
 日出6:05  日入16:36  日照時間5.7時間
 最高気温17.9℃(10:40) 最低9.9℃(17:00)
 西の風 雨   湿度43% 最大風速10.7m
 今日の降雨量2.5mm

  若い人から知らせがあり、ダブルレインボー現象が見られました。 爺の自分は手を合わせました(笑)

 12:41 今朝方の曇り空から 青空も見え始めて日差しも見られましたが、白鳥の姿はいまだ見えず。🦢

 12:59 珍しく早いタイヤ交換をしようとしたせいか?雷・あられに急襲され やる気薄れます(笑)
   今日一日は天気が目まぐるしく変わる:まるで冬へのオープニングセレモニーのようでした。

 さて、明日 10月29日(金)[友引]は
 雷注意報が出ていて
 風は南西の風後北の風
 波は2.5m後2mで、「晴れ時々曇り」
 予想最高気温は16℃ 最低8℃の見込みです。

  • 2021年10月28日(木)18時29分

朝晩の冷え込みはが日毎に厳しいせいか 秋の深まりを感じることが多くなりました。

アップロードファイル 5381-1.jpgアップロードファイル 5381-2.jpgアップロードファイル 5381-3.jpg

2021/10/27(水) 17:46現在
 日出6:04  日入16:37  日照時間3.1時間
 最高気温18.4℃(12:58)  最低8.0℃(03:45)
 南西の風 曇り 度51%  最大風速5.4m

 一息つけるような日中でしたが、朝晩の冷え込みはが日毎に厳しいせいか 秋の深まりを感じることが多くなりました。
 
  落ち葉の絨毯を歩くとき、サクッサクッと秋の深まりを強く感じるこの頃です。

 ヤマボウシの紅葉も綺麗ですが、な~んでか?物寂しさを覚えるこの頃です。

 さて、明日 10月28日(木)[先勝]は
 雷注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風やや強く
 波は2m後2.5mで、「曇り時々晴れ」
 予想最高気温は16℃ 最低9℃の見込みです。

  • 2021年10月27日(水)17時46分

秋も深まり夜があっという間に迫ります

アップロードファイル 5380-1.jpgアップロードファイル 5380-2.jpgアップロードファイル 5380-3.jpg

2021/10/26(火) 18:18現在
 日出6:02  日入16:39  日照時間0.0時間
 最高気温15.2℃(15:59)  最低8.8℃(01:31)
 南南東/南の風 曇り   湿度67%
 最大風速2.3m

  13:25 曇り空ながら穏やかな空気が漂っていますが、日増しに紅葉も進んでいます。

 小学校校庭ではパラパラ雨を気にせず、雲を吹き飛ばすような歓声が響き渡っています。
 まだ安全ではないコロナ感染ですが、徐々に解除されていければいいですね。
 
 秋も深まり、夜があっという間に迫りますが、油川中テニス部女子がギリギリまで粘っているようでした。

 さて、明日 10月27日(水)[赤口]は
 注意報は出ていませんが
 風は南の風後南西の風
 波は1m後2mで、「曇り/雨」
 予想最高気温は18度 最低10℃の見込みです。

  • 2021年10月26日(火)18時18分

🍂紅葉の葉が彩る野木和公園に「ようこそ」🍂取り置きしていたい秋の一日でした。

アップロードファイル 5379-1.jpgアップロードファイル 5379-2.jpgアップロードファイル 5379-3.jpg

2021/10/25(月) 18:01現在
 日出6:01  日入16:40  日照時間4.5時間
 最高気温18.8℃(12:29) 最低10.0℃(00:51)
 北北東/北東の風 曇り  湿度53%
 最大風速4.8m

  取り置きしていたい秋の一日でした。

 野木和公園新名所? トトロの道発覚?

 🍂紅葉の葉が彩る野木和公園に「ようこそ🍂

 さて、明日 10月26日(火)[大安]は
 霜注意報が出ていて
 風は南の風日中北の風
 波は0.5mで、「曇り」
 予想最高気温は17度 最低9℃の見込みです。

  • 2021年10月25日(月)18時01分

 今日の最高気温19℃で、つかの間の一息です。

アップロードファイル 5378-1.jpgアップロードファイル 5378-2.jpgアップロードファイル 5378-3.jpg

2021/10/24(日) 18:24現在
 日出6:00  日入16:43  日照時間8.7時間
 最高気温19.0℃(11:39) 最低9.3℃(02:47)
 西の風 晴れ  湿度45% 最大風速9.2m

  陽射しを受けてご近所の「アスター」は主無しとて精一杯開花しています。  

 12:40 今日のお岩木山ははっきり見えていて、冬来襲に束の間の一息が出来ます。
 頂上付近はマダラ雪景色で、中腹までも紅葉が進んでいるようでした。
 里も間もなくの強印象です。
 因みにGoogleでお岩木山と我が家まで51.3km
        八甲田山と我が家まで33.8km

 1週間前 寒さで人影がまばらだったのが
今日はとても開放的な日曜日だったと思います。
  
 さて、明日 10月25日(月)[仏滅]は
 注意報は出ていませんが
 風は南の風日中北西の風
 波は1.5m後0.5mで、「晴れ」
 予想最高気温は19℃ 最低10℃の見込みです。
 

  • 2021年10月24日(日)18時24分

里にも白いものがっ降っても不思議ではないと感じられた一日です。

アップロードファイル 5377-1.jpgアップロードファイル 5377-2.jpgアップロードファイル 5377-3.jpg

2021/10/23(土) 18:26
 最高気温10.7℃(11:07) 最低5.6℃(07:27)
 北北西の風    湿度64% 最大風速8.0m
 今日の降雨量3.0mm

  12朝から今日の寒さは「ヤバイ」と思っていました。
 羽白富田地区で12:41 再び白鳥の一団に会えば、寒さを歓迎しているようです。

 このご時世なのでやむを得ないとは思いますが、今日は小学校の学習発表会当日で下が、各家庭2人までの参加規程のため爺婆は観覧できません。
 14:00 発表会を終えて間もなく、校庭では野球野対抗戦が行われていて、実にパワフルな人たちです。

  14:05 頭隠して、尻隠さずの八甲田連峰は雲が去ってからが不気味です。
 里にも白いものがっ降っても不思議ではないと感じられた一日です。

 さて、明日 10月24日(日)[先負]は
 霜注意報が出ていて
 風南西の風日中西の風やや強く
 波は2mで、「曇り/晴れ」
 予想最高気温は18℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年10月23日(土)18時28分
Web Diary