油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2021/8/3(火) 18:52現在
日出4:37 日入18:49 日照時間8.0時間
最高気温31.2℃(11:46) 最低23.8℃(04:57)
北北西の風 晴れ 湿度64% 最大風速4.8m
今日も危険な暑さで、マスクが顎マスクになりがちになりますが、人と会話するときは我慢・我慢です。💦💦💦
13:02 野木和公園は避暑地ではなく、危険な暑さに変わりありません。
ユリアザミの色合いが やや涼しげで溜息ならぬ一息が付けました。!(^^)!
明日 08月04日(水)[先勝]は
濃霧・雷注意報が出ていて
風は南西の風日中北の風
波は0.5m後1mで、「夏日予想」
予想最高気温は28℃ 最低24℃の見込みです。
2021/8/2(月) 20:10現在
日出4:36 日入18:50 日照時間11.0時間
最高気温30.7℃(13:23) 最低23.0℃(05:38)
北/北北西の風 晴れ 湿度64%
最大風速4.7m
9:10 青森駅前公園には早い時間から日差しが強烈で、木陰に憩う人たちが早くも来ています。
私事、アウガの地下へ向かえば、ねぶた囃子が流れていますが、何か虚しく感じます。
13:04 ネムノキが花をつけ、漸く活動し始めたようです。
大きな栗の木の下で(^^♪ 栗の実もだんだん大きくなり枝も垂れ下がって来ています。
*今日は真夏日の気温下では激しい運動は控えめにするように警告が出ていた日中でした。
さて、明日 08月03日(火)[赤口]は
注意報は出ていませんが
風は北の風後南西の風
波は0.5mで、真夏日予想
予想最高気温は30℃ 最低23℃の見込みです。
2021/8/1(日)19:46現在
日出4:35 日入18:51 日照時間0.0時間
最高気温25.5℃(15:43) 最低22.3℃(04:38)
北北東の風 曇り 湿度85% 最大風速6.8m
今日の降雨量0.5mm
朝方の慈雨で、まったりとした日曜日に思えましたが、湿気を含んだ曇天が続きます。
天気事情はどうであれ、今日も新型コロナ感染予防集団接種が行われています。
夕方、木材港付近に沢山の車両が見られます。
僅かな降雨でしたが、小さな畑ほど潤っていたようです マイガーデンもやや潤いの土の色を見せています。!(^^)!
嬉し序に、今日の水やりはお休みにします😊
さて、明日 08月02日(月)[大安]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風後北の風
波は1.5m後1mで、『晴れ時々曇り』の予想
予想最高気温は33℃ 最低23℃の見込みです。
2021/7/31(土) 21:14現在
日出4:34 日入18:52 日照時間13.2時間
最高気温31.4℃(13:29) 最低22.6℃(05:04)
東北東の風 晴れ 湿度59% 最大風速9.9m
7月の最終日は熱中症が危ぶまれる真夏日です。
日中、30℃越えは体に堪えて、ふるさと海岸へと勝手に向かっていました。
案の定、海水浴を楽しむ家族ずれ数組&木陰で寛ぐ人たちも数組見られます。
11:38 墓掃除を兼ねて野木和霊苑では暑さをもろに受けて、墓参人はさすがに自分ひとりでした。
いかに暑いとは言え、私事、集団接種2回目をようやく7月に中受け、ホッとする自分がいます。
今日はヤマセも押しのけるような真夏日の印象が強烈です。くたびれました❕
さて、明日 08月01日(日)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて
風は北東の風後北の風
波は1m後1.5mで、『曇り』:夏日予想
予想最高気温は26℃ 最低13℃の見込みです。
2021/7/30(金) 19:543現在
日出4:33 日入18:53 日照時間2.3時間
最高気温28.0℃(15:39) 最低23.0℃(08:04)
北西/北の風 曇り 湿度78% 最大風速4.3m
今日はパラパラと降雨とも言えないような雨が何度かありましたが、全く水不足解消にはならず。
昼時 野木和湖も相変わらず水量は減り続けて
魚たちも天井が低いと驚いていることでしょう(笑)
花が咲き始めた水稲もあります:素人に詳しいことはわかりませんが、相変わらず田んぼに水が不足しているような感じです。
日中、車両の運転中にわたゴミのようなものが浮遊していましたが、犯人はタンポポの綿毛でした。犯人を突き止めた爽快感を味わいました(笑)
さて、明日 07月31日(土)[先負]は
雷・濃霧注意報が出ていて
風は南西の風後北東の風やや強く
波は1mで、『晴れ』で真夏日の予定です
予想最高気温は31℃ 最低22℃の見込みです。
2021/7/29(木)
日出4:32 日入18:54 日照時間7.1時間
最高気温29.1℃(13:45) 最低22.3℃(01:23)
北北西の風 晴れ 湿度72% 最大風速6.3m
12:47 八甲田連峰方向は種々の雲が現れ、まるで展示場の様だ。!(^^)!
昼時野木和公園は3日ぶりの暑さで、車内昼食中の車両は殆んど木陰に移動しているようです。
いつもと変わらないのは セミの大合唱です。
しばらくぶりの降雨を受けて増々 葉を茂らせている夏の味覚の一つ「みょうが」、間もなく収穫時期を迎える予定!
さて、明日 07月30日(金)[友引]は
濃霧・雷注意h峰が出ていて、
風は南西の風日中北西の風:「真夏日」予想
波は1mで、『曇り』
予想最高気温は31℃ 最低24℃の見込みです。
2021/7/28(水) 19:32現在
日出4:31 日入18:55 日照時間0.0時間
最高気温27.2℃(18:00) 最低21.9℃(01:25)
北北東/東の風 曇り 湿度74%
最大風速9.3m 今日の降雨量2.5mm
深夜、音もなく静かな☂で、今朝は舗道が濡れ
ていて、昼頃には、放置自転車が山積みで回収されていく様子に一抹の寂しさ?を感じます。
12:04 西田沢地区の「そば畑」の生長が著しく、強風を受けながらも受け流すような巧みな技を心得ているように見えます。
さて、2,021まるごとあぶらかわエールセットは お陰様を持ちまして完売いたしました。
大変有難うございました。💛🌞(o^―^o)ニコ
一夜明け、油川地区では台風の被害が無かったと聞き及んでいて、一安心!すでに温帯低気圧に変化したようです。
さて、明日 07月29日(木)[先勝]は
濃霧注意報がでていて「真夏日予想」で
風は北の風後西の風
波は3m後2mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は31℃ 最低23℃の見込みです。
2021/7/27(火)18:49現在
日出4:30 日入18:56 日照時間3.1時間
最高気温25.7℃(16:07) 最低21.4℃(06:30)
北北東の風 曇り 湿度77% 最大風速7.4m
今日の降雨量0.5mm
台風の予兆でしょうか・朝方には寒く、掛布団を使用することになりました。
10:13 油川漁港から八甲田連峰方向は灰色の雲が降りてくるような状況がありました。
日中、微量だけども降水がありましたが、まだまだ足りないと植物が口を開けているような気がします!(^^)!
12:58 野木和公園内は静まり返っています。
18:00 明日台風来週の確率が高まり、飛びそうなものを片づけることに 見上げれば東西南北が異種の雲に覆われています。
久しぶりの台風来週に気をつけよう!
さて、明日 07月28日(水)[赤口]は
雷・濃霧注意報が出ていて:「夏日」予想で
風は北東の風やや強く後東の風やや強く
波は3mで、『☂/曇り」で
予想最高気温は28℃ 最低23℃の見込みです。
2021/7/26(月) 19:26現在
日出4:29 日入18:57 日照時間11.8時間
最高気温31.2℃(12:41) 最低21.0℃(05:45)
東の風 晴 湿度38% 最大風速9.9m
朝方から有難くも有難くもあり&無くもあり~今日も陽射しがじんじん照り付けて、野良仕事は夕方にしたい気持ちになるレベルです。
子供等も室内での作業で多忙か?姿がほとんど見えない状況です。
13:03 ヤマセでも今日の気温が最高になる頃、
マリンスポーツ愛好家の血が騒ぐ出番のようです。
カラスウリがブロック塀を越えて道行く人々に挨拶してきます!(^^)! 平和町会にて
夕方近く子供らの何人かはクツ飛ばしで、「明日天気にな~るな」と正直な気持ちを唱えていました。!(^^)!
さて、明日 07月27日(火)[大安」は
濃霧注意報が出ていますが:「真夏日予想」で
風は北東の風やや強く後東の風
波は2m後3mで、『曇り一時雨』
予想最高気温は26℃ 最低22℃の見込みです。
2021/7/25(日)18:44現在
日出4:28 日入18:58 日照時間8.0時間
最高気温29.9℃(16:57) 最低23.2℃(05:14)
北北西の風 晴れ 湿度71% 最大風速7.7m
朝方は昨日よりも寒く、寝相の悪い方はご用心。
朝から上空は曇天で、蒸し暑さが残りますが
油川市民センターには今日もコロナ感染予防接種の予約者が来場しているようです。
蒸し暑さをチャンスとばかりセミが脱皮している様子を 愛孫が送ってくれました。
夏休み、生物の不思議見聞中!
今日の最高気温を記録する頃、油川ふるさと海岸では待ちきれない海水浴客が多数訪れています。💦
さて、明日 07月26日(月)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて :真夏日予想で
風は東の風やや強く後北東の風やや強く
波は1m後2mで、『晴れ/雨』
予想最高気温は30℃ 最低21℃の見込みです。
2021/7/24(土) 21:07現在
日出4:27 日入18:59 日照時間8.2時間
最高気温28.9℃(13:07) 最低23.1℃(05:10)
北北西の風 晴れ 湿度73% 最大風速6.7m
早朝は久々23.1℃で肌寒さを体感しますが、徐々に回復し、我が家でも朝顔が開花し始め 良いことがありそうな予感がします。!(^^)!
オリンピック2020の2日目はお天気は霞がちですが、人通りが少なかったように思われます。
日中、遠くの山並みが見えきれない霞んだ状態ですが、ススキが顔を見せ始め季節が植物に現れています。
気がかりなのは、小さな島国日本でも、油川地区では降雨量が少なく、田んぼが地割れし始めている事です。
さて、明日 07月25日(日)[先負]は
濃霧注意報が出ていて :真夏日予想
風は北の風後北東の風やや強く
波は0.5m後1mで、『晴れ』
予想最高気温は33℃ 最低23℃の見込みです。
2021/7/23(金) 19:00現在
日出4:27 日入19:00 日照時間8.6時間
最高気温28.5℃(17:58) 最低23.0℃(05:50)
北北西の風 晴れ 湿度74% 最大風速6.3m
昨日は「海の日」青森港駅前干潟完成式典が行われ、今風に言えばA-BEACH完成だそうな・・・。
今朝は霞の中:恒例夏休みラジオ体操も始まったようです。
昼時でも、遠く八甲田連峰は霞んでいて全く見えない状況です。
野木和地区、お地蔵さんを祭っています。
13:14 野木和公園では子供らの声よりも、セミの鳴き声が勝っています。
蒸し暑さの中 水やりをすれば、可憐な花に胸ドキュン! 即答えれば、毛豆の花で~す。!(^^)!
*混迷の東京五輪、今夜20時開幕セレモニー始まる。
さて、明日 07月24日(土)[友引]は
濃霧・雷注意報が出ていて『曇り/晴れ』
風は南の風後北の風
波は0.5mで:真夏日予想で
予想最高気温は31℃ 最低23℃の見込みです。
2021/7/22(木) 18:47現在
日出4:26 日入19:01 日照時間1.7時間
最高気温27.3℃(12:48) 最低22.9℃(04:35)
北の風 曇り 湿度74% 最大風速4.9m
今日は二十四節気の一つ「大暑」:陽射しは無く、八甲田連峰は全く見えず。
薄曇りの中、天田内地区のリンゴ園ではテニスボールぐらいに生長しています。(先回はピンポン玉サイズ)
日差しもなく湿気のある中で、アジサイに癒されます。天田内地区にて
コロナ禍・オリンピック:パラリンピックの影響を物ともせず、常に無心に見えるお地蔵さんが今日も・・。
さて、明日 07月23日(金)[先勝]は
雷・濃霧注意報が出ていて
風は 南の風後北の風
波は 0.5mで「『曇り/晴れ』
予想最高気温は30℃ 最低23℃の見込みです。
2021/7/21(水)18:」46現在
日出4:25 日入19:02 日照時間13.3時間
最高気温32.6℃(15:51) 最低23.3℃(04:32)
北北東/東の風 晴れ 湿度58%
最大風速6.8m
寝苦しい夜をようやく抜け出し、今朝は気分転換に花手水を仕込んでみるも気休めでした💦
今日は公立の小・中学校の第1学期の終業式で
明日7/22~8/23まで夏休みのようです。
*先日ガーデニング中の見慣れない種は何か?の問いはアスパラガスでした。遅れて申し訳ありませんでした💦
これも暑さのせいにして💦
気の早い話ではありません。お盆の頃を思い出させる花が咲き始め・これも暑さのため早まったのか? ヒメヒオウギズイセン
*全国的な降雨量の多さとは裏腹に 油川では水不足気味、田んぼの水も乾燥気味で気になります。
さて、明日 07月22日(木)[赤口]は
濃霧・雷注意報が出ていて
風は南西の風日中北東の風
波は0.5mで『晴れ時々曇り』
予想最高気温は32℃ 最低23℃の見込みです。
2021/7/20(火)
日出4:24 日入19:03 日照時間9.9時間
最高気温32.2℃(11:50) 最低22.2℃(04:08)
北北西/北西の風 晴れ 湿度57%
最大風速4.1m
8:45 仕事始めに上空を見上げれば、鱗雲が広がります。
高木のけやき上の先端が変色しているように見えます:初めて見る現象です。
16:22 いくらか涼しくなっている予定で、マイガーデンに水やりをすれば、とんでもなく焼き付けるような強烈な陽射しで、水やりをする自分が💦びっしょりに!
呆然と見上げれば、2メートル前後の向日葵がすっくと開花しています!(^^)!
さて、明日 07月21日(水)[大安]は
濃霧注意報が出ていて:真夏日でしょう
風は南の風後北東の風やや強く
波は0.5mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は32℃ 最低22℃の見込みです。
2021/7/19(月) 19:26現在
日出4:23 日入19:03 日照時間13.4時間
最高気温34.2℃(13:26) 最低22.2℃(05:02)
北西/西の風 晴れ 湿度43% 最大風速6.5m
じりじり焼けるような日差しを受けて、今日も良い仕事に向けて、朝起きです。
野木和団地内では異様な光景に出くわしますが
諸般の事情があるようです。
昼時、フェリー埠頭では北海道方面に向かう車両が多く寄せていますが、北へ向かえば少しでも涼しくなれそうな気がします。!(^^)!
さて、明日 07月20日(火)[仏滅]は
注意報は出ていませんが:真夏日予想で
風は南西の風日中北西の風
波は0.5mで、『晴れ』
予想最高気温は33℃ 最低21℃の見込みです。
2021/7/18(日) 20:15現在
日出4:22 日入19:04 日照時間14.3時間
最高気温33.7℃(13:18) 最低21.8℃(05:05)
西北西の風 晴れ 湿度42% 最大風速6.6m
梅雨明けから真夏の陽射しが連日続いています。
一歩外に出れば灼熱の嵐的な・・。
特に午前中、外に出ている人間が見当たらない
状態でした。
通称「顎マスク」で外出すれば、油川市民センターは休館日ですが、今日も感染予防注射が行われているという異様な空気感があります。
13:19 トンボも夏を満喫しているような のんびり模様。
16時を過ぎ、植栽した枝豆よりも雑草が背丈を越え出していたので豆トラを掻け、雑草駆除作業中、見当たらない植物が?○○○〇は一体何でしょう?
さて、明日 07月19日(月)[先負]は
注意報は出ていませんが、真夏日予報で
風は南の風後西の風
波は0.5mで、『晴れ』
予想最高気温は33℃ 最低21℃の見込みです。
2021/7/17(土) 19:24現在
日出4:21 日入19:05 日照時間13.2時間
最高気温30.6℃(15:58) 最低21.8℃(04:47)
北西の風 晴れ 湿度60% 最大風速6.4m
ようこそ! 野木和公園セミの大合唱ライブ会場へ(^^♪
油川漁港から八甲田連峰はいかにも穏やかな景色で、浜猫は暑さのためか、1匹も見当たりません
油川ふるさと海岸には日除けのテントも見られ、水遊びを楽しもうとする人たちの気持ちが、高齢の自分にも分かる気がします。
さて、明日 07月18日(日)[友引]は
注意報は出ていませんが、熱中症に注意!
風は南西の風日中西の風やや強く
波は0.5mで『晴れ』
予想最高気温は33℃ 最低21℃の見込みです。
2021/7/16(金) 21:40現在
日出4:21 日入19:06 日照時間6.7時間
最高気温28.5℃(15:33) 最低20.4℃(06:24)
北の風 曇り 湿度67% 最大風速3.3m
さすがに日の出前は冷えていましたが、
今日梅雨明け宣言が出ただけあって どんどん気温は上昇↑。
11:19 今が収穫期、私事「通所リハ」へ向かう途中、ニンニクが出来の良いニンニクが陰干しされていました。
12:02 夏祭りの代替えとして、テントの中で昼食会の企画をしたようですが💦暑さが過ぎるのも難儀だったようです。💦 暑い思い出ができますね。
12:42 野木和公園こどもの国エリアでは遊具が使用されず木陰で戯れる家族ずれが目に留まります。 これも暑すぎのため💦
近所のお店では、アイスクリームが食卓のご馳走になるかのように売れているようです。💦
さて、明日 07月17日(土)[先勝]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風日中北西の風
波は0.5mで、『晴れ』
予想最高気温は31℃ 最低22℃で真夏日の見込みです。
2021/7/15(木)18:26現在
日出4:20 日入19:06 日照時間6.9時間
最高気温26.8℃(15:19) 最低19.7℃(04:22)
北北西/北西の風 晴れ 湿度71%
最大風速5.9m
今日も暑かったですね~。夏は暑いに限ると思っているものの 夕方には喉が鳴ってしょうがない!
11:51 小学校校舎教室の窓が開けられているのが印象的です。
因みに 夏休みは7月22日~
12:29 昼時野木和公園内、こどもの国エリアを思い切って散歩してみて、木陰のありがたさを再確認することに・・。
木陰では作業員たちが、車座で話し合いをしていて、健康的な雰囲気です。
日中から、消防車が火災予防パトロールカーが町内を巡り&救急車も突っ切っていく国道280号線油川地区です。 *火災&熱中症が頭をよぎります。
近所のお店では、地元西田酒造店の新ポスターが張られていて、今なら当該店では両銘柄とも720mlサイズが入荷しているそうです。!(^^)!
さて、明日 07月16日(金)[赤口]は
濃霧注意報が出ていて :夏日
風は西の風日中北の風
波は0.5mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は28℃ 最低21℃の見込みです。