油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2021/7/14(水) 20;47現在
日出4:19 日入19:07 日照時間13.7時間
最高気温29.0℃(13:41) 最低19.5℃(05:06)
北の風 晴れ 湿度58% 最大風速6.2m
今日は夏の陽射しをもろに受け、ジリジリと薄い頭皮が実体感することになりました。(私事)
西田沢地区では、「そばの苗」がイキイキと生長している様子が手に取るように広がっています。
12:29 陽射しの強さを避けるように、野木和公園へ。
木漏れ日がとても良い感じのオアシスに思えます。
但し、セミの合唱会場です。!(^^)!
明日7/15日発売予定:第39回を迎える「まるごとあぶらかわエールセット」
の詰め合わせ作業が夕方から行われました。
邪魔にならないようにお手伝いしましたが、販売可能数量は残り僅かのようです。
さて、明日 07月15日(木)[大安]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風日中北の風
波は1mで、『晴れ時々曇り』
予想最高気温は28℃ 最低20℃の見込みです。
2021/7/13(火) 18:46現在
日出4:18 日入19:08 日照時間8.9時間
最高気温28.8℃(13:15) 最低20.8℃(05:23)
北北東/東北東の風 晴れ 湿度60%
最大風速8.3m
12:07 油川ふるさと海岸に監視塔が空しく立っています。
ヤマセ風が、今日の強い陽射しを和らげてくれるようでした。
16:00頃 いまだに強い陽射しを受けますが、ヤマセは引き続き、八甲田山から雲が噴煙のように見られる時間帯です。
暑さのためダメージを受けたかも!(^^)!自分が・
さて、明日 07月14日(水)[仏滅]も
雷・濃霧注意報が出ていて:夏日
風は南東の風後北東の風やや強く
波は1mで、『晴れ』
予想最高気温は29℃ 最低19℃の見込みです。
2021/7/12(月)18」36現在
日出4:17 日入19:08 日照時間4.6時間
最高気温25.1℃(13:16) 最低19.9℃(05:58)
北北西の風 曇り 湿度77% 最大風速4.9m
早朝、木材港から陸奥湾一帯は濃霧に覆われて、八甲田連峰も同様です。
特に海上運航は危険度マックスと思われます。
13:19 次第に晴れても曇りと何度も入れ替わりです
カラリと晴れませんが、セミの鳴き声がますます響く中、昼時の野木和公園内は車両が渋滞気味です。
夕暮れ時はむしむし梅雨を感じる天気ですが、
我が家の涼しさ色代表「ルピナス」をドアップで感じ取り満喫します。!(^^)!
さて、明日 07月13日(火)[先負]も
雷・濃霧注意報が出ていて:夏日
風は西の風後北東の風やや強く
波は0.5m後1mで、『曇り時々晴れ』
予想最高気温は27℃ 最低20℃の見込みです。
2021/7/11(日) 17:27現在
日出4:17 日入19:09 日照時間2.8時間
最高気温26.2℃(14:28) 最低18.9℃(04:43)
北北西/北の風 曇り 最大風速4.6m
今日の降雨量1.0mm
昨晩から翌日の天気が気になるところでしたが、日頃の心掛けで、何とか持ち堪え 朝からヒルガオが微笑みかけてくるようでした。
ウン年ぶりに七戸までドライブすれば、新刺激を受けて気分も晴れです。!(^^)!
15:08 無事帰ってきた油川、15:03木材港付近にぼちぼち夕暮が迫ってくる勢いがありますが、釣り人達のやるきスイッチは入ったままのようです。!(^^)!
さて、明日 07月12日(月)[友引]は
雷・濃霧注意報が出ていて
風は西の風後北の風
波は0.5mで、『曇り』
予想最高気温は22℃ 最低20℃の見込みです。
2021/7/10(土) 19:50現在
日出4:16 日入19:09 日照時間0.0時間
最高気温22.4℃(15:10) 最低19.2℃(18:59)
北西の風 曇り 湿度87% 最大風速4.8m
今日の降雨量52.5mm
昨夜から雨音が止むことが無く、漸く今朝は小ぶりになったりして・・。
12:59 自分は多少濡れはしましたが「日照りに雨」で、感謝の気分にもなります。
地割れし始めていた学校田でしたが、今日は元気蘇りそのものです。
断続的な☂で、気分が落ち込みそうになりつつありましたが、一瞬で元気になる出来事が・・。
さて、明日 07月11日(日)[先勝]は
濃霧注意報が出ていて
風は北の風後南の風
波は1mで、『曇り』
予想最高気温は24℃ 最低20℃の見込みです。
2021/7/9(金) 21:15現在
日出4:15 日入19:10 日照時間10.7時間
最高気温28.4℃(12:55) 最低20.2℃(05:25)
東北東の風 曇り 湿度60% 最大風速7.9m
今朝から強い夏の朝陽が届き、カッコーの鳴き声も聞かれます。
12:12 私事、「通所リハ」後、迂回途中の西田沢地区の海岸はヤマセがもろに打ち付け、白波が静まることがありません。
遠く八甲田連峰には雲が纏わりつくように架かっています。
マリンスポーツには良いらしい💦
今日の暑さは夏日:用心しないと危険な気温ですが、ヤマセに助けられた感もあります。
さて、明日 07月10日(土)[赤口]は
雷・濃霧注意報が出ていて
風は東の風後南西の風
波は1.5mで、『☂/曇り』
予想最高気温は24℃ 最低20℃の見込みです。
2021/7/8(木) 18:32現在
日出4:14 日入19:10 日照時間7.0時間
最高気温28.3℃(13:44) 最低20.2℃(01:01)
東北東の風 曇り 湿度60% 最大風速7.4m
いよいよ来た~!本物の夏の日差しを感じます。
ジリジりとした日差しを受けて、嬉しい散歩💦
14:13 三内丸山遺跡近くで、古代に思いを馳せながら・・。
14:59 ヤマセも陽射しの強さに押され気味のよう。木材港にて
17:32 ようやく涼しげな風が出てきましたが大空には見事な雲が現れて・・・。
かかしロード280の案山子づくり:今回は青森北高校1年生対象に講習会が始まったようです。🌞
*恒例*消防第5分団さんの町内巡回車両からの警報音が聞かれます。コロナに加え用心しましょう!
さて、明日 07月09日(金)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて
風は東の風日中北東の風やや強く:夏日
波は1.5mで、『曇り』
予想最高気温は27℃ 最低20℃の見込みです。
2021/7/7(水) 18:05現在
日出4:14 日入19:11 日照時間5.8時間
最高気温27.7℃(13:24) 最低19.1℃(05:46)
東北東の風 曇り 湿度62% 最大風速7.5m
晴れでも 久しぶりに強い陽射しを感じた日でした。
今日、暦の上では二十四節気の一つ「小暑」。
暑さがどんどん強くなっていくという意味があり、この頃から暑さが本格的になってきますが、梅雨の終わる頃で、集中豪雨が多く発生する時季でもあります。
昼時、愛心保育園さんの園庭では園児たちに遊びにもマナーがあることを教えているようでした💦
野木和公園では いよいよセミの鳴き声が賑やかになりつつあります。
天気に誘われ 試しジャガイモ堀をすれば、ピンポン玉サイズがほとんどですが、自家栽培にはそれ以上に愛着があるものだと思いたい💦
さて、明日 07月08日(木)[先負]は
濃霧注意報が出ていて
風は南東の風後東の風やや強く:夏日
波は1m後1.5mで、『曇り』
予想最高気温は27℃ 最低19℃の見込みです。
2021/7/6(火) 19:15現在
日出4:13 日入19:11 日照時間1.4時間
最高気温25.6℃(10:44) 最低20.8℃(04:36)
西/西南西の風 雲り 湿度59%
最大風速9.2m
13:30 今日もこの時間、立ち込める暗雲は息をのむ景色です。
13:10 野木和地区にて、タチアオイが語り掛けてくるように咲いています。
そして遠く山々は青く見えています。https://www.tsm.toyama.toyama.jp/file_upload/101002/_main/101002_02.pdf
13:34 本来この時期、校庭で駆け回るヤングマン達に、元気をもらえるイメージが湧きます!(^^
今日の日中は雨が降らず安心するも、菜園を覗いてみれば、野菜が草むら化しています。
しかも ようやく熟し始めたミニトマトが再びカラスに横取りされていました。😞
さて、明日 07月07日(水)[友引]は
注意報は出ていませんが:夏日で
風は東の風後北東の風やや強く
波は1m後1.5mで、『曇り』
予想最高気温は26℃ 最低18℃の見込みです。
2021/7/5(月) 18:57現在
日出4:12 日入19:11 日照時間1.7時間
最高気温26.6℃(16:21) 最低18.0℃(00:43)
南西/南南西の風 曇り 湿度65%
最大風速6.4m 今日の降雨量7.0mm
昨夜中に粛々と全7.0mmの降雨があったようです。
明けて、朝方から暗雲が立ち込める上空でした
日中 巷では天気もさることながら、ワクチンを接種したかどうかが話題のようです。
13:04 野鳥が群れを成して止まっていたのは「桑の木」で、熟した実を食していたからのようです。
12:58 青空も見えてきた南方ですが
夕方にはまた暗雲がたち込める上空がやってきます。
*私事、コロナ感染予防集団接種からまる一日経過し
痛重い腕の体感がだいぶ薄れてきました。
さて、明日 07月06日(火)[先勝]は
注意報は出ていませんが
風は西の風やや強く後南西の風
波は3m後1mで、『曇り』で夏日に
予想最高気温は26℃ 最低21℃の見込みです。
2021/7/4(日) 18:07現在
日出4:12 日入19:12 日照時間4.6j間
最高気温25.3℃(11:32) 最低15.2℃(04:01)
東北東/東の風 曇り 湿度58%
最大風速5.4m
16:14 梅雨の末期に、アジサイが咲き始めているようです。
https://ganbarustars.info/nandemo/archives/797
15:40 野木和公園内 人・車両ともに引けた感じです。
16:13 ガーデニングのミニトマト
露地栽培での完熟とまと収穫はカラスとの対決です。💦
さて、明日 07月05日(月)[赤口]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風やや強く:夏日
波は2m後3mで、『曇り一時雨』
予想最高気温は27℃ 最低18℃の見込みです、
2021/7/3(土) 18:17現在
日出 4:11 日入 19:12 日照時間7.0時間
最高気温25.6℃(13:31) 最低19.1℃(05:55)
東北東の風 晴れ 湿度58% 最大風速9.1m
昨晩中は風浪で時折目覚めることもありましたが
日の出とともに日差しが届きホットするも、ヤマセが強力で暑さはさほど感じられません。
11:44 耳鳴りではないと思います。今季初のセミの鳴き声が聞こえてきました。
八甲田連峰の景色は雲の流れが印象的です。
にしても同じ頃、東海地方の豪雨が信じられません
私事、第1回目のコロナ感染予防接種完了後
今夜は愛孫たちが心配してくれて来訪し、賑やかに厳かに食卓を囲みます。
さて、明日 07月04日(日)[大安」は
濃霧注意報が出ていて
風は東の風:夏日
波は1m後1.5mで、『晴れ/雨』
予想最高気温は27℃ 最低17℃の見込みです。
2021/7/2(金)18:12現在
日出4:11 日入19:12 日照時間8.1時間
最高気温29.0℃(11:19) 最低18.9℃(06:32)
東の風 晴れ 湿度56% 最大風速9.2m
今朝から雲が多いものの、夏の強い日差しが照り付けます🌞🌞。
明日、自分にとって第1回目の集団接種がある油川市民センターです:間もなく今日の最高気温を記録する時間帯ですが、さすがに肌がジリジリ焼けるようでした💦
11:03 炎天下職人さんの技が輝り、植木からいかにも涼しさが伝わってくるようだ。
私事、「通所リハ」道沿いで見事に開花したオレンジリリーに足を止められます。
* 今日の暑さはマスクが負担に思われましたが、辛抱&辛抱💦 夏は暑いもの:暑いに限る🌞🌞
さて、明日 07月03日(土)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて*夏日
風は東の風後北東の風やや強く
波は1.5m後1mで『曇り/晴れ』
予想最高気温は25℃ 最低19℃の見込みです。
2021/7/1(木) 18:01現在
日出4:10 日入19:12 日照時間6.6時間
最高気温25.7℃(13:10) 最低18.3℃(04:54)
北西/西北西の風 曇り 湿度62%
最大風速4.9m
今日から7月:気分も夏モードになるというものです。
昼時夏空に向かって飛び立ちたい気分にさせられます。
12:50 油川漁港、ホタテ漁の昼時は八甲田連峰の眺め同様、穏やかです。
青森市プレミアム商品券が今日から発売兼利用可能となりました。
景気対策として、広く利用されるといいですね
詳しくは地域の参加店をご確認ください!(^^)!
さて、明日 07月02日(金)[先負]は
雷注意報が出ていて
風は南の風後北東の風やや強く
波は1m後1.5mで、『曇り』
予想最高気温は28℃ 最低19℃の見込みです。
2021/6/30(木) 19:13現在
日出4:10 日入19:12 日照時間10.1時間
最高気温28.6℃(15:59) 最低18.5℃(05:14)
北東の風 晴れ 湿度53% 最大風速7.2m
2021/6月最終日は梅雨が気にならない夏日です。
陽射しが強く、木陰が嬉しい旧森林鉄道跡です。
11:39 数種類の雲が一同に集まった感じの上空です。
18:05 西日が眩しすぎて、運転が危険なほどです。
さて、明日 07月01日(木)[友引]は
注意報は出ていませんが、
風は北西の風後東の風
波は1.5m後2mで、『曇り/雨」で
予想最高気温は24℃ 最低18℃の見込みです。
2021/6/29(火) 18:53現在
日出4:09 日入19:13 日照時間0.0時間
最高気温24.9℃(11:25) 最低17.2℃(04:32)
東北東の風 曇り 湿度62% 最大風速6.6m
朝からヤマセが吹き続いて肌寒さを感じます。
12:14 油川漁港から観る八甲田連峰は里と同じく🥶寒いだろうなぁ~という眺めです。
西洋キンシバイの黄も多数になると圧巻です。
コロナ禍の中、元気がもらえるような気がします。
12:30 野木和公園ふるさとの森エリアにはマイナスイオンが溢れんばかりです。
さて、明日 06月30日(水)[先勝]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風日中北の風やや強く
波は1mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は27℃ 最低18℃で夏日の見込みです。
2021/6/28(月)
日出4:09 日入19:13 日照時間12.3時間
最高気温25.3℃(12:33) 最低18.7℃(03:43)
北西の風 晴れ 湿度69% 最大風速7.3m
今日も夏空が広がり爽やかな風が吹いています。
9:40木材港から観る津軽半島先端方向に波打つ雲の形が目に入ります。現地葉荒れ模様かも?
昼時、野木和公園は絶好の昼休みの空間の様です。
12:23 羽白富田地区から八甲田連峰は霞んで見えます。
やや強い風に煽られながらもまだ小さな水稲は波打ちながら、スクスク生長しているのが逞しく映ります。
さて、明日 06月29日(火)[赤口]は
濃霧注意報が出ていて
風は東の風やや強く後北東の風
波は1mで、『晴れ/曇り』
予想最高気温は24℃ 最低18℃の見込みです。
2021/6/27(日)
日出4:08 日入19:14 日照時間11.4時間
最高気温26:7℃(14:59) 最低15.8℃(04:17)
北西の風 晴れ
湿度691% 最大風速5.8m
午前中から夏日の始まりです。
良き夏日とは別に、西部地区では今話題の一つ、現コロナワールドさんが やむなく閉館の運びとなるようです。
16:28 私事楽しみの一つ、ガーデニング中の自然栽培の一つ一つが実をつけたり花をつけ始め 多少暑いものの太陽に感謝です。
おかげで自分も光合成をさせてもらい、疲れ果てて見上げれば、風車と夏空に癒されます(^^♪
さて、明日 06月28日(月)[大安]は
雷・濃霧注意報が出ていて
風は北東の風日中やや強く
波は0.5m後1mで、『曇り/晴れ』で夏日、
予想最高気温は28℃ 最低18℃の見込みです。
2021/6/26(土)
日出4:08 日入19:13 日照時間11.7時間
最高気温25.3℃(11:25) 最低14.3℃(04:47)
北/北北東の風 曇り 湿度56%
最大風速4.8m
今日はようやく25℃以上の「夏日」でした。
冷え込んだ朝方でしたが、みるみる回復して
爽やかな夏日に変貌して、良い週末印象です。
天田内地区、リンゴ園ではスクスク育っているようです。
夏日の空に、雲のアートが描かれています。
様々な雲の形を見るのは想像が広がって興味深いものがあります。
油川市民センターでは粛々と新型コロナ感染予防集団接種が行われたようです。
来週はいよいよ自分も集団接種1回目!(^^)!
さて、明日 06月27日(日)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて
風は西の風後北東の風やや強く
波は0.5mで、『晴れ時々曇り』
予想最高気温は28℃ 最低15℃の見込みです。
2021/6/25(金)
日出4:07 日入19:13 日照時間11.0時間
最高気温23.4℃(11:28) 最低16.9℃(05:04)
北の風 晴れ 湿度60% 最大風速5.9m
🌞朝から心地よい日差し降り注ぐ晴れです。
毎年今日は毎年恒例となっている油川連合町会さんによる、ふるさと海岸草刈り作業がが行われたそうです。
私事、定期「通所リハ」後のふるさと海岸は何時にもまして爽やかな環境でした。
昼時、野木和公園にも心地よい風が吹きぬけ
丁度いい塩梅の昼食環境だなぁと思われました!(^^)!
正直、今日のような天気が理想的と思える高齢者の一人です。🌞
さて、明日 06月26日(土)[先負]は
明日 06月26日(土)[先負]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風後北西の風
波は0.5mで、『晴れ』
予想最高気温は24℃ 最低15℃の見込みです。