油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2021/6/4(金) 18:24現在
日出4:06 日入19:06 日照時間0.0時間
最高気温20.8℃(15:29) 最低15.8℃(06:46)
西の風 雨 湿度87% 最大風速8.5m
今日の降雨量14.5mm
今朝は全面グレー一色の上空です。
時折零れる雨は、傘を差すかどうか迷うレベルです。
油川商店会物産館「とまとりあ」はお陰様でランチも早くから好調なスタートを切っているようです。
野木和地区では雨の中、油川地区の活性化でもお世話になっているエム電業さんが大規模な電気工事中です。
11:59こちらも雨の中、富田地区の田んぼでは、合鴨が試運転中?打合わせ中?のようです。
さて、明日 06月05日(土)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風日中やや強く
波は3m後2.5mで、『晴れ』
予想最高気温は24℃ 最低12℃の見込みです。
2021/6/3(木)18:46現在
日出4:06 日入19:05 日照時間9.8時間
最高気温25.1℃(14:44) 最低11.5℃(04:21)
北西の風 曇り 湿度60% 最大風速6.5m
フエーン現象で生温く濃霧の早朝です。
昼時でも、濃霧の名残りが見られます。
昼時、野木和公園の緑&木漏れ日がが何時にもまして嬉しく感じられます。
次々咲く花の種類に追いつけないくらいですが、そこかしこにハルジオンが咲く頃となりましたね。
25℃越えでガーデニングの草刈り作業ではいよいよ汗ばむ事になりました。
さて、明日 06月04日(金)[先負]は
濃霧注意報が出ていて、
風は北の風後南西の風やや強く
波は2m後3mで、『☂/晴れ』
予想最高気温は21℃ 最低15℃の見込みです。
2021/6/2(水) 18:20現在
日出4:07 日入19:04 日照時間9.6時間
最高気温20.7℃(14:09) 最低12.6℃(03:55)
北の風 晴れ 湿度54% 最大風速5.1m
初夏を体感できた一日でした。
但し、朝晩は肌寒く・・・。
12:13 青森海岸から八甲田連峰を眺める時、残雪が少なくなって、初夏を実感できます。
同西田沢地区にて、お見事!ジヤーマンアイリスが咲き乱れていました。 体感は夏です。
12:32 野木和公園南口には数種の高木がうっそうと茂っていますが、今日のような強い陽射しの下では大いに助かります。!(^^)!
中・高では6月から夏服に衣替えに・・・
小・中学校ではクーラーが稼働し始めたようです。
さて、明日 06月03日(木)[友引]は
濃霧注意報が出ていて
風は北の風後西の風
波は0.5m後1.5mで、【晴れ時々曇り』
予想最高気温は24℃ 最低11℃の見込みです。
2021/6/1(火) 19:31現在
日出4:07 日入19:04 日照時間9.0時間
最高気温18.4℃(14:36) 最低8.3℃(04:30)
北西の風 晴れ 湿度51% 最大風速5.9m
今日から6月のスタートです。
ジューンブライドと言って幸せが来る月とも言われています。
田んぼに水が引き込まれ水が無く:水無月とも・・。
日中は陽がサンサンと射してもさほど暑くもなしですが
次々咲く花を愛でるとき、季節は着実に進んでいる事だけは確かなようです。
苗代掻きも終盤の頃、昼時間を惜しみ2匹のペット連れで?作業している農家さんがもいます。
明誓寺では、漸く献花・清掃を終え、イタリア人ジュゼッペ・ファブリー氏の顕彰碑があずましくなっていました。💦
さて、明日 06月02日(水)[先勝]は
注意報は出ていませんが
風は南西の風日中北西の風
波は0.5mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は22℃ 最低11℃の見込みです。
2021/5/31(月)8:59現在
日出4:07 日入19:03 日照時間6.2時間
最高気温18.4℃(13:41) 最低11.7℃(05:10)
西南西の風 晴れ 湿度51% 最大風速7.0m
8:19 薄暗く肌寒い空気が漂う午前中です。
昼時の陽射しは爽やかな五月晴れとはいかず、肌寒い体感です。
踊りだしそうに元気なスミレ科のパンジーが印象的です
#今日も小学校2年生、学区探検隊活動中‼
さて、明日 06月01日(火)[赤口]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風日中北の風
波は1m後0.5mで、『晴れ時々曇り』
予想最高気温h18℃ 最低10℃の見込みです。
2021/5/30(日) 18:22現在
日出4:08 日入19:02 日照時間0.8時間
最高気温17.1℃(13:23) 最低14.3℃(17:00)
西/西南西の風 曇り 湿度68%
最大風速9.1m 今日の降雨量5.0mm
今日は不安定天気の極みのような日です。
傘無しでは用が達らない日中です。
せめて室内干しもユーモアがあるのは、いいものです。
さて、明日 05月31日(月)[大安]は
注意報は出ていませんが、
風は西の風やや強く後南西の風
波は2m後1mで、『曇り』
予想最高気温は18℃ 最低12℃の見込みです。
2021/5/29(土) 19:09現在
日出4:08 日入19:02 日照時間3.0時間
最高気温22.3℃(12:45) 最低13.4℃(00:07)
西南西の風 曇り 湿度71% 最大風速8.5m
今日の降雨量3.0mm
昨夜も知らぬ間(深夜)に降雨がありました。
休校日の小学校の花壇には,植物観察の鉢が静かさを解くように賑やかさを見せてくれます。
雨が降っていた事など信じられない晴天の野木和公園では 日向と木陰ので明暗がクッキリしていました。
巷ではこんもりとシロミミナグサが繁茂しています。
2021/5/28(金) 18:19現在
日出4:09 日入19:01 日照時間3.6時間
最高気温20.9℃(14:15) 最低12.7℃(08:10)
南西の風 曇り 湿度52% 最大風速5.4m
今日の降雨量3.0mm
昨夜の降雨量3.0mm
今朝漸く我が家のガーデンに? ルピナスが咲き始めです。
12:13 ふるさと海岸の陽射しに夏を連想させる力強さを感じます:太陽のパワーはさすがです。
12:51 力強い陽射しの下、田植え機での田植えの後でも最終的に人の手を借り手直しする事が必須なんですね。 むしろ安心しました!(^^)!
巷ではコンフリー・ルピナス・ニチニチソウ・ハルジオンなど咲き乱れるこの頃です。
さて、明日 05月29日(土)[先負]は
濃霧注意報が出ていて
風は南東の風後南西の風やや強く
波は2m後4mで、『曇り』
予想最高気温は23℃ 最低13℃の見込みです。
2021/5/27(木)18:24現在
日出4:09 日入19:00 日照時間3.2時間
最高気温19.8℃(13:17) 最低10.6℃(02:33)
北北東の風 曇り 湿度51% 最大風速4.9m
午後から雨の予報が出ているせいもあり、農家さんは黙々と田植え作業に臨んでいます。
小学校地域学区探検チームが団地公園を経て油川市民センター前にいました。
隣のハシゴ車が歓迎しているかのようです!(^^)!
明誓寺に安置されているイタリア人 ジュゼッペ・ファブリー氏のお墓が漸く清掃され、あずましくなりました。https://www.city.aomori.aomori.jp/toshokan/bunka-sports-kanko/rekishi/mailmagagine-rekishi-trivia/43.html
清掃が終わる頃、珍しい事だったためか?雨が零れ始めてきました。!(^^)! うれし涙?
今夜も 第五分団さんが火の用心の呼びかけ巡回をしてくれています。
さて、明日 05月28日(金)[友引]は
雷・濃霧注意報が出ていて
風は北東の風後東の風
波は1mで、『☂/曇り』
予想最高気温は19℃ 最低13℃の見込みです。
2021/5/26(水) 18:22現在
日出4:10 日入18:59 日照時間11.7時間
最高気温21.5℃(14:32) 最低12.4℃(04:42)
西の風 晴れ 湿度30% 最大風速10.2m
8:37 今朝は文句ない快晴です。
今日はマスク着用が暑苦しく、しかも私事、鼻が低いのでメガネレンズが曇ります。今日も気張って藍のマスクを使用しています。!(^^)!
雲が出てきても陽射しが嬉しい日中でした。
小学校ではトマト苗の鉢植えかな? 子供らが賑やかに楽しそうに体験しているようでした。
さて、明日 05月27日(木)[先勝]は
注意報は出ていませんが
風は南の風後北の風
波は1.5m後1mで、『晴れ/雨』
予想最高気温は21℃ 最低13℃の見込みです。
2021/5/25(火)19;47現在
日出4:10 日入18:58 日照時間8.4時間
最高気温22.5℃(10:07) 最低13.9℃(02:21)
北西/西の風 晴れ 湿度47% 最大風速9.8m
今日の降雨量5.5mm
深カラス鳴きが悪い〔不幸の予兆?」と言われているのが気になる午前中です。
案の定、サイレン音が近所に響き バス通りで交通事故が発生、油漏れ警戒の報も聞かれました。
青空の下、中学校の校庭では球技の授業が行われています。
辛い・暗いニュースが多い中、ひと時でもハツラツとした子供らの様子に励まされる思いです。
野木和公園水辺散策園内のおそらく次の番に開花するだろう「ヤマボウシ」です。
夕暮れ間近い頃、西風がだいぶ寒く感じられますが、
暑さよりも寒さに強い「キングサリ」が近所でも咲き乱れています。
さて、明日 05月26日(水)[赤口]は
雷注意報が出ていて
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は1m後2mで、『晴れ時々曇り』
予想最高気温は23℃ 最低12℃の見込みです。
2021/5/24(月) 18:37現在
日出4:11 日入18:58 日照時間0.8時間
最高気温19.4℃(11:54) 最低14.1℃(00:10)
北西の風 俄雨 湿度71% 最大風速7.1m
今日の降雨0.5mm
8:29 木材港付近から八甲田連峰方面を望めば、全く見えず 雨雲が漂う上空です。
小・中学校では今期から各教室にクーラーが取り付けられたようで、何をするにもあずましいだろうなぁ。
雨上がりの日中、ジャーマンアイリスが一輪だけ開花していますが、
何の請求がなくても、次々と植物は開花していくその生命力に感服です!(^^)!
夕暮れ時、八甲田連峰は裾野に雲海をまとわせた姿で現れ 幻想的でした。
さて、明日 05月25日(火)[大安]は
濃霧注意報が出ていて、
風は南東の風後西の風やや強く
波は1m後1.5mで、『☂/晴れ』
予想最高気温は24℃ 最低14℃の見込みです。
2021/5/23(日) 19:212現在
日出4:12 日入18:57 日照時間1.1時間
最高気温18.0℃(12:03) 最低13.3℃)
北北西の風 雨 湿度73% 最大風速5.1m
今日の降雨量2.5mm
13:46 雨降りが弱まって、野木和公園こどもの国エリアには沢山の家族連れの姿が見られます。
15:33 降ったりやんだりを繰り返す、いやらしい日中でした。
木材港付近に釣り人少なし。
近所の庭には 今が満開のツツジの花:ただの花ではありませんよ。
紅白の枝が入り混じったために芸術的な絵画のような出来栄えです。!(^^)!
さて、明日 05月24日(月)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて
風は西の風後南西の風やや強く
波は0.5m後1mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は22℃ 最低14℃の見込みです。
2021/5/22(土) 18:56現在
日出4:12 日入18:56 日照時間0.0時間
最高気温18.6℃(14:47) 最低13.6℃(05:20)
東の風 曇り 湿度72% 最大風速4.9m
今日の降雨量3.0mm
激しく降っていた雨が、今朝は曇り空ながら持ち堪えています。
12:51 相変わらず、降りそうで降らず、肌寒い日中です。
13:04 野木和公園も相変わらず、しっとり落ち着いた雰囲気です。
18:00 雨上がりの今朝からドクダミに限らず、植物全般が天に向かって\(^o^)/しているように生き生きとしています。
さて、明日 05月23日(日)[先負]は
濃霧注意報が出ていて
風は北東の風後西の風
波は2m後1mで、『☂のち曇り』
予想最高気温は16℃ 最低13℃の見込みです。
2021/5/21(金) 18:02現在
日出4:13 日入18:55 日照時間0.0時間
最高気温19.1℃(19:53) 最低13.8℃(05:04)
北北東の風 曇り 湿度75% 最大風速8.1m
今日の降雨量14.5mm
今日は二十四節気の一つ「小満」。
生物が次第に生長する頃・「梅雨のはしり」
「はしり梅雨」「梅雨前のぐづついた天気が現れる頃」とされています。
我が家では はや特に雑草の生長が著しい(笑)
さすがに児童公園も水浸しです。
一日中、子供らの姿は見られませんでした。
野木和公園も新緑のトンネルがイキイキとしています。
青森海岸西田沢地区からは 八甲田連峰全体が雲に覆われ「けあらし」が起きているような光景です。 北北東の風にもまれ、海水は濁り寄せてきます。
そんな中、雨の日に満開時期を迎えた「シャクヤク」。
次は、晴れた日に会いましょう!(^^)!
さて、明日 05月22日(土)[友引]は
濃霧注意報が出ていて
風は北の風後東の風
波は2m後3mで、『曇り一時雨』
予想最高気温は20℃ 最低14℃の見込みです。
2021/5/20(木)
日出4:14 日入18:54 日照時間11.2時間
最高気温22.3℃(11:23) 最低13.7℃(04:02)
北/南西の風 晴れ 湿度45% 最大風速6.5m
日の出時刻が4:15と早く、毎日のように更新していきますね。
今朝も過ごしやすい気温でのスタートで、木陰を通り抜ける風が爽快に感じられます。
ふるさと海岸の昼時には、ハマナスの花が南国っぽく咲いていました。
羽白富田地区の田園は長閑な景色が広がって
ハッピーな気分になります。
野木和公園こどもの国エリアでは 今季最初のバリバリ元気に生長する草刈り・整枝作業が始まっているようです。
さて、明日 05月21日(金)[先勝]は
濃霧注意報が出ていて
風は東の風やや強く後南の風
波は1m後1.5mで、『☂時々曇り』
予想最高気温は20℃ 最低13℃の見込みです。
2021/5/19(水)
日出4:15 日入18:53 日照時間1.5時間
最高気温16.9℃(10:08) 最低13.6℃(02:23)
北西/北北西の風 曇り 湿度77%
最大風速4.7m
多少気になる湿気の中、普段通らない通りから「こでまり」がこちらに目配りしてきます。
花言葉は「優雅」「上品」「優しい心」「気立ての良い」など純白の花のイメージそのままの花言葉がつけられています。
季節が数日早くやってきた感がします。
私事、「通所リハ」後には西田沢地区では田植え作業がドンドン進んでいると感じます。
久しぶり野木和公園南口は新緑のオンパレード会場のようです。
目には青葉 山ホトトギス初ガツオ!(^^)!
さて日中、 時折降雨を意識する霧雨もありましたが、本降りには至らず 昭和の匂いがする雰囲気「春雨じゃor霧雨じゃ濡れて参ろう」の趣があります。
さて、明日 05月20日(木)[赤口]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風日中北西の風
波は0.5mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は22℃ 最低13℃の見込みです。
2021/5/18(火)
日出4:16 日入18:52 日照時間8.8時間
最高気温23.4℃(12:52) 最低14.0℃(05:54)
北西/南西の風 曇り 湿度32%
最大風速6.2m 今日の降雨量0.5mm
蒸し暑さで、今日もマスクで増々息苦しい中、
昼時からの青空に気分転換できます。
同じく昼時、八甲田連峰を含む空の景色に解放感満載になります。油川漁港でも同様でした。
最近よく目にする植物「アメリカナナカマド」
に咲く白い花 今日の青空によく映えます。
さて、明日 05月19日(水)[大安]は
濃霧注意報が出ていて、
風は西の風日中北西の風
波は0.5mで、『曇り』
予想最高気温は17℃ 最低12℃の見込みです。
2021/5/17(月)18:51現在
日出4:16 日入16:51 日照時間0.0時間
最高気温19.2℃(08:21) 最低15.0℃(01:48)
西の風 雨 湿度85% 最大風速7.7m
今日の降雨量37.5mm
待望の?雨が昨晩から降り続き、今朝はもう十分といった状況でした。
どこもかしこも灰色に染まる光景でも、目立ちがり屋の黄色が視界をポジティブに広げてくれます。
12:19 降りそうで降らない微妙な天気の下、
季節の「藤の花」に癒されます。
野木和公園内は新緑のパラダイス感が出ています
さて、明日 05月18日(火)[仏滅]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風後北の風
波は1.5m後1mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は23℃ 最低13℃の見込みです。
2021/5/16(日) 19:57現在
日出4:17 日入18:50 日照時間0.4時間
最高気温19.0℃(14:36) 最低12.4℃(02:52)
北北西の風 曇り 湿度67% 最大風速4.4m
今日の降雨量1.0mm
昨夜21:00頃から降り始める予報も降らず、
今日の日中も、降りそうで降らず 外での作業が思うようにはかどらない一日です。
相変わらずマスク着用を我慢して使用💦💦💦
嬉しいニュースもあります、油川地区での獲れたての孟宗竹を頂き、妻の出番~。
14:23 やはり降りそうで降らず、微妙な天気では野木和公園への人出も今一思わしくない状態です。
18:45 ようやく☂、期待したわけでもないが降り始めて、一安心
よそ様から見れば遅い、我が家でもジャガイモの新芽に励まされます。
*青森市内では今日もクラスターが発生しているようです。
さて、明日 05月17日(月)[先負]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風後西の風やや強く
波は3mで、『☂/曇り』
予想最高気温は20℃ 最低16℃の見込みです。