今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

理想的な空の下、中学校では体育祭当日です。

アップロードファイル 5216-1.jpgアップロードファイル 5216-2.jpgアップロードファイル 5216-3.jpg

2021/5/15(土)18:40現在
 日出   日入   日照時間13.3時間
 最高気温27.4℃(13:10) 最低8.8℃(04:47)
 東北東の風   湿度27% 最大風速8.6m

 理想的な空の下、中学校では体育祭当日です。
 私事:昨日同様、マスク着用が苦痛:やむを得ない💦💦💦 体育祭は昼前で終えたそうです。

 12:55今朝の濃霧の名残りが見受けられる夏泊半島方向です。

  惹かれるものがあって:購入してきました:寄せ植えの鉢:900円 
 他、嬉しい出来事:我が家の「きたあかり」じゃがいもの芽が出てきました。💦💦!(^^)!

 さて、明日 05月16日(日)[友引]は
 濃霧注意報が出ていて、
 風は北東の風後北の風
 波は1m後2mで、『曇り/雨』
 予想最高気温は19℃ 最低12℃の見込みです。

  • 2021年05月15日(土)18時40分

雲が多いものの概ね快晴で、マスク着用がシンドイ状態です。

アップロードファイル 5215-1.jpgアップロードファイル 5215-2.jpgアップロードファイル 5215-3.jpg

2021/5/14(金) 18:11現在
 日出4:19  日入18:48  日照時間6.7時間
 最高気温22.3℃(13:16) 最低11.8℃(01:03)
 北西の風 晴れ  湿度45% 最大風速6.5m
 今日の降雨量3.5mm

 昨夜は小ぶりの雨が降り続いて、畑には恵みの雨だったようです。
 個人的にも苗木を地植えしたばかりで:いい塩梅。!(^^)!

 11:19 雲が多いものの、概ね快晴でマスク着用がシンドイ状態です💦。
 暑い中、あぶらかわ市民センター前では、狂犬病予防実地中のようです。

 12:23 昼時、野木和公園は木蔭が特等席のように見えます。

 同、ふるさと海岸では 涼しげな「ツルニチニチソウ」が顔を覗かせ癒しになります。💦

油川中学校では5/15日(土)の体育祭で
スローガンは 希志改誠 逆光を越え 燃えよ油中魂
 頼もしいですね💛

 さて、明日 05月15日(土)[先勝]は
 濃霧注意報が出ていて
 風は北の風後東の風
 波は1mで、『晴れ』
 予想最高気温は24℃ 最低8℃の見込みです。

  • 2021年05月14日(金)18時09分

新緑と木漏れ日。  贅沢な取り合わせが見られる野木和公園

アップロードファイル 5214-1.jpgアップロードファイル 5214-2.jpgアップロードファイル 5214-3.jpg

2021/5/13(木) 18:38現在
 日出4:20  日入18:47  日照時間8.0時間
 最高気温16.7℃(15:34) 最低7.9℃(02:32)
 北北西の風 曇り 湿度63% 最大風速6.1m

 爽やかな初夏を感じさせる朝のスタートに、近頃道端によく見る 「スズランスイセン」。

 新緑と木漏れ日。
 贅沢な取り合わせが見られる野木和公園ふるさとの森沿いの道路。

 11:22 ふるさと海岸の防風林が清掃され、浜辺もすっきりとして、見えます。

 昼時 気が緩んだせいか、道路標識に衝突する事故現場もありました:「気をつけよ!」の日でもありました。
 中学校では 15日の体育祭の練習で応援歌が轟く夕暮れ時。 晴れてほしいものです(^^♪m

 今夜も第五分団さんが町内を巡回しています。
 さて、明日 05月14日(金)[赤口]は
 濃霧・なだれ注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南西の風
 波は0.5mで、『晴れ』
 予想最高気温は20℃ 最低10℃の見込みです。

  • 2021年05月13日(木)18時38分

ヤマセ風を浴びて帰ります。 日差しのわりに肌寒し>

アップロードファイル 5213-1.jpgアップロードファイル 5213-2.jpgアップロードファイル 5213-3.jpg

2021/5/12(水) 20:05現在
 日出4:21  日入18:46  日照時間
 最高気温19.1℃(15:10) 最低10.4℃(03:05)
 北の風 晴れ  湿度53% 最大風速7.0m

  個人的に今朝も煖房が必要でした。
 私事、血圧127/67 体温36.5℃で訓練
 「通所リハ」後、ヤマセ風を浴びて帰ります。     日差しのわりに肌寒し>
 
 巷では 人気ある品種の一つ、「ドウダンツツジ」が映えて見えます。
 なぜ人気なんでしょうね? 可愛いに間違いなし
 鈍感な自分にはDO NOT KNOW ワカリマセン!(^^)?

 野木和公園の四季動画でも載っている水辺散策園の八重桜が向こう岸に鮮やかに見えています。
 今が見頃です。

 さて、明日 05月13日(木)[大安]は
 なだれ注意報が出ていて、
 風は南西の風後北の風
 波は1m後0.5mで、『晴れ/雨」
 予想最高気温は19℃ 最低9℃の見込みです。

  • 2021年05月12日(水)20時05分

低い位置に暗い雲が迫る中、畑作業は着々と進んでいます。

アップロードファイル 5212-1.jpgアップロードファイル 5212-2.jpgアップロードファイル 5212-3.jpg

2021/5/11(火)20:18現在
 日出4:22  日入18:45  日照時間3.4時間
 最高気温15.2℃(14:34) 最低8.0℃(05:11)
 北西の風 曇り  湿度56% 最大風速6.2m

 低い位置に暗い雲が迫る中、畑作業は着々と進んでいるようです。ただし風除けは必須!
 暑くもなく、むしろ寒く不安定な初夏です。

 12:34 油川漁港の浜猫は寒い日に限って車によってきます、因みに今日は7匹でした。

 ツツジも例年より開花が早いようですが、巷でも目につきます。 野木和地区にて

* 野木和公園の魅力動画をご覧になりませんか?http://aburakawa.net/mov/nogiwa_haru.mp4

 さて、明日 05月12日(水)[仏滅]は
 雷・なだれ注意報が出ていて
 風は南西の風日中北東の風やや強く
 波は1mで、『晴れ時々曇り』
 予想最高気温は18℃ 最低8℃の見込みです。

  • 2021年05月11日(火)20時18分

昨夜中、そこそこ降りました。  菜園の土がたっぷり水分を含んだ色です。

アップロードファイル 5211-1.jpgアップロードファイル 5211-2.jpgアップロードファイル 5211-3.jpg

2021/5/10(月)
 日出4:23  日入18:44  日照時間0.8時間
 最高気温13.1℃(14:28) 最低8.8℃(06:58)
 西南西の風 雨 湿度60% 最大風速12.5m
 今日の降雨量4.5mm

 昨夜中、そこそこ降りました。!(^^)!
 〔菜園の土がたっぷり水分を含んだ色です。)
  マツバトウダイ・聞きなれない植物ですが
町内で満開になっています。!(^^)!
 
 12:56 昼休み返上で、頑張る人発見!
 農家さんにとっては作業スケジュールと天気との兼合いもまた、腕の見せ所なのでしょうか?

 13:00 野木和公園では水溜まり箇所も見られます。
 午後は霧雨+強風で寒さ「増しまし」ですが、
児童公園ではサッカーに夢中の子らもいて、正直信じられない光景です。
 なお中学生は7時まで、小学生は5:30までには帰宅するよう指導されているそうです。

 さて、明日 05月11日(火)[友引]は
 なだれ注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風
 波は1.5m後1mで、『曇り/雨』
 予想最高気温は16℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年05月10日(月)18時24分

午前中の雨は俄雨で、全く見えなかった八甲田連峰が清々しい雨上がりの容姿を現します。

アップロードファイル 5210-1.jpgアップロードファイル 5210-2.jpgアップロードファイル 5210-3.jpg

2021/5/9(日) 20:11現在
 日出4:24  日入18:43  日照時間9.2時間
 最高気温21.6℃(09:47) 最低7.7℃(04:40)
 西の風 ☂/晴れ 湿度43% 最大風速11.2m
 今日の降雨量3.0mm

 濃い灰色の雲が迫る暗い朝で、雷音轟き小雨降る日曜の午前です。

 ライラックが満開の季節を迎え、姥しい香りがマスクを通しても漂います。

 午前中の雨は俄雨で、昼過ぎには全く見えなかった八甲田連峰が清々しい雨上がりの容姿を現します。

 17:07 名残惜しそうに戯れる野木和公園内こどもの国エリアは夕陽が射し始めています。

 さて、明日 05月10日(月)[先勝]は
 強風・波浪・雷・なだれ注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く後西の風やや強く
 波は3m後2mで、『曇り一時雨』
 予想最高気温は12℃ 最低9℃の見込みです。

  • 2021年05月09日(日)20時11分

強風の今日、野木和公園は新緑による癒しの森です。

アップロードファイル 5209-1.jpgアップロードファイル 5209-2.jpgアップロードファイル 5209-3.jpg

2021/5/8(土)18:58現在
 日出4:25  日入18:42  日照時間10.3時間
 最高気温21.9℃(13:42) 最低14.5℃(03:13)
 南西の風 晴れ 湿度29% 最大風速13.2m

 12:17 野木和公園は新緑による癒しの森です。

 子供の国エリアからは黄色い歓喜の声が響き渡ります。

 ハルザキヤマガラシが野原を埋め尽くす勢いで自生しています。

 さて、明日 05月09日(日)[赤口]は
 強風・乾燥・なだれ注意報が出ていて
 風は東の風後南西の風強く
 波は1.5m後3mで、『晴れ時々曇り』
 予想最高気温は21℃ 最低9℃の見込みです。

  • 2021年05月08日(土)18時58分

空は薄雲が広がっていて、日差しは遠慮勝ちに差しています。

アップロードファイル 5208-1.jpgアップロードファイル 5208-2.jpgアップロードファイル 5208-3.jpg

2021/5/7(金) 18:46現在
 日出4:26  日入18:41  日照時間11.0時間
 最高気温18.7℃(14:32) 最低8.9℃(04:49)
 北北西の風 晴れ 湿度37% 最大風速4.5m

 今朝の上空は薄雲が広がっていて、日差しは遠慮勝ちに射しています。

 日中、今日の貴重な日差しの下 
巷では畑作業に汗を流す光景が見られます。
 遅霜の心配はまだ解けませんが、農家さんに限らず農作業は着々と進んでいるようです。

 17:52 夕暮れ間近い頃でも、名残惜しいかのように水辺散策園の八重桜が花の魅力を放ちます。
 すぐ近くには、次は俺の番だとばかり、ヤマボウシが控えています。
 帰路ツツジも咲き始めをアピールしていました(^^)!

 さて、明日 05月08日(土)[大安]は
 乾燥・なだれ注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く
 波は1.5m後2.5mで、『晴れ時々曇り』
 予想最高気温は22℃ 最低13℃の見込みです。

  • 2021年05月07日(金)18時46分

G/wからの明け、一気に22.8℃の暑さ。

アップロードファイル 5207-1.jpgアップロードファイル 5207-2.jpgアップロードファイル 5207-3.jpg

2021/5/6(木) 18:44現在
 日出4:27  日入18:40  日照時間12.1℃
 最高気温22.8℃(13:34) 最低9.3℃(01:46)
 西南西/南西の風 曇り  湿度23%
 最大風速12.8m

 今朝は爽やかな春の陽光を享受して、本来の温かさを思い出しました。
 チューリップは見るからに これ以上花弁が開けないぐらい開ききっているようです。(^^♪

 昼時はいきなり20℃越えで、心身ともにボーッとしがちでしたが、白く可愛いユキヤナギには癒さるというものです。!(^^)!

 八甲田連峰は暑すぎて、ぼんやりした表情にも見えますが、そこかしこにはセイヨウタンポポ、ヒメオドリコソウ、ふきが元気に生息しているのが目立ちます。
 乾燥注意報が出ている中、夕方には消防第五分団さんが火災予防巡回してくれています。
 合わせて、コロナ感染:ステイホームを心がけましょう

 さて、明日 05月07日(金)[仏滅]は
 乾燥・なだれ注意報が出ていて
 風は南の風日中北西の風
 波は2m後1.5mで、『晴れ』
 予想最高気温は22℃ 最低9℃の見込みです。
 

  • 2021年05月06日(木)18時15分

 G・W最終日は「こどもの日」 晴れ/曇りです。

アップロードファイル 5206-1.jpgアップロードファイル 5206-2.jpgアップロードファイル 5206-3.jpg

2021/5/5(水) 祝日:子供の日 18:35現在
 日出4:28   日入18:39  日照時間6.9時間
 最高気温17.0℃(16:49) 最低7.3℃(04:56)
 南南西/南西の風 曇り  湿度66%
 最大風速6.9m

 今朝も穏やかな朝ですが、我が家は朝晩の冷え込みが老体に堪えるため 暖房機が手放せません。
  子供の日の今日は、女子の釣り人を数人見かけた野木和公園でした。
 八重桜はほぼ満開で花を添えています。!(^^)!

 12:52 降雨の前、霞んだ向こうに八甲田連峰が水墨画のように見えています。

 17:32 とうとう降り出しそうな空模様です。
 家庭菜園の水やりをしなくてもいいと喜んでい居るのは自分だけだろうか!(^^)!

 さて、明日 05月06日(木)[先負]は
 なだれ注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く日中強く
 波は3mで、『晴れ』
 予想最高気温は22℃/最低10℃の見込みです。

  • 2021年05月05日(水)18時34分

天気は快晴に近いものの、風が強いため、春の温かさはブルーです。

アップロードファイル 5205-1.jpgアップロードファイル 5205-2.jpgアップロードファイル 5205-3.jpg

2021/5/4(火)祝日:みどりの日 19:545現在
 日出4:30  日入18:38  日照時間12.8時間
 最高気温21.1℃(14:07) 最低7.1℃(02:03)
 西/西北西の風 晴れ  湿度22%
 最大風速8.7m

 今日は祝日:みどりの日。
 軟らかな春の日差しを受けて、ようやく開放的な気分になれました。
 
 みどりの日にナガハシスミレに遭遇!(^^)!
 天気は快晴に近くても、風が強いため、春の温かさは薄ブルーの体感です。

 14:29 野木和公園内は手前も奥も駐車場は満車に近い状態です。

 14:30 祝日返上で、田んぼを耕している農家さんに脱帽の思いです。
 
 さて、明日 05月05日(水)[友引]は大陸から前線を伴う低気圧が近付いてくる予定。
 乾燥・なだれ注意報が出ていて
 風は北の風後南西の風やや強く
 波は1.5m後3mで、『晴れ/曇り』
 予想最高気温は18℃ 最低8℃の見込みです。

  • 2021年05月04日(火)19時53分

気温の数値よりも体感は寒く感じる一日でした。

アップロードファイル 5204-1.jpgアップロードファイル 5204-2.jpgアップロードファイル 5204-3.jpg

2021/5/3(月)建国記念日 18:51現在
 日出4:31  日入18:37  日照時間1.6時間
 最高気温12.8℃(12:29) 最低6.5℃(02:15)
 西/西南西の風 曇り  湿度55%
 最大風速10.4m  今日の降雨量0.5mm

  今日は「祝日:建国記念日」。
 気温の数値よりも体感は寒く感じた一日でした。
 この時間木材港から上空を見るとき、津軽半島はヤバイ!

 10m越えの風が吹く度、花吹雪が舞うという風情ある今日の野木和公園です。

 祝日なのに街中は人影がまばらで、子供らの姿も探す始末です。
 スティホームで、ホームセンターの利用者は多い模様です。

 さて、明日 05月04日(火)[先勝]は
 なだれ・乾燥注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
 波は2m後1.5mで、『晴れ時々曇り』
 予想最高気温は19℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年05月03日(月)18時51分

昨夜は雨風が強く、子守り歌替わりにもふさわしくないレベルでした。

アップロードファイル 5203-1.jpgアップロードファイル 5203-2.jpgアップロードファイル 5203-3.jpg

2021/5/2(日) 20:10現在
 日出4:32  日入18:36  日照時間1.5時間
 最高気温11.5℃(16:29) 最低5.9℃(06:00)
 北東の風 曇り 湿度54% 最大風速8.2m
 今日の降雨量6.0mm

 昨夜中雨風が強く、子守り歌替わりにもふさわしくないレベルでした。

 16:52青空も見えますが、雲行き怪しい沖舘地区フェリー埠頭からG・Wを利用して北海道への旅をしたいけれど、辛抱です。

 16:55 日ごろからボランティアでお世話になっている消防第5分団さんの車庫に掲げられた看板で、ふと火の用心への関心が生まれてきます。

 17:05 野木和公園内では、あれれ?という印象で葉桜寸前の光景が始まっていますが、枝垂れ🌸&八重桜がフォローしていますので、おいで下さい!(^^)!&何より自然の空気も魅力です。

 さて、明日 05月03日(月)[赤口]は
 なだれ注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南西の風
 波は2mで、『曇り/晴れ』
 予想最高気温は14℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年05月02日(日)20時10分

 5月&G・Wのスタート。昨日とは一変:初夏の温かさです。

アップロードファイル 5202-1.jpgアップロードファイル 5202-2.jpgアップロードファイル 5202-3.jpg

2021/5/1(土) 5月スタート 18:33現在
 日出4:33  日入18:36  日照時間7.2時間
 最高気温16.7℃(12:56) 最低7.4℃(00:37)
 南西の風 曇り 湿度42% 最大風速6.2m


 今年もすでにはじまっています。
 今日も早朝から田んぼ作業に励む姿は いかにも長閑な光景です。
 自分の地元では、好きな光景の一つです。
 解かっているのは見る:するでは大違いの大仕事だということです。

 11:39 ふるさと海岸では海水浴も「真近い感」がありますが、日暈がかかった太陽が見られていますので、雨の降る確率が高い模様です。

 高木のポプラの木はまだ新芽が出るか出ないかの頃ですが、丸裸状態の枝にカラスの巣が(丸見え)見て取れます。

 さて、明日 05月02日(日)[大安]は
 濃霧・なだれ注意報が出ていて
 風は北東の風やや強く後西の風
 波は2m後3mで、『☂/曇り』
 予想最高気温は10℃ 最低6℃の見込みです。

  • 2021年05月01日(土)18時32分

4月末日:花見時にこんなに寒い事あったろうか?位 寒い一日でした。

アップロードファイル 5201-1.jpgアップロードファイル 5201-2.jpgアップロードファイル 5201-3.jpg

2021/4/30(金) 4月の月末 18:27現在
 日出4:35  日入18:34  日照時間0.1時間
 最高気温12.7℃(13:26) 最低7.9℃(03:04)
 西の風 ☂ 湿度69% 最大風速9.4m
 今日の降雨量7mm

  花見時にこんなに寒い事あったろうか?位
寒い一日でした。

 道端には花筏ならぬ花溜りができつつあります。

 今日も八甲田連峰は全く見えませんが、

 花を愛するお宅が近所にもいます。

 さて、明日 05月01日(土)[仏滅]は
 波浪・雪崩・霜注意報が出ていて
 風は南西の風後北東の風やや強く
 波は2m後1.5mで、『晴れ/雨』
 予想最高気温17℃ 最低6℃の見込みです。

  • 2021年04月30日(金)18時26分

今日は祝日:昭和の日 過ごしやすい天気も夕方には☔です。

アップロードファイル 5200-1.jpgアップロードファイル 5200-2.jpgアップロードファイル 5200-3.jpg

2021/4/29 (木)祝日:昭和の日 19:32現在 
 日出4:36  日入18:33  日照時間0.0時間
 最高気温14.4℃(12:47) 最低9.7℃(05:22)
 北西/北北西の風 ☂  湿度71% 
 最大風速5.1m

 今日は祝日:昭和の日
 午前中曇り空でも比較的気温が10℃近くで、過ごしやすい天気でした。
 遅霜で苗木が枯れることもある近頃です。
 ☂になる前に急ぎ種子撒き作業を完了しますが、やはり気がかりなのは遅霜です。

 16:47 油川天田内川に架かる飛龍橋の上で端午の節句を祝う鯉のぼりが気持良さそうに泳いでいます。

 地域の名桜が散り始め、無常・はかなさ等が話題をを占めることになりそうです。

 油川漁港からは全く八甲田連峰は見えず、
 なんも見えね~&なんも言えね~状況です(笑)

 夕方 予想乾燥注意報に呼応するように消防第5分団さんの火災予防の巡回カーが町内を巡っています。

 さて、明日 04月30日(金)[先負]は
 乾燥・雪崩注意報が出ていて『☂/曇り』
 予想最高気温は14℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年04月29日(木)19時30分

今日は青空もエールを送っています。 

アップロードファイル 5199-1.jpgアップロードファイル 5199-2.jpgアップロードファイル 5199-3.jpg

2021/4/28 (水) 18:47現在
 日出4:37  日入18:32  日照時間1.9時間
 最高気温18.1℃(15:15)  最低2.2℃(04:49)
 南南西/南西の風 晴れ  湿度47%
 最大風速9.4m

 昼時、ハウスの中には米ぬかが散布されていて、耕うんされ いよいよ本格的な作業が始まる予感がします。今日は青空もエールを送っています。

 道端・野原・あぜ道には近頃目立っている抜群の繁殖力を持つ「ヒメオドリコソウ」が群生を成しています。 花言葉は「快活」。

 昼過ぎ、低い位置に雲が広がってきました。
 青森海岸からの八甲田連峰は水墨画にも似た景色に&水平線上は海面から蒸気が昇っているようで 夏泊半島が蜃気楼のように揺れて見えています。
 夕暮れ時、上空はさらに暗い雲が迫っています。

 さて、明日 04月29日(木)[友引]は
 乾燥・雪崩注意報が出ていて
 風は南西の風後北東の風やや強く
 波は1.5mで、『晴れ/雨』
 予想最高気温は16℃ 最低8℃の見込みです。
 

  • 2021年04月28日(水)18時46分

特に朝晩は冷え込み、煖房なしでは過ごせない自分です。

アップロードファイル 5198-1.jpgアップロードファイル 5198-2.jpgアップロードファイル 5198-3.jpg

 日出4:38 日入18:31 日照時間12.7時間 
 最高気温16.5℃(12:22) 最低3.0℃(01:51)
 北西の風 晴れ 湿度23% 最大風速6.9m

 特に朝晩は冷え込み、煖房なしでは過ごせない自分です。
 11:23  野木和地区のハウスでは今年の苗代が順調に進んでいるようで、若草色の苗が物語っています。

 昼時の野木和公園は、今日も満開の桜で迎えてくれます。
 道端・野原では水仙・チューリップ・タンポポが咲き乱れています。

 昼時、油川漁港では暖かな日差しを受け、人影に浜猫が集い始めています。

 また今日も、日中の日差しに逆らうような冷たい風が吹き付け、特に朝晩は冷え込みが強く、煖房なしでは過ごせない自分です。

 さて、明日 04月28日(水)[先勝]は
 乾燥・雪崩・雷注意報がでていて
 風は南の風後南西の風やや強く
 波は1m後2mで、『晴れ/曇り』
 予想最高気温は18℃ 最低4℃の見込みです。
 

  • 2021年04月27日(火)19時23分

晴れても、雲が多く 寒い🥶と話題になる一日でした。

アップロードファイル 5197-1.jpgアップロードファイル 5197-2.jpgアップロードファイル 5197-3.jpg

2021/4/26 (月) 18:24現在
 日出4:40  日入18:30  日照時間9.0時間
 最高気温10.8℃(12:29)  最低3.7℃(04:03)
 西北西/西の風 晴れ 湿度18%
 最大風速7.1m

  霜注意報は伊達ではないですね。
 今朝も寝相の悪さを棚に上げ、寒し&寒し。

 雲が多くても晴れて、寒い🥶と話題になる一日でした。
 昼時、野木和公園は今日も自慢したくなるような🌸満開です。!(^^)! でも風寒し・・

 同、野木和公園こどもの国エリアは平日とは言え、子供らの歓声が聞こえてくるような気配です。

 13:04油川中学校校庭では、生徒たちが元気な授業音量でラジオ体操をしています:なぜか懐かしい光景に映ります。!(^^)!

 さて、明日 04月27日(火)[赤口]は
 乾燥・雪崩・霜注意報がでていて
 風は南の風やや強く日中北西の風やや強く
 波は1m後1.5mで、『晴れ』
 予想最高気温は16℃ 最低2℃の見込みです。

  • 2021年04月26日(月)18時23分
Web Diary