今日の油川のお天気は…

油川のちょっとした一コマを写真に収めました。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

 花冷えの午前からの 午後は回復!(^^)!

アップロードファイル 5196-1.jpgアップロードファイル 5196-2.jpgアップロードファイル 5196-3.jpg

2021/4/25 (日)19:42現在
 日出4:41  日入18:29  日照時間5.7時間
 最高気温13.8℃(12:19) 最低8.2℃(07:54)
 西北西/西の風 晴れ  湿度26%
 最大風速9.7m

 今朝も冷え込んだ朝でした。せっかくの日曜日が台無しかと思えましたが、期待が天に届いたか?回復し 外出できる天気になりました。
こうなれば、野木和公園への来園は必須?

 油川漁港でも、若者が天気回復を有効活用しています。ただし釣果は今一なようです。

  山&海とで貴重な天候を満喫し、帰宅すれば、地中が温かすぎるためか? アスパラガスが顔を出し始めましたよ。!(^^)!

 さて、明日 04月26日(月)[大安]は
  雷・乾燥、雪崩・霜注意報が出ていて
 風は北西の風やや強く後南の風
 波は2.5m後1mで、『晴れ』
 予想最高気温は11℃ 最低5℃の見込みです。

  • 2021年04月25日(日)19時41分

慣れは恐ろしいもので、朝から満開の花々に驚きも感じなくなりつつあります。

アップロードファイル 5195-1.jpgアップロードファイル 5195-2.jpgアップロードファイル 5195-3.jpg

2021/4/24 (土)
 日出4:43  日入18:28  日照時間10.7時間
 最高気温21.6℃(14:42) 最低4.5℃(04:15)
 北西の風 晴れ  湿度17% 最大風速6.3m

  朝から満開の花々に これまでの驚きの感じ方が薄れてきつつありますが・・
12:15枝垂れ🌸も開花し始めています。

 昼時 12:18野木和公園内のソメイヨシノは花弁が零れそうなくらいの超満開状況です。
 子供の国エリアは親子ずれで賑わい、駐車場はもちろん無料で、こちらも満開ならぬ満車です!(^^)!

 八甲田連峰はいかにも残雪が少なくなっているのが遠目にもわかるレベルです。むしろ発汗しているような・・。
 青森北高周辺富田地区、チョウセンレンギョウも黄色を懸命に放ち目立っています。 やはり植物の力はすごい!(^

 さて、明日 04月25日(日)[仏滅]は
 乾燥、雪崩注意報が出ていて
 風は南西の風後西の風やや強く
 波は1m後2mで『晴れ時々曇り』
 予想最高気温は14℃ 最低8℃の見込みです。

  • 2021年04月24日(土)18時36分

暖かな日差しを受け、遠く1万トン岸壁には微妙な時期に1.5年ぶりという客船が寄港しているという。

アップロードファイル 5194-1.jpgアップロードファイル 5194-2.jpgアップロードファイル 5194-3.jpg

2021/4/23 (金) 18:56現在
 日出4:44  日入18:27  日照時間12.8時間
 最高気温15.9℃(14:00) 最低2.0℃(04:57)
 北北西/北の風 晴れ  湿度32%
 最大風速4.5m

 今日も霜注意報が出ていて、朝方の冷え込みで実感しました。 寝相の悪さは棚上げにして(笑)

 11:02🌸に気を取られている中、こぶしの花がお見事です。 野木和地区にて

 12:11 私事「通所リハ」後、西田沢地区から繁忙期突入の農家さんと遠くから見渡している八甲田連峰の雄大さに車を止めて鑑賞・・・&一息❣

 12:19 暖かな日差しを受け、間もなく海水浴場オープンが待ち遠しいふるさと海岸ですが、遠くには青森港新中央埠頭には微妙な時期に1.5年ぶりというクルーズ船が入港しているという。???

 さて、明日 04月24日(土)[先負]は
 乾燥・雪崩・霜注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風やや強く
 波は1mで、 『晴れ』
 予想最高気温は18℃ 最低4℃の見込みです。

  • 2021年04月23日(金)18時56分

 早朝からヤマセ風を伴う快晴のスタートです。

アップロードファイル 5193-1.jpgアップロードファイル 5193-2.jpgアップロードファイル 5193-3.jpg

2021/4/22(木) 19:21現在
 日出4:45  日入18:26  日照時間12.8時間
 最高気温15.2℃(13:40) 最低3.7℃(04:15)
 北北東の風 晴れ 湿度33% 最大風速8.9m

 早朝からヤマセ風を伴う快晴のスタートです。
 昼時、油川漁港の堤防を乗り越えるほどの風に驚かされますが、波乗りで楽しむ海鳥がいる事にも驚かされます。

 野木和公園内ふるさとの森エリアも、満開の桜がお出迎えしてくれます。

シンプルですが、今日は🌸と油川中学校校舎&青空の図が自分的にはおすすめの景色です。

 さて、明日 04月23日(金)[友引]は
 乾燥・なだれ・霜注意報が出ていて
 風は南風にの風日中北の風
 波は1mで、『晴れ』
 予想最高気温は15℃ 最低3℃の見込みです。

  • 2021年04月22日(木)19時21分

🌸ほぼ満開、個人的な油川桜の名所のご紹介です。

アップロードファイル 5192-1.jpgアップロードファイル 5192-2.jpgアップロードファイル 5192-3.jpg

2021/4/21 (水) 19:19現在
 日出4:47  日入18:25  日照時間12.6時間
 最高気温15.1℃(11:02)  最低7.2℃(00:07)
 西/西北西の風 晴れ  湿度20%
 最大風速12.1m

 
  油川の桜の名所の一つ 愛心保育園さんの🌸
 園児たちの歓声と🌸とのコラボ!(^^)!

 青森市水道部油川配水所の🌸&桜越しに見える油川小学校校舎とのコラボ!(^^)!

 なんといっても大御所:野木和公園の桜ですね!(^^)!
 今日も風が強くても、花弁は殆んど散ることもなくこれからが見頃でしょう。

 さて、明日 04月22日(木)[先勝]は
 乾燥・なだれ・霜注意報が出ていて
 風は南の風日中北の風やや強く
 波は1.5mで、『晴れ』
 予想最高気温は14℃ 最低5℃の見込みです。

  • 2021年04月21日(水)19時18分

 今日は二十四節気の一つ「穀雨」。百穀を潤し芽を吹き出させるという意味で、 

アップロードファイル 5191-1.jpgアップロードファイル 5191-2.jpgアップロードファイル 5191-3.jpg

2021/4/20 (火) 19:25現在
 日出4:48  日入18:24  日照時間11.4m
 最高気温19.7℃(12:21) 最低9.9℃(04:07)
 南西の風 晴れ 湿度20% 最大風速1.9m

 今日は二十四節気の一つ「穀雨」。
 春の雨が降って、百穀を潤し芽を吹き出させるという意味で、変わりやすい春の天気も安定し、日差しも強くなると言われていますが、今日も突風に見舞われました。

 12:39 野木和公園、水辺散策園エリアにはモグラのトンネルが現れています。元気町のモグラ!(^^)!

 「令和元年記念」2,019年11月29日:野木和公園内、林間散策園エリアに油川観光協会が植栽した17本の桜の木は元気にしています。
 昼時、ピクニック広場では満開まではいかないまでも開花の勢いは「どうにも止まりません」(^^♪ぞ。

 さて、明日 04月21日(水)[赤口] は
 乾燥・雪崩注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く日中西の風強く
 波は2.5mで『晴れ』
 予想最高気温は15℃ 最低6℃の見込みです。

  • 2021年04月20日(火)19時25分

、町内のあちらこちらに桜の開花が見られるようになり、自然と気分がウキウキしてきます。

アップロードファイル 5190-1.jpgアップロードファイル 5190-2.jpgアップロードファイル 5190-3.jpg

2021/4/19(月) 18:16現在
 日出4:50  日入18:23  日照時間5.1時間
 最高気温15.3℃(14:19) 最低7.6℃(04:12)
 西南西/西の風 晴 湿度38% 最大風速14.0m
 今日の降雨量3.0mm

 「雨風乱風」が明け方まで続き、舗道は水溜まりができていますが、時々突風に見舞われて、ベイブリッジ上ではハンドルがとられそうになる事もありました。

 昼時、町内のあちらこちらに桜の開花が見られるようになり、自然と気分がウキウキしてきます。
 中学校校庭の桜も校舎と青空と共にに映えます。
 昼時、野木和公園内のソメイヨシノも、ほころび始めていて、それは笑顔にも似て見えます。

 さて、明日 04月20日(火)[大安]は
 強風・波浪・雪崩注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
 波は3m後2.5mで、『晴れ』
 予想最高気温は19℃ 最低8℃の見込みです。

  • 2021年04月19日(月)18時16分

 桜開花は3~4日内でしょう。

アップロードファイル 5189-1.jpgアップロードファイル 5189-2.jpgアップロードファイル 5189-3.jpg

2021/4/18(日) 20:40現在 
 日出4:51  日入18:22  日照時間0.8時間
 最高気温14.9℃(13:34) 最低9.5℃(04:42)
 南西/南南西の風 曇り 湿度50%
 最大風速12.3m

 昨夜から雨が降り続きましたが、今朝になりようやく止み始めました。 舗道には水溜まり~

 土曜・日曜と休日がスッキリしないとなると、気分はネガティブになりがちですが、ソメイヨシノの開花が気になる事で蘇ります。

 愛心保育園さん内の桜はまさに「ピンク色」を写真撮りしようと先客もいました。!(^^)!
 
 油川漁港からの八甲田連峰の荒々しさと海鳥の楽園状況で、一気にポジティブに・・・。!(^^)!

 野木和公園では日当たりのよい入り口付近に開花が見られ、まさに時間の問題といった感じです。
https://aomori-sakuramarathon.com/pdf/nogiwa_park.pdf
  さて、明日 04月19日(月)[仏滅]は
 強風・波浪・雷・雪崩注意報がでていて
 風は西の風強く後南西の風やや強く
 波は5m後3mで、『☂/晴れ』
 予想最高気温は14℃ 最低9℃の見込みです。

  • 2021年04月18日(日)20時40分

雨の週末は憂鬱だ。

アップロードファイル 5188-1.jpgアップロードファイル 5188-2.jpgアップロードファイル 5188-3.jpg

2021/4/17 (土) 19:10現在
 日出4:53  日入18:21  日照時間0.3時間
 最高気温11.8℃(12:06) 最低7.4℃(05:25)
 北西の風 雨  湿度75% 最大風速3.1m
 今日の降雨量4.5mm

 雨の週末は憂鬱だ。
 遠くから見れば「こぶしの花」に見えても、木蓮の花は貫禄がありますね・自分の気分を現すかのように憂鬱に見えてきた。

 野木和公園内の神代曙桜も一安心:ほころび始めています。
 水平線はもとより、今日の八甲田連峰は雨に煙るポーズです。
 昨日無いことをして畑起こしをした筋肉痛も憂鬱原因の一つかも??

 さて、明日 04月18日(日)[先負]は
 濃霧・雪崩注意報が出ていて
 風は東の風後南西の風やや強く
 波は2.5m後5mで、『☂時々曇り』
 予想最高気温は12℃ 最低9℃の見込みです。

  • 2021年04月17日(土)19時09分

朝の冷え込みから一転、過ごしやすい暖かな日中でした。

アップロードファイル 5187-1.jpgアップロードファイル 5187-2.jpgアップロードファイル 5187-3.jpg

2021/4/16(金) 23:09現在
 日出4:54  日入18:22 日照時間9.6時間
 最高気温19.0℃(13:53) 最低1.8℃(05:31)
 北西の風 曇り 湿度33% 最大風速6.1m

  朝の冷え込みから一転、過ごしやすい暖かな日中でした。
 私事、36.5℃ 122/62の理想的体調でも疲れやすくなったものです。「通所リハ」後の迂回も楽しみの一つ・西田沢地区から眺める景色に今日も癒されます。
 小学校さんの校庭に「こぶしの花」がほころび始めていて 今日も春を感じます。!(^^)!

 天気の合間を狙って、土起こし作業を断交!
 今日はカラス・スズメと数少ない名前を知っている「セグロセキレイ」の番がやってきて、食べものゲット!ついでにようやくコトヨロの挨拶を終えます。!(^^)!
 私事、春本番:畑作業新学期のスタートです。
 乾燥注意報が出ている今日、消防第五分団さんによる火災予防を呼び掛ける町内巡回が気を引き締めてくれています。

 さて、明日 04月17日(土)[友引]は
 なだれ注意報が出ていて
 風は東の風日中北の風
 波は1.5m後2.5mで、『曇り/雨』
 予想最高気温は14℃ 最低8℃の見込みです。

  • 2021年04月16日(金)23時09分

日中は風が強いものの、過ごしやすい天気でした。

アップロードファイル 5186-1.jpgアップロードファイル 5186-2.jpgアップロードファイル 5186-3.jpg

2021/4/15(木) 21:23現在
 日出4:56  日入18:19  日照時間6.6時間
 最高気温13.7℃(14:05) 最低2.4℃(00:55)
 西の風 曇り  湿度24% 最大風速10.1m

 霜注意報が出ているだけあって冷えています。
 日中は風が強いものの、過ごしやすい天気でした。
  海抜20mほどの野木和公園の開花が待ち遠しい中、平和町会~近所のソメイヨシノが咲き始めています。この勢いは止められそうもない感じです。

 桜の木の周囲には「つくしんぼ」も勢いよく背比べしている様子。
この勢いも止められそうもない感じです。

 八甲田連峰は穏やかな春を満喫しているような眺めです。
 春到来❣小学生らは自転車乗りが許可になったようで、早速誘い合い、走り回っています。

 さて、明日 04月16日(金)[先勝]は
 乾燥・雪崩・霜注意報が出ていて
 風は南の風後南西の風
 波は1m後1.5mで、『晴れ』
 予想最高気温は17℃ 最低3℃の見込みです。

  • 2021年04月15日(木)21時23分

 今朝は「春眠暁を覚えず」が現実に・・。  花粉の飛散が多いせいもあるかもしれません?

アップロードファイル 5182-1.jpgアップロードファイル 5182-2.jpgアップロードファイル 5182-3.jpg

2021/4/14 (水) 18:15現在
 日出4:57  日入18:17  日照時間1.2時間
 最高気温11.9℃(00:04) 最低6.2℃(16:58)
 西北西の風 曇り 湿度44% 最大風速9.1m

 今朝は「春眠暁を覚えず」が現実に・・。
 花粉の飛散が多いせいもあるかもしれません?

 今日の野木和公園内、ソメイヨシノの蕾は此のところ寒暖の差が激しくて大変だろうに・・。
 野木和公園内は、指定業者によって最終片付け作業に入っているようです。

 17:50までには家に入るように言われているようですが、16:30 元気町の子供でさえ 正直「寒い」というレベルになっています。
  
 ふるさと海岸の海面は渦巻くような状況で
 雲はゆっくりと低空飛行しています。

 さて、明日 04月15日(木)[赤口]は
 乾燥・雪崩・霜注意報が出ていて
 風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
 波は2mで、『晴れ』
予想最高気温は14℃ 最低2℃の見込みです。

  • 2021年04月14日(水)18時14分

 暖雨が降る。

アップロードファイル 5181-1.jpgアップロードファイル 5181-2.jpgアップロードファイル 5181-3.jpg

2021/4/13 (火)18:22現在
 日出4:59  日入18:16  日照時間0.5時間
 最高気温13.6℃(11:08) 最低6.3℃802:13)
 北東の風 雨  湿度59% 最大風速3.9m
 今日の降雨量1.5mm

 朝方の通勤通学時間帯 雨が降っていましたが
昼時は持ちこたえ、午後になり次第雨脚が強くなってきました。
 八甲田連峰は幾分寒々として見えます。

 13:07 春になって野木和公園内の小枝等が散らばっていたものですが、ボランティアさんたちの手によってかなり整理されてあずましぐなっています。
 桜の開花はまだですが、待ちきれんとばかり高木のシダレヤナギが新緑を纏っています。

 降り出し始めた雨で、新一年生はお迎えに行った親御さんたちと一緒に帰宅しています。
 なんと微笑ましい光景でしょう❣
 飛び出しが心配なピカピカの一年生の動向に注意し交通事故を発生させないようにしましょう。

 さて、明日 04月14日(水)[大安]は
 雷・濃霧・雪崩注意報が出ていて
 風は西の風やや強く後南西の風
 波は3m後2mで、『曇り/晴れ』
 予想最高気温は10℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年04月13日(火)18時21分

朝方の冷え込みの一方、すっかり春本番といった光景が広がっています。

アップロードファイル 5180-1.jpgアップロードファイル 5180-2.jpgアップロードファイル 5180-3.jpg

2021/4/12 (月) 18:27現在
 日出5:00  日入18:15  日照時間11.6時間
 最高気温17.4℃(13:54) 最低0.1℃(05:11)
 北西の風 晴れ  湿度29% 最大風速7.4m

  朝方の冷え込みで畑の一部で霜が降りたような状態が見られましたが、
 8:29 木材港付近の海面は実に穏やかな凪です。
 朝、アスパム前では火災予防キャンペーンのセレモニーが行われる直前のようで、🚒&隊員が集合しています。
 9:34 相野地区から臨む岩木山のなんと猛々しいと思え
 昼時 野木和公園もすっかり春本番といった光景が広がっています。
 夕方、夕陽は綺麗に沈んでいきます。明日の予想は以下の通りです。
 さて、明日 04月13日(火)[仏滅]は
 乾燥・雪崩注意報が出ていて
 風は東の風後南西の風やや強く
 波は1.5m後3mで、『曇り/雨』
 予想最高気温は17℃ 最低7℃の見込みです。

  • 2021年04月12日(月)18時27分

 好天下、県外ナンバーの車両も数多く見られます。

アップロードファイル 5179-1.jpgアップロードファイル 5179-2.jpgアップロードファイル 5179-3.jpg

2021/4/11(日) 19:49現在
 日出5:02  日入18:14  日照時間11.1時間
 最高気温14.6℃(13:44) 最低2.0℃(05:14)
 北西/北北西の風  晴れ  湿度33%
 最大風速5.2m

 天気は人々の気分を解放させますね。
 しかし全国春の交通安全運動実地中で、いつもより慎重に運転しましょう‼!(^^)!
 #晴天で県外ナンバーの車両も数多く見られます。

 今日の黒石方面は開花している植物の種類も多く盆地らしいと感じられます。
 但し霊峰岩木山は霞がちで、写真撮りの気分にはならず・・。

 帰宅後、今日の八甲田連峰にもほっとさせられます。

 さて、明日 04月12日(月)[先負]は
乾燥・なだれ・霜注意報がでていて『晴れ』
 予想最高気温は16℃ 最低2℃の見込みです。

  • 2021年04月11日(日)19時48分

春の戻り?雲は低い位置を覆い、決して温かさは感じられません。

アップロードファイル 5178-1.jpgアップロードファイル 5178-2.jpgアップロードファイル 5178-3.jpg

2021/4/10(土) 20:56現在
 日出5:03  日入18:13  日照時間8.3時間
 最高気温11.9℃(13:50) 最低0.6℃(04:21)
 西北西/北西の風 晴れ 湿度35%
 最大風速6.6m

  #見た目に騙されてはいけません。
 天気は晴れでも風冷たし‼
 日中、雲は低い位置を覆いつくし、決して温かさは感じられませんでした。
 こんなに気温差が大きくては、野木和公園の桜の蕾が気になるというものです。
 昨日今年の青森春まつり中止の報を聞き、さぞかし落胆しているだろうと思いきや、蕾の内に秘めたるパワーを感じます。!(^^)!

 町内会に目立つ黄色い花があって、何かと尋ねれば?
 チョウセンレンギョウです。
 私事、加齢とともに花を愛でる意識に目覚めてきたようです。(笑)

 さて、明日 04月11日(日)[先勝]は
 乾燥・なだれ・霜注意報が出ていて『晴れ』
 予想最高気温は13℃ 最低2℃の見込みです。

  • 2021年04月10日(土)18時32分

 寒の戻りっこ? 開花前に花冷え?

アップロードファイル 5177-1.jpgアップロードファイル 5177-2.jpgアップロードファイル 5177-3.jpg

2021/4/9 (金) 18:25現在
 日出5:05   日入18:12  日照時間2.5時間
 最高気温3.9℃(15:56) 最低-0.3℃(07:22)
 西の風 みぞれ  湿度69% 最大風速9.7m
 今日の降雨量11.5mm 降雪量5cm

 朝起きてみれば冬へ逆戻りの光景でスッキリ目覚めました。( ;∀;)
 私事、明日で開園39年を迎える障害者支援施設津麦園さんでリハビリ訓練を受けましたが、向かう途中車両はブレーキをかける度、多少のスリップ現象が起きて ハッとする事がありました。
 日中もなんもかも寒くて、久しぶりに暖房機のレベルを上げないと耐えられないレベルでした。

 こんな天気の中、町内でも一番開花が早いといわれている桜の蕾がピンク色に染まり始めています、植物は強いと何度言ったことか?
 *速報で青森春まつり会場の一つ、合浦公園は今年も中止が発表されたようです。
 わが町野木和公園もおそらく追従の形になるのではと思われます。😢

 さて、明日 04月10日(土)[赤口]は
 大雪・雪崩・雷・霜・着雪注意報が出ていて
 風は南西の風日中西の風やや強く
 波は3m後1mで、『曇り/晴れ』
 予想最高気温は11℃ 最低2℃の見込みです。

  • 2021年04月09日(金)18時24分

 晴れていても、初冬のような寒さです。

アップロードファイル 5176-1.jpgアップロードファイル 5176-2.jpgアップロードファイル 5176-3.jpg

2021/4/8 (木) 18:53現在
 日出5:06  日入18:11  日照時間9.0時間
 最高気温9.5℃(13:27)  最低4.8℃(06:14)
 西北西の風 晴れ 湿度20% 最大風速9.7m

  今朝も冷え込んだ春の朝です。
 しかも西寄りの風が強く、開花間近な水仙が小刻みに揺れています。 はっきり言って寒いです。

 13:26 油川漁港からの八甲田連峰の景色は相変わらず見事ですが、下界では初冬のような寒さが続いています。

 13:42 野木和公園南口の残雪は殆んどなくなって、この後は木々が青葉を纏うのを待つばかりです:春ですね~。

 さて、明日 04月09日(金)[大安]は
 雷・乾燥・雪崩・雷注意報が出ていて
 風は南西の風後西の風やや強く
 波は2m後3mで、『雪か☂/曇り』
 予想最高気温は7℃ 最低2℃の見込みです。

  • 2021年04月08日(木)18時53分

今日は天気は晴れで、油川地区は入学式デーです。

アップロードファイル 5175-1.jpgアップロードファイル 5175-2.jpgアップロードファイル 5175-3.jpg

2021/4/7(水) 18:33現在
 日出5:08  日入18:10  日照時間9.7時間
 最高気温12.1℃(14:08)  最低2.2℃(05:48)
 北西/西北西の風 晴れ 湿度49%
 最大風速6.6m

 今日の天気は晴れ、油川地区は入学式デーです。
 小学校・中学校・青森北高校、第一高等養護学校がそれぞれ入学式が行われていて、入学式日和です。

  昼時、八甲田連峰は未だ春霞に覆われた状態のようです。

  愛でたい日を意識して春の象徴でもある植物
「こぶしの白い花」が咲き始めています。
 
 明日午後は降雪も予想されます、ノーマルタイヤの方は特に気を付けましょう。
 :
 さて、明日 04月08日(木)[仏滅]は
 霜・なだれ注意報がでていて
 風は南西の風後西の風やや強く
 波は1.5m後2mで、『晴れ/雪』
 予想最高気温は9℃ 最低3℃の見込みです。

  • 2021年04月07日(水)18時32分

晴れていても、早朝の0.3℃は冷え込んだ朝です。そして日中も・・

アップロードファイル 5174-1.jpgアップロードファイル 5174-2.jpgアップロードファイル 5174-3.jpg

2021/4/6(火) 20:21現在
 日出5:10  日入18:09  日照時間9.8時間
 最高気温13.1℃(12:53)  最低0.3℃(05:32)
 東の風 曇り  湿度25% 最大風速7.1m

 晴れていても、早朝の0.3℃は冷え込んだ朝です
 雪解けの春はゴミ・小枝・空き缶などが目につき始めます:その気があるうちに まずは近所の児童公園のゴミ拾いをすれば30分ほどで大収穫で、気分も晴れです。🌥🌥

 今日の野木和公園内ソメイヨシノの蕾は ご覧の通り❣ 薄黄緑色に見えます。
 
  昼時、野j木和地区から臨む八甲田連峰・バッケ・農業ハウスのバランスは春そのものです。

 夕暮れ時からの観光協会の定時総会はソーシャルディスタンスを保ちながら今年の活動内容に言及しますが、どうしても新型コロナ絡みで控えめにならざるを得ません。

 さて、明日 04月07日(水)[先負]は
 なだれ・霜注意報が出ていて
 風は南の風後北西の風
 波は1m後1.5mで、『晴れ時々曇り』
 予想最高気温は12℃ 最低2℃の見込みです。

  • 2021年04月06日(火)20時20分
Web Diary