油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2021/2/27(土) 18:09現在
日出6:11 日入17:28 日照時間3.4時間
最高気温1.4℃(16:10) 最低7.9℃(06:34)
西北西/西の風 雪 湿度48% 最大風速5.5m
今日の降雪0cm 最深積雪82cm
朝方今日の最低気温-7.9℃を記録しました。
足元の雪を踏むときキュッ・キュッといかにも冷え込んだ気温でした。
海岸沿いでは早朝「けあらし現象」も見られたそうです。 これは春の予告?と信じたい!(^^)!
幸い今日は 降雪量が意外と少なかったので、融雪構付近に雪ベラが立てかけられている光景も見られます。 これも春っぽい!(^^)!
昼時でも遠く八甲田連峰上空には寒気団の滞留が見られます。
今日の冬の語らいは「もうこれが最後だべ」。
しかしそれで何度外れたことか?
まるで根競べしているようにも思えるということでした。
さて、明日 02月28日(日)[大安]は
注意報は出ていませんが
風は南の風後南西の風
波は1.5m後2mで、『晴れ』
予想最高気温は6℃ 最低-6℃で冬日の見込みです。
2021/2/26(金) 18:09現在
日出6:13 日入17:27 日照時間1.3時間
最高気温1.3℃(11:35) 最低2.7℃(15:02)
西北西の風 雪 湿度52% 最大風速8.4m
今日の降雪12cm 最深積雪80cm
一日通して綿菓子のようなふわりとした雪が降る日でした:比例して寒さは厳しい!
私事、今朝の低温も少し慣れてきたものの通所リハへ向かいます。体温36.6℃ 血圧137/61でGo!
今日もちょっとした日差しが有る度、落雪も目立つ微妙なお天気のバランスです。(笑)
西田沢浜田川河口では 今日も寒さ知らずの白鳥の集いが見られます:今日のテーマは何かな?
昼時、油川漁港から八甲田連峰は全く見えません。
さて、明日 02月27日(土)[仏滅]は
大雪・雷・雪崩注意報が出ていて
風は南西の風日中北西の風
波は3m後1.5mで、『曇りのち晴れ』
予想最高気温は1℃ 最低-7℃で冬日の見込みです。
2021/2/25(木)20:17現在
日出6:14 日入17:26 日照時間1.3時間
最高気温1.3℃(15:23) 最低-5.3℃(01:45)
西南西の風 曇り 湿度55% 最大風速8.0m
今日の降雪2cm 最深積雪79cm
冷え込みが厳しく、言わずにいられない一日でした。
しかも今朝も仕事前に除雪作業が待っています。
昼前後の日差しで、多少気温が緩み、屋根からの落雪が目立って起きています。
また 雪道は滑りやすく、受験生は縁起を担ぐなら 出歩かない方が良いようでしたよ。(笑)
海上は濃霧で 水平線ははっきりせずじまいでした。
油川漁港ではいつも元気な白鳥と浜猫が連なって集まってきます。
彼らもかなり寒さが厳しいと感じていることでしょう❓
さて、明日 02月26日(金)[先負]は
雷・雪崩注意報が出ていて
風は南西の風やや強く後西の風やや強く
波は2.5m後3mで、『曇り時々雪』
予想最高気温は0℃ 最低2℃で冬日の見込みです。
2021/2/24(水) 17:48現在
日出6:16 日入17:25 日照時間0.4時間
最高気温-2.9℃(12:04) 最低-5.7℃(05:27)
西/西北西の風 雪 湿度57% 最大風速8.8m
今日の降雪量5cm 最深積雪73cm
起床してみれば、何度目の冬将軍の急襲だろうか?:一日を通して言わずにいられない冷え込みでした。
降雪量は除雪機をかけようかどうか迷うくらいのものでしたが、何しろ手足が凍えそうな寒さです。
作業後に野性のコーヒーに癒されます。😋
12:14 西田沢地区から北方向には青空と日差しも見えましたが、突然強く降り出すなどいやらしい大寒波です。
さて、明日 02月25日(木)[友引]は
大雪・雪崩・低温注意報が出ていて
風は西の風やや強く後南西の風やや強く
波は3m後2.5mで、『曇り』
予想最高気温は0℃ 最低-6℃の冬日の見込みです。
2021/2/23(火) 祝日:天皇誕生日 21:00現在
日出6:17 日入17:23 日照時間0.8時間
最高気温2.0℃(04:34) 最低-3.7℃(19:31)
西/西北西の風 雪 湿度60% 最大風速10.4m
今日の降雪12cm 最深積雪66cm
昨晩中の風雪で、今朝は辺りが新雪で真っ白です。
新駅開業まで32日の現青森駅を訪問することで、まもなく第5代目の青森駅舎がますます楽しみになりました。
青森の新しい動きが感じられた見聞でした。
春真近とは思えど、時々地吹雪が舞い上がり、予断を許さない今日の日です。
近所では今頃になって、空き地に雪を捨てないでくださいとの看板が立てられていましたが、正直すでに遅し。 雪解けには時間がたっぷりの雪山ができています。
さて、明日 02月24日(水)[先勝]は
風雪・大雪・波浪・雪崩注意報が出ていて
風は西の風やや強く
波は4mで、『曇り時々雪』
予想最高気温は-4℃ 最低-5℃で真冬日の見込みです。
2021/2/22(月) 18:33現在
日出6:19 日入17:22 日照時間0.0時間
最高気温3.0℃(16:10) 最低-2.4℃(00:10)
南西/南南西の風 雨 湿度85%
最大風速2.2m
今日の降雨量1.0mm 最深積雪62cm
12:53 濃霧で遠くの山々は全く見えません。
今日は青森特有の「雨返し」で何時降り出すかもしれない寒々とした天気が続きました。
2月22日は語呂合わせでにゃんにゃんにゃんで猫の日だそうな、、。
天田内川の川原の雪はだいぶ低くなりましたね。減っていくのが楽しみになります。!(^^)!
さて、明日はさらに強い「雨返し」が予想されます。
濃霧注意報が出ていて
風は西の風やや強く
波は2m後4mで、『曇り時々雪』
予想最高気温は-1℃ 最低-2℃で真冬日の見込みです。
2021/2/21(日)
日出6:20 日入17:21 日照時間0.0時間
最高気温3.3℃(19:01) 最低-0.2℃(05:37)
西北西の風 曇り 湿度51% 最大風速9.6m
今日の降雨量3.5mm 積雪14cm
最深積雪71cm
朝方には新雪でアスファルトが覆われていましたが、雨水で融けきっています。
15:09 🥶空の下 親子ずれが賑やかに、白鳥の餌やりに興じています。
いつも賑やかな油川市民センターの今日は、休館日の為ひっそりとしています。空模様と一緒です?
15:20 愛犬の散歩は野木和公園に限らず 油川漁港周辺でも完全防寒着で同行する姿が印象的です。
さて、明日は『曇りのち雪』
予想最高気温は4℃ 最低-4℃で冬日の見込みです。
2021/2/20(土)17:54現在
日出6:22 日入17:20 日照時間0.0時間
最高気温7.8℃(08:03) 最低2.6℃(02:54)
南西の風 雨 湿度68% 最大風速11.9m
今日の降雨量5.5mm 最深積雪66cm
今日は早朝からみぞれ気味の天候です。
容赦ない風雪で冷え込みも厳しくなり、外出が面倒になるような天気です。
12:10 冬の嵐のような中、油川漁港へ無事帰港してきた漁船:お疲れ様です。
まだまだ雪深いふるさと海岸です。
さて、明日 02月21日(日)[仏滅]は
風雪・波浪・雪崩注意報が出ていて
風は西の風やや強く後東の風
波は4m後2mで『曇り』
予想最高気温は5℃ 最低0℃の見込みです。
2021/2/19(金) 18:09現在
日出6:23 日入17:19 日照時間0.6時間
最高気温3.7℃(11:00) 最低-0.4℃(01:28)
西南西/西の風 曇り 湿度59%
最大風速10.8m 最深積雪70cm
今日は 曇天広がる冷え込んだ朝です。
繰り返しですが、今朝は何度目の除雪機の出動作業だろう。
余計な?朝の一仕事後、睦窯さんのコーヒーカップで飲る今日の野性のコーヒー(キリマンジャロ)も身に沁みました(^^)!
元気町油川物産館とまとりあは 都合によりしばらくの間お休みのお知らせが・・。
今流行ものとは全く違いますので・・ご迷惑をおかけしますが再開を楽しみにお待ちください💛
私事健康管理「通所リハ」36.6℃ 血圧118/63で リハ訓練GO!
八甲田連峰上空は緩み始めても寒気団が居座っている様子です。 冷え込んでいる為、浜猫は丸くなって控え気味です。
さて、明日 02月20日(土)[先負]は
強風・波浪・濃霧・なだれ注意報が出ていて
風は南西の風強く後西の風やや強く
波は4mで、『曇り一時雪』
予想最高気温は9℃ 最低3℃の見込みです。
2021/2/18(木) 17:57現在
日出6:25 日入17:18 日照時間2.5時間
最高気温2.6℃(12:56) 最低-4.6℃(00:47)
西北西の風 雪 湿度55% 最大風速8.5m
今日の降雪5cm 最深積雪75cm
暦の上では二十四節気の一つ【雨水】。
雪が雨に変わり、氷は融けて水になる意です。
さて今朝は湿り気のある重い雪が吹き付けて、いつも以上に雪片づけは重労働。
今季何度目かの青い除雪機の出動ですが、空の青さを忘れかけていました。
ひと仕事の後の 野性のコーヒが身に沁みる!(^^)!
13:58 昼時には日差しもありましたが八甲田連峰上空には寒気が溢れている模様です。
さて、明日 02月19日(金)[友引]は
大雪・雷・なだれ・着雪注意報が出ていて
風は西の風やや強く後南西の風やや強く
波は3mで、『曇り』
予想最高気温は3℃ 最低-1℃で冬日の見込みです。
2021/2/17(水)18;43現在
日出6:26 日入17:16 日照時間3.6時間
最高気温-1.1℃(12:38) 最低-4.7℃(02:46)
西南西/西の風 吹雪 湿度58%
最大風速12m今日の降雪2cm 最深積雪63cm
今日はまさに冬の嵐です。
午後から警報が注意報に緩くなりましたが、
まんず「じょっぱりな暴風雪」です。
近所のお店では、暴風雪の中 来店してくれたお客さんに感謝の気持ちで「ゆで卵」をサービスしていました。!(^^)!
昼前、野木和団地内の駐輪場では所有者もわからなくなるほど 雪に埋もれていました。
私事、今日は体温36.6℃ 血圧130/66でGO!
羽白富田地区、沿道に寄せられた雪山の連なりは下界の八甲田連峰の稜線にも見えるのでした。
なんと京都では梅の花が満開:青森では雪の花満開⁉ たまげた日本列島❕
さて、明日 02月18日(木)[先勝]で
注意報は無く『雪時々止む』
風は南西の風やや強く後西の風やや強く
波は5m後4m
予想最高気温は0℃ 最低-5℃で冬日の見込みです。
2021/2/16(火) 17:43現在
日出6:27 日入17:15 日照時間0.8時間
最高気温7.1℃(00:33) 最低-3.3℃(15:27)
西南西/西の風 雪 湿度51% 最大風速18.0m
今日の降雪1cm 最深積雪61cm
昨夜中、春の嵐で睡眠不足の方もいるのでは❓
今朝から凍結注意報が出ていましたが、一日通して猛吹雪が続き「外出自粛報」が出てもいい位。
近所のお店前では猛吹雪の通り道で転倒騒ぎになる方もあり、今日のお天気は外出自粛気味写真です❣悪しからず・・。🥶
野木和団地内児童公園の雪山は氷山のように固く締まり、人を寄せ付けない光景です。
しかし、小学校の子供らは赤いほっぺで堂々と帰宅したものです。
お天気ばかりではなく、風の子等にはたまげるばかりです。
バイパス上ではホワイトアウトの為、ハザードランプを点燈したまま超ノロノロ運転を強いられているらしい。🥶
さて、明日 02月17日(水)[赤口]は
高潮・雷注意報が出ていて『雪のち曇り』
予想最高気温は-2℃ 最低-4℃で真冬日の見込みです。
2020/2/15(月) 18:31現在
日出6:29 日入17:14 日照時間0.0時間
最高気温4.8℃(14:18) 最低0.0℃(02:09)
南南西/南の風 雨 湿度95% 最大風速2.3m
今日の降雨量4.0mm 最深積雪65cm
早朝からほぼ一日中小雨が降り続きました。
ベイブリッジ上から周辺は濃霧に包まれています。
エキゾチックな気分になるのでした。
「霧のロンドン」のイメージです。*但し、行ったこと無し(笑)
昼時はさらに濃霧が広がり、まるで「霧の摩周湖」のイメージです。(大笑い)
さて、明日 02月16日(火)[大安]は
強風・波浪・高潮・融雪・濃霧・雪崩注意報が出ていて『雪のち曇り』 春の嵐となる見込み
予想最高気温は-1℃ 最低-1℃で真冬日の見込みです。
2021/2/14(日)
日出6:30 日入17:13 日照時間6.6時間
最高気温8.0℃(13:11) 最低-2.8℃(05:21)
南南西/北の風 晴れ 湿度68% 最大風速2.9m
今日の最深積雪67cm
昨夜遅く、余震と言われる(青森市では震度3)結構強い地震がありましたが、皆さまにおかれましては大丈夫でしたでしょうか。
間もなく2011/3・11~10年を前に昨夜の余震ですから、振り返り注意が必要ということですね。
今朝も霜が降りた状態の冷え込みでした。
14:41 今日も八甲田連峰の風景は望めませんが穏やかな日中で、浜猫も動きがゆったりして見えます・・。:今日はバレンタインですが、頂いてない人も穏やかになれる陽気でしたね。!(^^)!
14:59 野木和地区、羽白開発さん農場の一部では春を呼び込むハウス内の除排雪作業が行われていました。
15:13 春が来たとばかり走り回る子供らを見て嬉しくなります。
さて、明日 02月15日(月)[仏滅]は
濃霧・雪崩注意報が出yていて
風は南の風後西の風強く
波は1m後2mで、『曇りのち雪か雨』
予想最高気温は7℃ 最低2℃の見込みです。
2021/2/13(土) 18:04現在
日出6:31 日入17:12 日照時間9.9時間
最高気温6.0℃(14:58) 最低-6.3℃(07:14)
南南西/北北東の風 晴れ 湿度55%
最大風速2.8m 最深積雪67cm
早朝の冷え込みは相変わらずでしたが、日中のポカポカ陽気で挽回しました。
12:13 深呼吸したくなる八甲田連峰の景色です。
春に向かって流れるように・・・。!(^^)!さらさらとせせらぎが天田内川を下っています。
消防第五分団さん今夜も火災予防パトロールカーが巡回しています。
さて、明日 02月14日(日)[先負]は
なだれ注意報が出ていて
風は南の風後北東の風
波は1m後0.5mで、『晴れ』
予想最高気温は11℃ 最低-2℃の見込みです。
2021/2/12(金) 17:53現在
日出6:33 日入17:00 日照時間9.6時間
最高気温5.1℃(13:44) 最低-4.6℃(06:11)
南南西/南西の風 晴れ 湿度43%
最大風速4.3m 最深積雪69cm
日差しはあっても凍れた朝、キリリと冷えた美味しい1杯目のビールだったら最高の冷え具合!(^^)!。
昼どきも夏泊半島の稜線がくっきり見える晴天です。
12:22 澄んだ空気の向こうに岩木山も見える2月の澄んだ天気。
小学校3年生は校庭で雪上運動会だったようで、
パワフルな愛孫2号もさすがにくたびれた様子ですが、力強い太陽のありがたさよ。!(^^)!
一方、晴れてくれば 花粉の飛散も起きます。
さて、明日 02月13日(土)[友引]は
注意報は出ていませんが
風は南の風日中北の風
波は0.5mで、『晴れ』
予想最高気温は5℃ 最低-6℃で冬日の見込みです。
2021/2/11(木)
日出6:34 日入17:09 日照時間1.4時間
最高気温2.3℃(12:43) 最低-0.6℃(10:16)
西北西/北西の風 雪 湿度50% 最大風速8.6m
今日の降雪2cm 最深積雪72cm
今日は冬日の建国記念の日。
建国神話(日本神話)を基に、建国を祝う日として「建国記念の日」が定められた。ウイキペディアより
野木和公園近く、愛犬家も大変ですね。🐶
10:02 断続的な降雪で太陽のパワーも霞んでいます。
14:09 不要不急の中、新町通りを通過中に感じられたコロナ禍の状況です。
青森県内でもクラスター発生:45名の新型コロナ感染者が発生!して唖然とします。
安心・油断できませんね:自分も黒石方面への訪問をキャンセルしたところです。🥶
*女性蔑視の発言していませんか?
オリンピック開催5ケ月前のドタバタ会長辞退の日でもありました。
さて、明日 02月12日(金)[先勝]は
注意報は出ていませんが
風は南の風日中北の風
波は2m後1mで、『晴れ』
予想最高気温は3℃最低-4℃で冬日の見込みです。
2021/2/10(水) 19:38現在
日出6:35 日入17:08 日照時間0.2時間
最高気温2.2℃(13:54) 最低-3.2℃(00:38)
西の風 雪 湿度55% 最大風速8.8m
今日の降雪3cm 最深積雪74cm
11:10 今日も普通に「通所リハ」へ向かえば、
青空が見え、近所の民家の屋根から久しぶりに雨だれが見られた昼どきです。
本日体温36.4℃ 血圧130/66 私的にはGOOD!
運動リハでは転倒の危険もあってクワバラ×2
今日も油川漁港から八甲田連峰は見えませんでした。
浜猫たちは駐車中の下に潜り込んで寒さ対策しているようです。
12:32 野木和公園南口には大きな雪山がウエルカム
お出迎えしてくれますよ。
:今夜も第5分団の火災予防パトロールカーが町内を巡回しています。
誰もが暖房が欠かせないこの頃、指差し点検推奨です。❕
さて、明日 02月11日(木)[大安]は
注意報は出ていませんが
風は南西の風日中西の風やや強く
波は2.5mで、『曇り』
予想最高気温は2℃ 最低-2℃で冬日の見込みです。
2021/2/9(火) 17:47現在
日出6:36 日入17:06 日照時間0.3時間
最高気温-1.3℃(10:34) 最低-5.5℃(00:14)
西の風 雪 湿度50% 最大風速9.2m
今日の降雪2cm 最深積雪75cm
今日も立春越えというのに厳しい寒さが襲い掛かるような一日、特に午前中でした。
なんでこんなに寒いのか(何たるサンタルチア)
意味不明の方?お許しください。 ダジャレ
時折地吹雪が舞う日中、小学校ではスキー教室もあったようです。
厳冬の最近、愛孫1号・2号が可愛くて心配性の爺・婆ですが、
帰宅した二人は、まるでケロッとしたもので、
やたらと心配し過ぎたようです。!(^^)! 反省!
*豪雪、 雪質が重くなってきているので最近腰痛の方が多くなっているようです。お大事に!
整骨院調べ
*私立高校では明日が入試だそうです。ファイト!
さて、明日 02月10日(水)[仏滅]は
注意報は出ていませんが
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は4m後2.5mで、『曇り』
予想最高気温は4℃ 最低-4℃で冬日の見込みです。
2021/2/8(月) 18:28現在
日出6:38 日入17:05 日照時間1.2時間
最高気温-3.5℃(14:28) 最低-6.1℃(16:57)
西の風 雪 湿度52% 最大風速8.7m
今日の降雪量6cm 最深積雪72cm
今朝の冷え込みは非情な寒さでしたね。
降雪量はさほどではなくても、風で体感は-20℃位
野木和団地内の雪捨て場は未だに4階建ての4階だけが見えるくらいの高さを堅持しています。
12:29昼時にようやく落ち着いたようですが、世の中確定申告の時期、寒くて大変なところ 油川市民センターには次々訪れる人がいます。
プリムラ:今日の真冬日でも室内に咲く色彩に癒されます。
今日この寒さ、感情があるならできれば
高齢者に優しさをもって対応しいてほしいものだとマジ思うのでした。
お天気とは直接関係ありませんが、青森市から *青森桜マラソンは今年も中止と発表がありました。
さて、明日 02月09日(火)[先負]は
風雪・大雪・波浪・雷・雪崩・低温注意報が出ていて、風は西の風やや強く後南西の風やや強く
波は4mで『雪のち曇り』
予想最高気温は-2℃ 最低-6℃で真冬日の見込みです。