油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2020/12/29(火) 17:56現在
日出7:01 日入16:19 日照時間0.0時間
最高気温0.9℃(00:06) 最低-0.4℃(10:25)
南南西の風 雪 湿度74% 最大風速4.5m
今日の降雨量2.0mm 降雪量5cm
最深積雪32cm
午前中降雪の様子が軟らかで、良い感じの雰囲気です。
年末・年始用の生花が大量に入荷していたツルヤ生花店さん。こんちは毎度さんです!
油川市民センターは休館日です。
新年は4日から開館業務再開されるそうですよ。
物産館とまとりあさんも同様:ご注意下さい。
12:07 油川バイパス上は降雪があっても、すっかり雪解け状態で、車両の速度も「速!」
昼時&夕時にも青森市から凍結注意の報が流れていました
今日ぐらいの降雪の勢いなら問題なしなのですが、明日からの降雪量は???だぜ!
さて、明日 12月30日(水)[友引]は
大雪・雪崩・着雪注意報が出ていて
予想最高気温は―3℃ 最低も―3℃、真冬日の見込みです。
2020/12/28(月)17:30現在
日出7:01 日入16:18 日照時間2.3時間
最高気温5.2℃(10:46)最低-1.6℃(00:04)
北西の風 曇り 湿度65% 最大風速6.1m
今日の降雨量0.5mm 降雪0cm
最深積雪30cm
早朝から小雨降る週明けです。
野木和公園内第一駐車場へは入園できないほどの残雪です。
天田内川「はまの橋」のたもとに集う白鳥たち。
今日の話題は年末・年始についてでしょうか?
油川漁港からの景色は、何も何も見えません。
今日のように、雨の後には「雨返し」がやってくるというのが常習的です。
私事、年末・年始寒波来襲の予報を前に、とりあえずマイカーの燃料満タンをしてきました。
さて、明日 12月29日(火)[先勝]は
風は南西の風後北東の風
波は1.5mで、『曇りのち雪』
予想最高気温は2℃ 最低-1℃の冬日の見込みです。
2020/12/27(日) 19:42現在
日出7:01 日入16:18 日照時間4.1時間
最高気温3.3℃(13:36) 最低-2.9℃(03:29)
西の風 晴れ 湿度45% 最大風速6.3m
今日の降雪量3cm 最深積雪35cm
14:16これが「大晦日、年初めの天気」ならいいのに思いたい日中でした。
15:38 岡町地区にて、白銀が夕陽に染まるころ物寂しい気分になるのはなぜ?
野木和湖も夕陽に染まる頃、湖底では鮒・鯉・鯰・等が天井っこ貼ったと思ってるべな?
さて、明日 12月28日(月)[赤口]は
風は南の風後西の風
波は1.5mで、『曇り時々雪』
予想最高気温は6℃ 最低2℃で「冬日」の見込みです。
2020/12/26(土) 18:08現在
日出7:00 日入16:17 日照時間0.1時間
最高気温1.0℃(13:25) 最低-3.3℃(07:16)
西の風 風雪 湿度57% 最大風速13.4m
今日の降雪量:強風のため計測不能
最深積雪量30cm
強烈な吹雪に困惑する天気の中、あぶらかわ」市民センター内ギャラリーでは油川幼稚園さんの園児によるホッとするカレンダー展が行われています。
昼間から、道路の凍結で注意をスリップ注意を呼び掛ける青森市からの報が流れています。
12:30天田内川に架かる「はまの橋」のたもとでは白鳥がソーシャルディスタンスを意識した並びで昼タイム中!
近所のお店では先日に続き限定販売中「気になる詰め合わせ」を販売していましたよ。
特別純米酒:田酒720ml×1本 田酒粕漬たくあん1本 田酒酒粕飴1袋=セット2900円+消費税
さて、明日 12月27日(日)[大安]は
風雪・波浪注意報が出ていて『曇り一時雪』
予想最高気温は2℃ 最低-3℃の見込みです。
2020/12/25(金) 18:53現在
日出7:00 日入16:16 日照時間2.3時間
最高気温2.2℃(11:52) 最低-1.3℃(17:54)
西南西の風 曇り 湿度50% 最大風速9.6m
今日の降雨量2.0mm
降雪3cm 最深積雪28cm
予報に反して時折晴れ間も見える天気です。
油川漁港から望む入り乱れた上空は 今日の天気を象徴するものです。
お昼前、元気町あぶらかわ物産館「とまとりあ」のリニューアル看板をご紹介します。
近くで見るときは、よだれにご注意ください(笑)
天田内川河口では人の気配を感じて白鳥等がたちどころに寄ってきます。与えるものがない場合ご注意ください。罪悪感??にさいさいなまれます。!(^^)!
2日程一服付けましたが、夕暮れ時には 道路の凍結に注意するよう 青森市からの報がラジオを通してありました。
間もなくサラリとした雪が舞い、あたりを薄化粧し始めています。 冷えこんできましたよ~!
さて、明日 12月26日(土)[仏滅]は
雷注意報が出ていて
風は西の風やや強く
波は3m後4mで、『雪』
予想最高気温は0℃ 最低-4℃の見込みです。
これを巷ではクリスマス寒波というらしいです。
さらに年末葉年末年始寒波が来襲のようです。
2020/12/24(木) 18:25現在
日出7:00 日入16:15 日照時間0.0時間
最高気温6.1℃(03:40) 最低3.2℃(07:57)
南西/南南西の風 雨 湿度82%
最大風速6.7m 今日の降雨量13mm
最深積雪36cm
雨が降る夜明け、今朝は雪道が轍となり車両も人も歩きにくい状態です。
特に歩道と車道の境が無い場所が多く見られます。
JR津軽線では今日も相変わらず北海道方面にコンテナが大量に運ばれて行きます。
この時期、悪路も重なり 宅配業者は「クリスマスならぬ苦しみます」レベルで走り回っても、遅配が起きているようです。
2020/12/23(水) 19:09現在
日出7:00 日入16:15 日照時間3.1時間
最高気温6.9℃(14:04) 最低-1.3℃(03:37)
西の風 曇り 湿度61% 最大風速8.3m
今日の降雪0cm 最深積雪43cm
小学校・中学校は3学期の終業式、明日から冬休みと聞いて
爺婆曰く:いいなぁ~&たいへんだぁ~!(^^)!
12:09 青空も見えますが雲の流れが速い日中です。
12:22 年末・年始商材を満載で漁船が帰ってきたようです。
さて、明日 12月24日(木)[友引]は
雪崩注意報が出ていて、
風は南の風後西の風やや強く
波は3m後4mで『☂一時雪』
予想最高気温は9℃ 最低5℃の見込みです。
2020/12/22(火) 18:56現在
日出6:59 日入16:14 日照時間4.8時間
最高気温6.2℃(13:29) 最低1.0℃(03:06)
南西の風 曇り 湿度56% 最大風速6.8m
今日の降雪ゼロ 最深積雪59cm
深夜の除雪作業ご苦労様でした。
お陰様で歩道は春めくほどで、気温も上昇し
落雪寸前の屋根雪も見られます。
13:09 なんと良い景色日和だろう。
昨日までは大型車が通りづらいほど すり鉢状態の道路もありましたが、今日の午後にはほとんど回復した状態:バス通りなどは路面が乾燥している箇所も出ていました。
16:51小・中学校さんでは明日2学期の終業式
24日から冬休みのようです。
さて、明日 12月23日(水)[先勝]は
風は南の風後南西の風
波は1.5m後3mで『晴れ/曇り』
予想最高気温は6℃ 最低-1℃の冬日でしょう。
2020/12/21(月) 17:49現在
日出6:59 日入16:14 日照時間0.0時間
最高気温0.4℃(17:00) 最低-4.4℃(00:24)
西北西の風 雪 湿度77% 最大風速8.5m
今日の降雪4cm 最深積雪量65cm
今日は「冬至」:最も夜の長い日:明日から日脚が伸びていく。
私事、短期間のうちに極寒の冬を体感することで、雪国に嫌気が差すピークでした。
12:24 凍り付く野木和湖を目前に佇む自分。
13:25 木材港付近は雪捨て車両が次々行き来するラッシュ時間帯でしょうか?
新型コロナ対策・寒波対策で地元のお店を覗けば、
「地酒 特別純米酒:田酒720ml+田酒粕漬たくあんハーフサイズ2袋セット」2900円+TAXで限定販売中❣
師走は何かと忙しい中、気の利いた詰め合わせだと思います。!(^^)!
今日は「冬至」:最も夜の長い日:明日から日脚が伸びていく⇔ 地味な希望です❣
さて、明日 12月22日(火)[赤口]は
注意報は出ていませんが
風は南西の風
波は3m後1.5mで『曇り/晴れ』
予想最高気温は5℃ 最低1℃の見込みです。
2020/12/20(日)19:23現在
日出6:58 日入16:13 日照時間0.4時間
最高気温-2.7℃(12:20) 最低-6.3℃(03:18)
西/西北西の風 雪 湿度73% 最大風速7.8m
今日の降雪6cm 最深積雪60cm
音もなく深々と降り続ける雪は今朝も・・。
13:00 油川漁港も雪捨て場として利用されているようです。
白鳥等は天田内川河口に数十羽見られましたが、さすがに首をすくめ丸くなっています。
13:08 木材港付近でも雪捨て場として活用されていますは水平線上は灰色に染まっています。
15:12 油川西バイパス上の雪防柵がいい仕事をしていましたね。
クリスマス前の日曜日のためか、プレゼント購入なのか?街中の駐車場は混雑していましたね。
* ある人曰く:昨年極端に少なかった降雪の反動だべが?・・・。あきらめ(笑)
さて、明日 12月21日(月)[大安]は
大雪・なだれ・低温注意報が出ていて
『雪のち曇り』
予想最高気温は2℃ 最低-5℃の見込みです。
2020/12/19(土) 18:10現在
日出6:58 日入16:13 日照時間0.2時間
最高気温-1.0℃(00:30) 最低-5.7℃(15:23)
西/西北西の風 雪 湿度60% 最大風速10.4m
今日の降雪8cm 最深積雪量57cm
風が寒さをことさら増して、体感しました。
コンクリートの電柱でも劣化していくものらしく、建て替えが行われている。
何もこんな低温注意報が出ているときにしなくてもと・・。 見るだけで辛くなる・・。
昼時も「ホワイトアウト現象」で行き交う車両はライトを点灯しています。
結果、やはりスリップ事故が多発しているそうです: せめて数分余裕をもって出かけたいものです。
さて、明日 12月20日(日)[仏滅]は
風雪・大雪・波浪・雷・雪崩・低温注意報が出ていて、風は西の風やや強く
波は5m後4mで『雪』
予想最高気温は-4℃ 最低-6℃で真冬日の見込みです。
2020/12/18(金)20:05現在
日出6:57 日入16:12 日照時間4.0時間
最高気温2.4℃(14:05) 最低-2.6℃(01:37)
西南西の風 晴れ時々雪 湿度59%
最大風速7.2m
今日の降雪量3cm 最深積雪42cm
今朝は青空と日差しが見られ 屋根雪も落ちそうな状況でした。
昼頃、見事な八甲田連峰の冬景色が見られました。この一瞬に惚れ込んだ自分を思い出します。
岡町地区からの眺めは特にgoodだったと思います。
夕暮れ頃、青森市から「道路の凍結に注意」の報が出ていましたが、早速 知り合いの車両が横転する事故に合いました。
幸い怪我は免れたものの、誰しもいつもより慎重な運転が求められますね。
というのも私事、今日運転免許更新で事前に高齢者講習を受けてきたばかりなので・・・。(苦笑)
さて、明日 12月19日(土)[先負]は
風雪・波浪・雷注意報が出ていて
風は西の風やや強く
波は4m後5mで、『雪』
予想最高気温-5℃ 最低-5℃の見込みです。
2020/12/27(木) 18:11現在
日出5:57 日入16:12 日照時間0.3時間
最高気温-0.7℃(12:53) 最低-3.2℃(01:34)
西の風 雪 湿度64% 最大風速8.4m
今日の降雪6cm 最深積雪量40cm
待望の除雪作業が深夜から始まり、そのパワーには脱帽です。
新生町内児童公園はあっという間に団地スキー場波になりましたよ。
青森駅前広場のWC設備にはドアを開けっぱなしにすると氷付くので必ず閉めるようにとありました。
青森市内でもビル風並みに冷え込むところもあるのですね。
青森市からは今日は滑りやすい路面に注意するようにと報がありましたね。
12:09 意に反して一息?
油川漁港にて:ほんの一時的にでも日差しがあって、普段よりも嬉しいものです。
山の雪崩に限らず、近所でも屋根雪が落雪、轟音を上げて滑り落ちています。
周りでは雪片付けで体が悲鳴を上げ始めている人たちが出始めています。( ;∀;)
さて、明日 12月18日(金)[友引]は
注意報は出ていませんが
風は西の風やや強く
波は4m後3mで、『雪』
予想最高気温は2℃ 最低-3℃の見込みです。
2020/12/16(水) 18:02現在
日出6:56 日入16:11 日照時間0.1時間
最高気温-3.1℃(14:46) 最低-5.1℃(00:54)
南西/西の風 雪 湿度80% 最大風速8.5m
今日の降雪11cm 最深積雪38cm
今日も真冬日、慣れたくない真冬日でした。
今朝の徒歩出勤時、早くも町内の道端に冬の風物詩? 雪の壁ができあがっていました。
私事、深夜には指定業者により除雪がされるだろうとタカをくくっていましたが「大ハズレ‼」2日連続の真冬日で、雪国生活には慣れていたつもりでしたが、一気に雪に愛されてしまいましたね❣
12:06 私事「通所リハ」の検温37℃ 血圧118/66でクリア訓練後、バイパス上に出ると、路面凍結でしかもホワイトアウト状態です。
青森市からもホワイトアウト注意の報が出されていました。
12:28 野木和公園内は吹き抜ける西風をまともに受け、昼休み中はエンジン「かけっぱ」でもしょうがない。
さて、明日 12月17日(木)[先勝]は
風雪・大雪・波浪・雷・なだれ注意報が出ていて風は西の風やや強く
波は4mで、『雪時々晴れ」
予想最高気温は―1℃ 最低-3℃の見込みです。
2020/12/15(火) 17:55現在
日出6:55 日入16:11 日照時間0.1時間
最高気温-3.6℃(13:14) 最低-5.3℃(17:00)
西南西/西の風 雪 湿度62% 最大風速9.1m
今日の降雪5cm 最深積雪27cm
一言でいうなら【くそ寒い🥶一日でした。】
下品な言葉で申し訳ありませんm(__)m
薄暗い今朝の6:15 厳しい寒さの始まりです。
15:39 継続的な降雪が一段落しても
今シーズン一番の冷え込みは「いわずにいられない寒さ」でしたが、白鳥等の鳴き声は元気そのものといった印象です。
ただし、天田内川河口付近は山からの真水のため凍り付いていました。
15:49 急な降雪続きで、雪捨て場にもなっている川の流れが滞るなど:冷え込んでいるということでしょうか。
一言でいうなら【くそ寒い🥶一日でした。】
下品な言葉で申し訳ありませんm(__)m
さて、明日 12月16日(水)[赤口]は
大雪・雷・なだれ注意報が出ていて
風は西の風やや強く
波は5m後4mで、『雪/曇り』
予想最高気温は-2℃ 最低-5℃の見込みです。
2020/12/14(月) 17:59現在
日出6:55 日入16:11 日照時間0.2時間
最高気温-0.9℃(09:07) 最低-3.7℃(15:36)
西北西の風 雪 湿度65% 最大風速9.1m
今日の降雪量6cm
さて、昨日の問題の写真は「姫🍎」です。
そして今日は降雪量日本一の実力発揮❕
今朝の町内は一斉に冬景色になりました。
8:29 半ばあきらめの徒歩出勤です。
近所のお店ではポストの上にミニミニダルマ?
年賀はがきの投函日の案内もご確認ください❣
12:32 冬に寒いのは当たり前と言わんばかりに白鳥が余裕を見せているようです。
夕暮れ時、今日二度目の雪片付けです。
めずらしく雪片付けに自分も出動するほどなので、予報通り明日も明後日も寒く・降雪もあることでしょう (笑)
今日も青森市から凍結注意の通報がありました
さて、明日 12月15日(火)[大安]は
雷注意報が出ていて
風は西の風やや強く
波は4m後5mで、『雪時々止む』
予想最高気温は-2℃ 最低-5℃の見込みです
2020/12/13 18:35 18;35現在
日出6:54 日入16:10 日照時間0.1時間
最高気温1.8℃(14:24) 最低-0.5℃(08:41)
西/西南西の風 雪 湿度59%
最大風速7.3m 今日の降雨量5.0mm
昨夜の降雪は無く、朝方に一気の降雪で辺りは冬景色に一変しました。
こうなると、寒くて動くのが面倒になるのが常ですが、go toトラベル&イート気分でイタリア風ピザを焼き 辛うじて気分転換❣
14:21 降雪があるといきなり冬が来た感じで 360℃山々の景色は覚悟の冬景色ですね。
昼過ぎには大通りの雪も消えましたが、17:50頃には青森市から凍結注意報が報道されました。
我が家では初の雪片付けを妻・娘1号が担当!!
*弘前、五所川原管内では今日、2名のコロナ感染者が発生したようです:若い人に症状が見られないケースだけに:さらに怖さを助長しますね。
さて、明日 12月14日(月)[先負]は
風は西の風やや強く
波は2.5m後4mで、『雪』
予想最高気温は0℃ 最低-2℃の見込みです。
2020/12/12(土)18:23現在
日出 6:53 日入16:00 日照時間4.9時間
最高気温7.9時間(12:54) 最低4.1℃(17:00)
西/北西の風 晴れ 湿度49% 最大風速6.1m
今日の降雨量0.5mm
今朝は曇天の空が広がるものの、次第に日差しが出て一息つけました。
油川港湾は凪り水面が光り輝き眩し過ぎます。
この時期に積雪ゼロの油川地区、路面が渇ききっている事も珍しや。Σ(・□・;)Σ
週明けには冬景色となる予想もあり、今日は日差しを惜しむような気分でもありました。
さて、明日 12月13日(日)[友引]は
注意報はは出ていませんが、
風は南西の風後西の風
波は1.5m後2.5mで、『曇り/雪』
予想最高気温は4℃ 最低0℃の見込みです。
2020/12/11(金) 20:59現在
日出6:53 日入16:10 日照時間2.9時間
最高気温9.1℃(12:33) 最低1.4℃(04:00)
北北東/北東の風 曇り 湿度54%
最大風速3.2m
正月が近い前後が見頃とされる紅白葉ボタンに送られて徒歩出勤すれば、久しぶりにぬくぬくと軽やかに足が進みます。
12:17私事、「通所リハ」で体調も良く迂回すれば、濃霧の景色がありますが、小春日和のような体感が得られます。
12:36 12/11時点で積雪がゼロは嬉しいようであり、不気味でもありですね。
野木和公園南口の高木、メタセコイアは風通しもよく
ウエルカムです。!(^^)!
さて、明日 12月12日(土)[先勝]は
雷注意報が出ていて
風は南西の風日中西の風
波は1m後1.5mで、『曇り』
予想最高気温は8℃ 最低2℃の見込みです。
2020/12/10(木) 18:17現在
日出6:52 日入16:10 日照時間0.0時間
最高気温6.7℃(10:51) 最低0.8℃(04:25)
南南西の風 ☂ 湿度61% 最大風速5.3m
今日の降雨量6.5mm
雪になり切れない冷たい雨がほぼ一日中降りましたね。
あと約3週間で今年も終わる中、白サギは何思う?
愛称「あぶらかわのバラ園」も今は冬支度を終え,ひっそりとして見えます。
野木和公園内のトイレは冬季間は使用中止ですのでくれぐれもご注意を?
一年で最も暗くなるのが早いこの時期、
雨の夜は非常に危険ですので、運転も歩行者も
気を付けましょう。
又宅配業者は 山のような荷物を遅くまで運んでいるようです。
木曜日は町内を第五分団による火災予防のパトロールが始まる準備が見られます。
さて、明日 12月11日(金)[赤口]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風
波は1.5mで、『曇りのち雨』
予想最高気温は8℃ 最低2℃の見込みです。