油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2020/11/19 (木) 18:02現在
日出6:31 日入16:15 日照時間3.2時間
最高気温24.1℃(12:24) 最低10.5℃(00:24)
南南西の風 曇り 湿度43% 最大風速9.2m
8:33 今朝の上空・上を向いて歩こう❣
外気は温かくて、自分の体調を疑うことにも?
とりあえず、上着を脱いで対応することに。
驚くほど生温い空気が流れる中、野木和公園内には冬場11月のような雰囲気はありませんでした。
12:34 昼時、油川漁港にも生温い空気が漂い、釣り人・浜猫ともまったりとした時間が流れているように感じられます。
*インフルエンザ予防接種を予約していて、今夜受けてきましたが、定数に達したため受け付けは終了した模様で、ギリギリ滑り込みセーフでした。(笑)
*今夜も定期便、消防第5分団の火災予防を呼び掛けるパトロールカーが町内を巡っています。
さて、明日 11月20日(金)[先負]は
強風・波浪・雷注意報が出ていて
『☂/曇り』
予想最高気温は18℃ 最低13℃の見込みです。
2020/11/18(水)
日出6:29 日入16:16 日照時間2.9時間
最高気温16.0℃(13:12) 最低0.4℃(03:15)
南西の風 曇り 湿度35% 最大風速3.1m
今朝は朝陽が大変なことになっているといわれれ起床。大荒れor晴れになる模様!(^^)!
冬への備え:漬物造りに取り掛かるお宅がいて、 季節がハイスピードで進んでいる感じです。
11:23 いざ、「通所リハ」への途中、消防車のがサイレンが鳴り響いています。
出動は市内でも多方面にわたっているようです。
さて、明日 11月19日(木)[友引]は
注意報は出ていませんが、
風は南の風やや強く後南西の風やや強く
波は1m後3mで、『曇り/☂』
予想最高気温は22℃ 最低9℃の見込みです。
2020/11/17(火)18:19現在
日出6:29 日入16:16 日照時間7.7時間
最高気温12.1℃(13:59) 最低4.3℃(06:47)
西南西/西の風 曇り 湿度39%
最大風速6.8m
11:34 これが典型的な小春日和だといわんばかりの日差しですが、ひんやり感じる日中でした。
11:46 アスパムの正面に掲げられた「世界糖尿病デー」そういう日があるとは知りませんでした。
青空を引き裂くような飛行機雲が清々しい。
畑ではまだ収穫時期を迎えていない野菜がチラホラ見られます。
さて、明日 11月18日(水)[先勝]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風日中西の風
波は1m後1.5mで、『晴れ/☂』
予想最高気温は15℃ 最低1℃の見込みです。
2020/11/16 (月) 18:09現在
日出6:27 日入16:17 日照時間1.8時間
最高気温16.0℃(12:26) 最低7.6℃(00:38)
西北西/西の風 曇り 湿度53%
最大風速9.3m
8:42午前中から10m近い風は冷たく底冷えを感じるほどです。
13:17 風が通り抜ける野木和公園内では、落ち葉がグルグル舞を披露しています。
農業も再生エネルギーならぬ、ワラロールに限らず米ぬかやもみ殻・も改めて見直される時代です。
#私事、天気のせいにしたくないのですが、体調が優れません。特に日頃から気になっている個所です。底冷えを感じるのはそのせいなのかも?
無理の無い様に心掛けよ。とのお告げかも?
さて、明日 11月17日(火)[赤口]は
風は南西の風後南東の風
波は2.5m後1mで、『晴れ』
予想最高気温は11℃ 最低1℃の見込みです。
2020/11/15 (日)17:42現在
日出6:26 日入16:17 日照時間7.5時間
最高気温15.4℃(13:20) 最低0.7℃(06:00)
南西の風 曇り 湿度46% 最大風速6.1m
今日の最低気温0.7℃(06:00)は芋虫状態のところ日差しが迫る勢いで快適な状況になりました。
午前中、弘前公園の素晴らしい黄葉写真が届き、紅葉狩り気分に浸ることができす。
行ってきた気分(笑)・・・
11:55 八甲田連峰頂上付近はこのまま根雪になるものかどうか? 今のところ無言です。
16:40今日の運動不足解消で夕暮れ散歩に向かえば、夕焼けの上空に飛ぶ白鳥に 癒される思いです。白鳥も帰る方向が多少違うようです!(^^)!
さて、明日 11月16日(月)[大安]は
注意報は無く
風は南西の風後西の風やや強く
波は1.5m後2.5mで、『晴れ時々曇り』
予想最高気温は14℃ 最低7℃の見込みです。
2020/11/14(土)18:32現在
日出6:25 日入16:18 日照時間0.5時間
最高気温10.5℃(15:00) 最低7.7℃(03:10)
西の風 曇り 湿度52% 最大風速8.0m
13:51 昼時でも風が強くしかも冷えています.
青空の下、こどもの国駐車場近くで、笹の葉の収穫をしている人もいました。
もっと奥に行けばもっと良い品があるだろうに?
13:58 羽白富田地区へようこそ❣ようやく白鳥と今季初遭遇で、なんだか得した気分です。
14:02 今日も比較的悪くない小春日和。
「晴れ日」で、大根もいい感じに干しあがっているようにうかがえます。
心配性の自分:小春日和で安心はいけませんよ・この間に冬へ備えを確認しましょう!(^^)!
さて、明日 11月15日(日)[仏滅]は
風は 南の風日中南西の風
波は 1m後1.5mで、『晴れ』
予想最高気温は15℃ 最低3℃の見込みです。
2020/11/13(金) 17:56現在
日出6:24 日入16:19 日照時間5.2時間
最高気温16.0℃(13:00) 最低1.4℃(04:56)
南西の風 晴れ 湿度45% 最大風速8.3m
今日の降雨量6.0mm
今朝も朝陽の雄大さに反して芋虫のような寝相で、しかも起床が大儀な冷え込みの強い朝でした。
日中、いつも吠えまくる番犬君が寝不足か❓
小春日和を満喫しているようです。
新油町会内、市営住宅の建物の色に紅一点、今が見頃:深紅のイロハモミジについつい誘われた自分がいます!(^^)
巷では、落穂拾いならぬ:落穂掃きの光景が見られる日中でした。
さて、明日 11月14日(土)[先勝]は
雷注意報が出ていて
風は西の風やや強く後南西の風
波は3m後1.5mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は11℃ 最低5℃の見込みです。
2020/11/12(木)19:58現在
日出6:23 日入16:20 日照時間8.2時間
最高気温13.3℃(13:56) 最低0.3℃(06:40)
南西の風 晴れ 湿度47% 最大風速3.8m
朝方の冷え込みが厳しく、芋虫状態で起床(^^)!
記録では、今日が初霜&初氷でしたが、実は町内では初氷がもっと前に発見したものでした!(^^)! まぁまぁ良いか。
11:58 朝方猛烈に冷えた後、日中はかったるくなる回復ぶりでした。
12:31 伝馬地区では「そろそろ干しあがったかもしれない柿が整然と干されています。
12:44 野木和公園内メイン通り沿いに、落ち葉が集められその量に驚かされます。
*今日は4日ぶりの「晴れ」でしたが、風は初冬らしく結構冷たい一日でした。
さて、明日 11月13日(金)[赤口]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風やや強く後西の風やや強く
波は1m後2.5mで、『曇り/雨』
予想最高気温は14℃ 最低5℃の見込みです。
2020/11/11(水)17:55現在
日出6:22 日入16:21 日照時間0.2時間
最高気温6.0℃(12:10) 最低1.6℃(01:06)
西北西/北西の風 曇り 湿度72%
最大風速6.6m 今日の降雨量1.0mm
午前中悪天候の中、予定通り油川小学校では全校参観日で車両が溢れんばかりです。
11:13 西方の山肌はまだ初雪が融けきらずにいます。
私事「通所リハ」手の消毒後、体温36.6℃ 血圧122/66 食欲抜群、多少のストレスはあるもののGO TOリハ!無事終了。!(^^)!
12:11今日の八甲田連峰は薄化粧しながらも雄大な景色を披露しています。
12:56 断続的な☂🤧乱風で、油川バイパス線上も車道が乾ききれない状況が続いています。
*暖房機がフル稼働するこの頃、今朝早くから消防車が多方面に出動していました。
コロナ感染も含め火災予防にも気を付けましょう。
さて、明日 11月12日(木)[大安]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風日中南西の風
波は1mで、『晴れ』
予想最高気温は12度 最低1℃の見込みです。
2020/11/10(火) 18:28現在
日出6:20 日入16:22 日照時間1.0時間
最高気温4.7℃(11:44) 最低0.5℃(04:31)
西/西南西の風 みぞれ 湿度63%
最大風速7.9m 今日の降雨量7.5mm
早朝は一面、別世界のような銀世界です。
寝ぼけていたわけではありませんよ。!(^^)!
徒歩出勤は緊張感漂う冷え込みです。🤧
2:32青空の手前に灰色の雲が横たわっていて、俄雨・みぞれをもたらしています。
昼過ぎでも、野木和地区畑の積雪はまだまだ「じょっぱり張って」残っています。
それにしても一気に冷え込んできましたが「大したたまげでばかりはいられませんね。」
明日、油川小学校では全校参観日だそうです。
オメカシし過ぎて風邪など引かないようにしたいものです。!(^^)!
さて、明日 11月11日(水)[仏滅]は
注意報は出ていませんが、
風は西の風やや強く後南西の風
波は3m後1.5mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は7℃ 最低2℃の見込みです。
2020/11/9(月)18:04現在
日出6:19 日入16:23 日照時間0.8時間
最高気温5.6℃(11:56) 最低2.1℃(06:05)
西南西の風 曇り 湿度64% 最大風速12.8m
今日の降雨量12.0mm
昨夜中、雨風で荒れた天気だったようです。
今朝も横殴りの雨風で、徒歩出勤中傘が裏返しになる状態でした。
JR津軽線油川駅から雨傘満開、青森北高校生たちも冬の通学が大変な時になってきたようです。
昼時、野木和公園内はひっそりした雰囲気です。
さて、明日 11月10日(火)[先負]は
雷注意報が出ていて、
風西の風やや強く後南西の風
波は3mで、『雪のち曇り』
予想最高気温は5℃ 最低0℃の見込みです。
2020/11/8(日) 17:55現在
日出6:18 日入16:23 日照時間2.9時間
最高気温15.1℃(12:31) 最低9.6℃(06:10)
西北西/西の風 晴れ 湿度35% 最大風速8.1m
今日の降雨量0.5mm
今日も穏やかな立冬の翌日、雲が多いものの青空もチラホラ見えます。
八甲田連峰は見えなくても、雲間から届く日差しに希望的な明るさがイメージできます!(^^)!
14:56 今夜あたりから冬型に変貌することになりそうで、巷では冬タイヤへの交換作業を見ることが多かった気がします。
野木和公園、特にこどもの国エリアでは家族連れが多く見られ、秋を惜しむ光景にも見えました。
16:22 早くも夕暮れ時のようです。
今日はやたらと日暮れが早く感じられる気がする自分です。
さて、明日 11月09日(月)[友引]は
強風・波浪・雷注意報が出ていて
風は西の風やや強く後南西の風
波は4m後3mで、『曇り/雪』
予想最高気温は7℃ 最低4℃の見込みです。
2020/11/7(土)17:53現在
日出6:17 日入16:24 日照時間5.6時間
最高気温20.2℃(12:36) 最低11.4℃(06:28)
西南西/南南西の風 晴れ 湿度48%
最大風速8.1m 今日の降雨量1.0mm
今日は暦の上では「立冬」。
でも暖かな冬の始まりです。
青空に映える鈴なりの柿。
横町町会さんの飛竜宮のイチョウの木は見事な紅葉で、すでに落葉が目立ちます。
十三森熊野宮のイチョウもすごいよ。
ふるさと海岸にも柔らかな日差しが届き、散歩や釣りを楽しむ人たちが見られます。
暦の上では、次は11/21の小雪までが「立冬」で木枯らしが吹き始めることになりそうです。
さて、明日 11月08日(日)[先勝]は
注意報は出ていませんが、
風は南西の風後西の風やや強く
波は2m後4mで、『曇り時々雨』
予想最高気温は16℃ 最低10℃の見込みです。
2020/11/5(金)18:23現在
日出6:16 日入16:26 日照時間3.3時間
最高気温17.8℃(10:17) 最低5.3℃(01:14)
南西の風 曇り 湿度53% 最大風速5.7m
秋特有の、降ったり止んだり天気に悩まされた一日でした。
天気もそうですが今朝の徒歩出勤時、大木に絡みつくツタの生命力と紅葉に足を止められます。
昼時、通り雨に打たれて野木和公園こどもの国へ避難するも、大木から大粒の雨粒が薄くなった頭皮を刺激してきます。!(^^)!
今日の天気は色彩のない全面白黒景色:水墨画を見るようでしたね。
余談ですが、野木和公園園碑地点は海抜30.0m
油川市民セはンター地点は海抜3.3m
油川小学校地点の海抜は3.9mなんですね。
恥ずかしながら今日初めて確認しました。!(^^)!
さて、明日 11月07日(土)[赤口]は
雷注意報が出ていて、今夜すでに鳴っています。
風は南西の風やや強く後南の風
波は2mで、『晴れ時々曇り』
予想最高気温は21℃ 最低11℃の見込みです。
2020/11/5(木)21:04現在
日出6:14 日入16:27 日照時間5.0時間
最高気温13.5℃(13:01) 最低7.0℃(04:28)
西の風 曇り 湿度40% 最大風速11.4m
今朝から徒歩出勤中に風が吹き荒れていましたが、 昼時には寒さも和らいだ一日です。
12:06 小学校校庭周辺では、運動会を思いだせるような 落ち葉が走り回っていました。
12:29野木和公園では青空も見えていますが、相変わらず吹き荒れる風が印象的です。
さて、明日 11月06日(金)[大安]は
注意報は出ていませんが
風は南の風後南西の風やや強く
波は2.5mで、『曇り時々晴れ』
予想最高気温は18℃ 最低7℃の見込みです。
2020/11/4(水)18:12現在
日出6:13 日入16:28 日照時間0.1時間
最高気温7.0℃(16:38) 最低2.7℃(06:33)
南西の風 雨 湿度66% 最大風速9.1m
今日の降雨量8.5mm
今朝の徒歩出勤時、あられ?らしきものが降り出し、通学途中の中学生女子が歓声?らしき声を張り上げるなどして、らしきものを歓待していました!(^^)!若いって良いな~。
私事「通所リハ」先でも感染予防対策で体温・血圧、手の消毒マスク着用はもちろんのこと家族の健康状態調査にまで及んでいます。
お天気:昼時には青空も顔を覗かせるまで回復しています。
野木和公園のメイン通りは広葉樹の落葉に続き針葉樹:松の葉の落葉で全面覆われ赤茶色に変貌していました。
と思えば、再び俄雨になるなど定まった天気にはならず、しみじみ冬の到来を受け入れるしかない気分になります。
さて、明日 11月05日(木)[仏滅]は
注意報は出ていませんが、
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は4m後2.5mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は13℃ 最低7℃の見込みです。
2020/11/3(火)祝日:文化の日
日出6:12 日入16:29 日照時間4.3時間
最高気温14.7℃(12:19) 最低6.6℃(03:28)
西/西南西の風 曇り 湿度34%
最大風速5.8m 今日の降雨量1.0mm
今日は国民の休日:文化の日。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている との事。
午前中から、穏やかな祝日の天気
15:28 予報通り?雨雲が迫る上空です。
15:38 運動不足解消で歩くことを意識し始めました。
野木和公園内の自然とのふれあいを楽しみに!
15:49 小雨模様の野木和公園にもそろそろ帰宅を促す天気がやってきたようです。
さて、明日 11月04日(水)[先負]は
雷注意報が出ていて
風は南西の風やや強く後西の風やや強く
波は3m後4mで『雨/曇り』
予想最高気温は9℃ 最低4℃の見込みです。
2020/11/2 (月) 18:06現在
日出6:11 日入16:30 日照時間0.0時間
最高気温15.8℃(02:46) 最低13.2℃(01:53)
南南西の風 曇り 湿度57% 最大風速8.2m
今日の降雨量14.5mm
昼時、油川小学校さんの校庭は濡れ濡れで、こちらも一雨ごとに冬に近づいている感じがします。
12:20 野木和公園内は昼時でも、夕暮れ時の暗さです。 落ち葉だけは無数にありますが
駐車場台数は数えるほどのものです。
今日の八甲田連峰は、全く見えません。
毎度のことですが、今日も早い時間から真っ暗闇夜がやってきます。
さて、明日 11月03日(火)[友引]は
注意報は出ていませんが
風は 南西の風後西の風やや強く
波は1.5m後3mで、『晴れ/雨』
予想最高気温は12℃ 最低5℃の見込みです。
2020/11/1(日) 17:24現在
日出6:10 日入16:31 日照時間3.0時間
最高気温18.7℃(13:28) 最低3.9℃(03:58)
南南西の風 曇り 湿度50% 最大風速8.3m
今日から11月のスタートです。
青森市長&市議会議員補欠選挙投票日&寿司の日。!(^^)!
12:11 油川市民センター上空は薄雲ですが比較的暖かく、徒歩出勤ならぬ徒歩投票に向かえば、汗ばむほどです。しかも運動不足を実感することに。
徒歩でしか見つけ難いものが見えるのも良いですね。
14:50 野木和公園南口を一歩入れば、今が見頃で誰にも平等に芸術の秋がひろがります。!(^^)!
私事、10/30でスタッドレスタイヤに交換済:❕
同じく昨日はインフルエンザ予防接種でどこも激混み❕
さて、明日 11月02日(月)[先勝]は
雷・濃霧注意報が出ていて、
風は南の風やや強く後西の風やや強く
波は2.5m後1.5mで、『雨/曇り』
予想最高気温は15℃ 最低12℃の見込みです。
2020/10/31(土)18:17現在
日出6:09 日入16:32 日照時間7.2時間
最高気温15.8℃(13:50) 最低4.1℃(06:07)
西北西の風 晴れ 湿度435 最大風速5.5m
今日は10月の最終日です。
10:25 日向でもやはり10月の日差しは清々しく、むしろ肌寒いくらいです。
釣り人の服装で体感温度がお分かりだと思います。!(^^)!
16:23 優しい夕陽が沈む頃です。
こんな夕陽は明日の天気を保証してくれるようなものです。
*今宵は46年ぶりのハロウインと満月の競演となりました。!(^^)!
さて、明日 11月01日(日)[赤口]は
注意報は出ていませんが、
風は南の風やや強く後南西の風
波は1m後2.5mで、『晴れ/曇り』
予想最高気温は18℃ 最低4℃の見込みです。