油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2020/10/30(金)18:07現在
日出6:07 日入16:33 日照時間2.4時間
最高気温10.4℃(10:48) 最低5.7℃(04:56)
南西/西南西の風 晴れ 湿度63%
最大風速8.1m 今日の降雨量5.5mm
11:08 秋晴れの空がある反面、もう一面の秋空を見た気がします。
年末が目前となり、近所のお店でも昨日から販売開始された年賀はがきのポスターが貼られています。
17:13 日没して直後、雲の様子がどうも怪しい感じですが、日中でも気温以上の寒さ・風をもろに感じる一日でした。
白鳥の飛来に限らず、白いものが降り出してもおかしくない今日この頃です。
さて、明日 10月31日(土)[大安]は
雷、霜注意報が出ていて
風は南の風日中西の風
波は2.5m後1mで、『晴れ』
予想最高気温は15℃ 最低6℃の見込みです。
2020/10/29(木)18:00現在
日出6:06 日入16:35 日照時間2.6時間
最高気温13.7℃(10:25) 最低9.2℃(17:00)
西/西北西の風 曇り 湿度47%
最大風速10.1m 今日の降雨量4.0mm
昨夜はこの時期特有の時雨が何度か発生、今朝も薄雲りの空が広がっています。
10:39 八甲田連峰は雲隠れしていて、今日の日照時間は貴重でした。
12:29 風の冷たさが身に沁みる昼どきでしたが、野木和公園内では舗装修復工事と落ち葉の片づけ作業が同時に行われているような状況です。
曇天の今日でも目を惹く鮮やかな錦木(ニシキギ)という紅葉の樹木、最近気になる木です。
身に沁みる雨 風の中でも、少しだけ癒されます!(^^)!
さて、明日 10月30日(金)[仏滅]は
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は3mで、『雨/曇り』
予想最高気温は12℃ 最低6℃の見込みで
今日よりも寒くなりそうです。
2020/10/28(水)17:59現在
日出6:05 日入16:36 日照時間9.9時間
最高気温17.1℃(13:50) 最低5.1℃(05:51)
北北東/北東の風 晴れ 湿度36%
最大風速3.8m
冬の使者白鳥に今朝も起こされました。!(^^)!
11:20平地である中学校通りも紅葉で綺麗に彩られています。
12:09 私事「通所リハ」後の西田沢地区バイパス上では、案内看板も設置され、冬期暴風雪防護柵の設置作業が急ピッチで進んでいるようです。
今日の秋晴れの下、気が早いような気もしましたが津軽半島の降雪量も多い範囲は広いので、自分勝手なことは言えません!(^^)!
12:18 八甲田連峰の頂上付近は雲と重なって、雪?雲?微妙な感じです?
観光地に限らず、平地ではどこもかしこも紅葉が見頃です。すぐそこへGoTo紅葉!(^^)!
さて、明日 10月29日(木)[先負]は
雷注意報が出ていて
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は1.5m後3mで、『曇り時々雨』
予想最高気温は12℃ 最低8℃の見込みです。
2020/10/27(火)18:37現在
日出6:04 日入16:37 日照時間4.9時間
最高気温16.0℃(11:52) 最低7.7℃(00:01)
南西の風 曇り 湿度53% 最大風速6.2m
今日の降雨量0.5mm
今朝は白鳥の鳴き声(冬の使者)で起床も良いもんだ!(^^)!
徒歩出勤時、青空の下の徒歩出勤は久しぶりの感覚です。
近所の挨拶は、今日は秋晴れだね~良いね~。
東方の上空は昼時も青空が広がり、白い雲も久しぶりな感じがします。
野木和公園内は秋らしい風情が広がっています
落ち葉は片づけてもエンドレス状態で、それを楽しむほうがよさそうです。!(^^)!
さて、明日 10月28日(水)[友引]は
霜・濃霧注意報が出ていて
風は南の風日中南西の風
波は0.5m後1.5mで、『晴れ/曇り』
予想最高気温は17℃ 最低8℃の見込みです。
2020/10/26(月) 18:16現在
日出6:03 日入16:38 日照時間2.2時間
最高気温14.4℃(13:46) 最低9.3℃(04:02)
南西の風 晴れ 湿度59% 最大風速6.6m
今日の降雨量0.5mm
今日も夜明け前の冷え込みは、二度寝したくなる原因でしょうか?
昼時も姿を見せない八甲田連峰、冠雪も見えず
雨交じりで、ただ寒し。
野木和公園内駐車場を利用する車両は少なめで、落ち葉が目立ちます。
混在する中でも桜の葉とプラタナスの葉の大きさの違いに思わずパチリ。
17:50 すでに夜の帳を迎えた上空を白鳥が鳴きながら飛来しています。たまげたもんだ❕
さて、明日 10月27日(火)[先勝]は
注意報は出ていませんが『曇りのち晴れ』
風は南の風日中西の風
波は1.5m後0.5mで、
予想最高気温は16℃ 最低9℃の見込みです。
2020/10/25(日)18:11現在
日出6:02 日入16:40 日照時間0.2時間
最高気温12.5℃(13:40) 最低8.8℃(01:33)
西南西/西の風 曇り 湿度51%
最大風速10.9m 今日の降雨量2.0mm
俄雨が繰り返し続き、出無精に成りがちなところ思い切って冬支度のアッシー役をすれば、冬支度に人の出入りが激しい印象でしたが、久しぶりの温かい外食に舌鼓: 暖かいものがよく合う秋のメニューです。
13:06 野木和公園内にて思わぬ青空を目にしたものです。
近くでは掘削事業が行われています。
13:28 稲刈り後の田園地帯にカラスも食料を得るため懸命なようです。
せっかくの日曜日であるため、紅葉の観光地では雨にもかかわらずソーシャルディスタンスを保てないほどの人出があったようです。怖いですね~。
さて、明日 10月26日(月)[赤口]は
注意報は出ていませんが、
風は南西の風日中やや強く
波は3m後1.5mで、『曇り』
予想最高気温は14℃ 最低10℃の見込みです。
2020/10/24(土)18:10現在
日出6:00 日入16:41 日照時間3.7時間
最高気温14.1℃(12:05) 最低9.7℃(07:47)
西南西の風 俄雨 湿度445 最大風速10.7m
今日の降雨量1.0mm
朝方、飛来する白鳥の鳴き声を,
どおりで寒いわけだと思いつつ床の中で2度程聞きました。!(^^)!
彼らと同行してきた寒気で震えあがるばかりです。
ホットなニュースを一つ、寒さと風が荒れる中で、野木和公園内の桜の木は倒壊後、応急処置を受けて2年目になりますがどうやら回復しているようです。
野木和公園南口の高木もいよいよ紅葉し始めてきたようです。
また一歩冬に近づいた感が満載の今日、さすが元気町あぶらかわの子供たちでも、屋外での姿はほとんどといっていいほど見かけませんでした。
親御さんらは冬支度の準備に取り掛かる良い切っ掛けにもなる日だったようです。
さて、明日 10月25日(日)[大安]は
強風・波浪・雷注意報が出ていて『曇り一時雨』予想最高気温は13℃ 最低9℃の見込みです。
2020/10/23(金)0:59現在
日出5:59 日入16:42 日照時間0.0時間
最高気温19.7℃(13:43) 最低12.9℃(05:43)
南西/南南西の風 曇り 湿度74%
最大風速4.5m 今日の降雨量4.5mm
今朝から夕方まで灰色の雲で、日照時間はゼロ。
傘をさして徒歩出勤も久しぶりです。
雨に映える中学校防風林の一部の紅葉が目立って綺麗です。
通所リハビリ後の昼時、青森海岸西田沢地区から臨む八甲田連峰はやはり灰色一色です。
野木和湖に遊ぶ雁が2羽から3羽そして4羽と変わるのは水中に潜るためでした。無意識に彼らの狩りの様子に見入っていました。
さて、明日 10月24日(土)[仏滅]は
強風、波浪注意報が出ていて、『晴れ/曇り』 予想最高気温は14℃ 最低9℃の見込みです。
2020/10/22(木) 18:01現在
日出5:58 日入16:44 日照時間0.0時間
最高気温17.6℃(14:47) 最低10.5℃(02:09)
西北西の風 曇り 湿度71% 最大風速4.1m
今日の挨拶は、降るんだが?降らねんだが?
よぐ分からないのが 秋の天気だの~? !(^^)!
12:55 油川漁港にて、寒空の下で釣りに没頭している人&釣果を狙う浜猫の図。
13:01 提供していただいていた学校田。稲刈り後はさすがに 哀愁が漂っているような気がします。
13:13 野木和湖周辺は遠めに見ても赤く染まり始めているのがわかります。
さて私事、 朝起き早々、誕生日でもないのに「おめでとう」と言われ?? 振り返れば脳梗塞を発症して16年目の記念日でした。
「一病息災」というか、お陰様で多少気を付けるようになりました。これからもしぶとく生きなければと思っている次第です。!(^^)!
よろしくお願いします。
さてさて、明日 10月23日(金)[先負]は
濃霧注意報が出ていて
風は東の風後西の風やや強く
波は1.5m後3mで、『雨のち曇り』
予想最高気温は19℃ 最低12℃の見込みです。
2020/10/21(水)17:46現在
日出5:57 日入16:45 日照時間8.7時間
最高気温20.0℃(13:51) 最低5.9℃(5.9℃)
東の風 曇り 湿度43% 最大風速6.2m
今日は朝からとっておきたいような秋晴れです。
海水面も凪、異常なしといった風情でした。
9:18 野木和公園内こどもの国エリアの遊歩道は高木の間をぬってサクサク落ち葉を踏みしめながら進めば、健康的な気分になります!(^^)!
同じエリア内にはもぐらの住処もあり、ワクワク感が蘇るようです。!(^^)!
今日の日中、日向では温もりが感じられましたが、室内では暖房なしでは肌寒ささえ感じられるという微妙な秋晴れの一日でした。
さて、気になる今年の冬は寒冬? 暖冬? どうなるラニーニャ現象:気になるラニーニャ現象時の冬は、特に東日本から西で気温が低くなる傾向がありますが
北日本の降雪量は、平年並みかやや少ないと思われます。!(^^)!
さてさて、明日 10月22日(木)[友引]は
注意報は出ていませんが、
風は東の風後北東の風
波は1.5mで、『曇り時々晴れ』
予想最高気温は20℃ 最低10℃の見込みです。
2020/10/20(火)18:11現在
日出5:56 日入16:47 日照時間9.6時間
最高気温19.1℃(12:34) 最低7.4℃(05:31)
西南西/西の風 晴れ 湿度40%
最大風速6.5m
*クラスター:集団感染者発生で、騒動になっている県内特に弘前地区周辺の流れで、青森市も他人事ではなくなってしまいしたね。
これまで注意深く対策をとってきましたが、更に予断を許さない状況が続く事になりましたね。
季節は我々が住む住宅街にも押し寄せてきました。
今朝の徒歩出勤時、よく見れば団地児童公園の木々が思ったよりも紅葉していることに驚かされます。
12:08 野木和公園ふるさとの森エリア内の紅葉&又八沼への通りもにも驚かされます。
上空は雲が多いものの概ね秋晴れで、昼過ぎでも強い日差しを体感しました。
にしても、朝晩の冷え込みは増々厳しくなって
来たので、紅葉も見ごろですが要要注意ですね。
さて、明日 10月21日(水)[先勝]は
霜注意報が出ていて、
風は南東の風後北東の風
波は0.5m後1.5mで、 『晴れ』
予想最高気温は20℃ 最低7℃の見込みです。
2020/10/19(月) 17:48現在
日出5:55 日入16:48 日照時間7.8時間
最高気温19.5℃(13:19) 最低11.4℃(06:26)
西の風 晴れ 湿度29% 最大風速6.7m
今日の降雨量1.5mm
昨夜も しとしと雨が降っていました。
夜が明けて今度は日中いっぱいかけて乾燥されていくようでした。
今日は秋晴れでしかも「大安」で日も良いのか、建前作業も見られます。
12:55 鳩たちによる田んぼアートを連想させた羽白富田地区の出来事です。
八甲田山の初冠雪は10/15でも、 今日は雲に隠れて頂上付近は見えませんでした。12:55
野木和公園は今日も紅葉が進み、子供らの姿は見えませんが代わって「トンボの王国」と化しています。!(^^)!
さて、明日 10月20日(火)[赤口]は
霜注意報が出ていて、
風は南の風日中西の風
波は1mで、『晴れ』
予想最高気温は19℃ 最低9℃の見込みです。
2020/10/18(日) 17:21現在
日出5:54 日入16:49 日照時間6.8時間
最高気温19.9℃(12:14) 最低5.3℃(05:06)
西/西南西の風 晴れ 湿度47%
最大風速6.8m
昨夜も冷えました& 雨も降りましたね、
夜明け時刻も遅く、 ふるさと海岸での日の出真近い早朝5:23 提供された写真ですが、寒くて大変だったそうな・・。自販機のホットが活躍する季節です。!(^^)!
日曜日にしては通りが人通りで賑やかさを感じられたと思えば、
今日が本当の中学校の10:14体育祭の様子です。
例年に比べれば観客数は少ないですが懸命に競技に励む生徒たちにエールを送りました。
お天気的には典型的な秋晴れです。!(^^)!
11:57野木和公園の駐車場にはニューファミリーが次々来園しています。
今日は理想的な秋の日曜日という印象です。
県外ナンバーの車両もよく見かける日です。
さて、明日 10月19日(月)[大安]は
風は南の風日中西の風やや強く
波は1mで、『晴れ』
予想最高気温は19℃ 最低11℃の見込みです、
200/10/17(土)21:06現在
日出5:53 日入16:51 日照時間2.7時間
最高気温17.4℃(13:00) 最低10.1℃(05:43)
南西/北西の風 晴れ 湿度55%
最大風速6.8m 今日の降雨量2.5mm
深夜中、雷光・雷音が繰り返され降雨もあったようです。
今朝は一段と冷え込み 辺りは雨をまとってしっぽりとした風情でした。
やはり秋です、日差しが届いてもパワーがないせいか 気休め的でもありました。
12:50 一方、西方からは暗雲が迫り、秋の不安定な天気を現わしています。
15:23 稲わらふりーでんののぼり旗が目につく秋の田んぼです。
さて、明日 10月18日(日)[仏滅]は
濃霧、雷注意報が出ていて、
風は南の風日中南西の風やや強く
波は1mで、『晴れ』
予想最高気温は19℃ 最低8℃の見込みです。
2020/10/16(金) 18:29現在
日出5:51 日入16:50 日照時間6.4時間
最高気温15.5℃(13:06) 最低5.6℃(06:25)
南西/西南西の風 曇り 湿度35%
最大風速4.3m
今日は秋:清々しいとっておきの天気です。
11:14 昼どき、野木和湖周辺で微笑ましい光景がありました。
やや寒いですが仲睦まじい様子!(^^)!
11:17 今日は上空を見るだけで充分満足してしまうような天気でした。
しかも私事、「通所リハ」後で体調も良く、今日の秋晴れは好印象な一日です。
油川の歴史に触れる講座に参加できた喜びもあったおかげもあります。!(^^)!
さて、明日 10月17日(土)[先負]は
雷注意報が出ていて
風は南の風日中西の風
波は1mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は19℃ 最低10℃の見込みです。
2020/10/15(木) 17:48現在
日出5:50 日入16:54 日照時間3.7時間
最高気温14.9℃(12:29) 最低9.4℃(06:02)
西/西南西の風 曇り 湿度39%
最大風速10.2m 今日の降雨量2.5mm
寒いけれど、爽やかな秋晴れの早朝です。
上空を舞う数えきれないカラスの大群に、異様な感じを受けます。
中学校校庭では体育祭の総練習?本番?
丁度、玉入れ競技に遭遇しましたが、本番でも無観客で行うようです。
17:30を待たず、暗闇が広がる空を見るにつけ
物寂しい気持ちになる自分です。
さて、近所の名古屋商店でも今日から始まる
話題の青森市プレミアム商品券が使えるようです。 元気町あぶらかわ地区内でものぼり旗を目印にご利用ください。
さてさて、明日 10月16日(金)[先勝]は
霜注意報が出ていて、
風は南の風日中西の風
波は1.5m後1mで、『晴れ/曇り』
予想最高気温は16℃ 最低7℃の見込みです。
2020/10/14(水)18:33現在
日出5:49 日入16:55 日照時間3.2時間
最高気温17.7℃(12:03) 最低9.7℃(05:28)
西/西北西の風 雨 湿度45% 最大風速9.1m
今日の降雨量1.0mm
朝陽が眩しい日の出でしたが、明け方の寒さは久しぶりの体感でした。
野木和公園の昼どき、全体が茶褐色にイメージが変わりました。
桜の葉も次第に紅葉化が進み、綺麗でもあり寂しさでもあります。
12:20 上空では「舞台美術」・大河ドラマが始まりそうな景色が見られます。
午後には雨となり、また一歩冬に近づいた気配です。
冷え込みもこれまでとはレベルが違うように感じられます。
さて、明日 10月15日(木)[赤口]は
霜注意報が出ていて*霜ですよ.霜。
風は南西の風日中西の風やや強く
波は2mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は14℃ 最低9℃の見込みです。
2020/10/13(火) 19:00現在
日出5:48 日入16:57 日照時間4.7時間
最高気温20.9℃(11:51) 最低15.5℃(06:11)
西北西の風 晴れ 湿度47% 最大風速7.5m
11:45 昼どき、油川小学校校舎に秋の日差しが照り付ける中、楽しそうに植物写生授業中の子供たちがいました。
12:41 雲に覆われる八甲田連峰です。
野木和公園内では時折風に吹かれて落ち葉がカラカラと歩道を駆け回り、吹き溜まりに吸い込まれていきます。
16:10西陽が早くも傾き始める頃、中学校の校舎から佞武多囃子の横笛が漂い始め、季節外れでもなぜかいつにも増して沁みるメロディでした。
さて、明日 10月14日(水)[大安]は
注意報は出ていませんが
風は南西の風やや強く後西の風やや強く
波は1m後2mで、『晴れ/曇り』
予想最高気温は19℃ 最低9℃の見込みです。
2020/10/12(月) 18:42現在
日出5:47 日入16:58 日照時間4.2時間
最高気温25.8℃(11:27) 最低15.5℃(06:28)
東北東/南東の風 曇り 湿度56%
最大風速6.4m
野木和団地方面 8:12 天高く秋の日にしては今のところ良い天気です。
8:45 秋だからこその風景? 昼時にはだいぶ雲の形が変わります。
秋は日が短いので、天気と時間を睨みながら、
計画的に進めないとオジャンです。
今日はもみ殻と米ぬか散布で裏庭へお礼第一弾❣
午前中、空気が澄んでいるため岩木山が最近にないほどすっきり眺められました。
さて、明日 10月13日(火)[仏滅]は
雷・濃霧注意報が出ていて
風は西の風やや強く後南西の風
波は1.5mで、『曇り/晴れ』
予想最高気温は19℃ 最低14℃の見込みです。
2020/10/11(日)19:17現在
日出5:46 日入17:00 日照時間5.1時間
最高気温21.5℃(11:38) 最低17.0℃(05:58)
東北東/東の風 曇り 湿度61%
最大風速10.1m
11:36 雲が多いものの 雲間からの日差しが貴重です。
来園者は多数:野木和公園内での語らいはいかにも健康的なイメージがします。
11:48 油川小学校校庭では対抗試合が行われているようで、こちらもいかにも健康的な声援が印象的です。
11:54 油川漁港の養殖籠の上がお気に入りのようで、浜猫たちが日向ぼっこしています。
今日は台風・コロナ騒ぎの中で、穏やかな秋の一日の光景が見られます。
さて、明日 10月12日(月)[先負]は
濃霧注意報が出ていて、『曇りのち雨』
風は東の風後南西の風やや強く
予想最高気温は23℃ 最低16℃の見込みです。