油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2020/7/22(水)18:25現在
日出4:26 日入19:01 日照時間0.3時間
西北西の風 湿度65%
最大風速6.3m 今日の降水量0.3mm
今日は二十四節気の一つ「大暑」は暑さが厳しくなる頃とされていますが、蒸し暑さがマックスです。[大蒸〕?^_^
半日ほどしか咲かないといわれるサボテンの花
理容「仁」さんの店先でラッキーにも観られました。
さらに近所の理容「フレンド」さん店先に涼やかに咲くアジサイ。
夏休み初日。子供らの姿が見られなかったのは、10時以降なら遊んでいいことになっているそうです。
一日中、上空は 灰色の雲に覆われ 断続的な☂もありましたが、すっきり&はっきりしない過ごし難い一日でした。
*今夜のシャワーは間違いなくご馳走になります(笑)
さて、明日 07月23日(木)[友引]は
濃霧注意報が出ていて、
風は南西の風後北の風
波は1mで『曇り』でしょう。
予想最高気温は25℃ 最低21℃の見込みです。
2020/7/21(火)17時現在
日出4:25 日入19:02 日照時間2.1時間
最高気温24.9℃(14:05) 最低20.1℃(04:18)
北西の風 曇り 湿度74% 最大風速5.3m
今日の降雨0.5mm
10時前後でも 濃霧が持続している海上にフェリーがうっすらと、木材港から見えます。
ホタテの養殖籠が山積みされた油川漁港ですが残念ながら、八甲田連峰はうなぎ屋の焼き煙に煙ったためか 全く見えません。!(^^)!
12:38 野木和公園南口でも、セミの大合唱でお出迎えです。
立て看板には相変わらず「猿出没注意」が。
夕方「恵みの雨」的な降雨量がありましたが、明日昼頃からは雷を伴う雨が予想されます。
小学校では今日が1学期の終業式で、夏休みに突入です。皆さんで安全運転心がけ、また子供らの万が一良くない行為のときは注意してあげましょう。
さて、明日 07月22日(水)[先勝]は雷・濃霧注意報が出ていて
風は南西の風日中西の風
波は1mで『曇り』でしょう。
予想最高気温は28℃ 最低21℃で暖湿の見込みです。
2020/7/20(月) 19:23現在
日出4:24 日入19:02 日照時間8.3時間
最高気温28.8℃(14:35) 最低20.3℃(05:16)
北北東/北北西の風 晴れ 湿度64%
最大風速4.9m
今朝の徒歩出勤時も、マスクで息苦しく
また、普段見る児童公園内のナナカマドのてっぺんの葉が紅葉していることにも驚かされます。
昼どき 油川漁港からの上空は雲一つなく ただ・ただ日差しが強く照りつけていました。
12:52野木和公園内は木蔭が優先して車両の駐車場所で、入り口付近から突き当り辺まで利用されています。
ただしBGMは一律セミの大合唱となります。
さて、明日 07月21日(火)[赤口]は
濃霧注意報が出ていて
風は北東の風後北の風
波は0.5m後1.5mで『曇り一時雨』でしょう
予想最高気温は24℃ 最低19℃の見込みです。
2020/7/19(日) 19:16現在
日出4:23 日入19:03 日照時間4.0時間
最高気温25.1℃(14:38) 最低19.0℃(03:31)
北西/北の風 曇 湿度74% 最大風速5.2m
今日の降雨量3mm
昨夜の凄まじい雷音覚えていますか?
今日、陽が昇り信じられないような日差しが降り注げば
八甲田連峰は見えずとも、夏空が広がります。
13:05 コロナ禍でいまだ面会できないシニアホーム環境の中、リモートで離れた場所から辛うじて会話すれば、今更ながらコロナが憎い。
*うなぎ屋の前を通れば、飯が食えるあの匂いが土用の丑間近なことを思い起こします。!(^^)!
14:40 今日の最高気温を記録した頃、野木和公園は賑やかで 団体BBQコーナーには人だかりは
嬉しいような&心配なような・・。
私事、焼き肉の匂いにはノックダウンされます(笑)
さて、明日 07月20日(月)[仏滅]は
濃霧・雷注意報が出ていて、
風は南の風後北の風
波は0.5mで、『曇り』でしょう。
予想最高気温は24℃ 最低19℃の見込みです。
2020/7/18(土) 19:04現在
日出4:22 日入19:04 日照時間10.3時間
最高気温25.6℃(13:26) 最低17.3℃(01:23)
東北東/東の風 晴 湿度65% 最大風速8.3m
JR津軽線から西側(山手)方面には、津軽線の通過音がすぐ近くに聞こえるほど強い今日のヤマセです。
土曜日だけあって、昼時の野木和公園には次々と車両が入ってきます。
一方、野木和町会さんでは廃品回収日のようです。回収日が天気に恵まれて良かったですね(^^)!
12:07 横町町会さんの飛竜宮では明日の宵宮に向けた準備が進められているようですが、質素なイベントになる模様です。
一方 、青森北高校さんでも 正面入り口に「ハイスクールフェスティバル」のボードが掲げられ
3密を意識しながらも
賑々しいイベントが開催されているようです。
イベントが次々中止・縮小され気分が滅入ることがないように心掛けたいものですね。!(^^)!
夕暮れ時には鱗雲が西の空を占領し、雨をもたらしそうな気配がします。
さて、明日 07月19日(日)[先負]は
雷・濃霧注意穂が出ていて
風は南西の風日中北の風
波は1m後0.5mで『雨/曇り』でしょう。
予想最高気温は23℃ 最低19℃の見込みです。
2020/7/17(金) 18:18現在
日出4:22 日入19:05 日照時間10.6時間
最高気温26.2℃(16:40) 最低17.5℃(04:59)
北北東の風 晴れ 湿度61% 最大風速7.7m
12:14 私事、今週最後の「通所リハ」後、ヤマセ風とは言え、空の青さに驚かされます。
今日は体温36.7℃ 血圧128/69でリハ実地。
真面目にリハ後のご褒美、迂回先のふるさと海岸にはヤマセが吹き付けています。
13:10 今日の最高気温は26.2℃(16:40)には間もなくですが、 初サングラスで運転デビュー~丁度良いくらいだけど、・・「家族には怪しすぎると・・」
いずれにしても、暑い夏日の恩恵に感謝したい気持ちです。
さて、明日 07月18日(土)[友引]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風後東の風やや強く
波は1mで 『晴れ/雨』でしょう。
予想最高気温は25℃ 最低17℃の見込みです。
2020/7/16(木)19:27現在
日出4:21 日入19:05 日照時間6.5時間
最高気温23.6℃(14:34) 最低16.5℃(05:53)
東北東の風 晴れ 湿度61% 最大風速6.1m
今朝の徒歩出勤時、カンカン照り付ける日差しで 薄い頭皮に心地よい痛みが・・。!(^^)!
12:43 今日に限っては?日差しの強さが続き、野木和地区では
野菜の目覚ましい生長に驚かされます。
私事、のぎわ整骨院さんにはシニアメンテナンスで月一でお世話になっておりますが、爽やかで感じの良い32歳の働き盛りの院長さん。*既婚者です。(^^)!
現在は、完全予約制で患者さんの治療に真摯に取り組んでいます。まずは電話等でご一報を♡
今宵も、町内を消防第5分団のパトロールカーが巡っています。 有難うございます。
さて、明日 07月17日(金)[先勝]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風日中北東の風やや強く
波は1mで 『曇りのち晴れ』でしょう。
予想最高気温は26℃ 最低17℃の見込みです。
紫外線は弱く、 洗濯ものはやや乾くでしょう。
2020/7/15(水) 20:11現在
日出4:20 日入19:06 日照時間3.8時間
最高気温22.5℃(12:37) 最低18.0℃(19:00)
東北東の風 曇り 湿度63% 最大風速10.1m
昨晩中、強風が吹き荒れて、飛ばされるものは無かったかと思い知らされたものでした。
12:03日中もヤマセが続き、西田沢地区浜田川河口はヤマセ風で野鳥も右往左往しているようにも見えます。
12:15 油川漁港に釣り人は一人だけ、相変わらず「小アジ」は釣れているようです。
16:47 油川小学校さんでは、学年別保護者対象個人面談日のようです。
校庭では野球部員の健康的なはつらつとした声が聞こえます。
さて、明日 07月16日(木)[赤口]は
濃霧注意報が出ていて
風は東の風やや強く後南の風
波は1mで 『晴れ時々曇り』でしょう。
予想最高気温は24℃ 最低17℃の見込みです。
2020/7/14(火)20:04現在
日出4:19 日入19:07 日照時間8.2時間
最高気温26.1℃(12:58) 最低17.8℃(04:47)
東北東の風 曇り 湿度60% 最大風速10.3m
今日も晴れ間が広がって開放的な一日のスタートです。
12:14 昼時、野木和公園はコンサート会場です。
(もちろんセミの楽団ですが。)"(-""-)"
隣町、岡町地区の八幡宮のスギ林も威厳を感じます。 こちらの宵宮の予定はどうかな?
17:24 油川市民センターの一室で、第37回目となる 限定まるごとあぶらかわエールセットの発売を明日に控え、メンバーが箱詰めに精を出しています。
室内の利用時間は2時間以内で・・室内の換気 ソーシャルディスタンスに留意しているようです。
*因みに、東奥日報朝刊に掲載されて瞬時に予約で完売になったそうです。
ありがとうございました。買えなかった方ごめんなさい。お歳暮シーズンにご期待ください。
さて、明日 07月15日(水)[大安]は濃霧注意報が出ていて
風は東の風やや強く
波は1.5m後1mで『曇り時々晴れ』でしょう
予想最高気温は23℃ 最低17℃の見込みです。
2020/7/13(月)19:32現在
日出4:18 日入19:07 日照時間11.7時間
最高気温24.3℃(15:14) 最低14.4℃(03:21)
北北西/北西の風 晴れ 湿度64%
最大風速6.3m
何年ぶり?の気分 早朝から日差しが心地よく、近所の旦那衆まで立ち話しています。!(^^)!
巷では収穫が終わったかのような記事が出ていますが、我が家ではようやくです。
熟したといっても、あまりのすっぱさで虫もつかないカシス、無農薬でほったらかしは自分にピッタリの植物です。!(^^)!
今日の野木和公園内では、路上駐車が多数見られましたが、日差しの強い今日は暗黙の了解か?
18:38 明日も多分 晴れるであろうと予期させる、油川バイパス&岡町交差点に夕陽が迫ります。
さて、明日 07月14日(火)[仏滅]は濃霧注意報が出ていて、
風は南の風後北東の風やや強く
波は0.5m後1.5mで『曇り/晴れ』でしょう。
予想最高気温は28℃ 最低17℃の見込みです。
2020/7/12(日)19:25現在
日出4:18 日入19:08 日照時間6.0時間
最高気温23.3℃(14:54) 最低17.0℃(06:59)
東北東/東の風 雨/曇り 湿度61%
最大風速8.2m 今日の降雨量19.5mm
昨晩中雨音&風音が気になるほど賑やかな時間が続きました。
今朝になり、ようやく静まり始めましたが
我が家の被害は、伸び切って花をつける前のひまわりが1本倒れたことでしょうか。
一方、今日は油川中学校JUMP委員会メンバーが主流となるボランティアさんらにより「ふるさと海岸」の清掃活動が行われたそうです。
自分はただの後見人でしたが、とてもあずましくなったものです。
ありがとうございました❣お疲れ様です。❣
野木和公園内では雨あがりと同時に、駐車場に車両が入ってきているようですが、立て看板が設置されており 対面通行通りにつき徐行は、暗に「駐車場以外の通りには駐車しないように」注意を促しているようです。全くですね・・・。
お互いマナーを守り過ごしたいものです。特にお子さんずれのご家族は、交通マナー教育としてもGOOD!
昨夜の豪雨で農業用水路に濁流が勢いよく流れていますが、流れの周りにはトンボ・通称神様トンボが数えきれないほど戯れていることに驚かされます。 野木和市区にて・・。
さて、明日 07月13日(月)[先負]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風日中北の風
波は1m後0.5mで 『曇り時々晴れ』でしょう
予想最高気温は25℃ 最低16℃の見込みです。
2020/7/11(土) 18時現在
日出4:17 日入19:09 日照時間0.0時間
最高気温21.8℃(10:30) 最低18.2℃(19:29)
北北東/北東の風 雨 湿度85%
最大風速9.9m 今日の降雨量27mm
昨晩中、降り続いた雨で中学校のテニスコートは水浸し状態ですが上空はまだ雨を抱えた空模様です。
なおも降り続き、水捌けの良いことで知られる校庭までも水溜まりができていました。
昼時、野木和公園内に鎮座する大木{シダレヤナギ}はこれ以上垂れ下がれません状態です。
ふるさとの森エリアでは、早速、猿出没注意の立て看板が設置されています。
午後にはヤマセ風となり、寒さと雨で人通りも極端に少なくなっています。
コロナ感染者が増加傾向の中、青森市内では再びマスクが不足気味だとか~噂です~
さて、明日 07月12日(日)[友引]は
大雨・雷・濃霧注意報が出ていて
風は東の風やや強く後北東の風やや強く
波は1.5m後2mで 『雨/曇り』でしょう。
予想最高気温は20℃ 最低18℃の見込みです。
2020/7/10(金)18:25現在
日出4;16 日入19:09 日照時間10.0時間
最高気温27.0℃(14;40) 最低15.8℃(04:08)
北北東の風 曇 湿度61% 最大風速4.6m
2日続きの夏日です。
油川市民センター内、物産館とまとりあ店内には
元気町あぶらかわ商店会主催、とまとりあくらぶのお中元定期版:「まるごとあぶらかわセット」7月15日発売のサンプル&ポスターが 展示されています。
お食事がてら、手に取ってご覧ください♬
日差し降り注ぐ日中、同商店会メンバーのイタリアレストラン「アデッソ」店前には北限のオリーブの木❓がイキイキ生長していました。
お食事がてら、オリーブ栽培のコツをレクチャされてはいかがでしょう?
昼時、油川漁港から眺める八甲田連峰はいかにも長閑な景色に見えます。 風も微風な分、暑さが強く感じられました。
さて、明日 07月11日(土)[先勝]は
濃霧注意報が出ていて
風は南西の風後北東の風
波は0.5m後2m で『雨』でしょう。
予想最高気温は22℃ 最低19℃の見込みです。
2020/7/9(木)17:00現在
日出4:15 日入19:10 日照時間8.7時間
最高気温28.2℃(15:16) 最低18.9℃(04:55)
北西の風 晴れ 湿度41% 最大風速6.1m
草刈り作業が見慣れるこの頃ですが、見た目以上に意外と重労働なんですよ。⁂ご苦労様です。
間もなく油川川に合流する地点での川にオアシス的な中洲⁈ に植物の生命力を再確認します。
意外な光景に癒されもします。
久しぶりの夏日に、夏を意識しますが、こんな日の癒しの一つにアジサイの青色の色彩がありました:野木和地区にて。
昨日までの多量の雨で、農道の水量は多く水勢も豊かです。
さて、明日 07月10日(金)[赤口]は
注意報は出ていませんが、【夏日】の予想で
風は南の風後北の風
波は0.5mで『晴れ/曇り』でしょう
予想最高気温は25℃ 最低15℃の見込みです。
2020/7/8(水) 17時現在
日出4:15 日入19:10 日照時間0.0時間
最高気温24.1℃(11:20) 最低19.5℃(00:09)
西/西北西の風 雨 湿度825 最大風速5.3m
今日の降雨量25.5mm
9:04 この時間帯は曇りで灰色一色の空でした。
私事、「通所リハ」先では不足気味の弱点を指摘された気分ですが、今日の日中は湿気マックスです。
因みに今日の自分の歩数は3253歩!(^^)!
12:24 作業の段取り上? 昼時でも作業が続いている油川漁港での漁船がいます。
小学生の帰宅時間帯は豪雨で、楽しそうな?奇声を上げ子供らが走り回っています。
降雨量、油川はまだいいほうです。 九州熊本に続き、岐阜・長野にも大雨警報が出ています。
*全く、1ケ所に集中せずに全国にまんべんなく降ってくれればいいのにとマジで思います。!(^^)!
さて、明日 07月09日(木)[大安]は、大雨、雷、濃霧注意報が出ていて、
風は南西の風日中北西の風
波は1m後0.5mで『晴れ』でしょう。
予想最高気温は27℃ 最低18℃の見込みです。
2020/7/7(火) 17:00現在
日出4:14 日入19:10 日照時間0.5時間
最高気温23.5℃(11:57) 最低18.6℃(02:12)
北の風 曇り 湿度80% 最大風速4.2ふm
今日の降雨量5.0mm
県外から来られる旅行者が徐々に増えはじめているようです。
目前にも那須ナンバーのライダーがいました。
昼時 野木和公園では夏の象徴でもある1週間から1ケ月の寿命とされる「アブラセミ」の鳴き声が聞かれます。
また 巷では秋に象徴的な「シマススキ」が目立ち始めています。
異常気象の象徴のように *西日本、特に九州熊本県はいまだに雨が止まらない状況で、宅配便も受付できないのだとか。
皮肉にも七夕のころ、大雨の被害が起きる可能性が高いようです。
さて、明日 07月08日(水)[仏滅]は
雷・濃霧注意報が出ていて、
風は南西の風やや強く後西の風
波は1mで『曇り』でしょう。
予想最高気温は27℃ 最低21℃の見込みです。
2020/7/6(月) 19:46現在
日出4:13 日入19:11 日照時間5.6時間
最高気温26.3℃(13:24) 最低17.7℃(06:01)
北西の風 晴れ 湿度69% 最大風速4.8m
穏やかな天気の今朝は徒歩出勤中、中学校校舎から懐かしき母校の校歌が聞こえてきます。
いいものですねぇ~。♪!(^^)!
野木和保育園エントランス頭上に七夕の短冊が吊り下げられています。
思えば明日7日は「小暑・七夕」なんですね。
天田内地区のリンゴ畑は小さな青リンゴが「やんちゃ」にぶら下がっている感じです。
木の実があのおいしい果実になるとは・・。
さて、明日 07月07日(火)[先負]は濃霧注意報が出ていて、
風は西の風日中北西の風
波は0.5m後1mで、『雨/曇り』でしょう。
予想最高気温は23℃ 最低18℃の見込みです。
西日本地域ではコロナ禍に加え、特別警戒警報が出るほどの自然災害が発生しているとは思えないほど油川地区は日差しに恵まれた一日でした。
ただし、八甲田連峰は雲隠れしていますが・・
2020/7/5(日)18:24現在
日出4:13 日入19:11 日照時間1.0時間
最高気温21.5℃(11:29) 最低17.0℃(05:56)
北北西の風 曇り 湿度74% 最大風速4.8m
今日の降雨量0.5mm
今朝は暑くもなく・寒くもなく 微風の環境です
油川中学校校庭では賑やかな声援(エール)の中で野球の試合中のようです。
10:16 野木和公園内は次第に来園者が増え、
すでに来園した人の中にはめいめいウオーキングorジョギングする人が楽しんでいるようです。
まるで自分のことのように、嬉しくなるのはなぜでしょう?
健康的と言えば、今日はコミュニティ協議会さん主催の八十八ケ所霊場巡りが行われたそうです。
外出自粛要請を受けても、季節の旬のものは食べたいですよね。
地元でも高級すぎてまだ食べられない「高級サクランボ・ジュノハート」を思い浮かべながら庶民の味「佐藤錦」を食します。初物には笑顔がでるものですね!(^^)!
さて、明日 07月06日(月)[友引]は濃霧注意報が出ていて、
風は西の風日中北の風やや強く
波は0.5mで 『曇り』でしょう。
予想最高気温は26℃ 最低17℃の見込みです。
2020/7/4(土)20:37現在
日出4:12 日入19:11 日照時間0.0時間
最高気温21.0℃(15:54) 最低17.5℃(04:38)
北西の風 雨 湿度84% 最大風速4.0m
今日の降雨量0.5mm
降り出しそうな灰色の空でも、多少の雨が降ろうとも「花の土曜日」。
今日もコミュニティができている感じがする油川漁港の釣り人協議会?。
14:03 断続的な☂・濃霧で全く見えない今日の八甲田連峰ですが、農家さんによっては、生長著しい田んぼのあぜ道の草刈り作業に精を出している様子が見受けられます。
13:59 この時間帯の野木和公園内では駐車する車両もほとんどなく、小雨降る中ひっそりと釣り人が風景に溶け込んでいるような印象です。
*ご近所の話題では洗濯物が全く乾かなくてとか
さて、明日 07月05日(日)[先勝]は 濃霧注意報が出ていて、
風は南の風日中北西の風
波は0.5m で『曇り』でしょう。
予想最高気温は23℃ 最低16℃の見込みです。
2020/7/3(金)20:03現在
日出4;11 日入19:12 日照時間12.8時間
最高気温25.3℃(10:58) 最低17.1℃(04:40)
南西/南南西の風 晴 湿度62%
最大風速5.6m 今日の降雨量0.5mm
9:45 今日もキラキラ輝る小アジが釣れている油川漁港です。
私事、今週最後の「通所リハ」先では典型的な梅雨時の晴れ間に「訓練室のマット」の天日干しをしていました。 マットが喜んでいるように見えます!(^^)!
昼時、ふるさと海岸ではこの直後、若者2人が海水浴に来たようです。
さて、明日 07月04日(土)[赤口]は
風は南西の風後北東の風やや強く
波は1m後1.5mで『雨時々曇り』で
予想最高気温は21℃ 最低16℃でしょう。