油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2020/7/2(木) 18:00現在
日出4:11 日入19:12 日照時間0.0時間
最高気温22.2℃(15:30) 最低18.2℃(07:04)
西南西の風 俄雨 湿度865 最大風速3.9m
今日の降雨量12.0mm
昨日は「半夏生」で大雨になることが多い頃とされていますが、まったくその通りです。
今朝の徒歩出勤中、児童公園も水浸し状態です。
12:10 ようやく八甲田連峰の景色が現れてきました。
青森北高校さんの校内の一部では カカシロード280に参加する案山子の制作指導に実行委員会のメンバーが講師として参加しているようです。
バス通り入り口付近には「タチオアオイ」の花が微風に揺れています。
*霧雨になったり本降りになるなど 梅雨時の長雨が続くこの頃ですが、夕暮れ時消防第5分団さんによる町内巡回パトロールカーのサイレンが鳴り響いています。
さて、明日 07月03日(金)[大安]は
濃霧・雷注意報が出ていて、
風は南西の風日中北の風
波は2m後1mで『晴れ』でしょう
予想最高気温は25℃ 最低17℃の見込みです。
2020/7/1(水)
日出4:10 日入19:12 日照時間1.8時間
最高気温23.2℃(12:09) 最低17.8℃(05:03)
北西の風 雨 湿度76% 最大風速6.0m
今日の降雨量21mm
今日は7月スタート:晴れたり曇ったり&俄か雨:じめじめムシムシした一日でした。
私事「通所リハ」先ではカレンダー内容に今更ながら反省することしきり( ;∀;)
昼時も、天気を気にせず釣りに没頭する人達が5人ほど・・活きの良い10cm程のアジが面白いように釣れていました。
個人的にはアジの酢漬けで1杯いきたい!(^^)!
14:58 珍しく草刈りをしたせいか❓ お天道様が驚いて土砂降りの雨をもたらした様です。
さて、明日 07月02日(木)[仏滅]は
濃霧・雷注意報がでていて、
風は北の風後南西の風
波は2m後3mで『雨時々雲り』でしょう
予想最高気温は23℃ 最低17℃の見込みです。
2020/6/30(火)
日出4:10 日入19:12 日照時間5.4時間
最高気温25.4℃(11:53) 最低15.6℃(01:52)
北北東/北の風 雨 湿度64% 最大風速5.4m
今朝は久しぶりに晴れた天気でしたが、湿気が高くマスク着用での徒歩出勤は過酷でした。
11:41 羽白富田地区からの眺めは近郊の水稲の生長が著しく、八甲田連峰の存在が小さく感じます。
13:39 「アジ」がよく釣れているそうです。油川漁港にて。
巷では栗の木が満開状態。ヨーロッパグリ(クリ属)
別名セイヨウグリ。匂いがキツメなのがたまにキズ?
総じて 蒸し暑さだけにとどまらず、霧雨など断続的な☂のため、屋外での予定は想定外とならざるを得ない一日でした。
さて、明日 07月01日(水)[先負]は
雷・濃霧注意報が出ていて
風は北東の風後北西の風
波は1m後2mで『曇り一時雨』
予想最高気温は22℃ 最低17℃の見込みです。
2020/6/29(月)
日出4:03 日入19:13 日照時間0.5時間
最高気温23.1℃(11:59) 最低17.0℃(00:27)
西北西の風 曇り 湿度69% 最大風速5.7m
今日の降雨量4.5mm
朝からジメジメした天気です。
12:44 何時でも降り出しそうで怪しげな雲行きです。
12:55 西の上空はいくらか明るさを取り戻した感はあるものの、空気そのものが湿気を含んでいるため、いまいち気持ちも晴れることがりません。
13:08 野木和公園の風景を眺めていたご夫婦でしょうか❓いい雰囲気です。
野木和公園そのものがgoodな雰囲気を醸し出すんでしょうかね!(^^)!
さて、明日 06月30日(火)[友引]は
濃霧注意報が出ていて
風は南の風後北の風
波は1m後0.5mで 『曇りのち雨』でしょう。
予想最高気温は23℃ 最低16℃の見込みです。
2020/6/28(日)
日出4:09 日入19:13 日照時間1.9時間
最高気温22.7℃(08:30) 最低16.2℃(05:40)
北の風 曇り 湿度76% 最大風速6.2m
今日の降雨量2.0mm
薄暗い上空、厚い雲に覆われ断続的な雨の下でも、1学期考査を終えたばかりというのに練習が始まった青森北高校さんラグビー場が見えます。
若さが羨ましい。!(^^)!
今日は記念日? 豪華に寿司ランチを食すれば、心身ともに快晴になった気分です。!(^^)!
「庶民の味のおやき屋さん」は7月を待たずに弘前方面へと移転されたようです。
このことは、気分は小雨模様。☂
さて、明日 06月29日(月)[先勝]は
雷・濃霧注意報が出ていて、
風は南の風後南西の風
波は1.5m後1m 予想最高気温21℃ 最低17℃の見込みで『曇り一時雨』でしょう。
2020/6/27(土)
日出4:08 日入19:13 日照時間0.7時間
最高気温21.2℃(08:34) 最低16.8℃(03:09)
北西の風 雨 湿度83% 最大風速4.0m
今日の降雨量10.5mm
雨上がりの朝、中学校校庭では野球の試合が行われていたものですが、やがて断続的に雨が~
昼時でも野木和公園内は薄暗く 昼休みの車両は雨除けの為のようです。
油川駅前では自転車置き場で困り果てていた若者の姿がありました。
某町内で雨の中、見慣れないものがありました。の巻き⁉
ぞっと寒気がした方もいるかもしれませんが、「紛い物でした」
にしても、寒さが続き、ゾクッとして暖房機に手が伸びそうな一日でした。!(^^)!
さて、明日 06月28日(日)[赤口]は
大雨・洪水・雷・濃霧注意報が出ていて
風は南西の風日中西の風
波は1.5m後1mで『曇り』でしょう。
予想最高気温は24℃ 最低18℃の見込みです。
2020/6/26(金)
日出4:08 日入19:13 日照時間0.0時間
最高気温20.3℃(13:36) 最低16.5℃(07:16)
東北東の風 雨 湿度74% 最大風速5.4m
今日の降雨量31.5mm
一晩中の雨、今朝は寒く暖房機に手が伸びるくらいの気温です。
話題の中には朝だけストーブを点けたという人も。
昼時の野木和公園は寒さを凌ぐための車両が並びます。
12:18 農業用水路のあちこちでは溢れんばかりの状況ですが、学校田では水稲苗がスクスクと生育しているようです。
今日の八甲田連峰は濃霧と雨で お目にかかれません
*梅雨時の終盤には、今回のような大量の雨が降る傾向があるようです。
さて、明日 06月27日(土)[大安]は雷・濃霧注意報が出ていて
予想最高気温は24℃ 最低17℃
風は南の風後南西の風
波は1.5mで 『雨時々曇り』でしょう。
2020/6/25(木)
日出4:07 日入19:13 日照時間0.0時間
最高気温23.0℃(12:26) 最低16.8℃(04:51)
東の風 曇り 湿度68% 最大風速8.0m
「今日は日照時間0.0時間でした。」"(-""-)"
昼時、野木和公園内は薄曇りの中、木陰らしき木蔭もなく、薄暗い昼どきです。
油川漁港の堤防にはヤマセが吹き寄せ、白波が絶え間なく押し寄せています。
羽白富田地区からの八甲田連峰は幻想的な表情を見せています。
この頃は日照時間がゼロでも 日が長く続くので、働き者には働き甲斐があるでしょう。!(^^)!
*16:52 消防団第5分団の火災予防のパトロールカーが町内を巡回しています。
さて、明日 06月26日(金)[仏滅]も濃霧注意報が出ていて、
風は西の風後東の風
波は1.5m後2mで『雨のち曇り』でしょう。
予想最高気温は21℃ 最低18℃の見込みです。
2020/6/24(水)
日出4:07 日入19:13 日照時間7.9時間
最高気温26.4℃(12:17) 最低16.0℃(04:03)
東北東の風 曇り 湿度56% 最大風速8.1m
私事、昼時の定期「通所リハ」はもちろんマスク着用、体温36.5℃にしても息苦しい気温でした。
入り口カウンターには観葉植物&涼しげな絵画と加湿器がお出迎えで癒されます。
青森市消防団第5分団の機材置き場のシャッターが空き、整備点検作業中のようでした。
少し動けば汗になるような空気が漂っています。
何の問題もないような青空ですが、東北東の風が意外と強く白波が絶え間なく見られるので海辺では丁度いい塩梅だったかな?
*朝霧が晴れて 日中の気温が上昇した日中でしでした。
さて、明日 06月25日(木)[先負]も濃霧注意報が出ていて、
風は東の風日中やや強く
波は1m後1.5mで 『曇りのち雨』
予想最高気温は23℃最低18℃の見込みです。
2020/6/23(火)
日出4:07 日入19:13 日照時間12.4時間
最高気温24.1℃(09:52) 最低17.0℃(04:41)
東北東の風 晴 湿度60% 最大風速10.2m
お隣り岡町地区のじゃがいも畑ではそれぞれ花が咲き揃い、見ごたえのある光景が広がり、
収穫の秋が目に浮かぶようです。
昼時、野木和公園内は程よい風で暑からず・寒からず車両も人も寛げる時間帯です。
油川漁港からの八甲田連峰の眺めは、いつもより小さく見えるのは、空の広さが関係しているような気がします。!(^^)!
さて、明日 06月24日(水)[友引]は
濃霧注意報が出ていて
風は東の風日中北東の風やや強く
予想最高気温は26℃ 最低16℃の見込みで
波は1m後1.5mで『晴れ時々曇り』でしょう。
2020/6/22(月)
日出4:05 日入19:13 日照時間12.1時間
最高気温24.3℃(13:58) 最低13.5℃(503:52)
北北西の風 晴れ 湿度65% 最大風速6.4m
私事、リモート勤務ができない職種です。
今朝の徒歩出勤時、中学校の旧プール設備のあった周辺は西洋タンポポが繁殖していて、木々や上空の青と相まって、見ごたえがあります。 桂の木の葉が発散するバニラの香りはこれからですが、、
12:53ふるさと海岸、今季の海水浴場の開場は自粛されるそうな・・。
今日は生憎、ふるさと海岸から八甲田連峰は見えず、浜辺は清掃されずにいるようです。
砂浜にはハマニガナ(浜苦菜) 別名ハマイチョウが大繁殖していたのが印象的ですが
日中、日差しのわりに温かさがさほど感じられない:それを「梅雨寒」つゆざむとも言うらしい!(^^)!
さて、明日 06月23日(火)[先勝]は濃霧注意報が出ていて
風は北東の風やや強く後東の風
波は1mで 晴れでしょう。
予想最高気温は25℃ 最低18℃の見込みです。
2020/6/21(日)
日出4:06 日入19:13 日照時間6.7時間
最高気温23.5℃(15:22) 最低15.7℃(03:28)
北北東の風 晴れ 湿度54% 最大風速6.2m
今日は快晴の「夏至」です。
油川の町名由来標十七番目(新井田町会)最終の建立を終え(ほとんどボランティアさんのおかげ)て 気分も快晴です。!(^^)!
私事、昼が長い快晴天気に誘われ、新緑の野木和公園で妻の介護を受けながらギックリ腰回復祝い兼体力測定? 公園環境のすばらしさを再確認しました。
公園内での特に子供たちの黄色い声も心地良く
16:36 菜園に水やりの時間で、植物も水を得て生き生きしているようです。
間もなく、今日は部分日食を楽しめる時刻。
西田沢地区では「今日から無人販売開始」も始まり、本格的な夏突入ですね。
さて、明日 06月22日(月)[赤口]は濃霧注意報が出ていて、
風は南西の風日中北の風
波は1mで 『晴れ時々曇り』の見込みで
予想最高気温は26℃ 最低15℃でしょう。
2020/6/208(土)
日出4:06 日入19:12 日照時間4.4時間
最高気温22.5℃(15:18) 最低16.4℃(03:27)
西の風 曇り 湿度58% 最大風速7.8m
今日の降雨量0.5mm
昼時、頭隠した八甲田連峰、上空は白い雲と灰色の雲がせめぎあいしているようです。
日差しが弱く、温かさは無く
むしろ湿気が感じられ、一雨来そうな体感です。
野木和地区、ヨーロッパグリ(セイヨウグリ)が収穫の秋めざし、花を咲かし始めています。
私事、草取り作業から頭をもたげれば、ドウダンツツジの小枝にも 蜂が巣を作り始めています。
あの酸っぱいカシスも色づきはじめ
植物に限らず生物の世界全般に、着々と生存の術を継続させています。
なんだかんだという間に、明日は二十四節気の一つ「夏至」で,本格的な夏の到来を意味し、昼間が一番 長い日になります。冬の冬至に比べ約4時間も長くなっています。
さて、明日 06月21日(日)[大安]は夏至で
風は南西の風後北の風
波は1.5m後1mで 晴れの見込み
予想最高気温は24℃ 最低15℃でしょう。
2020/6/19(金)
日出4:06 日入19:12 日照時間2.6時間
最高気温23.3℃(12:20) 最低16.2℃(04:58)
北北東/北の風 曇 湿度71% 最大風速6.8m
薄曇りがかかる天気で、日差しが感じられない日中です。
私事G腰から生還し、徒歩出勤の再開を道端で励ますようにシモツケ(バラ科)が微笑みかけます。
昼時、横町町会さんのゴミ集積場横に愛嬌のある案山子が今日も健在です。
案山子といえば、今年も案山子ロ~ド280の開催の噂が聞こえる頃です。
野木和湖の一角にハスの花が大群生化しています。大したたまげますよ~。
機会があればぜひ覗いてみてください!(^^)!
八十八ケ所霊場へ向かう右手で青照園さん手前右手でございま~す。!(^^)!
さて、明日 06月20日(土)[友引]は
濃霧、雷注意報が出ていて
風は北の風後南西の風やや強く
波は1.5m後2mで、曇り/晴れでしょう。
予想最高気温は23℃ 最低18℃の見込みです。
2020/6/18(木)
日出4:05 日入19:12 日照時間6.0時間
最高気温21.9℃(15:16) 最低14.8℃(03:07)
北北西の風 曇り 湿度69% 最大風速5.6m
灰色の空がみるみる「天高く秋の空」に。
14:37 日中は温かくもあり、肌寒さもあって
季節の変わり目を象徴するかのようです。
ショッキングなことです。
伝馬 熊野宮への入り口、掲示板に今年の宵宮中止の文字があります。
さて、明日 06月19日(金)[先勝]は雷・濃霧注意報が出ていて
風は南の風後北東の風
波は1m後1.5mで 晴れ/雨でしょう。
予想最高気温は23℃ 最低16℃の見込みです。
2020/6/17(水)
日出4:05 日入19:12 日照時間5.2時間
最高気温22.5℃(13:14) 最低15.4℃(05:15)
西の風 晴れ 湿度56% 最大風速9.1m
昨日に引き続き、今日も肌寒い一日のスタートです。
昼時、最盛期❕油川漁港にはホタテ養殖籠が数
所ケ所うず高く積まれて圧巻です。
幼かった水稲苗が、みるみる生長しているのが確認できるほどにりました。
上空は青空が見えるものの、温かさは感じられません。
西方向の上空は暗くて厚い雲が迫っています。
*今の時期、気温差が大きく体調管理が大切だと「通所リハ」先からアドバイスを受けてきました。
さて、明日 06月18日(木)[赤口]は
注意報は出ていませんが、
予想最高気温は23℃ 最低14℃
風は南の風後北の風やや強く
波は0.5mで 晴れでしょう。
2020/6/16(火)
日出4:05 日入19:11 日照時間6.3時間
最高気温24.0℃(14:19) 最低15.3℃(05:04)
南南西/北西の風 晴れ 湿度54%
最大風速8.1m 今日の降雨量10.0mm
9:09速報で竜巻注意報が出ていたせいか、特別今朝の上空は厚い雲に覆われ、異様な感じさえします。
間もなく、雷・集中的に雨に見舞われました。
昼時には、遠く岩木山もうっすら見えるほど回復して一段落‼
昼時、野木和公園も雨上がりの静かな景色が復活した模様。
速報で聞きなれない「竜巻注意報」が発表されると、ドキッとしませんか? 特に新型コロナウイルス感染予防で自粛している最中では二重の警戒心になるわけで・・。青森で「竜巻」とはまだ理解不能⁉
*今日の小学校5年生による田植え体験は1時間目、雨になる前無事終えられたようです!(^^)!
さて、明日 06月17日(水)[大安]は
風は西の風やや強く後南の風
波は2m後1mで 曇りでしょう。
予想最高気温は24℃ 最低16℃の見込みです。
2020/6/15(月)
日出4:05 日入19:11 日照時間10.2時間
最高気温28.1℃(16:16) 最低17.3℃(04:02)
西北西の風 晴れ 湿度52% 最大風速6.0m
今日の降雨量10mm
昨夜中、雨音が子守唄でした。
今日も暑い暑い日中ですが、そよ風に救われた思いです。
昼時、野木和公園内水辺ではキショウブがそよ風に心地よく揺れて、見るからにリラックスできます。
羽白富田地区からの八甲田連峰の景色は☆5つ。
伝馬町熊野宮境内の草刈り作業が行われていましたが、今期の宵宮は自粛される見込みだそうな。
さて、明日 06月16日(火)[仏滅]は雷・濃霧注意報が出ていて、予想最高気温は25℃ 最低16℃
曇り一時雨の見込みです。
風は南の風やや強く後西の風やや強く
波は1m後1.5mでしょう。
2020/6/14(日)
日出4:05 日入19:11 日照時間7.0時間
最高気温27.5℃(11:45) 最低16.9℃(01:16)
北西/西北西の風 晴れ 湿度52%
最大風速5.8m
今日も日差しが有難い日曜日です。
ただし、外出自粛が続く世の中です。
しかし、野木和公園こどもの国エリアは開放的です。
もちろんアイスの屋台も現れていて、青空が微笑みかけてきているように思えました、
一方、現実は厳しいもので某シニアホームは面会が許可になっていないようです。
たとえ親子であろうと・・。
健康志向で家庭菜園でのVS雑草に向かえば、午後でもカッコーの鳴き声が背を押します。
汗になる気温の中、奮闘し終えれば、東京都で47人もの陽性患者が確認されて:驚きモモノキ!
大事な人の為にも まだ留意が必要ですね。
さて、明日 06月15日(月)[先負]は濃霧・雷注意報が出ていて
風は西の風やや強く後南の風
波は1m後1.5mで曇り/晴れの見込み
予想最高気温は27℃ 最低19℃でしょう。
2020/6/13(土)
日出4:05 日入19:10 日照時間11.5時間
最高気温28.6℃(11:54) 最低17.0℃(05:07)
北/西南西の風 曇 湿度28% 最大風速5.3m
早朝から強い日差し&カッコーの鳴き声で起床。
朝から見慣れない備品を取り出していたのは伸びきった木々を伐採するための足場でした。
草刈りに続く伐採作業が順次行われています。
12:26 あぶらかわ中学校野球部メンバーが始動し始めたようです。
12:56カンカン照りを体感するのはは1年ぶり?
ふるさと海岸に集う人たちの中にはすでに飛び込んでいた子供もいましたが 海水に入りたくてウズウズしているようでした。
昼時、野木和公園内では チリンチリンアイス屋台も見えています。
メイン通りは車両が何時にもまして木陰が占領されています。車両もソーシャルディスタンスを保ちながら !(^^)!
また、最近では海に限らず、野木和湖でもカラフルな服装で女性の釣り人がみられます。
気のせいだろうか? 女子が入るだけで華やかになるような気がします。!(^^)!
さて、明日 06月14日(日)[友引]は乾燥注意報が出ていて、
風は南西の風日中北の風
波は1m後1.5mで晴れ/雨でしょう。
予想最高気温は28℃ 最低18℃の見込みです。