油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2020/5/23(土)
日出4:12 日入18:57 日照時間0.3時間
最高気温15.0℃(16:19) 最低10.6℃(06:44)
北北西の風 曇 湿度78% 最大風速4.5m
今朝も薄曇りの空・低温の為暖房機に スイッチON!
昼時 野木和公園は車中で昼食をとる人がほとんどのようです。
今やあぶらかわの【ローズガーデン】としてメジャーになりつつますが、
開花する種類も次第に増え、再び頭角を現し始めてきた感じがします。
公立の小・中学校では来週25日(月)からほぼ平常に?授業が始まるようです。
新型コロナウイルス感染が一段落したと思われそうですが、気を引き締めていきたいものです。
さて、明日 05月24日(日)[大安]は濃霧・雷注意報が出ています。
風は北の風後南西の風
波は0.5m後1m で曇りでしょう。
予想最高気温は18度 最低12℃の見込みです。
2020/5/22(金)20:27現在
日出4:12 日入18:56 日照時間0.3時間
最高気温14.4℃(14:04) 最低9.4℃(04:53)
北西の風 俄雨 湿度76% 最大風速5.7m
今日の降雨4.0mm
早朝から薄曇りの空で、パラパラと雨が降る日中です。
今年はもう暖房機は不要と思っていましたが、石油を補充することに・・・。
昼時、八甲田連峰の景色はほとんど雲の向こうです。 油川漁港の堤防先で粘る釣り人がとても寂しく感じられます。
新型コロナウイルス感染予防の動きは葬儀場にも及んでいて、やるせなさが込み上げてきます。
にしても、最近体調を崩している人が多い様です。 特にギックリ腰の人が多い様です⁉
人間がじたばたしている間にも、植物の生命力には驚かされます。
家庭菜園にも、毛豆の新芽が ぼち・ぼち出ました。.季節は着々と夏本番に向かっているのです。
さて、明日 05月23日(土)[仏滅]は濃霧注意報が出ていて
風は南の風後北西の風
波は1m で曇りでしょう。
予想最高気温は17℃ 最低10℃の見込みです
2020/5/21(木)
日出4:13 日入18:55 日照時間1.5時間
最高気温15.1℃(14:32) 最低7.9℃(03:40)
東の風 曇り 湿度60% 最大風速7.7m
今朝の寒さは一段落したようです。
昼時には、青空が顔を覗かせる場面もあり
耐えてきた甲斐があったという想いが沸いてくるようでした。
チャンスが来たとばかり、田植え作業に懸命な農家さんも見受けられます。
八甲田連峰も多少雲が去っていくような景色です。
日差しがあると、人の出入りもよくなる傾向があるようで、
近所のお店では、流れに沿う?
手軽な🍱300円を販売しています。 早速ゲット!
ちなみに明日は てんぷら盛り合わせがお勧めになるようです。!(^^)!
*天ぷらだけに明日はカラッと晴れるといいですね~。!(^^)!
さて、明日 05月22日(金)[先負]は濃霧・低温注意報が出ていて
風は南東の風後西の風
波は1m で曇り一時雨の見込み
予想最高気温は17℃ 最低10℃
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「部屋干し推奨」
花粉飛散指数は」『少ない』でしょう。
2020/5/20(水)
日出4:14 日入18:54 日照時間0.0時間
最高気温8.9℃(15:08) 最低6.6℃(11:45)
東北東の風 雨 湿度76% 最大風速8.3m
今日の降雨32.5mm
今日は二十四節気の一つ「小満」。 陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めることから小満といわれています。
12:57 油川市民センター北側の藤棚は8部咲きぐらいでしょうか。 雨の藤もまた良し♡
名の通り?初夏だというのに「ネムノキ」はいまだに眠っているような様子ですが、しっかり生きているので切らないでください。!(^^)!
富田地区、どんなに寒くても焼き野原から早々と新しい命が育っていて、生命力に驚かされるばかりです。
強弱はあっても一日中雨が降り続き、八甲田連峰はほとんど濃霧のため眺めることはできません。 ヤマセはとにかく寒し!です
さて、明日 05月21日(木)[友引]は濃霧、低温注意報が出ていて
風は東の風やや強く
波は2m後1.5m で曇りでしょう。
予想最高気温は13℃ 最低8℃の見込みで
洗濯指数は「部屋干し推奨」
花粉飛散指数は『少ない』でしょう。
2020/5/19(火)
日出4:15 日入18:53 日照時間0.0時間
最高気温12.7℃(08:04) 最低8.5℃(16:57)
東北東/東の風 雨 湿度66%
最大風速10.2m 今日の降雨2.0mm
昨晩は雨風が荒れ狂う音に悩まされるほどでした。 舗道は水たまりができています。
今朝は一旦⛆が止んでいましたが雲はいつでも降り出しそうな雲行きです。
それでなくても外を歩く人影がないこの頃です・強烈なヤマセと低温で、油川漁港の堤防を乗り越える波で、寒さも助長されるというものです。
近所のお店では、青森の味「生姜味噌だれおでん」を販売していて、売り切れる前に早速今晩のおかず用に変身です。
ヤマセの時は、暖かいメニューと晩酌に限ります。!(^^)!
さて、明日 05月20日(水)[先勝]は強風・波浪、濃霧、低温注意報が出ていて
風は東の風やや強く
波は 3m後2m で☔/曇りでしょう。
予想最低気温は更に寒く11℃ 最低7℃の見込
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「部屋干し推奨」
花粉飛散指数は『少ない』でしょう。
2020/5/25(月)20:26現在
日出4:15 日入18:52 日照時間1.4時間
最高気温17.3℃(13:36) 最低10.0℃(02:47)
東北東/東の風 曇 湿度67% 最大風速8.5m
今朝の児童公園では ナナカマドの木に白い花が咲き
また近所ではコデマリの森のような大木があります。
次々重なり合うように 季節の花が満開期を迎えていて、忙しく鑑賞するこの頃です。
それにしても、今朝からヤマセが吹き続けて、一日を通して寒いの一言です。
しかし、小学生などは曜日別登校をしているようですが、帰宅後も遊び足りないようで、門限まで半袖で駆け回っている様が見られます。
さて、明日 05月19日(火)[赤口]は濃霧。低温注意報が出ていて、
風は東の風やや強く日中強く
波は2m後2.5m で曇り/⛆でしょう。
予想最高気温は12℃ 最低10℃の見込みで
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「部屋干し推奨」
花粉飛散指数は『少ない』でしょう。
2020/5/17(日)19:56現在
日出4:18 日入18:52 日照時間0.2時間
最高気温15.9℃(18:04) 最低10.6℃(06:42)
北東/東北東の風 曇り 湿度67%
最大風速5.9m 今日の降雨1.0mm
今朝も朝か夕方かわからないような薄暗い上空で、肌寒さを体感します。
私事、G腰回復度の試運転で6日ぶりに外出すれば、外の空気の美味さに驚かされます。
遠く岩木山も見えるとは思いませんでした。
16:33 野木和公園こどもの国エリアは夕暮れ近くまで活気を感じます。
一斉の広がりを見せるタンポポの綿毛も久しぶりに見れば、圧巻です。
釣り人の多さにも驚かされます。
16:41 夕焼け空に鱗雲が奇麗です。
やはり外の空気は美味いものですが
しかし、外出は自己責任で継続する生活パターンが続きそうです。
*聞いた話ですが『ウイルスは心の隙間に忍び込む』と・・・。
さて、明日 05月18日(月)[大安]は濃霧注意報が出ていて、
風は南の風後北東の風やや強く
波は1m後1.5m で曇りでしょう。
予想最高気温は17℃ 最低11℃
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「よく乾く」
花粉飛散指数は『少ない』でしょう。
2020/5/16(土)
日出4:17 日入18:51 日照時間0.0時間
最高気温15.9℃(11:34) 最低11.3℃(04:21)
北北西の風 雨 湿度72% 最大風速5.0m
今朝は、薄曇りで太陽が見えません:肌寒いです。
徒歩で体が温まるはずが、寒さが優先する日中のようです。
一方、ひょっこり初夏の便り「ハルジオン」が顔を出しています。
家庭菜園に「わけぎ」が生長して、ほっこりします。冷やし麺の薬味に小口切りで活躍する日を期待します。
近所のお店で旬の味:根曲がり筍・しめじ・人参・シ-チキン・こんにゃくの炊き込みご飯があったとさ。
すでに売り切れで写真で食べたつもり!(^^)!
さて*緊急事態宣言」39県で解除表明され 最初の土曜日、どんな動きされますか?
さてさて、明日 05月17日(日)[仏滅]は濃霧・雪崩注意報が出ていて、
風は南西の風日中北西の風
波は1mで曇りでしょう。
予想最高気温は18度 最低11℃の見込みで
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「部屋干し推奨」
花粉飛散指数は『少ない』でしょう。
2020/5/15(金)
日出4:18 日入18:50 日照時間9.1時間
最高気温19.1℃(12:11) 最低9.9℃(04:54)
北西の風 曇り 湿度54% 最大風速4.8m
薄暗い日出前から 雀が目覚まし替わりに飛び交う朝: 晴れてはいますが、少しヒンヤリする朝の家庭菜園に今年も酸っぱいイチゴの花が元気です。
カシスも酢っぱいつながりで、花をつけています。
酢っぱいならぬ:失敗かもしれないオクラの苗もいます。 G腰の私に同情しているのかな❓
コロナ関連で生活スタイルが多少変わりつつありますが、休肝日とG腰はまもなく解放の予定!(^^)!
さて、明日 05月16日(土)[先負]はなだれ、乾燥、濃霧注意報が出ていて
風は西の風日中北西の風
波は1m で晴れ/曇りでしょう。
予想最高気温は16℃ 最低11℃の見込みで
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「やや乾く」
花粉飛散指数は『少ない』でしょう。
2020/5/14(木)18:56現在
日出4:19 日入18:49 日照時間11.2時間
最高気温20.5℃(15:45) 最低8.2℃(02:53)
西の風 曇り 湿度24% 最大風速10.0m
今日の降雨1.5mm
18:01抜けるような青空が広がっていますが、今朝の舗道は水溜まりができて、風が涼しく感じられます。
日中の陽射しの下ではネモフィラの青さが、涼しさを醸し出してくれますが、今日はさほど効果は少ない様です。
小生G腰3.5日👀、足慣らしに水やりで屋外へ出れば家庭菜園にも、初夏に象徴的なひまわりの新芽が出てきました。自分の回復へのエールにも見えます。!(^^)!
*本日緊急事態宣言」39県で解除表明されますが、老婆心ながらまだ油断できませんね。
さて、明日 05月15日(金)[友引]は乾燥、雪崩注意報が出ていて、
風は南の風後北の風
波は1m で 晴れでしょう。
予想最高気温は21度 最低10℃の見込みで
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「大変よく乾く」
花粉飛散指数は『少ない』でしょう。
2020/5/13(水)19:06現在
日出4:20 日入18:48 日照時間6.2時間
最高気温19.1℃(07:48) 最低11.3℃(03:58)
西南西の風 曇り 湿度46%
最大風速10.4m 今日の降雨3.5mm
昨日に引き続き 小生G腰療養の為 相棒の写真でお天気の投稿です。
湿気を含んだ「モワッ」とした朝・12時にはハンコを押したようにスコール:恵みの雨+雷ががやってきて驚かされます。
窓越しに家庭菜園を恨めしく眺めるだけの日中です。
こんな時、最強の応援団「愛孫」の見舞いを受け「将棋に興じ」れば、自粛もまた吉。
新緑を伝えたい気分ですが、草交じりの家庭菜園で代用しました。!(^^)!
:私事、G腰のおかげで?今夜で3日連続の休肝日を兼ねる事と相成りました。
この季節・聞くところによれば、意外と体調を崩し気味の方が多い様です。お互い気を付けましょう。
さて、明日 05月14日(木)[先勝]は雷・なだれ注意報が出ていて、
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は2.5m後1.5m で晴れるでしょう。
予想最高気温は21℃ 最低10℃の見込み
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「部屋干し推奨」
花粉飛散指数は「少ない」でしょう。
2020/5/12 (火)20:13現在
日出4:21 日入18:47 日照時間3.2時間
最高気温19.5℃(11:55) 最低12.5℃(05:03)
南南西/南西の風 曇り 湿度45%
最大風速7.1m
季節の変わり目👀。
季節の変わり目は体調管理が大事だと理解できても、実践できていない良くない見本:私事、G腰の為相棒の撮った写真を載せて今日のお天気とさせていただきます。
今朝は腰の痛みで悶絶する自分をよそに極めて良好なお天気です。
「おはよう」のペチュニアは元気そのもの。
元気の素はサラメシならぬ自家製ナポリタンを完食。
夕方には家庭菜園への水やりで発見したという希望のジャガイモの新芽です。( ^)o(^ )
我が家でもやっとこさ出現しました。!(^^)!
さて、明日 05月13日(水)[赤口]は
乾燥・なだれ・濃霧注意報が出ていて、
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は1.5m後2.5m で晴れ一時雨でしょう。
予想最高気温は20℃ 最低12℃の見込み
紫外線は「弱く」
洗濯指数は「やや乾く」
花粉飛散指数は「少ない」でしょう。
20205/21(月)
最高気温 21,7℃ 最低17,7℃
日照時間7.2時間
南西の風 曇り 最大風速12.8m
季節は確実に夏に向かっています。
葉桜が現れると、近所でも藤棚から藤の房が色付き香り始めてきました。
小学校,中学校では曜日別に登校しているようですが
元気がない様に感じられます。
平川からりんご畑の木に白いりんごの花が咲いたと
写真が届いたので、掲載させて頂きます。
日中、風が強く吹き荒れて
野菜の苗木が折れないだろうか気になるくらいだ。
夕方にはやや鎮まり、ピンク色の夕焼けが見られるので
明日は幾らか期待できそうだ。
予想最高気温は24° 最低13°です。
2020/5/10(日) 母の日:愛鳥週間
日出4:23 日入18:45 日照時間0.0時間
最高気温16・8℃(01:25) 最低12.9℃(10:08)
北西の風 雨 湿度61% 最大風速4.4m
今日の降雨1.0mm
昨夜未明からの雨で路面は全面濡れています。
野木和公園は閑散としています。
3密の恐れあり 気が抜けない日曜日、むしろ雨で幸いしたかもしれません?
私事、外出自粛で家庭菜園から収穫したアスパラガスでスパゲティを満喫・下手でも、自己満足!(^^)!
街中パトロールは人影も少なく 寂しくなるばかりです。
*「母の日」の今日、シニアホームではたとえ母親であっても面会できず、また 某葬儀場ではご焼香での会葬が主流となっているようで、たまげた昨今です。
さて、明日 05月11日(月)[仏滅]は 強風、波浪・濃霧・雪崩注意報が出ていて、
風は南西の風やや強く日中強く
波は3m で 晴れ/曇りでしょう。
予想最高気温は23℃ 最低13℃
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「部屋干し推奨」
花粉飛散指数は「少ない」でしょう。
2020/5/9(土) 18:30現在
日出4:24 日入18:44 日照時間3.8時間
最高気温23.8℃(11:02) 最低9.9℃(01:39)
南西の風 曇り 湿度22% 最大風速8.1m
規制が緩くなって最初の土曜日、野木和公園へと集う👪ずれが沢山いて、笑顔&歓声が聞こえてきて つい嬉しくなってきます。
16:06初夏の温かさもまだこれから慣れてくるのだと思いますが、 体調がまだついていけない感覚なのは自分だけなのでしょうか?
木材港、釣り人も現マナー:ソーシャルディスタンスを守り、外出し始めていることに嬉しくなりますね。
油川漁港から眺める今日の八甲田連峰は初夏の霞の遥か彼方で自粛気味の景色に見えます。
さて、明日 05月10日(日)[先負]はなだれ注意報が出ていて、
風は南の風後南西の風やや強く
波は1m後3m で曇り一時雨でしょう。
予想最高気温は22℃ 最低12℃の見込みで
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「やや乾く」
花粉飛散指数は「少ない」でしょう。
2020/5/8(金)20:12現在
日出4:25 日入18:43 日照時間12.3時間
最高気温22.0℃(12:01) 最低5.6℃(04:54)
北西/西の風 晴れ 湿度18% 最大風速7.0m
連休明けの身体に活を入れよう。
我が家ではおすすめの津軽弁ラジオ体操を続けてコロナ禍に対抗しているつもります。
久しく、通所リハは相変わらず点検チェックの上で訓練開始しますが、今日の日中は屋外でも良さそうな天気でした。
帰路、緑の会さんがが植栽した、西田沢地区浜田川の河べりに芝桜がすごいスケールで張り付いて見応えがあります。
油川漁港から望む 空と海の青
爽やかな八甲田連峰が見える昼時です。
野木和公園内、ふるさとの森エリアにも数台の車両がまったりと休憩しているようです:園内ではまだBBQは禁止されていますが、園内トイレの使用ができることになっただけでも、開放的な気分になったものです。
ゆったりと公園内を一周散策して40分ほどですぜひ、来てみてけへ。!(^^)!
さて、明日 05月09日(土)[友引]は乾燥、雪崩注意報が出ていて、
風は南の風後南西の風やや強く
波は1.5m 晴れ/曇りでしょう。
予想最高気温は22℃ 最低9℃の見込み
洗濯指数は「よく乾く」
紫外線指数は「強く」
花粉飛散指数は「少ない」でしょう。
2020/5/7(木)20時05現在
日出4:26 日入18:42 日照時間8.2時間
最高気温16.3℃(15:13) 最低8.2℃(04:18)
北西/北北西の風 晴れ 湿度47%
最大風速6.2m 今日の降雨0.5mm
今朝東の上空は厚く暗い雲が立ち込めていますが、西方は青空で澄み渡るという大きな差が見られます。
閉園解除を祝すかのように、次第に陽射しが届き野木和公園が自分を呼ぶ声が聞こえるようでした。
林間散策園に昨年植樹した桜17本 まだ花はつけていませんが 生長の跡が見られます。
又、久しく「ホ~ホケキョ」の声も聞こえます。
さて、明日 05月08日(金)[先勝]はなだれ、霜注意報が出ていて
風は南の風日中西の風やや強く
波は1m後1.5m で晴れでしょう。
予想最高気温は21℃ 最低6℃の見込み
花粉飛散指数は「少ない」でしょう。
しかし紫外線は「極めて強い」でしょう。
2020/5/6(水)振替休日 17:42現在
日出4:27 日入18:41 日照時間5.2時間
最高気温15.9℃(09:26) 最低5.6℃(05:09)
北北西の風 俄雨 湿度58% 最大風速7.0m
野木和公園内は⛆で一層薄暗く しかも広い駐車場に入れない為、もの悲しい印象です。
あちこちに黄色いお花畑が散在する頃ですが
全て同じ菜の花でもないようです。
どちらもユーラシア大陸原産で、セイヨウアブラナは日本には菜種油をとるために導入されたもので、セイヨウカラシナ:の2種があるそうです。
どちらも野菜なので当然食べられるのですが、茎・葉の形状などの違いがあって、知れば知るほど奥深いものを感じることができるようです。!(^^)! どちらも春の癒しの色ですね。
G・Wも最終の方も多いと思いますが、俄雨の間髪を縫って 釣り人が人気の場所に現れているようです。例えば、木材港&油川漁港・・。
最近では子供ずれ家族👪ずれの姿がよく見られるようです。!(^^)!
さて、明日 05月07日(木)[赤口]はなだれ注意報が出ていて、
風は西の風やや強く後南西の風
波は1m で曇り/晴れでしょう。
予想最高気温は16℃ 最低8℃の見込み
花粉飛散指数は「少ない」でしょう。
2020/5/5(火)祝日:こどもの日
最高気温15.7℃(13:45) 最低9.0℃(05:39)
西の風 晴 湿度47% 最大風速8.2m
今日の降雨0.5mm
散る桜もあれば、今はタンポポが花盛りで、農作業の疲れを癒してくれる存在でもあります。
16:27油川漁港からの八甲田連峰の眺めは やや霞みがちですが、爽やかでもあります。
野木和公園では八重桜、枝垂れ桜がそろそろ見ごろとなっているようです。
さて、明日 05月06日(水)[大安]はなだれ・霜注意報が出ていて
風は南西の風日中北の風
波は1m後1.5m で晴れ/曇り
予想最高気温は16℃ 最低5℃の見込み
花粉飛散指数は「少ない」でしょう。
2020/5/4(月)祝日:みどりの日 17:51現在
最高気温25.1℃(11:00) 最低13.5℃(04:41)
北西の風 曇り 湿度39% 最大風速6.8m
日出時刻前のふるさと海岸、昇る朝陽が見えそうもない濃霧の状況です。
開花からおよそ5日間で散る桜ですが、桜の絨毯となり、文字通り今日「みどりの日」に:葉桜化が進んでいます。
油川漁港からは3密を意識してか?濃霧で八甲田連峰はほとんど見えず、遥か向こうで自粛しているようです。!(^^)!
今日の夕方、「緊急事態宣言延長」が決定されている一方、近隣のニューファミリー層は昼から等、屋外でBBQの匂いを漂わせている光景が 見うけられた一日でもあります。
さて、明日 05月05日(火)[仏滅]はなだれ注意報が出ていて、
風は西の風やや強く後南の風
波は1.5m後1mで 曇り/晴れでしょう。
予想最高気温は18度 最低9℃の見込み
花粉飛散指数は「少ない」でしょう。