油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2020/5/3(日) 憲法記念日 19:02現在
最高気温30.1℃(14:10) 最低12.4℃(01:08)
南西の風 曇り 日照時間7.2時間
野木和公園内は散策目的の人たちの乗用車が途切れることなく来園していて、やるせない気持ちになります。
花曇りの中、さっそうとバイクーの集団が行き交っているのが目立ちます。
また、農作業日和でもあり、花卉、野菜の苗木を販売している先はどこも混雑しているようです。
さて、明日 05月04日(月)[先負]はなだれ・濃霧注意報が出ていて 曇り/⛆でしょう。
予想最高気温は19℃ 最低12℃の見込み
風は南の風後西の風やや強く
波は1m後1.5m
花粉飛散指数はやや多いでしょう。
2020/5/2(土)20:15現在
今日の最高気温23.8℃ 最低15.0℃
日照時間8.0時間 最大風速12.3m
南南西の風 晴れ
昨日に続き、暑いんだか寒いんだかよくわからない、つまり急な気温上昇に体がついていけない情況です。
野木和公園の桜は満開ですが、10m越えの風で花吹雪となりつつあります。
公園周辺では、散策もままならず右往左往しているかのような光景が見られます。
12:23 昼時 富田地区では田んぼでゴミ焼き作業や田起し作業が猛スピードが行われていて、繁忙期始まりの狼煙が上がったようにも見えます。
それもこれも、一気に気温が上昇したことで第一次産業+家庭菜園の行動にも大きな影響が出てきたようです。
気温上昇で例外にもれず、我が家でも猫の額菜園からお恥ずかしながら今年初の収穫:アスパラガスです。 GWは菜園に救われることになりそうです!(^^)!
さて、明日 05月03日(日)[友引]は濃霧・雪崩注意報が出ていて
風は南の風やや強く後南西の風やや強く
波は2.5m後1.5m
予想最高気温は26℃ 最低14℃でしょう。
2020/5/1(金) 今日から5月のスタートです。
最高気温21.0℃ 最低8.2℃
日照時間3.3時間
南西の風 曇り 最大風速7.0m
徒歩出勤も上着を1枚脱ぎ捨てて、汗ばむような本格的な春到来の気温です。
我が家も、いよいよ手作りマスク着用で、
私事「通所リハ」へ。
施設の周囲も桜の満開期ですが、ゆっくり愛でる気分になれません。
野木和地区にて、雪柳が堂々と満開です。
タンポポも花盛りです。こぶし咲く大木は満開時期を過ぎ、散り始めています。
世界中が新型コロナウイルス騒ぎの中、季節は無言のまま変化している様が見られます。
また、油川地域内でも夜型飲食店は休業店が広まり昼夜ともに閑散度が増しています。
さて、明日は濃霧・雪崩注意報が出ていて
風は南の風やや強く後南西の風やや強く
波は1.5m後2.5mで 曇り/晴れでしょう。
2020/4-30(木)4月最終日
日出4:36 日入18:35 日照時間
最高気温11.1℃ 最低3.7℃
北の風 曇り 湿度65% 最大風速2.4m
我が家では津軽弁ラジオ体操で身心ともに起床!
連日、今朝もマスクで徒歩通勤は汗ばみ、呼吸が苦しくなるような温かさです。
コロナウイルス騒ぎの中、伝馬町:雪柳が満開を迎えているようです。
久しく、羽白:稲荷神社にて古の趣が感じられます。
八甲田連峰は極薄く霞んでいて、春霞の景色です。
2020/4/29()祝日:昭和の日
日出4:36 日入18:33 日照時間4.8時間
最高気温16.6℃(10:51) 最低8.7℃(02:30)
南西/南南西の風 曇り
湿度37% 最大風速12.9m
昨晩も音無しの雨が降っていたようだ。
祝日の今日は天気雨で、「どんだんずー!」の思い。
昼過ぎには幾らか晴れが見込まれ、油川漁港へ..
これは仕事です。
雲谷ヒルズは見えても、さらに上空は雲隠れ歳三状態です。!(^^)!
油川小学校は出校日を明日に控え、人知れずご苦労されているようです。
油川中学校校庭も、ひと気がなく 表示版を見ればなるほど。。
明日は、乾燥、雪崩、霜注意方が出ていて、晴れのち曇りでしょう。 予想最高気温は16度 最低7度の見込みです
2020/4/28(火)19:53現在
日の出4:37 日入18:32 日照時間4.9時間
気温14.5℃(13:22) 最低3.3℃(03:18)
西南西の風 雨 湿度35% 最大風速8.1m
日の出前の4:00頃から外では野鳥の鳴き声が交錯し目覚まし替わりになる早朝です。
昼時、桜に負けじと水仙・チューリップが咲き乱れています。
18:02 今日の夕暮れは「明日も晴れるぞ!」的なスケールです。
さて、明日 04月29日(水)[仏滅]は乾燥・雪崩、霜注意報が出ていて
風は南の風やや強く後西の風やや強く
波は1.5m後2m で晴れ/一時雨
予想最高気温は16℃ 最低6℃の見込み
洗濯指数は「やや乾く」
紫外線指数は「やや強く」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
2020/4/27(月)20:47現在
日出4:38 日入18:31 日照時間6.0時間
最高気温12.6℃(13:36) 最低4.8℃(03:09)
西/西北西の風 曇り 湿度46%
最大風速10.5m 今日の降雨1.5mm
早朝時間まで雨が降る続けたようで、今朝の路面は想像以上に濡れています。
ルピナスの葉と水滴がお見事アートです。!(^^)!
昼時、愛心保育園さん敷地内の2本桜が見事に満開のようです。他にもカメラ片手に狙う人が居ましたよ。!(^^)!
地域内でも、あちらこちらの桜満開を横目に、不要不急の自粛要請:この悔しさを励みに次年度を楽しみにするしかありませんね。
自粛の締めくくりは 自宅周辺での散歩へ。
🚙・人ともに異常なまでに少なく、異様な感じですが、今が正念場だと思って、ともに頑張りコロナに打ち勝ちましょう。 エイッ・エイッ・オ~!
さて、明日 04月28日(火)[先負]は乾燥・雪崩・霜注意報が出ていて
風は南西の風日中西の風やや強く
波は1m後1.5m で晴れ/曇りでしょう。
予想最高気温は14度 最低3℃の見込みで
洗濯指数は「部屋干し推奨」で
紫外線指数は「やや強く」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
2020/4/26(日) 20:15現在
日出4:39 日入18:30 日照時間2.8時間
最高気温12.4℃(15:38) 最低8.0℃(08:36)
西/西南西の風 曇り 湿度r63%
最高風速8.4m
非常事態宣言の日曜日、午前中雨で憂鬱になります。
自宅で自粛は思った以上に精神的に病的になるもののよう?
又、家内は手作りのマスク製作に静かな時間を過ごしているようだ。
我慢も限界、雨上がりの菜園は濡れて、入園禁止状態だった。
緊急時ではないが、油川漁港から八甲田連峰は全く見えません
高木のポプラの木に小さな緑がなんとなく緑。緑に見えて来たようだ
2020/4/25(土)
日出4:41 日入18:29 日照時間3.3時間
最高気温14.7℃(12:31) 最低2.9℃(02:27)
南南西の風 曇り 湿度46%
最大風速10.0m
今朝、雨上がりの舗道は濡れた路面を乾燥させる陽射しの強さを感じます。
昼時、桜が咲き始めた野木和公園緑地には引き込まれるように入園するのでしょうか?
自分だけは大丈夫と、まだ危険を自覚していない*母子&散策する若者の姿が見られ
パトロール強化の必要があるかと思われます。
油川地区内でも名所の一つ、愛心保育園さん敷地内の桜。
日毎に明るさを増しているようです。!(^^)!
さて、明日は⛆/晴れの予想
予想最高気温は14度 最低9℃の見込み
洗濯指数は「部屋干し推奨」
紫外線指数は「やや強く」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
2020/4/24(金)19:52現在
日出4:42 日入18:28 日照時間5.0時間
最高気温11.5℃(15:23) 最低2.7℃(05:10)
西/西北西の風 曇り 湿度29%
最大風速8.1m 今日の最大風速8.1m
今日の希望の様な 眩しい朝陽が昇りましたが、日中は意外と寒さが続きます。
12:16 「私事」今週最後の通所リハ後西田沢地区から八甲田連峰を望めば、空気が澄んでいる分 鮮明に見えます。
毎日見ても飽きないのは何故?
今日の出校学年は新5年生かな?
校庭の桜は咲き始めです。
昼時 野木和公園内に昨年植樹されたばかりの「神代あけぼの桜」が開花していました。
🚙通りから見えるものの、バリケードがあるため緑地に入れない悔しさ:新型コロナウイルスの野郎!
悔しさが募るばかりです。
さて、明日 04月25日(土)[赤口]は乾燥・雪崩・霜注意報が出ていて 曇り/雨でしょう。
予想最高気温は13℃ 最低4℃の見込みで
風は南の風後南西の風強く
波は1.5m後4m
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「部屋干し推奨」で
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
2020/4/23(木)
日出4:44 日入18:27 日照時間2.1時間
最高気温9.9℃(08:16) 最低4.5℃(16:40)
西南西の風 雨 湿度46%
最大風速10.8m 今日の降雨1.0mm
昨晩の冷え込みは冬を連想させるものでした。
今朝は農作業序曲キジバトの鳴き声は聞かれません。
本格的な畑作業はお預けです。
「なんでこんなに寒いんだ!」も最近の挨拶がわりです。
昼時 十三森熊の宮境内の満開の桜に足が止まります。なぜか懐かしいものを見るような・・。
突風で 駐輪場の自転車がまれに散在する状況を見ることに・・。
野木和公園はピンク色がさらに濃くみえます。
某小学校のマイクロバスや一般車がどんな状況か等を確認しに来園してくる様子も見られます。!(^^)!
さて、明日 04月24日(金)[大安]も雪崩・霜注意報が出ていて
風は南西の風やや強く後南の風
波は2.5m後1.5m 曇り/晴れでしょう。
予想最高気温は11℃ 最低4℃の見込み
紫外線指数は「弱く」
洗濯指数は「部屋干し推奨」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
2020/4/22(水)
日出4:46 日入18:25 日照時間3.7時間
最高気温10.5℃(13:47) 最低3.4℃(02:52)
西南西/西の風 湿度37% 最大風速10.7m
今日の降雨2.5mm
今朝から青空が見えても足元からの冷え込みを感じますが、 桜の開花は始まったばかりです。
野木和集会所前に建てられていた 鉄柱性の方向指示板が根元から亀裂が起き倒壊しています。
形あるものは壊れるものとはいえ、永年親しまれてきたものだけに修復・復元できないものでしょうかね。
隣町・岡町から観る八甲田連峰も見事ン景色ですが、頂上付近は新たに冠雪したようです。
どうりで寒さが身に沁みるわけです。
2020/4/21(火)
日出4:46 日入18:25 日照時間6.3時間
最高気温17.3℃(11:57) 最低10.4℃(05:17)
西南西/南西の風 曇り 湿度33%
最大風速16.1m 今日の降雨1.0mm
足元をすくわれそうになることもある程、強風に見舞われた一日です。
今日は私事、「通所リハビリ施設」のお花見日でしたが自粛ムードの最中にあって、お花見弁当をテイクアウトし 一人自宅味わい食です。
+味噌カレー牛乳汁=大満足 !(^^)!
帰宅途中、西田沢地区保育園さんでは 強風を幸いに鯉のぼりが大はしゃぎしているかに見えます。 ( ^)o(^ )
油川小学校さんでは今日が2年生の出校日
上空の雲の流れが今日の天気を凝縮して見えますが、昨日よりも今日、こぶしの花が多く咲いているのが確認できるようになりました。
さて、明日 04月22日(水)[友引]は なだれ、
霜注意報が出ていて 雨/晴れでしょう。
風は南西の風やや強く日中西の風やや強く
波は3m後4m
予想最高気温は11℃ 最低4℃の見込みで
洗濯指数は「部屋干し推奨」
紫外線指数は「弱く」
花粉飛散指数は『少ない』でしょう。
2020/4/20(月)17:44
日出4:48 日入18:24 日照時間0.0時間
最高気温12.3℃(15:46) 最低8.0℃(01:10)
東北東/東の風 雨 湿度64%
最大風速8.4m 今日の降雨12.0mm
昨日も風がうねる一夜でした。
油川小学校では 新一年生が初の出校日で 明日は2年生&明後日は3年生等と曜日をずらして出校するようです。
野木和町会さんでは 入口の地蔵堂土台上げ工事中のようです。
お花見シーズンに合わせ、リニューアルしたところを見ていただきたかったところですね。
工事は雨の為、はかどらないことでしょう?
外出自粛規制の中、買い物に出向く際は空腹時を避けるようにされるのが宜しいかと思われます。 ・・・食品ロスの観点から・・・
さて、明日21日(火)[先勝]は雪崩・濃霧注意報が出ていて、曇り/晴れの見込みで
予想最高気温は16℃ 最低10℃
洗濯指数は「やや乾く」
紫外線指数は「やや強く」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
2020/4/19(日)
日出4:49 日入18:23 日照時間3.0時間
最高気温11.5℃(13:01) 最低6.8℃(04:26)
東北東の風 雨 湿度68% 最大風速11.2m
今日の降雨4.0mm
2日連続で、夜通し風がうねりをあげていました。小雨もぱらつき自粛要請の天気らしい?
16:32 天田内川河口から東方に虹が見られました。
16:43 新型コロナウイルス感染騒動に隠れてしまいましたが、今日4/19(日)が記念すべき第1回青森桜マラソンが野木和公園をスタートする予定だったんです。
桜も遠慮してか?まだ開花していませんでした。
今日の天気は 小雨と冷たい春風に見舞われ
参加ランナーにとってはどうだったのでしょう?
又沿道でエールを送る住民にとってはいかがなものだったのか?などど思いが巡ります。
さて、明日 04月20日(月)[赤口]は濃霧、雪崩注意報が出ていて、曇り/⛆でしょう。
予想最高気温は11℃ 最低7℃の見込み
風は東の風やや強く後南西の風やや強く
波は2.5m後3m
洗濯指数は「部屋干し推奨」
紫外線指数は「強く」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
2020/4/18(土)19:12現在
日出4:51 日入18:22 日照時間3.3時間
最高気温14.2℃(13:22) 最低3.1℃(05:14)
東/東南東の風 曇り 湿度59%
最大風速6.7m
12:23 春らしさを強く感じる陽射しを受け、ふるさと海岸までくれば 意外と冷たいヤマセ風が吹いています。
海岸沿いには家族連れの戯れが観られ
遠く八甲田連峰は薄霞に包まれた状態で見えます。
小学校の校庭でも家族で?野球。
確かに各自の距離はベース間隔毎なので余裕ですね。!(^^)!
昼時 野木和地区のソメイヨシノの花芽開花はもう何時とは言えない状況です。
あぶらかわでも巷で畑を耕うんし始めているようですが、我が家も猫の額を耕うんすれば、小雨が降り出してきます。!(^^)!
さて、明日 04月19日(日)[大安]は、強風・波浪・濃霧・雪崩注意報が出ていて、雨のち曇り
風は北東の風やや強く後東の風やや強く
波は3m後2.5m
予想最高気温は10℃ 最低5℃の見込み
洗濯指数は「部屋干し推奨」
紫外線指数は「やや強く」
花粉飛散指数は『少ない』でしょう。
2020/4/17(金)19:44現在
日出4:52 日入18:21 日照時間11.9時間
最高気温15.0℃(16:22) 最低0.1℃(04:55)
東北東の風 晴れ 湿度31% 最大風速6.8m
野木和団地の緑地帯はまだ枯れていますが、朝から中・高生らしき若者が5人ほど 寝そべり戯れていて、「日光浴だが⤴? 気分いいべ⤴?」
に対して「はい⤴!」と答えていました。
*自粛ムードの中で、気持ちがよくわかるんです❣ 「本当は自分も寝そべりたいのだ⁉」
私事、「通所リハ」後に西田沢地区から眺めた八甲田連峰のすばらしさはリハ後の気分と一緒でした。!(^^)!
昼過ぎ、野木和団地児童公園内に待望のブランコで遊べるようになった様です。( ^)o(^ )
公立小・中校の休校が5月6日まで延長になったとの事。
4/19(日)記念すべき:第1回青森桜マラソンが油川スタートで行われる予定」だったのですが、全くそれどころではない日々ですね。
さて、明日 04月18日(土)[仏滅]は乾燥、雪崩、霜注意報が出ていて 晴れでしょう。
予想最高気温は14℃ 最低2℃の見込み
洗濯指数は「やや乾く」
紫外線指数は「やや強く」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
2020/4/16(木)20:16現在
日出4:54 日入18:20 日照時間11.6時間
最高気温10.9℃(14:49) 最低2.2℃(00:55)
北北西/北の風 晴れ 湿度32%
最大風速6.3m
蕾はまだ無数にあるものの、椿が咲き乱れています。
昼時、八甲田連峰はすっかり季節は「春」をイメージさせる風景です。
愛心保育園さん前に立つ一本桜(以前油川地区の開花標本木に指定されていたそうです。)はもう時間の問題?開花寸前状態です。
*今夜全国に緊急事態宣言が発表されました。
さて、明日 04月17日(金)[先負]は乾燥、雪崩、霜注意報が出ていて 晴れでしょう。
予想最高気温は13℃ 最低0℃の見込みで
洗濯指数は「乾く」
紫外線指数は「強く」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
2020/4/15(水)18:37現在
日出4:55 日入18:19 日照時間0.0時間
最高気温10.4℃(08:10) 最低4.2℃(04:40)
南南西/南西の風 曇り 湿度57%
最大風速7.1m 今日の降雨0.5mm
予想では朝から雨でしたが外れました‼
その代わりと言ってはなんですが、昼過ぎには慈雨のように「春雨」がありましたね。
私事「通所リハ」無事に消毒・体温・血圧検査を通過しますが、ますますチェック項目が厳しく増えてきた感がしています。
西田沢浜田川河口はやや波が高く、春雨タイムの到来。 遠く八甲田連峰は新型コロナウイルス対策で自粛なのか姿は見えません。!(^^)!
昼時、春風は冷たいので、暖房車両の中で愛妻弁当?をかぶりつく様子が見られました!(^^)!
私事、昨日未耕作地に除草剤を散布し、今日の春雨で浸透したかと思えば、「慈雨」でした。"(-""-)"
さて、明日 04月16日(木)[友引]はなだれ・霜注意報が出ていて、晴れになるでしょう。
予想最高気温は10℃ 最低3℃の見込みです
洗濯指数は「乾く」
紫外線指数は「強く」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。
*天気は良くても寒いので御注意ください。
2020/4/14(火)19:26現在
日出4:57 日入18:18 日照時間9.8時間
最高気温14.3℃(13:00) 最低2.7℃(04:56)
西の風 晴れ 湿度34% 最大風速9.8m
日の出が5:00を切り、特に寒さを感じる朝です。
陽射しはあるのですが、冷たい風が強く吹き薄着にはなれい心境です。*子供らは別として・・
12:13 習慣なのか:足が勝手に野木和公園へと向かう昼時です。
道路沿いにはロープが張られて緑地に入り込むこと・釣りもできない状況で&トイレもです。
ここが油川なのか疑いたくもなる状況ですが、
ここは危機感をもって心構えとしましょう!(^^)!
雲が多いものの、概ね晴れと言いたい陽射しがあります。
稲の育苗ハウスが普通にみられるこの頃、
本当の春はすぐそこまで来ているのに、異常気象を気にしているのか?
全身を現すことをためらっているなかな?
*夜も油断できない風が冷たい寒い時間帯です。
さて、明日 04月15日(水)[先勝]はなだれ・霜注意報が出ていて
予想最高気温は12℃ 最低3℃の見込み
風は南西の風やや強く後北の風
波は1.5m後2m
洗濯指数は「部屋干し推奨」
紫外線指数は「やや強く」
花粉飛散指数は『やや多い』でしょう。