油川のちょっとした一コマを写真に収めました。
2019/12/15(日)16:35現在
日出 日入 日照時間0.0時間
最高気温1.6℃(15:00) 最低-1.6℃(05:52)
西の風 湿度62% 最大風速8.3m
今日の降雪2cm
今朝も-1.6℃で寒がったですね~!
13:26木材港付近に、釣り人ゼロです。
例年なら雪捨て場にもなっているですが、小ざっぱりしたものです。
野木和公園内こどもの国の遊具は冬季休業状態&公園内全公衆トイレは12/1~3~/31は使用できないようです。御注意ください。
15:25 すでに薄暗くなってきました。
野木和公園全体が閑静な風情です。
さて明日の天気 12月16日(月)は
くもり時々晴れでしょう。
予想最高気温は8℃ 最低-2℃の見込みで
風は 南西の風海上では西の風強く
波は 1.5メートルでしょう。
洗濯指数は『やや乾く』でワイシャツなど化学繊維は乾くでしょう。
2019/12/14(土)18:57現在
日出6:54 日入16:10 日照時間0.0時間
最高気温4.8℃(04:10) 最低2.5℃(17:56)
西北西の風 俄雨 湿度82% 最大風速7.6m
今日の降雨20mm
今日の出勤時は雨傘が必需品!足元の残雪はシャーベット状態です。
野木和公園内ピクニック広場にて倒木騒動の元がご覧のように処置されています。
重機が出動し整形外科手術された模様!痛々しい姿ですが、一段落でしたね。
12:43 木材港から遠く水平線上に目を凝らせば雨に煙りようやく見える状態です。
さて明日の天気 12月15日(日)は注意報のデパート売り場状態です。
くもり後晴れ明け方まで雪でふぶくでしょう。
予想最高気温は3℃ 最低-1℃の見込みで
風は西の風やや強く後南の風海上では北西の風強く
波は3メートル後1.5メートルの見込みです。
洗濯指数はまた『部屋干し推奨』ですぞ~。
2019/12/13(金)19:22現在
日出6:54 日入16:10 日照時間3.7時間
最高気温5.3℃(14:57) 最低0.1℃(00:02)
西の風 晴れ 湿度41% 最大風速10.2m
今日の降雪1cm 最深積雪3cm
昨晩中吹き荒れたおかげで、今朝は積雪がサラッと積もる程度で、ほとんど東方向へ飛んで行ったらしい。
おかげで今朝の徒歩出勤は天然のスケート場のようです。
野木和公園内、噂の倒木騒ぎ現場は辛うじて難は避けられたようで、一安心です。!(^^)!
私事「通所リハ」後のむつ湾へ、夏泊半島方向に海霧が見えます:相当冷え込んでいることでしょう。
*まるごとあぶらかわお歳暮セットはお陰様で、今日12:03めでたく完売したそうです。!(^^)!
さて明日の天気 12月14日(土)は雷注意報が出ていて 雨か雪所により雷を伴うでしょう。
予想最高気温は6℃ 最低1℃の見込みで
風は南の風後北西の風やや強く海上では北西の風強く
波は2.5メートル後3メートルでしょう。
洗濯指数はまたまた「部屋干し推奨」です。
2019/12/12(木)19:15現在
日出6:53 日入16:10 日照時間0.1時間
最高気温11.0℃(03:04) 最低0.0℃(17:42)
西南西/西の風 俄雪 湿度58%
最大風速15.4m 今日の降雨13mm 降雪1cm
天気予報がズバリ的中!嬉しいやら:悲しいやら 一気に冬の嵐が急襲してきました。
雨傘をさして出勤も、両手で支えてやっとの状態です。
日中はあちこちから突風で聞きなれない物音が入ってきました。それも恐怖感をあおるような種類のものばかりです。
なんだかんだある中、師走の日暮れ時イルミネーションがチラリ目に付く頃です。
時間はまだ若くても?すっかり暗くなっている空の下、まだ明るい青森北高校さんの校舎。
さて明日の天気 12月13日(金)は波浪警報の他波浪 風雪 雷注意報が出ていて
くもり朝晩雪でふぶくでしょう。
予想最高気温は5℃ 最低-1℃の見込みで
風は西の風やや強く後南の風海上では西の風強く
波は5メートル後2メートルでしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』です。!(^^)!
2019/12/11(水)18:00現在
日出6:52 日入16:10 日照時間1.3時間
最高気温13.4℃(13:07) 最低3.6℃(01:14)
南南西の風 俄雨 湿度67% 最大風速7.1m
今日の降雨0.5mm
午前には小雨がぱらついていましたが、昼時には強烈に陽射しが照り付けるなど、意外な?お天気です。
12:10 昼時の海上はまだ霧がかかっている状況です。
野木和公園南口はメタセコイアの高木がすっかり裸の状態で、風をやり過ごしている状況です。
夕暮れ時には再び小雨となって、夜間の運転は危険がいっぱいです:疲れます。要注意です
今日から冬の交通安全週間でもあります❣
さて明日の天気 12月12日(木)は雷・波浪・強風注意報が出ていて 雪か雨時々くもり所により昼前まで雷を伴うでしょう。
風は南の風後西の風強く海上では西の風非常に強く
波は2.5メートル後5メートルでしょう。
洗濯指数はまたしても『部屋干し推奨』です。
2019/12/10(火)
日出6:51 日入16:00 日照時間5.1時間
最高気温11.7℃(14:45) 最低-2.6℃(03:37)
南の風 晴れ 湿度62% 最大風速7.1m
今日の最深積雪10cm
8:38今朝の徒歩出勤時には路肩の残雪はごくわずかで、しかも現在進行形で歩道に流れ出しています。
昼時には凍結していた道の表面が水浸し状態にまで緩み、上空を見上げては春先のような空気感です。
中学校校舎はまだ煌々と灯りがついていますが、18:00 外は日中の温かさが嘘だったかのような冷え込みがやってきています。
さて明日の天気 12月11日(水)は
くもり夜雨所により雷を伴うでしょう。
予想最高気温は14℃ 最低5℃の見込みで
風は南西の風海上では南西の風やや強く
波は1.5メートル後2.5メートルでしょう。
洗濯指数は明日も『部屋干し推奨』です。
2019/12/9(月)18:34現在
日出6:50 日入16:09 日照時間8.7時間
最高気温6.3℃(13:10) 最低-1.8℃(06:40)
東北東の風 俄雪 湿度36% 最大風速4.0m
最深積雪12cm
燃えるような朝陽が昇り、今朝も強烈に冷えた空気が充満しています。
徒歩出勤の舗道にはアイスバーンの箇所もできており油断は禁物でした。
12:48 野木和湖は降り注ぐ太陽で水面が眩しく反射しています。
絶景かな。
時折見せるこの絶景が魅力で足を運ぶことになるのだと、つくづく思い知らされます。!(^^)!
さて明日の天気 12月10日(火)は
くもり後晴れ朝一時雨所により明け方から昼前雷を伴うでしょう。
予想最高気温は11℃ 最低1℃の見込みで
風は南の風日中南西の風海上では南の風やや強く
波は1.5メートルでしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』です。
予想最高気温は11℃です。びっくりしますね~
2019/12/8(日)
日出6:50 日入16:09 日照時間0.1時間
最高気温2.2℃(00:25) 最低-1.0℃(07:20)
西の風 曇り 湿度58% 最大風速9.9m
今日の降雨0.5mm 降雪2cm 最深積雪15cm
昨日は二十四節気の一つ『大雪』でした。
ところが昨日・今日は大雪とはならず、今日は大寒のような日でした。マジお~っ寒❕
野木和湖水門周辺は氷が張り始め、辛うじて岸辺の水面を見ることができます。
氷面を吹きつける風で、先人が野木和湖で製氷をしていた頃を思い浮かばせます。
油川漁港では白鳥が条件反射のように寄ってきますが、餌が無いと分かればソッポを向かれます。 天田内川河口にはもっと沢山の白鳥が、うずくまる様に・・。
相変わらず 気の早い夕暮れがやってくる頃です。ツートンとスリップ事故が多発するこの頃です。
溶けきれなかった路肩の雪が凍れて凍り始めています。
お互いに気持ちにゆとりをもって運転するようにしたいものです。
明日の天気 12月9日(月)は波浪注意報が出ていて 晴れ朝晩くもりでしょう。
予想最高気温は6℃ 最低-1度の見込みで
風は北西の風後南東の風海上では後南の風やや強く
波は2メートル後1.5メートルでしょう。
洗濯指数は明日も『部屋干し推奨』です。
2019/12/7(土)18:35現在
日出6:49 日入16:09 日照時間5.5時間
最高気温7.1℃(13:29) 最低-0.4℃(04:21)
南南西/南西の風 曇り 湿度55%
最大風速7.1m今日の降雨1mm 最深積雪31cm
昨夜、21時頃まだまだ早いような気がしますが、ショベルカーによる除雪が入りました。
とうとう来たか! 観念の時でもあります。
今朝の出勤時には、青空が見えて癒されます。
いつまでも降り続けることがない証拠!
屋根雪や木々からの落雪も頻繁にみられ、全体がだいぶ寒さが緩み始めています。
久しぶり対面の八甲田連峰は一段ときれいな雪景色となり、ほれぼれする美しさです。
昼時の野木和公園の駐車場は除雪がされていない為か、一台もいません⁉ 驚きです。
さて明日の天気 12月8日(日)は雷・波浪注意報が出ていて くもり明け方まで雪でふぶく予想最高気温は1℃ 最低-2℃の見込みです。
風は西の風はじめやや強く海上でははじめ北西の風強く
波は3メートルでしょう。
洗濯指数は明日も『部屋干し推奨』です。
2019/12/6(金)17:19現在
日出6:48 日入16:09 日照時間0.3時間
最高気温0.6℃(13:54) 最低-4.0℃(03:24)
西南西/西の風 俄雪 湿度76%最大風速5.5m
今日の降雪18cm 最深積雪量38cm
今朝の積雪量にはただただ呆れるような驚きでした。 早くも近所ではスノーダンプが大活躍しています。
青空駐車の車両はソフトクリームが載っているかのようです。!(^^)!
近所の児童公園も「スッポリ」雪の中です。
私事「通所リハ」では頭の体操をかねた軽運動に苦労しながら 身心ともに癒されます。
15:54 油川漁港には、軽自動車から降ろされる雪の量に驚かされる始末。
通称、青森市内の道路は比べ物にならないほど荒れていて、事故が多発しているので 最寄りの警察官が近隣に注意を呼び掛けていた‼
さて明日の天気 12月7日(土)は雪崩注意報が出ていて くもり昼過ぎから雪か雨所により雷を伴うでしょう。
予想最高気温は5℃ 最低-2℃の見込みで、風は 西の風後やや強く海上では後北西の風強く
波は2.5メートル でしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』です。
2019/12/5(木)17:58現在
日出6:47 日入16:09 日照時間0.5時間
最高気温0.1℃(09:10) 最低-2.8℃(13:08)
西の風 俄雪 湿度45% 最大風速12.3m
今日の降雪4cm
8:38 道路が圧雪となり、車両に限らず歩行にも危険な状況になり:そろり・そろりと・!(^^)!
近所のお店に、限定販売の詰め合わせがありましたよ。さてお店の名は:名古屋商店でした。まるごとあぶらかわセット:とも揃踏み❣
15時以降、なんと早いことか‼ みるみる薄暗くなり車両はライトの点灯が必須の状況です。
乾燥気味の夕方には、第五分団の火災予防パトロールが町内を巡回しています。
インフルエンザは大流行の兆し❕要注意の様です❕
*********************
さて明日の天気 12月6日(金)には波浪注意報が出ていて くもり昼過ぎまで時々雪でしょう。
予想最高気温は1℃ 最低-3℃の見込みで
風西の風海上では北西の風やや強く
波3メートルでしょう。
洗濯指数は明日も『部屋干し推奨』です。
2019/12/4(水)
日出6:46 日入16:09 日照時間0.0時間
最高気温0.8℃(02:47) 最低-2.3℃(11:16)
西の風 俄雪 湿度60% 最大風速11.5m
今日の降雪5cm
今朝の徒歩出勤中、高木の杉の木が強風に煽られて騒がしい中を通ります。
夜は尚更で、不気味だと思われます。"(-""-)"
11:20近所のおじさん。今季初の雪片付けのようです。
強風のため飛ばされて積雪量の少ないのが幸いです。
12:27 吹く方向も定まらない暴風で 海水面は右往左往しているような状況でした。
油川中、冬の嵐の中では 歩いている人の数もまばらでです。
青森の玄関口、青森空港では昨日ホワイトインパルスの出陣式が行われたばかりです。
さて明日の天気 12月5日(木)は波浪 風雪 大雪 着雪 なだれ注意報&波浪警報が出ていて
雪でふぶくでしょう。
予想最高気温は-1℃ 最低-3℃の見込みで
風は西の風やや強く後北西の風海上では西の風強く
波は6メートル後4メートルでしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』で、室内に干すか、乾燥機がお勧めです。
2019/12/3(火)
日出6:45 日入18:10 日照時間0.2時間
最高気温7.2℃(00:29) 最低-1.3℃(15:51)
西南西の風 俄雪 湿度50% 最大風速11.8m
今日の降雨2.5mm 降雪1cm
今日の挨拶は、なんぼ寒んびんだ~‼
容赦ない冬の嵐が来た体感です。
小学校では今日、授業参観日だそうです。
12:41羽毛を纏った白鳥は平然としているようでも、吹雪で霞むこともあり見ているだけで寒くなります。
中学校上空は嵐のような雲行きを見せていますが、今日は三者面談の日程が入っているそうです。
寒いし、暗いし、12月らしいといえば、それまでだけど、歳とともにズンと身体に堪えます。
さて明日の天気 12月4日(水)は波浪警報、
波浪注意報・風雪注意報がでていて 雪でふぶくでしょう。予想最高気温は1℃ 最低-2℃の見込みで
風は西の風やや強く日中強く海上では西の風非常に強く
波は6メートルでしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』で、室内に干すか、乾燥機がお勧めです。
2019/12/2(月)
日出6:44 日入16:10 日照時間0.0時間
最高気温14.3℃(14:46) 最低5.8℃(06:30)
南南西の風 曇り 湿度69% 最大風速13.7m
*突然ですが気象庁の3ケ月予報によると、気温は「平年並みか高い」と暖冬並みの見立てとなっているようです。
さて今日12:43油川漁港は凪っています。遠く八甲田連峰への眺めは空も地上も白黒の世界で、色彩が欲しい気分です。まもなく雲が覆いつくす景色となり、幻想的でした。
昼時、野木和公園南口では本格的な冬の到来を待ち構えているように見えます。オ~寒‼
流石に小学校校庭に子供らの姿は見えません
さて明日の天気 12月3日(火)には強風、雷、波浪注意報が出ていて 雪でふぶく所により明け方まで雷を伴うでしょう。
予想最高気温は3℃ 最低1℃の見込みで
風は西の風やや強く海上では西の風非常に強く
波は3メートル後6メートルでしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』で、室内に干すか、乾燥機がお勧めです。
2019/12/01(日) 今日から師走です。
日出6:43 日入16:10 日照時間1.7時間
最高気温10.6℃(12:57) 最低-0.5℃(00:50)
南西/南南西の風 俄雨 湿度49%
最大風速9.3m 今日の降雨1.0mm
昼時の陽射しを受けて 川で野菜の手入れをしているようで、長閑な光景です。!(^^)!
日中の最高気温が10℃を超えるのは心地いいものです。
野木和公園入口でもジョギングする人・愛犬との散歩・等ほっとするひと時が流れています。
野木和湖の上空は秋空の広がりで癒されます。
今日の降雪は無くても、街中ではクリスマスソングが流れ、師走の雰囲気を醸し出しています。
さて明日の天気 12月2日(月)は
雨夜くもり所により昼過ぎから雷を伴うでしょう。
予想最高気温は13℃ 最低4℃の見込みで
風は東の風後南西の風やや強く海上では南東の風強く
波は1.5メートル後2.5メートルでしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』で、
室内に干すか、乾燥機がお勧めです。
2019/11/30(土)
日出6:42 日入16:10 日照時間0.0時間
最高気温2.7℃(19:40) 最低-1.2℃(00:20)
南南西の風 曇り 湿度69% 最大風速5.3m
今日の降雪6cm
今朝の徒歩出勤中の児童公園は一夜明けて景色が一転し正に冬景色。
昼時で雪は消えきれず、近所でもクリスマスツリーを連想させる光景があります。
野木和公園内の自販機はすでに冬季間販売中止の張り紙が・・・。販売機にも冬到来⁉
今夜は令和元年最初で最後の「日本酒を愛でる会」が開催され 久しぶりに参加した自分も含め、お陰様で大盛況でした。
ありがとうございました~!。
さて明日の天気 12月1日(日)
くもり昼過ぎから雨でしょう。
予想最高気温は9℃ 最低0℃の見込みで
風は南の風後やや強く海上では南西の風強く
波は1.5メートル後2.5メートルでしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』で、室内に干すか、乾燥機がお勧めです。
2019/11/29(金)
日出6:41 日入16:10 日照時間1.3時間
最高気温3.4℃(12:39) 最低-0.8℃(00:33)
南西/西の風 俄雪 湿度67% 最大風速5.6m
今日の降雨3.5mm 降雪6cm
今朝の8:26でも車は雪に覆われています。
更に足元が冷たく、先を急ぎたくなり。
11:04 野木和公園内、林間散策園エリアに油川観光協会さんによる山桜14本が植樹され記念撮影の頃です。
お天気予報が日に日に刻々と変わり、風情があるとはいえ、一気に降る雪に歓喜の声さえ聞かれたものでした。
降ったり止んだり定まらない天気が続き まったく気まぐれな天気に呆れます。
金曜日:巷では忘年会で賑わい始める頃のようですが、
2019最後のまるごとあぶらかわお歳暮セットの箱詰め作業に、夕暮れ時集合しています。
発売は12月2日の予定です。
また、明日夜は「日本酒を愛でる会」も行われるなど、準備に余念のない日々が続く油川商店会活動です。
明日の天気 11月30日(土)は雷注意報が出ていて くもり明け方まで雪でしょう。
予想最高気温は4℃ 最低-1℃の見込みで
風は北西の風後西の風海上では北西の風やや強く
波は2.5メートル後1メートルでしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』で、室内に干すか、乾燥機がお勧めです。
2019/11/28(木)
日出6:40 日入16:11 日照時間1.9時間
最高気温3.2℃(00:24) 最低-2.1℃(14:35)
西/北西の風 俄 湿度49% 最大風速9.5m
今朝の徒歩出勤時には、雪がちらつき 手首足首・首元の寒さを感じながらです。
油川漁港にて12:34 昼時というのに、見慣れない海霧が発生し冬の嵐のような様相です。
八甲田連峰は全くと言っていい程見えず。
流石に今日の小学校校庭に チルドレンの姿は見えません、上空に青空が見えても10m近い風速に震えるばかりです。
16:02 とうとう降り始めた今季初の積雪。
一斉に白の世界になりましたよ。
さて明日の天気 11月29日(金)は波浪注意報が出ていて くもり時々雪でしょう。
予想最高気温は3℃ 最低-2℃の見込みで
風は西の風海上では北西の風やや強く
波は2.5メートル後2メートルでしょう。
洗濯指数は『部屋干し推奨』で、室内に干すか、乾燥機がお勧めです。ご苦労様です!(^^)!
2019/11/27(水)
日出6:39 日入16:11 日照時間7.0時間
最高気温11.8℃812:42) 最低-3.7℃(06:26)
南南西/南西の風 晴れ 湿度36%
最大風速6m
今朝は昨日よりさらに冷え込み
落ち葉は霜に覆われ、車もすっかり雪化粧していました。
12:08「通所リハ」後の秋空は天高く、柿の実が(';')映えています。腹も減るころだし!(^^)!
いくら寒くても、陽射しが当たる八甲田山の雪化粧の奇麗なこと。
惚れ惚れします。!(^^)!
さて明日の天気 11月28日(木)
くもり時々雪でふぶくでしょう。
予想最高気温は0℃ 最低-2℃の見込みで
風は北西の風やや強く
波は3メートルでしょう。
洗濯指数は「部屋干し推奨」で、室内に干すか、乾燥機がお勧めです。
2019/11/26(火)
日出6:36 日入16:11 日照時間4.0時間
最高気温5.5℃(14:46) 最低-0.3℃(06:13)
西南西の風 晴れ 湿度48% 最大風速4.0m
今日はめっきり冷え込むな~!と思いながら朝を迎えました。
今日の最低気温-0.3℃は伊達じゃなかった(';')
昼前、小学校校庭では寒さを吹き飛ばす声が聞こえます。羨ましい限りです。
12:25 八甲田連峰の上空は寒気の色に染まり、冷たい風が堪えます。
野木和公園内こどもの国エリアの遊具もまもなく雪に覆われるのかと思えば、憂鬱になる自称お天気おじさんです。(';')
市政80周年記念植樹された「神代あけぼの桜」は今日も健在ですよ。!(^^)!
******************************************
さて明日の天気 11月27日(水)は
晴れ後くもり夜雨でしょう。
予想最高気温は9℃ 最低-2℃の見込みで
風は南東の風後北西の風海上では北西の風やや強く
波は0.5メートル後2メートルでしょう。
洗濯指数は『乾く』で、残念!厚手のものは乾きにくいでしょう。